
このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2007年5月19日 14:40 |
![]() |
1 | 0 | 2007年5月17日 15:32 |
![]() |
2 | 2 | 2007年5月14日 14:15 |
![]() |
0 | 4 | 2007年5月7日 17:00 |
![]() |
1 | 3 | 2007年5月7日 10:16 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月6日 10:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


こんにちは!
義理の兄に薦められて、このベーカリーを買おうと思っています。
パンの出来上がりはすばらしいのは皆さんの書き込みを見ていて
よくわかったのですが、
もしパスタを作られた方がいらっしゃったら、ぜひ出来上がり感や
感想などをを教えていただけないでしょうか?
わがやでも、パンはもとよりぜひパスタを作ってみたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
0点

>義理の兄に薦められて、このベーカリー
しがらみのある薦めは受けないほうが無難だぞ。
気に入らなくても、下手に文句も言えんから。
書込番号:6350439
1点



皆さんこんにちは(^-^)
今まで食パン,フランス,成形パンを作って来ましたがうどんやパスタの生地も作ってみたいと思ってるのですが分量も作り方も何も分かりません(>_<)
専用のコ-スは無いですがどの機種でも出来ると見たので…
申し訳ありませんがどなたか教えて頂けませんか??
1点



SD−BT153を買って、普通の食パンとレーズン入り食パンを2回ずつ予約して焼きました。普通の食パンは写真通りふっくら焼けたのですが、レーズン入りの方は3分の2ぐらいの大きさにしかふくらみませんでした。具入りの時はふくらみが悪いのでしょうか?
それと昨日夕方からバターロールを作りました。うまく作れたのでいつかベーカリーレストランのように、焼きたてのいろいろなパン(食パン以外)を朝食や夕食時に出せたらいいなあと思ったのですが、朝食の場合前夜に途中まで作って冷蔵か冷凍しておいて朝から焼くことになるのでしょうね?冷凍だといろいろストックしておけると思うのですが、焼く前にどうやって解凍したらいいのでしょうか?朝食前にタイミングよく焼くにはどうしたらいいでしょうか?子供が7時過ぎには家を出るので朝あまり時間がありません。アドバイスよろしくお願いします。
1点

こんにちは!
この機種では無いのですが・・・
レーズンぱんは、ミキシングの際にレーズンがつぶれてしまうので、生地に水分が取られておもくなってしまうことがあります。
タイマー以外でしたら、自動入れのタイミングから後に、手動でいれるか、発酵前に自分で取り出して混ぜ込むといいです。
だけど、レーズンの風味が生地に移って美味しい・・・って方もおられますし好みだと思います。
もしタイマーで軽いタイプにしたいなら、レーズンは水気の少ないドライタイプか、生地の水分をほんの少し減らすのもいいと思います。(バターを少し増やすのもいいかも)
朝に成形パンでしたら、「冷蔵発酵」がオススメです。検索でかなりhitしますよ。
でも、一番お手軽なのはオーブンで8〜9割焼いて取り出す、朝、予熱したオーブンで焼き色が付くまで焼く。のが、お手軽で焼きたてを食べられます。
冷凍しておくと良いですよ。発酵前の生地は冷凍しても膨らみが鈍いです。酵母によっては、冷凍に強い酵母もありますよ。
いちど、検索されてはどうでしょうか?
書込番号:6333775
1点

早速の返信ありがとうございます!レーズンを手動で入れるタイミングですが、自動投入できないもの用のブザーの合図で入れたらいいのでしょうか?それとももう少し後にずらした方がいいのでしょうか?パン作り初心者で「冷蔵発酵」というのを初めて知りました。検索するといろいろでてきて感激です。家族に焼きたてのパンを食べさせてあげたいので頑張って作ってみます。
書込番号:6334124
0点



今回初めてパン生地を作っています。これは アレルギーの娘の給食に持たせるパンですが 生地を作ってからそれを 冷凍保存していいのか(使う度に焼く) またはまとめて焼いてしまい出来上がりを冷凍保存すればよいのか お勧めを ご存知の方教えていただければ有りがたいです。
0点

こんにちは。
お嬢さんが給食に食べるパンなら、そのまま食べられて美味しいほうが良いですよね。
食パンなら、出来上がりからあら熱をとってスライス。
ラップして、冷凍。冷凍のまま持って行けます。(夏なら特に)
コッペパンなら、半分切って冷凍。
もし、朝の時間に余裕があれば、コッペパンを8割焼いて冷凍しておき、朝に仕上げ焼きをしてもたせてあげる。
イーストパンは手軽に焼けますが劣化が早いので、天然酵母をオススメします。
すでにおつかいでしたらすみません。
焼きたてから2.3日でも冷蔵庫で保存すれば美味しくいただけます。
HBの付属レシピにもホシノ酵母のレシピがあると思うのですが・・・
書込番号:6289310
0点

みなさんの優しいアドバイスや返答本当に感謝しています。そうですね。7.8割焼いてまた直前に焼けば 美味しいのが持たせるられますね。天然酵母ですが 機械を買ったときに付いていたホシノ天然酵母無料お試しサイズの申し込みをしたのですが あらから既に 半月以上経ちますが 残念ながら届かなくーうちは 田舎なので近くで購入もできないので ドライイーストで我慢しています。
あと現在黒豆パンを製作中なのですが 煮た黒豆なので 湿った材料を入れるときのように 途中でピーピーとなったら 黒豆を入れようと待ち構えていますが、本には、食パンの場合、55分から1時間25分後に ピーピー音が鳴ると有りますが。 すでに2時間5分の経過で 音がなりません。入れていいものかどうか迷いつつーーまあ一度目だし失敗覚悟で開けて入れてみまーす。
書込番号:6292607
0点

ミックスコールでしょうか??
お手持ちの機械(SD-BT153)にミックスコールの機能はあるのですか?
レーズンやナッツなら、自動入れ機能がありますね?
もし、黒豆や甘納豆など、少し柔らかいものでしたら、1度生地を取り出して混ぜ込むほうが、つぶれずに焼き上がりキレイです。
こちらの機種は、温度によって発酵時間が自動に変わるようですので、見極めは難しいかもしれません。
まだ、使い始めでしたら、レーズンの自動機能が作動する時間に、硬く凍らせた豆を入れてみてはどうでしょう?
多少、つぶれずに残ると思います。
発酵時間も問題ないはず。
ナショナルのHPにも、専用レシピが更新されてるようなのでご覧になられてはどうでしょうか?
あ、無理に食パンに焼かなくても、生地作りコースを使いオーブンで焼き上げるほうが、混ぜ込みやバリエーションのパンは手軽に出来ると思います。
美味しいパン焼いてくださいね〜
書込番号:6294073
0点

本題からずれますが、ホシノ天然酵母のお試しサイズプレゼントはかなり遅れて送られてきました。
私は2月下旬に申込、3月終わりになっても届かず、「もらえないのかな」とがっかりしていたのですが、4月半ば位に届いたようです。
諦めた頃に届くのではないかと思われます。
>taisamaさん
153にはミックスコールのブザーがあります。でも、ブザーを鳴らす場合は、自動投入口が絶対に開くようになっていて、手動で投入する場合でも、ブザーだけ鳴るような設定には出来ません。
特に問題は無いので別に良いんですけど。
書込番号:6311836
0点



デニッシュパンがどうしても作りたくて購入を検討しています。BT153と迷っています。どちらかでデニッシュパンを作った方に質問ですが、どれぐらいのレベルでデニッシュパンが出来ますか?本格的なパン屋さんのレベルは無理でしょうけども。汗 私はボローニャのデニッシュパンが大好きでそれに近い食感や味を望んでいますが、仕上がりは程遠いでしょうか?宜しくお願いします。
0点

私はこの機種は持っておりませんが前のほうの書き込みで
[5885581]
とあります。
その方々によると「デニッシュ風パン」くらいだそうです。
書込番号:6293991
0点

ボローニャ美味しいですよね。SD-BT113で何度かデニッシュを焼きましたが、やはりボローニャの味を期待されているのであれば残念ですが、そこまでの味ではありません。むしろバター風味たっぷりの食パンとお思いになられた方が良いかもしれません。それはそれで十分美味しいですが、やはり取説通り、デニッシュ風という感じですね。
書込番号:6300612
1点

ラムてんさんの仰るようにやはりボローニャの味は期待できないということですね。。。汗 考え直します。有難うございます。
書込番号:6310952
0点



この、連休に買ってもらい、今朝食パンを焼いて食べました。
始めてにしては、うまく焼けました。今までは、手でこねていたので、なんて、楽なのか!もっと早く買っていれば良かったです。
でも、食パンのわりには、皮がフランスパンの様に少しかたかった
ようです。こんなもんなんでしょうか?だれか、焼いた後の感想を
教えて下さい。良い方法があれば、教えて下さい。
0点

焼き上がってすぐに釜からパンを取り出すと耳は普通の堅さ。
焼き上がっても5分くらい放置してるともう耳はカチカチ。
というのが私の経験ですがいかがでしょうか?
書込番号:6306932
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





