
このページのスレッド一覧(全592スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2006年1月12日 20:17 |
![]() |
3 | 4 | 2006年1月9日 01:51 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月28日 18:41 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月27日 21:00 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月13日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2005年11月28日 01:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


全くの初心者なので、何もわかりません。先日ママ友の家でパン作りをしてからパン作りにすごく興味が出て...4人家族なのですがみんなパンが大好きで毎日朝食がパンなので毎日パン代が結構かかる事も考えこの際、HBとオーブンも買って頑張ろうと思っているのですが、どれを買ったらいいのかわからなくて(涙)色々見させていただくとこのSD-BT103がいいのかとおもい書き込んでみました。ご親切な方がおりましたら教えて下さい。ご指導よろしくおねがいします。
0点

はじめまして。私も全くの初心者でしたが、この103を購入して
とても良かったと思っております。他の機種にはないイースト菌自動投入や、レーズンなどの具も自動投入してくれますし、材料をいれてボタンひとつであとは出来上がりというのは、初心者にとってすごく
便利でした。具を入れたいときに途中でいれる機種だと、HBにへばりついていないといけませんしね。予約機能もありますので夜のうちに材料をいれ朝おきればできたてパンが食べられますよ。それに、生地作りまででもできますのでロールパンなども作れますよ。いまのところ1度も失敗した事がないのですよ。(喜)見た目もすっきりしていますし、あとかたずけもとっても簡単!主婦にとってはかたずけが楽なことも魅力的。
ただ113(103の新しい機種)がこの秋に発売されました。
103の機能にうどん、パスタ機能とデニッシュ風食パンが焼ける機能が追加されたそうです。私的にはうどんやパスタ生地を作ったりしないので103を購入しましたが・・・。それにデニッシュ風食パンはちょっと材料代もかかってくると思ったので・・。(笑)
焼きあがりもとてもおいしくいただいてます。なにより食パンが
あまり好きではなかった子供たちがすごい勢いで毎日パンを食べるようになりました。多い時には1日に2回焼く事もあります。うれしい反面、材料費が痛い毎日です。(笑)
参考にしていただければ幸いです。
書込番号:4681687
0点

ご丁寧に教えてくださってありがとうございました!!とっても参考になりました。103購入しました。たぶん明日には届くと思います★今からすごく楽しみで、材料もいろいろ買い明日届きます。 届いたら早速作ってみます! また分からないことがあったときはまた質問させていただきます。よろしくお願いします。。
書込番号:4719481
0点

103購入されたようで、HBデビユーですね。(笑)
届くまでどきどきですよね。私はヤマダ電機で購入し、幸い
在庫があったので即持って帰りすぐに食パン第1号を作っちゃいました。(笑)
毎日おいしいパンをいただいております。
はやく届くと良いですね。
またよければおいしい結果報告お待ちしております。(笑)
書込番号:4719729
0点

HBデビューしちゃいました(笑)でも、もう届いてる予定だったのですが、手違いでまだ届いてなくて(涙)材料は届いてるのですが、肝心な物が届かない為まだ作れてません。。。色々なレパートリーを想像してすっごく楽しみにしてたのにショックです。もうすぐ届くと思うので待ちます。 おいしく出来たらまた書きますね〜。
書込番号:4728627
0点



こんにちは。
バターやドライイースト以外の粉類(強力粉、砂糖など)をあらかじめ1斤分づつ混ぜて保存しておくのは可能でしょうか?
パンはよく焼くのですが、その都度量るのがめんどくさいので、手作りパンミックス粉を作っておきたいと思ってます。
ご存知の方、教えてください。
0点

強力粉と砂糖、塩、スキムミルクなど粉状のものだけ混ぜておいて
おくのは、大丈夫なのではないでしょうか。バターなどはもちろん
だめだとは思いますが・・・。ただ新鮮な物を使う必要がありますので、開封した場合湿気には十分注意し、冷蔵庫で保管し、早めに使いきるほうが良いと思います。なので、2〜3回分だけ作って保管しておくなど、早く使いきれる分だけ作りおきしてみてはいかがでしょうか。
良いアイデアを聞き、私も作りおきしてみようかな〜と思います。
書込番号:4640420
0点

お返事ありがとうございます。
やっぱりできますよね。
早速手作りミックスを作ろうと思います。
HBデビューして1週間なので、パン作りが楽しくて仕方ありません(笑)
書込番号:4641421
1点

私も購入したばかりで、とっても楽しんでます。(笑)
子供たちも喜んで食べてくれているので作りがいがあります。
ほぼ毎日焼いている状態です。多いときは1日2回焼きます。
たくさん食べてくれるのはうれしいのですが、以前の市販の食パンにくらべると、なくなる速さもちがいますし、材料費がかかり複雑な心境です。(笑)
お互いおいしいパンライフを楽しみましょうね!
書込番号:4641492
2点

あのぅ、横から失礼します。
粉類を混ぜてなんて
めんどくさいことするなら
始めから調合されている
食パンミックス
http://prodb.matsushita.co.jp/product/option.do?pg=07&hb=SD-BT103
を使用してみるのもひとつの手段ではないでしょうか。
1斤160〜180円でできます。
市販品のパンと大差ないと思うのでどうでしょうか?
この機種を使い始めてから半年ほど経ちますが
最近パンを電器屋で買っているという不思議なライフスタイルを送っております。
またヤマダ電器などポイントのつくところでポイントで買っているので
パンをつくるのに正直コストは0円。
これマジオススメ。
書込番号:4718817
0点




こんばんは。もうパンは焼いてみましたか?
最近のHBはパスタやうどんまで作れてすごいですね!
私は8年前のものを使っていて若干不満があるのでそろそろ換えたいなーと思っています。
付属のレシピでも十分おいしく出来ますが「まりの部屋」で検索してみてください。
レシピも豊富ですし各社HBをお持ちでとても参考になります。
パンもとてもおいしく作れますよ〜!
書込番号:4686432
0点

ごめんなさい購入予定でしたね。。。
上記のHPで各社のHBが比較できるので検討できると思います。
書込番号:4686476
0点

みのりんママさん有難うございました。H・P見ました。すごくいっぱいレシピがあってすぐにでも作りたくなりました。近くの店は全滅でどこにも売っていないのでもうしばらく待たなくてはいけないようです。でもレシピをみているだけで作ったような気持ちです。早く欲しいです!
書込番号:4690530
0点



23日に購入しました!ジョーシンで交渉の結果14000円の10%ポイント+食パンミックス1つで購入できたのでかなり満足してます。次の日に始めて焼きました。とてもおいしく焼けて買って良かったと思います。そこで、次にハチミツかメープルシロップを入れて作りたいと思うのですが、単純に通常の材料に加えるだけでいいのでしょうか?「まりの部屋」というHPにのっているのですが、焼いた後に容器や羽に焦げ付いたりしないか心配で質問させて頂きました。どなたか、作ったことがあるかたがいたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
私もまりの部屋よく拝見しております。(^^)
この間、メープルシロップパンをつくったばかりです。
結果は容器にこげつくことなくきれいに仕上がりましたよ。
やはり、糖分が多いので焦げ付きには注意とかかれていましたが、
大丈夫でした。
もし、不安なようでしたら、焼き色を淡に設定されると良いと思いますよ。一応参考にまで。
書込番号:4687254
0点

あ、それと、通常の材料にいれるだけでよいのでしょうか。
という質問なのですが。
私はまりの部屋に書かれている材料をそのままいれました。
書込番号:4687256
0点



ホームベーカリーの買い替えを考えています。
こちらの口コミを見て、とても欲しくなりました。
焼き上がりのサイズと食感を教えて下さい。
SD−BT113の商品説明を見るとパンケースからパンがはみ出して焼きあがっているのですが、実際にそのようになるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

はじめまして^^
はみ出すというのがどういう状態なのかわかりませんが、パンケースより上になります。
ほぼ「パンの本(取説)」の写真通りに焼けますよ。
焼き加減は3種類選べるのでお好みに合わせることができます。
食感は出来立ては皮はパリッとして、中はふんわりです。
こんがり焼けば皮は厚くなり固くなるので、柔らかいものがお好きな場合は「淡い」で焼くと問題ありません。
バターが多めの場合などは耳がサックリした食感になりますし、ちょっと手間はかかりますが、デニッシュ風食パンなどを焼くともっとサクサクになります。(中は柔らかいし、トーストするととてもおいしいです)
書込番号:4653611
0点

どうもありがとうございます。
今使っている物はパンケースの半分くらいしか膨らまず、
食感はカステラみたいな物なのであまり美味しくないのです。
ますます欲しくなりました。
後は値段次第なので、頑張って安く買いたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4653852
0点



この機種を購入しようと思っていた矢先、12月1日にMKから新製品のホームベーカリーが発売されると聞き迷ってます。
MKのは、捏ね・発酵・焼き上げの時間が自分で設定できるらしいです。しかし、イースト自動投入機能・パスタなどの機能はありませんでした。
やはり、こねる馬力が大切になるホームベーカリーですが・・・パスタ・うどんが出来る方が馬力があるのでしょうか?
MKの感想が出るまで待ってたほうが良いでしょうか?
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





