ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全592スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

米粉入りパン

2005/03/11 13:30(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 ママドールさん

米粉入りの強力粉、クオカなどで売っていますが、この機種で焼いてみたことのある方いらっしゃいますか?
もちもちパンが好きなので是非試してみたいのですが、この機種でも上手く焼けるのでしょうか?
あと米粉パンは匂いがイマイチと聞いたことがあるのですが、具体的にどんな匂いがするのでしょうか?
試したことのある方、教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:4054324

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒヨドリの観察さん

2005/03/14 18:29(1年以上前)

一般的に混ぜ物は、強力粉の30%が限界のようです。

試しに加える時は、10%から20%から始めると良いと思います。
強力粉に比べ、混ぜ物の中に、グルテンの結合力を抑えるものが多いので、@ふくらみ A粘りなどが少なくなります。その代わり、加えた物の特徴が出ますので、相殺されます。

書込番号:4071119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ママドールさん

2005/03/17 14:36(1年以上前)

ヒヨドリの観察さん、詳しいご返答ありがとうございます。
とりあえず、米粉入りのお粉を買ってみて試してみようと思います!
モチモチで美味しいパンが焼けるといいなー。

書込番号:4084046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パンの底に穴

2005/03/10 15:53(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 あおっちさん

ミックス粉でスウィート食パンしかまだ焼いたことのない初心者です。
味もふくらみも文句なし!なんですが、パンの底にいつも穴があいてます。
羽根のあとなんですが、これは、必ずできるものなんでしょうか?お友達にあげようと思ってもちょっと見栄えが悪くて・・・。

書込番号:4049946

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒヨドリの観察さん

2005/03/10 18:35(1年以上前)

HB(ホ―ムベーカーリー)は混ぜから焼きまで、ひとつの容器で行いますから、羽の痕が残ります。羽痕がない機械が新たに開発された情報は持ちません。美味しいHB製の食パンは、底に穴があっても、十分お友達にも喜ばれると思います。

 ご自宅にオ−ブンがあれば、HBで生地を作り、オ−ブンで焼けば、きれいな食パンが出来ます。全自動ではなく、人が多く関わりますから、食パン作りの基本を習得されると良いでしょう。

 生地を機械で作成しますから、最強力粉を使用できますし、力の必要な部分は機械が肩代わりしますので、無理なくパンは出来ます。

 オ−ブンの方が砂糖が少ないパンの焼き上げには向いています。
HBで美味しいパンが焼けるようになったら、生地作りに挑戦されてはいかがでしょうか。

書込番号:4050501

ナイスクチコミ!0


スレ主 あおっちさん

2005/03/13 02:12(1年以上前)

ありがとうございます。穴があいててもいいんですね。
購入して1週間、そろそろ粉類も届くのでいろんなパンに挑戦したいと思います。楽しみです。超初心者の質問に答えていただいてありがとうございました。

書込番号:4063343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

全くの初心者です

2005/03/12 02:43(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 のぶきみさん

ホームベーカリーは近所においしいパン屋がない人が買うものだと思って今まで全然興味がなかったのですが(近所においしいパン屋さんがあるので)、こちらを覗いて皆さんがすごく美味しくパンが焼けると言っておられるので値段もそんなにしないし、両親の所にも作ってあげれば喜ぶかな?と思い、にわかに買いたくなってきました。 そこで全くの素人の質問なんですが、スイッチをいれてから焼きあがるまではどの位かかるものなのでしょうか?
また一回に焼きあがる量はどの位なんですか? すみません、あまりに初歩的な質問で。。。

書込番号:4057928

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/12 05:46(1年以上前)

私も検討中なのですが、
http://national.jp/product/manual/cooking/bakery/SD-BT103.pdf
で、すべてわかります。

書込番号:4058126

ナイスクチコミ!0


キリンのパペットさん

2005/03/12 17:00(1年以上前)

私はここを参考にしてHBをかって1ヶ月弱になりますが、買う前はすごく悩んで全くの初心者の私にパンが焼けるのか??と不安でしたが、全然心配することなかったです!本当に美味しいパンが焼けます!
このタイプは1斤のパンが焼けますが、主人と1歳の子供と3人で大体2、3日に1回のペースで焼いています。毎日でも焼きたいぐらいですけど!(*^_^*)
HBをお店に買いに行ったときに、このタイプも含めて、象印やMKの機種もパンの本があったのでかなり参考になりました。MKはたくさんレシピが載っていたので、正直迷いましたけど!(^_^;) 本が置いてないお店では、店員さんに頼んで見せてもらいました。
一度お店でパンの本が置いてあるか見てみてはどうですか?

書込番号:4060249

ナイスクチコミ!0


スレ主 のぶきみさん

2005/03/13 00:56(1年以上前)

RHOさん、キリンのパペットさんお返事どうもありがとうございます。レシピ本やホームページなどで色々な情報が公開されているのですね。
色々見て、検討してみます!

書込番号:4063006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パンケースの動きについて

2005/03/08 14:55(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パンダでパンさん

はじめまして、念願のHBを昨日ゲットしたばかりで
あれもこれも焼きたい!と夢だけは広がっています(*^▽^*)
遊びについて私も知りたいのですが、私の場合、昨日購
入したこの機種のパンケースの遊びというのか・・・。
本体に斜めに差し込んで矢印の方向に回してセットすると
説明書にはあるのですが、その通りにセットしても簡単に
パンケースが回ってしまいます。(動いて本体の中壁にあたります)
羽をつけて指で羽を回してもパンケースごと動きます。
メーカーにも尋ねてみたのですが、それが普通という事でした。
そのためか、パンをねる工程でとても大きな音がしてきます。
なにせ、初めての事なのでそれが普通なのかどうなのかもわかりません
皆様のはいかがでしょうか?

書込番号:4039663

ナイスクチコミ!0


返信する
キリンのパペットさん

2005/03/12 17:27(1年以上前)

パンダでパンさん、初めまして。
今うちのを見てみましたけど、本体を斜めに差し込んで矢印の方向にセットすると、しっかりはまって動きません。回るというこもありません。羽を回しても本体はそのままで、羽だけが回ります。音もとても静かですし全く気になりません。何ででしょうかね??その状態でパンはちゃんと焼けるのでしょうか?もう一度買ったところに言ってみては?

書込番号:4060372

ナイスクチコミ!0


スレ主 パンダでパンさん

2005/03/12 18:29(1年以上前)

キリンのパペットさん
レスをどうも難うございます。
あれから何度か焼いてみましたがパンは綺麗に焼けるようです。
メーカーに問い合わせても電話では説明がしにくく、きのう
買ったお店とは別の電気屋に並んでいる同じ機種のパンケースを
確かめてきました。この機種はパンケースが「カチッ」とはまる
タイプではないようで、やはり動く・・・というか、言葉の表現が下手ですみません。簡単に回るみたいです。でも音がかなり大きく
こねている間はカチカチ、ガチガチ、と結構耳障りな音がするので
どうなのか不安ではありますが。
みなさんのHBは、やはり静かですか?(;^_^A
明日にでも今度は買ったお店で聞いてみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:4060664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ナンを作りたい!

2005/03/11 10:04(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 かけぞうさん

明日の夜カレーを作ろうと考えているのですが、
HBをgetしたことだし、ナンで食べたいなぁ〜と思っています。

付属のレシピにナンが載っているのですが
色々レスを見ていくと付属レシピはイマイチとの言葉をよく見かけます。

是非おいしいナンの配合と作り方を教えてください!
生地捏ねコースで、のばして、フライパンで焼けばいいのかな?
それともオーブンでしょうか?

書込番号:4053653

ナイスクチコミ!0


返信する
うーてぃんまるさん

2005/03/12 00:16(1年以上前)

本日キーマカレーを作って付属の本のレシピで作りましたよ!
簡単でおいしくできましたよ!練りまでは本通でいいのですが、フライパンで焼くと上手にできず、トースターで焼いたらおいしくできましたよ!
付属のものでも十分かと思いました。
一度やってみてください!フライパンでなくトースターで焼いて!!

書込番号:4057186

ナイスクチコミ!0


スレ主 かけぞうさん

2005/03/12 15:26(1年以上前)

うーてぃんまるさん、ありがとうございます。
フライパンじゃなくてオーブントースターなんですね。
早速やってみます。

書込番号:4059869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アツアツの切り方

2005/03/11 02:46(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:59件


私は、焼き立てをアツアツで食べたいのですが、
アツアツをパン包丁で切ろうとすると、まだパン自体が柔らかく
潰れてしまいます。

何か良い方法などご存知の方いらっしゃいますか?
それとも、そもそも無理なのでしょうか?

書込番号:4053037

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:278件

2005/03/11 11:03(1年以上前)

こんにちは。
私も焼きたてのパンを綺麗に切りたくて 色々試してみました。

まず、スケーターの「食パンカットガイド」があると便利です。
「パニエーレ」と両方使ってみましたが、パニエーレは細かく大きさを
調整できないですし、横に押したままで固定が出来ないので不便です。
付属のナイフもそれほど切れないですし、ケースが大きくて邪魔になります。 (あれに入れて保存される方はいいのでしょうが、ラップして冷蔵庫に入れる人には邪魔なだけだと思います。)
スケーターはコンパクトに折りたためるので便利です。 あと、ナイフがあたる下の部分にゴムの様な物が付いていて、ナイフの歯を痛めません。
http://www.rakuten.co.jp/chuboya/412905/558843/#527178

ナイフは私は電動のナイフを購入して使っています。 これを使うと焼き上がり直後でもスパっと綺麗に切れます。 2枚の歯が前後するタイプで2500円〜3000円くらいで買いました。

電動ナイフを購入する前は、普通のブレッドナイフを使用していました。 切る度に軽く水(出来ればお湯)で濡らし、軽く拭いてから切ると綺麗に切れました。  切るときは、下に押す力が強いと潰れますし、真ん中に穴が空いたりしますので注意です。  食パンカットガイドで大きさを決めたら、横に軽く押しつける様にしながら切ると大変綺麗に切れます。 (ブレッドナイフは1000円位の物を使っていましたが、パニエーレ付属のナイフよりは良く切れました。)

後は強力粉の選択によっても変わります。 ゴールデンヨットは焼きたてで切るには難しいかも知れないです。  スーパーカメリアは比較的切りやすいと思いますので試してみて下さい。

書込番号:4053819

ナイスクチコミ!0


anzusanさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/11 12:21(1年以上前)

私はウェンガーのスナックナイフと言う物を使っています。
小ぶりのナイフなのでパンの他にも熟したトマトなどもスパっと切れます。
もちろん焼きたてのパンもよく切れます。
デパートで2000円位でした。
同じくウェンガーはパン切りもありますが、 
野菜なども切りたかったので小ぶりのものにしました。
焼きたてパンをすぐにこれで切り、熱々を食べています。
とっても切り口が綺麗で見た目も良いし、何より焼きたて美味しいですよ!

書込番号:4054082

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング