ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:322件

「旨い,甘い・・・!」 初めて作ったパンを口に入れたときの感想です。「中はしっとり・・・,外はサクサク」というのが家内の第一声でした。こんな簡単に本格的な味が楽しめるとは夢にも思いませんでした。つい食べ過ぎてしまいましたが,ジャムやマーガリンなど何もぬらなくても食べられる旨さなので,そうそう太る原因にはならないことを信じています。

このコーナーには初めて投稿します。ひと月前まではホームベーカリーなど全く関心がなく,したがってこのコーナーを見ることもなかったのですが,価格.com「クチコミ500万件プレゼント」に応募したところ,幸運にも当選し,それ以来しょっちゅうここをのぞいておりました。

きのう品物が到着し,夜に仕込み,今朝 食しました。他の機械と比べて書くことはできませんが,

1 仕込みは簡単でした。仕様書には小麦粉・ドライイーストとも「カメリア」が推奨されていましたが,強力粉はキッチンストッカーに残っていたかなり古い,ふだん耳にすることのないメーカーの未開封のものを,ドライイーストは先日業務スーパーで180円程度(6グラム×3)で買ったものを,それぞれ使いました。業務スーパーオリジナルの強力粉が148円で買えるということで見に行ったのですが,「イーグル」という商品もこれと大して違わない値段(1キロ168円)で売っていました。わが家では安いのがいちばんなので,ストックが無くなったら「カメリア」を含めた3種類を試しながら好みを調べてみたいと思います。ドライイーストも「カメリア」,〜「サフ」というのもあるそうですが,いずれも試してみようと考えています。ドライイーストでの焼き上がりの違いってあるんですかやはり・・・?

2 作業音はそれほど気にならなかった。スタートボタンを押した直後に「グウーグウー」という規則的な音が出ていましたが,テレビを観ながらでも気にならない音です。出来上がりの2時間ほど前(午前5時ごろ)に大きめな音がしていたらしいのですが,それ程気になる音ではなかったようで,直ぐ近くで寝ていた子どもはそのまま寝ていたらしい。

3 洗うのが簡単だった。パンを取り出したあと,ケースを少しさまし,中に水を入れておきました。少し経ってからスポンジで軽くさわったところ,残りカスは簡単に取り除けました。羽根の装着穴内の汚れは,100円ショップで買った洗浄用ブラシでちょこちょこしたら簡単に取り除けました。

4 大きさ,重さは気にならなかった。使わないときは部屋の隅にちょこんと置ける大きさでいいし,重さもある程度のズッシリ感があっていいと思います。色合い,デザインも悪いとは思いません(これで十分です)。

とりあえず使ってみての感想でした。第1回目は私がすべて仕様書を見ながら,そのとおりにやりました。うちで今使っている電気釜もナショナル製です。パネル操作がほぼ同じなので違和感なく使えました。ピザの生地なども簡単にできるようなので,生地作りは私がやることになりそうです。あっ,家内がいまクルミやレーズンを買ってきたようです。子どもは「松の実」入りのパンも作れるのかなあ,などと二人で会話しています。韓国ドラマ「チャングムの誓い」で松の実を知ってから,時折買ってきては食べているようでした。

長文ご容赦ください。

書込番号:5138491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件

2006/06/05 17:46(1年以上前)

第2回目を焼いてみて追加の報告

音についてです。午前4時ごろ(焼き上がり指定時刻6時30分でした)にHBから音がして,今日は目がさめてしまったと子どもが話していました。

ということで,3回目以降の設置場所探しです。3人各人の寝場所からもっとも離れた位置の洗面所か,このパソコンが置いてあるステレオ部屋が候補ですが,焼く際に出る蒸気や匂いってやはりパソコンには良くないんでしょうね・・・?

2回目は家内がレーズン入り食パンを仕込みましたが,これも大変美味しくいただけました。

書込番号:5142366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/06/10 06:29(1年以上前)

その後の感想 〜 長文で何度もすいません,こうやって文章書くのがボケ防止になるもんでつい・・・

1 材料代 こんな旨い食パンが,一体いくらでできているのかふと気になって計算したところ,77円+電気代その他 程度でした。
 電気代の算出の仕方を知りませんので数字は出せませんが,5円,多くても10円程度と思います。

(1キロ168円の小麦粉,250グラム340円のスキムミルク,1キロ120円の砂糖,ドライイースト50グラム248円,バター200グラム200円,食塩1キロ180円 で買ったものを使うとして計算しました。水180ccは水道水なのでほぼ0円。)

砂糖とかバターは廉売時に買い込んだもの,スキムミルクとドライイースト(スーパーカメリア)はビックエーだと更に安く買えることに気づきました。

2 本体重量の意味 「重さもある程度のズッシリ感」と報告しましたが,その後この重さには意味があることに気づきました。
 HBが材料をこねるとき羽根が回転(たぶん右回り)しますが,その反動で本体が羽根と逆周りに動いてしまうのを防ぐために必要な重さのようです。しっかりしたゴム製の足がついているのも同じ理由からでしょう。
 したがって,パン作りのときは床に直置きするのがいちばんよさそうです。テーブルの上などに置くと作業音が強められ,最悪の場合テーブルから落っこちてしまうことがあるかも・・・

焼き上がりはもちろん旨いのですが,1日置いたあとに食べるのも一味違いこれまた旨いと思います。完成したパンがさらに落ち着くからなんでしょうね・・・。スーパーで余計に失敬してくる半透明の袋に入れ暗所に置いておくのですが,その傍を通るたびにその袋の中からいいにおいが漂ってきます。

ああ,当たり前のように今まで食べていた,スーパーで買った食パンって何だったんだろう・・・。

書込番号:5155669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2006/06/11 00:11(1年以上前)

ほんと家で焼くパンておいしいですよね。私は材料は全て富沢商店
http://shop.tomizawa.co.jp/
で買っています。スーパーで売ってる小麦粉より格段おいしいパンに仕上がりますよ。
ドライイーストのサフは全然イースト臭さがなくて私はこれ以外のものはつかえないです。

書込番号:5158139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/06/11 07:03(1年以上前)

情報ありがとうございます。こんどサフを試してみようと思います。

 富澤商店・・・WEBだと送料が,実店だと電車賃がと,なかなか痛し痒しです。
 この辺の店の取扱いはどこもスーパーカメリア,値段も248円でいっしょ。サフって特約契約みたいのがあって,ふつうの店では取扱えないんでしょうかね・・・? 
 唯一,ビックエーでは219円でした。

業務スーパーの,スーパーカメリア,サフ,いずれも原産国がフランスとなっています。日本でドライイーストなど作ると高くついてしまうからかなどと思ってしまいました。

書込番号:5158745

ナイスクチコミ!0


milmil11さん
クチコミ投稿数:33件

2006/06/11 10:15(1年以上前)

スーパーカメリアでなく、スーパーキング、スリーグッド、などを試してみてください。
感動しますよ!!!!!!

書込番号:5159076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/06/11 10:34(1年以上前)

ありがとうございます。
住まいの近くの店(ずいぶん回りました。)には全く置いてない粉ですが,機会をみて取り寄せてみたいと思います。
何か本当に旨いのが出来そうですね,楽しみです。

書込番号:5159121

ナイスクチコミ!0


milmil11さん
クチコミ投稿数:33件

2006/06/11 10:56(1年以上前)

私は冨澤商店で通販で買っています。
ご近所のパン焼き仲間と共同で購入して送料をワリカンしてます。
ド田舎なのでガソリン代を思うと安いもんです。

紹介した粉は何がいいかというと
「タンパク質=グルテン」の含有量が多いのでとても粘りのあるパンが焼けます。粘りというとピンとこないかもしれませんが…
本当に本当においしいですよ!

書込番号:5159187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件

2006/06/11 14:51(1年以上前)

粘り・・・大丈夫です,わかります。と思います。
 以前うどんを打ったことがあるので,うどんのコシになるものかと。
 こねてコシが出てきた生地を水にさらしてでん粉を取り除いたもの,これを焼くと 麩 ができるんじゃないでしたっけ? 麩の元がグルテン???

きょうは2回もHBを使ってしまいました。朝作ったパンがなくなってしまったのと,スタートボタンを押してから焼き上がりまでの途中に,どんな作業が行われ,そのときにどんな音が出るのか,一度直接確かめてみたかったからです。
 やはりイースト投入時,レーズン投入時には,瞬間的にですが大きな音がするものだと思いました。

イチローが3ランホームラン含む三安打,ジョウジマが三安打し,しかもシアトルが勝った試合をTVで観ているうちに,間もなく焼き上がります。いい香りが漂っています。



書込番号:5159827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

とっても満足

2006/05/22 07:41(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:1件

前に象さんを使っていたのですが、こちらの焼き上がりに大満足。象さんより粉の量が30グラム少なくふっくら焼きあがりますよ。ちなみに粉はゴールデンヨットを愛用しています。

書込番号:5100159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:6件

MAJUaさんのレシピ早速記念すべき第一回のSD-BT113のパン作りで作って見ました! サクサクっとして美味しいです!パン屋さんの“生クリーム入り食パン”や“リッチ食パン”という感じに似ていると思います(あくまで私個人的な感想ですが(^^ゞ)。

待ちきれないという事で「食パン早焼き」で焼いてみましたが、同量のレシピで大丈夫でした。早焼きは焼き時間も少ないみたいなので上部(蓋側)迄こげ色がつかず(焼き色は標準)、開けた時、白かったので驚きましたが、中はキレイに焼けてましたし、側面はちょうど良かったです。

きめも細かく、中はふわ〜っと軟らかく、外はサクサク♪非常に美味しいパンが出来ました!

改めて!MAJUaさん!ありがとうございます!m(__)m

(^^ゞMAJUaさんレシピ引用させていただきます♪
※私も砂糖大さじ2入れました。

「MAJUaさんのレシピ」
強力粉250g 
バター45g 
砂糖大さじ1〜2(私は最近は2は確実に入れちゃいます)
牛乳120cc 
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1

書込番号:5007687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

うまいパンが焼けますね

2006/04/17 12:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:6件

昔のものが固く生焼けみたいでうまく焼けなかったので、
相当疑問に思っていましたが、本欄を読んで購入しました。
スーパーの100〜150円のパンよりおいしいのでびっくりしました。近くの業務スーパーで強力粉の1kgの袋を1
168円で売っていて、それを使って家内が娘の家の分まで焼いています。

書込番号:5004295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/05/16 19:36(1年以上前)

業務スーパーで強力粉が168円とのこと、なかなか普通のスーパーでは特売しないのでいつも高い強力粉を使っていました。
近くにはないのですが家から10Kmほどのところに見つけ、入ったところカメリアではなくイーグルでしたが168円で売っていました。ほかにも業務用の品物が安く手に入れることが出来ましたが、一般的なメーカーではないものも多く余り安いからといって色々と買い込んでもおいしくなかったらどうしようと思い、これから少しずつ試し買いをしようと考えています。 安値情報をありがとうございました。

書込番号:5084179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

念願のHB購入

2006/03/28 17:31(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:9件

我が家はパンが大好きです。
今までは自分で生地を捏ねて作ってました。
最近ゆっくりパン生地を捏ねる余裕がなく、
また、以前からHBが欲しかったのもあって、
こちらの口コミを参考にさせて頂きつつ、
先日25日にデンコードーで購入しました。

この機種にした決め手はフランス風パンや
デニッシュ風パンが焼けること。
イースト、ナッツ類の自動投入があること。
天然酵母パンが作れること、などです。

捏ねてる時の音は静かで全然気になりません。
イースト投入時の音がパンパンと数回鳴るので
その音は大きいですが、たった数回ですので
私は気にならないです。

購入してから、毎日のようにフル活動しています。
焼きたてホカホカのパンは最高ですね!

書込番号:4952961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:205件

2006/04/02 21:55(1年以上前)

臨場感に溢れたスレを拝見し、すっかり腹が減ってしまいました。

焼きたてホカホカとは、素晴らしいですね。

(アイコン怒ってますけど、気にしないでくださいね)

書込番号:4967330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケーズで17,800円(税込み)

2006/03/19 19:57(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 猫草さん
クチコミ投稿数:3件

昨日(3月18日)買ってまいりました。
以前から欲しくて、このクチコミ情報を読んでいましたが、なぜか最近急にワイフが欲しいと言い出してくれたので、それをきっかけに思い切って買うことにしました。
ただ、どこのメーカーにするか最後まで悩みましたが、ケーズ24,800円で販売していたのを、このクチコミ情報を元に交渉した結果おまけのパンミクスも付けて17,800円になりましたので納得して買ってきました。隣でBT103も14,800円でセール価格で売っていました。
早速今朝食パンをタイマーでセットして焼きました。出来上がりは上々。今度はうどんやピザも簡単にできるとワイフも喜んでいます。
たまに、質問に出ている運転音については、音も気になりませんでしたが、タイマーでも普通の食パンコースの場合などは、セットしてすぐに「ねり」に入るため、始動後30分程度機械本体の振動が結構あって、隣においてあった観葉植物が入ったコップの水がチャプチャプ揺れていました。

書込番号:4927362

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/03/24 15:26(1年以上前)

ケーズ電気でのぎりぎり価格は17.350円だそうです。本日21.800円をどこまで安くなる?と質問すると20.800円と言われました。そこで 他地域のケーズでは17.800円と告げると「うちでは 2万で一杯です」と言われました。女一人で行ったのが悪いのでしょうか・・・・ お話にならないのでフロア長に交渉すると、猫草さんのような結果になりました。家計を握る主婦をバカにするなんて!!!

書込番号:4940486

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫草さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/28 17:45(1年以上前)

私が購入しようとする前に、女性が店員と話をしていて、それを傍で耳を欹てていたのですが、やはり同じことを言われていて「前の週まで19,800円だったのでその価格で」と言われ購入して行ったのを見ていました。ケーズ電機の場合値引き交渉の仕方で大分値引きに差が出るのをこれまでも経験しています。めいぷるさんの場合主婦(女性)だからというだけでなく交渉する店員の格もあったのでしょう。フロア長に交渉されたのは賢明だと思います。ケーズに限らずメーカーからの販売協力員もこの時期沢山店内を徘徊しているのを見かけますが、私の経験では彼らには値引きの権限は殆どありません。一番いいのは日頃どんな小さいものを買うときでもそのフロアの同じ店員を覚えておいて値引きを’お願いする’というスタンスで買うようにすると店員さんも顔を覚えてくれていますから、ある程度呼びかけたときには覚悟して最初から値引きしてくれます。ただ、今回のホームベーカリーの購入時はお馴染みの店員さんが休みだったので比較的製品に詳しそうな店員さんを探して声をかけました。最初に女性に同じ製品を売った店員さんは、横で聞いていて結構いいかげんそうだったので敬遠しました。今回の購入時は店員さんに交渉する時にネットの価格だけで交渉するとうまくいかないので、ネットで購入するとこれだけだけど、代引き手数料や送料を加えるとこの金額になるからいくらになりませんか?という話し方で頼んで値引き金額が目いっぱいになったところで、パンセット(900円)をおまけに付けて欲しいと頼むといった二段構えの方法でした。この口コミに書き込みをしている方たちもいろんな手練手管で交渉しているのでしょうがあまり現金値引きに拘るより無料サービス品で元をとる方法も有効かもしれませんね。

書込番号:4952985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング