
このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年9月2日 00:05 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月13日 00:46 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月7日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2005年5月2日 16:28 |
![]() |
0 | 0 | 2005年4月21日 23:09 |
![]() |
0 | 3 | 2005年3月20日 13:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日午前中に到着しました。
予告どおり、本当に8/31に発送されたようです。
早速、うちでは定番の、生クリーム食パンを焼きました。
ケースの規格は、103と同じです。裏の品番も同じで
「103」と書いてあります(残り物?^^;)
水で体積を比較したり、形が変わってやしないかとまじまじ観察
しましたが、やはりまったく同じに見えます。
103のケースを113にセットして、動かしましたがやはり同じです。
概観は、103は白、113はクリーム(薄ベージュ)です。
コネは、やはり力強くなっていますね!
いつものレシピで焼いて、気持ち背が高く感じました。
いつもバターをコネ開始から5分後に投入するので
始めは生地が固く103は苦しそうにしていたのですが
113は難なくガンガンコネてくれました。
ただ、これは103との比較であり、MKとかのユーザーから見たら
また違った見解かと思います。
さっき懸念したボタンですが、前回のコースを憶えていますので
同じコースばかり使う場合には便利です。
稼動音は、103より113の方が若干静かに感じました。
コネ強くなってるのでうるさくなるかと心配していましたが
全然問題なしで嬉しい!
ガタガタ音には個々の当たりハズレがあるのかもしれません。
私が一番こだわったコネの強さですが、検証するために
うどんを食パンコースでスタートさせてみました。
やっぱり、苦しむ事なく回ります♪^^
まだ焼いただけで食べていませんが、大満足!
買ってよかったです。
またゆっくり、デニッシュとかにも挑戦していきます。
0点



象印の商品と随分悩みましたが総合的に検討してこちらを購入しました。皆様のコメント大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。福岡のベスト電器のネットショップで、楽天天神ベストで税送料込み14800円でした。プラス777円で5年保証付きます。
ベスト電器は店員さんの接客態度は最悪ですが(特に郊外店の年配の男性陣はひどいものです)ネットショプの担当の方は親切でした。
夕方にオーダーした際は在庫14個でしたが今見ると6個に減っていました。やっぱり人気のある商品なのですね。
0点



前々から欲しかったナショナルさんの「SD-BT103」♪
この掲示板を見れば見るほど欲しくなって、ついに主人にお願いして誕生日プレゼントとして買ってもらいました(*^。^*)
早速レーズン食パンを焼いて、食べてみたところ、すごくおいしくてビックリ(゜o゜)
これから美味しいパンを作りまくるぞ〜!って感じです。
レーズンなんかの自動投入がいいですよね(^_^)
値段はヤマダで19800円!!あまりにも高かったのでミドリ電化へ。
そこでは17800円で手持ちのポイントが1007ポイントあったので17000円は切りました。正直、インターネットの方が安いのですが在庫が無いとか送料がかかったりしたら変わらないかなぁ…と思ったし、すぐに手にしたかったので…(^_^;)
とりあえずいい買い物をしました♪
0点



主婦歴34年。パン教室に通ったこともありましたが、手作りでは美味しいパンは時間もかかり無理・・・。と思っていました。しかしHBで焼いたパンをいただいて、最近の家電はこんなに進歩しているのだ、と感心し、こちらの掲示板を参考にしてこの機種を購入しました。
しかし、初めて焼いたパンは大失敗。ふくらみが足りず、重たーいパンになってしまいました。そのパンをかたづけて2日後に再挑戦。初めの失敗点に気をつけて焼いたところ、イメージどおりの、皮はパリッ、生地はふんわりの満足いくパンが出来上がり感激しています。
失敗の原因は
1.以前ギョーザの皮作りに使った残りの古い強力粉を使ったこと
2.出かける前にあわててセットしたため、バターを入れ忘れたこと
3.イーストが4分の1ほど残っていたこと
の3点です。イーストが全量入らなかったのは静電気かもしれません。その後はきちんと入っています。
今のところ試したのは食パンとレーズンパンだけです。付属のレシピのバターを少し増やして焼いてみましたが、十分美味しくできました。これからはこちらのサイトを参考にしていろいろな配合で試して焼いてみたいと思います。
息子たちが帰省した折には焼き立てパンを食べてもらおうと楽しみにしています。
価格は、近くのベスト電器では20700円で売っていましたが、こちらのサイトで見かけたe-BESTでは税送料込み14800円でした。しかも注文から2日後には届き、修理も近くのベスト電器でOKとのことです。
0点



以前、こちらのページでもご紹介のあったスケーターを使用しました。
生協のポイント交換で手に入れたものですがこの機種で焼いたパンが
綺麗にスライスできました。サンドイッチ用の薄さにです!!
ふわふわなので無理かな?と半信半疑でしたが、よく切れる包丁を使えば大丈夫でした。
薄く切れたので好きな具を挟んで半分に折って食べました。
サンドイッチ用のパンより大きいし、ふわふわでした。
パンの粗熱が取れるまでの間にトッピングを用意できるしラクでした。
週末の2日は食パンでしたが1日はサンドイッチに変える予定です。
検討中の方、おすすめです!
ちなみに折りたたみ式なので収納はとってもコンパクトです。
0点





いろいろ悩んだ末こちらの掲示板を参考にe-BESTで購入しました。税込み送料込みで14700円でした。
さっそく焼いてみたところおいしくてびっくりです。以前にこちらの掲示板に「時間が経ったらおいしくない」と書いてありましたがぜんぜんそんな事なかったですよ!日曜などは一時発酵だけHBでした後、子供と惣菜パンなどアレンジして作ってます。昨日はお友達を呼んでPIZZパーティしました。この生地もHBで作りましたが「もちもちぱりっ」で最高でした!(^^)!
今は日清のパン専用強力粉、カメリアドライイーストと無難なものを使ってますが何かお勧めはありますか?
0点


2005/03/18 10:39(1年以上前)
私はいつもクオカさんのHPから材料を買っています。そこで購入すると割安ですよ♪イーストはsafを使っています。カメリアは量の割りに高いと思います。冷凍庫で保存して、そのまま使えるので大量に買っても大丈夫ですよ!この前、粉はクオカオリジナルのコンチェルトで焼いてみました。とてもおいしかったです。他にもたくさん種類があるので、いろいろ試してみられてはいかがでしょうか?
書込番号:4087650
0点



2005/03/19 13:57(1年以上前)
らむれーずんさん、ありがとうございます(*^_^*)いろいろ試してみますね!やはり粉やイーストで味はだいぶ変わるのでしょうか?
書込番号:4092584
0点


2005/03/20 13:41(1年以上前)
そうですね、粉によってだいぶ違うと思いますよ。ちなみに私は安いのしか試してないですが…(汗)いろいろ試してみるといいかもしれないですよ♪
イーストは、イースト臭さがありますので、商品によってそれがきついのときつくないのがあります。カメリアやsafは少し臭いがするかもしれません。イーストは新しくないとパンに影響するみたい。膨らまなかったりするみたいですよ。
書込番号:4097164
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





