
このページのスレッド一覧(全861スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2008年12月12日 16:03 |
![]() |
1 | 8 | 2008年12月19日 00:42 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年12月9日 00:05 |
![]() |
1 | 2 | 2008年12月4日 03:20 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月5日 22:26 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月5日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


みなさん よろしくおねがいします。
こちらのSD-BM151と SD-BM101 のどちらにしようか迷っています。
違いは1斤か1.5斤かということだけでしょうか?
他にも違いがあれば 教えてください。
1点

形状の違いとして、101はハンドルがあります。151はありません。
うちでは151を使っていますが、それで1斤を焼いたときの大きさがちょうど良いですね。
(今のところ子供が小さいので、3日で2斤有れば十分です。)
1.5斤を焼くと、単に縦にスライスしただけだと、背が高くてトースターに入りません。
同様のことが、101で1斤焼いたときにも言えると思います。
書込番号:8767503
1点

生地作りの時間が違います。
101では60分ですが、151では90分かかります。
その他の機能は同じかな。
1.5斤タイプで1斤は焼けますが、その逆はできません。
私はいつも1.2斤で焼いていました。
お餅や麺類の量も影響されるのでご注意を。
書込番号:8772161
1点



奈良のヤマダ電機開店セールで15800円でした
ポイントもつきますよ
すごく安く買えました
ポイントを値引きと考えると原価割れらしいですがオープンセールで特別だと店員が言っていました
ポイントは交渉してくださいね
1点

私も、開店セールで今日買いました。
茨城のケーズ電機で 13800円。
思ったよりも安くなってビックリしました。
書込番号:8766899
0点

くっくどりゅーどりゅーどりゅー 様
お騒がせして申し訳ありません。あまりに安いので、慌ててしまいました。茨城の何店でしょうか。
書込番号:8768605
0点

>伊豆の花さん
茨城の下妻店です。
お客様カードで、さらに3%引いていただきました。
13400円位で買えました。
ただ、もう在庫はないと思います。
凄い人出で、最後の一個のようでしたので。
書込番号:8771148
0点

くっくどりゅーどりゅーどりゅー様
こんにちは。早速教えていただき、ありがとうございました。すぐ電話で尋ねましたが、
来店の方のみという返答でした。チラシで早い者勝ちでしょう。私のような遠方のものに無理でした。でも、くっくどりゅーどりゅーどりゅー様には感謝申し上げます。
書込番号:8771282
0点

欲しいと思いつつ、もう少し安くならないかなーと思いながら、こちらをのぞいています。
昨日、近所のビッグカメラでは、21800円のポイント10%でした。
もう少し安くならないか、聞いたところ、店員さんに「私が値段を決める訳ではない(から
安くできない)」と言われました。
「もうすぐ、ナショナル製品は無くなりますよね〜?名前が変わる時、在庫処分で安くなる
とかないんですか?」と聞いても、「そんな先のことはわからない」と言われました。
15800円なら即買いなのにな〜。13800円なら、尚更です〜。
私も巡り会いたいです〜。
書込番号:8798419
0点

池袋のビックカメラとヤマダ電機にて、
\18800 (ポイント10%)
で売ってました。
書込番号:8804272
0点

にゃにゃこくさま
情報ありがとうございます〜。感謝します〜。
同じビッグカメラでも、随分違いますね〜。
ありがとうございました!
書込番号:8805770
0点



ヤマダ電機で20800円…と高かったけど全額ポイントで買いました!
その際、店員から「メーカーの決められたパンミックスを使わないと壊れた時に保証がきかない」と言われました。
いきなり壊れても困ると思い、ナショナルのパンミックス(値引き後1180円)を注文しました。
「じゃあ、もち米もメーカー指定品じゃないとダメなの?売ってるの?」と意地悪く聞いてみたら、「もち米はメーカー品はないから大丈夫」らしい…。
なんか…買って良かったのかよくわからなくなってきました(汗)
加えて不味かったりしたらショックです。
実際にお使いになっている方で、保証がきかなかったとか、トラブルはありましたか?
0点

この品番ではないですが、national製品を持っています。
一度、修理に出したのですが、
パンミックスを使ったことはないので、
たぶん、大丈夫と思うのですが・・・
もし、そうであれば、
強力粉、バター、というように
原材料を明記したレシピがあるわけはないと思うのです。
http://panasonic.jp/bakeryclub/
書込番号:8725137
1点

そんなことはないですよ!
店員さん むちゃくちゃいってますね。
粉の種類によって膨らみはかわるのでナショの指定はカメリア
だったかもしれませんが
私もいろんなレシピで、いろんな粉で自由に作ってますよ、大丈夫!
万が一 不具合だったとき、パンミックスでさえ うまく膨らまないなら
修理にだすべきだと思います。指標にはなりますね。
書込番号:8726558
0点

回答ありがとうございます。
そうですよねぇ・・・むちゃくちゃですよね><
店員さんが保証に関してそうとしか言えないものわかるんですが、
ちょっと騙されたような気もしてきました。
気分を入れ替えて、おいしいパン作りを頑張ろうと思います!
(まだ手元に届いていないけど!www)
ありがとうございました♪
書込番号:8727860
0点

>「メーカーの決められたパンミックスを使わないと壊れた時に保証がきかない」
これはヒドイ。
とんでもないウソです。
高価なパンミックスを売りつければ、利益がとれるのはわかるのですが、客を騙してまで儲けるのは違法行為です。
店員の名札を見て、ヤマダ電機とメーカーに通報して厳重注意すべきですよ。
書込番号:8755695
0点







冷凍できますよ!
一時発酵が終わった時点で分割してそのままラップにくるんで丸のまま冷凍していいです。
そして次使うときはそのまま自然解凍(1時間くらいかな?)して生地をのばして使用すればいいです。
余ったらいつも冷凍しています。
でも冷凍するとふくらみがやや落ちますが、おいしくいただけますよ。
書込番号:8717334
0点



はじめまして。今回初めて書き込みさせていただきます。
今年の9月の半ばのホームベーカリーを購入しました。それから毎朝、子供の朝食にとタイマーでパンを焼いております。
ソフトパンがほとんどでたまにレーズンパンを焼いております。毎朝順調に焼けていたのですが11月に入り突然パンの膨らみが5センチほど足りません。いつものように分量も温度も冷たくしてから投入しているのですが・・・
何度もレシピの手順を確認しては焼いているのですが・・・ここ最近は水の量を10cc増やし、ドライイーストも増やしたところふくらみは元に戻ったのですが、味がいまいちかな?と思います。
分量は 強力粉 380g
水 270g
バター 15g
塩 中1
砂糖 大2
スキムミルク 大1
ドライイースト 小1 3分の2
で作っておりました。
どなたかアドバイスをお願い致します。宜しくお願い致します。
0点

違う機種ですが同じナショナルのホームベーカリーを使っています。
材料を冷たくしてから投入しているということですが、水分などの材料を冷やす必要があるのは
室温が上がって過発酵が心配される夏場で、11月だと寒くなってきているので
冷やすと膨らみ不足になると思います。
ホームベーカリーを置いてある場所の室温が影響するようで、
冬場だと水分は人肌程度に暖めてから入れた方がいいと書店で売っている
ホームベーカリーのレシピ本にはよく書いてありますよ。
元の分量で冷やすのをやめる、または水分を人肌程度に暖めても膨らまないようなら
本体の問題かもしれませんね。
書込番号:8736964
0点

アドバイス有難うございます。早速、材料を冷やさず、水分は人肌温度で作ってみたいと思います。また、ご報告致します。
書込番号:8738906
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





