ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ふっくらやわらかなパン

2008/04/09 13:56(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 sintansさん
クチコミ投稿数:89件

先週SD-BM101を購入し、焼きたてパンのある日々に大変満足してます。

某家電量販店で同時購入を薦められた食パンミックス(ナショナルのメーカーの製品)を一箱買いそれで作っているのですが、小麦粉の種類の問題かいまいち思っているようなふっくらとしてやわらかな食パンになりません。
出来あがるパンはどちらかというとしっとりと重みのあるような感じです。

パンに関しての知識などまったくないのですが、もっとやわらかくふっくらしたものを焼き上げるにはどのような材料を使用したらよいのでしょうか?

スーパーなどで見ているのですがよくわかりませんでした・・。
よろしくお願いします。



書込番号:7650958

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/04/10 13:28(1年以上前)

オーブンレンジで手作りするパンに比べれば、ホームベーカリーで焼いた食パンは失敗が少なくふっくらした美味しいパンが焼けます。
材料選びで困っているようでしたら、近くのスーパーで強力粉ならカメリアが良く売っています。同じ売り場付近にドライイーストも売っていると思いますし、レシピに書かれてある材料で揃うものを集めてください。
油脂については通常のマーガリンでもOKです。
水は30度くらいのぬるま湯でOKです。
これらの材料を計量器で正しく測り、ホームベーカリーにセットして食パンを作ってみてください。
これまでのミックス粉と比べてどの程度の違いが出るかを確認してから、材料を変えてみるとか、分量の配合を変えるとか、レーズンやくるみやチーズなどを加えて焼いてみるとか、色々と試してみたらホームベーカリーの特徴が良くわかるようになります。
頑張ってください。

書込番号:7654945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2008/04/10 14:27(1年以上前)

ミックス粉では、あまり納得いかない出来のようですね。
計量などわずらわしい手間は、省けますけど・・・
でも、せっかく購入したのであれば、捨てるのも勿体ないでしょう。

水の分量を減らし、その代わりに卵を入れ、バターを少々加えてみたらいかがでしょうか?
取り扱い説明書にも卵やバターの役割が記載されていると思いますが
ふかふかしたパンに仕上がると思いますよ。
一度試してみたらいかがでしょうか?

早くミックス粉が使い終わるといいですね。
ご自分で材料をそろえて作る方が好みのパンが出来ると思いますよ。

書込番号:7655091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/04/10 16:38(1年以上前)

ホテルブレッド食べたいな。

書込番号:7655424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/12 02:04(1年以上前)

初心者向きでオールマイティと聞き、私は「イーグル」という強力粉を使っています。
他も、3種類くらいの粉を使ってみましたが、確かに「イーグル」は失敗なく、食感もどちらかと言えばふんわりした感じだと思います。
「ゴールデンヨット」という強力粉はとても膨らむと聞くので、よりふんわり感があるかもしれないです。(使ってみたことないのでスミマセン^^;)

書込番号:7661907

ナイスクチコミ!0


スレ主 sintansさん
クチコミ投稿数:89件

2008/04/12 10:16(1年以上前)

アップルワインさん、わさんぼんさん、sayakaさん、みぃたん♪さん、貴重なご意見ありがとうございます。

いただいたご意見を参考に、強力粉(カナダ原料のクオリテという商品)、
卵、バター、スキムミルク、ドライイーストを調達し作ってみたところ驚くほどおいしいパンが焼けました!
正直、材料でここまで変わるものとは思っていませんでしたので感動でした。

皮のパリパリ感、焼きあがったパン自体の高さ、ふっくらさ、やわらかさ、
どれも別物でした。
取説の「ソフト食パン」のレシピをもとに卵を入れたりアレンジしてみました。

今後はこれを機に他の種類のパン作りもしてみたいと思います。
教えていただいたカメリア、イーグル、ゴールデンヨットも試してみたいと思います。



書込番号:7662688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

パン

2008/04/06 23:15(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:53件

部屋中パンのいいにおい

ソフトで焼くと、耳も柔らかくたべれます

書込番号:7640084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

処分特価にて購入。

2008/04/06 19:20(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:3件

本日、何気に立ち寄ったホームセンターにて購入しました。
処分価格の12,800円にて購入でき、非常に満足しています。
展示品とかでも無い全くの未開封品だったので、少しビックリです。
で、今はパンの焼き上がりを待っている最中です・・・。

書込番号:7638718

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2008/04/07 20:29(1年以上前)

購入を検討しているんですが、参考までに…
どちらのホームセンターですか?(^_^;)

書込番号:7643366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/08 21:05(1年以上前)

私も知りたいです。

書込番号:7648021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 20:26(1年以上前)

ほ〜むせんた〜 だ〜いき〜 です。
値下げ後の表示価格は17,400円くらいだったのですが、
レジに行ったら12,800円って言われました。
価格の登録間違いだったかも知れませんが・・・。

書込番号:7660409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました。

2008/04/03 11:27(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 空海星さん
クチコミ投稿数:5件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

自分への誕生日プレゼント用にBM101を購入しようと、ヤマダ電機さんへ行きました。店頭価格は25,800円で、デオデオさんでは23,800円、ネット価格より高かったので、交渉した所、デオデオさんと同じ価格でポイントを付けるとの事でした。20,000円以下で購入したかったので、ネットで調べて、楽天さんで18,800円送料込みで購入し、最近届きました。まだおもちしか作っていませんが、パンを焼くのが楽しみです。※3月末にデオデオさんで21,800円になっているのを見ました。

書込番号:7624493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイマーについて

2008/04/02 22:13(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BH101

スレ主 chihiro37さん
クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この機種の購入を検討しているのですが、
説明書等みてもわからない点があったので質問します。

当方マンション住まいで、朝5時に起床するのですが、
タイマーでセットした際、焼き上がりのブザー等は大きい音で鳴るのでしょうか。
電子レンジ程度の音であれば問題ないのですが…

書込番号:7622593

ナイスクチコミ!0


返信する
HARU菜さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/04 23:16(1年以上前)

SD-BM101を購入したものですが、出来上がりの音はそれほど大きくないと思います。
確か「ピー」と1回鳴るのみです。(スイッチを切らないと、しばらくするとまた鳴ります。)
先日「ブザー音で起きるでしょう」と思っていたのですが、全く気付かず眠っていた私です。(-_-;)

書込番号:7630663

ナイスクチコミ!0


HARU菜さん
クチコミ投稿数:34件

2008/04/05 12:09(1年以上前)

訂正です。
出来上がり直後のブザー音は「ピー」と8回位なります。ただ音はそれほど大きくありません。〔個人的感想ですが・・・〕
(イーストの落ちる音のほうが大きく感じます)

書込番号:7632610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 SD-BH101のオーナーSD-BH101の満足度5

2008/06/23 12:49(1年以上前)

SD-BH101を購入しました。購入前は音の件は気にはしていたのですが、実際使ってみるとそんなに気になりませんでした。音の感じ方は個人差があるとは思われますが、私個人としては許容範囲ですし家族からも音の件での不満は一切ありません。大きい音かなと感じても、それが長時間続くわけではありませんし。あまり気になさらなくてもよろしいかと・・・・・

書込番号:7978890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:2件

念願のホームベーカリーを買ってもらって、焼きたてパンの魅力にはまっております*^-^*
外側がパリパリで中身がしっとり裂けるようなパンが好みなのですが、この機械ではまさにそんな食感のパンが作れて、大☆大☆大満足です!
今度は機械に丸投げせずパン生地から自分で成形していろんなパンを作りたいと思うのですが、パン作りは全くの素人・・・どなたかご指導お願いしま〜すm(u u)m
質問は表題のとおり、成形後発酵させるときの温度(レシピにはよく30℃〜35℃とあります)はどのように保てばいいのでしょうか???
初歩的な質問で申し訳ございません・・・(;^_^A

書込番号:7613162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件

2008/04/01 17:06(1年以上前)

オーブンレンジの機能に発酵の設定が可能かどうかを調べてください。
スチーム機能を持っていれば合わせて設定すれば30度の設定で発酵させることができます。
もし、スチーム機能がなければ湯飲みに熱いお湯を入れたものを1つ入れればOKです。
発酵機能がない場合、湯飲み2つに熱いお湯をいれたものと一緒にレンジ内に入れて発酵させるとどこかのサイトで見ました。
発酵時間は約60分で2倍以上になれば条件的に良いみたいです。

書込番号:7617375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2008/04/03 00:31(1年以上前)

アップルワインさん、返信ありがとうございます!
スチームオーブンレンジに【発酵】機能、ありました\(^O^)/
こんな便利な機能があったなんて!
今まで【温め】機能しか目に入っていませんでした^^ゝ
適切なアドバイスをありがとうございました。
ますますパン作りを楽しめそうな気がしてきました・・・*^-^*

書込番号:7623395

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング