ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

タイマー予約でセットしたときだけ、ドライイーストが落ちず、理由が知りたいのです。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。

本製品を購入して2週間程たちます。
パン、お餅を何度も作り、出来上がりにはとても満足しております。

しかし、パン焼き上がりをタイマー予約で夜セットして朝に出来上がりにしようとすると、
ドライイーストが(全く)落ちておらず、失敗します。
既に5回ほどトライして全て失敗です。
試しに、朝セットして夜焼き上がりにして機械にはりつき様子を見ましたら、イーストを落とそうとする音がカチカチとしていました。
(なので、機械の故障ではない?)しかし、イーストは一部どころか全く落ちていないようです。
黒い部分に静電気が発生しないように濡れ布巾で拭いてみたりしましたが、効果ありません。

ちなみに、使用しているドライイーストはsafのドライイーストを冷凍保存したものです。
タイマー予約でなければ毎回問題なく焼けています。
ドライイーストは冷凍保存してはいけないのでしょうか?(冷蔵保存でないといけない?)
朝、焼きたてパンが食べたいのです。どうかアドバイスをよろしくお願い致します。

書込番号:8174960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/08/06 11:46(1年以上前)

タイマーを使い、冷凍保存してあるドライイーストで何度も焼いたことありますけど
一度も失敗したことがありません。
ドライイーストの保存状態には問題はないと思いますけど・・・

購入して2週間であれば購入店かメーカーへ問い合わせて
製品チェックしてもらったらいかがですか?
もっと早く言えば購入店で初期不良で交換してもらえたかもしれませんけど・・・
早急に購入店かメーカーへ連絡してみてください。

書込番号:8175069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/08/10 22:05(1年以上前)

わさんぼんさんこんばんは。

ドライイーストは冷凍保存しても良いのですね!
手こねで作るときのためにいつもドライイーストを冷凍保存していたもので、
これが確認できて安心しました。

やはりタイマーが使えないと困るのでナショナルに直接問い合わせて見ます。
どうもありがとうございました。

書込番号:8192244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 自家製天然酵母で焼くには?

2008/08/05 16:54(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 bit'zさん
クチコミ投稿数:3件

初めてホームベーカリーの購入を検討しています。
先日、電器店へ見に行き、ナショナルのこちらの機種を考えています。
パン焼きは初心者ですが、慣れてきたら自家製の天然酵母を作ってホームベーカリーで焼いてみたいと思っているのですが…
メーカーに電話で尋ねたところ、天然酵母はホシノしか向かないそうで、自家製のものを使うのは構わないが膨らみについては保証が出来ないとの回答でした。

こちらの機種で自家製天然酵母を使用して焼いておられる方、いらっしゃいますか?
どのようにしたら上手に焼けますか??
また、この機種に限らず他メーカーでも、自家製天然酵母を使用するならコレ、という機種がありましたら教えてください!

よろしくお願いします。

書込番号:8171631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/08/06 11:37(1年以上前)

>パン焼きは初心者ですが

とのことですが、パン作りの初心者ってことですか?
もしそうであれば、プロでもないのに自家製天然酵母でパン作りをするのは
かなり難しいと思いますけど・・・
プロのお店でも自家製天然酵母使っているお店ってあまり多くないですよね?
酵母は生き物なので、日によっても発酵度合いに違いが出て安定しないでしょう。
膨らみは保証しないというのは、メーカーの言うとおりですね。
パンがどのように出来るのかはご存知ですか?
パン作りの基本をチェックしてみたほうがいいのではないでしょうか?
パン作りって奥が深いですから・・・

ナショナルは独自の設定が出来ないので、MKにしたらいかがですか?

過去スレに、いろいろな方がHB選びで書き込みをしているでしょうから
それをロムって参考にしてみたらいかがでしょうか?

ただしナショナルのHBでコネて、オーブンで発酵と焼きをしたら作れないこともないと思います。

楽しいパン作りライフを送ってください。

書込番号:8175043

ナイスクチコミ!2


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 14:41(1年以上前)

bit'zさん、こんにちは。
自家製天然酵母で焼くパン、最近は初心者向けのレシピもたくさんあって人気ですよね。
結果から申しますと、市販のホシノ天然酵母のコースでほぼ自動で焼けます。
自家製酵母の代表的な「レーズン酵母」は発酵力も強く初心者さんもオススメです。
販売しているレシピ本にも載っているし、メーカーは保証してはいませんが
出来ることはたしかです。

私はMKのHB-100を使っているのですが、最終発酵が足らないなっと感じたら
追加で発酵して、自分の思う時間に焼き運転をスタートできます。
でも、bit'zさんのご検討されているこの機種でも
ホシノ天然酵母が使えますので、オートで自家製酵母の食パンが作れます。

私の持っている本ですが「主婦の友社 ホームベーカリーでナチュラルパン」飯田順子
ですと、ナショナルとMKのHBを使って
自家製レーズン酵母の起こし方から食パン、アレンジも載っています。
本屋さんでも置いてある確率が高い人気の本ですので一度手にとって見てはどうでしょう?
bit'zさんのイメージどおりなら良いのですが、
難しいことは全然無いので(私も酵母歴1年です)挑戦されてはどうでしょう。
とっても楽しいですよ。

HB機種でまず迷われていると思いますが、
どの機種も天然酵母対応の機種ならあまり違いはありません。
(違いは過去トピご参照くださいね)
購入されたら、まずはドライイーストのパンを焼いてみることをオススメします。
付属のレシピにもアレンジレシピは載っていますし
インターネット検索でもたくさんの情報が手に入ります。

文章がまとまってないですが、HBでも自家製酵母のパンが焼けるということです。
あとは本やネットでいろいろ見るのがいいとおもいます。

書込番号:8175536

ナイスクチコミ!2


スレ主 bit'zさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/06 16:59(1年以上前)

わさんぽんさん
ありがとうございます。MKはいろいろと応用が利きそうですね。
見に行った店にはMKは在庫がなく、またナショナル同様に天然酵母はホシノ酵母専用だと思っていたので、恥ずかしながら頭に無かったです…
パン作りはドライイーストしか経験はないですが、ゆくゆく上達したら応用の幅の広いものを購入しておきたいと思いますので、参考になりました!


taisamaさん
ありがとうございます。
実は、taisamaさんの過去レス(レーズン酵母・・・)を拝見していたので、メーカーにはオススメしないと言われたものの、
「ナショナルでも自家製酵母で出来るのかな?」と、応用的な使用例があれば知りたいと思い質問させて頂きました。
紹介していただいたレシピ本もとても参考になりそうで、さっそく手に入れたいと思います!
レーズン酵母ももちろんやってみたいのですが、我が家には自家製ヨーグルトがあり、いつも余ってもったいないので、酵母にしてパン焼きに使えたらいいなと思っていたんです。
初心者でそこまで行き着くにはまだまだですが、皆さんのご意見を参考にトライしてみたいと思います☆






書込番号:8175890

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/06 22:56(1年以上前)

bit'zさん 

お返事ありがとうございます!
自家製ヨーグルトもいいですね♪
それから、ヨーグルト酵母もとってもオススメの1つですよ。
ヨーグルトそのままを粉と混ぜて酵母を起こす方法。
ヨーグルトと水、糖分でレーズン酵母とヨーグルトで・・・などなど
幅広く酵母起こしの方法ありますし、安定もいいです。
私もヨーグルト酵母でよくパンを焼いてます。
残念ながらオールオートで食パンコースで焼いたことはないのですが
成功した酵母なら焼けるとおもいます。
成形してオーブンで焼く方法も簡単で美味しいですよ。

ナショナルかMKを選ぶか、酵母パンを作る上ではあまり大差はありませんので
価格やパンの仕上がり、オート機能、単独機能など
ご自分に合ってるなって思うものでいいと思います。

今の時期な初心者さんだと酵母起こしは暑過ぎるので秋ごろがいいかも知れないですね。
ぜひ、HBを購入していろいろな自家製パンを作ってみてください。
とっても楽しいとおもいます。
慣れてきたら、食パン形も飽きてくるのであんまりオート食パンも焼かないかも?
なによりもやってみたら意外と簡単に出来たのでオススメです!
自家製のヨーグルトで自家製パン。とっても素敵ですね〜♪
はやくお探しのHBが見つかるといいですね!

書込番号:8177327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2008/08/07 00:42(1年以上前)

自家製天然酵母を使いHBでパンを焼いている方がいらしたのですね。
知りませんでした(汗)
念の為、書込みする前に、ググってみたのですけどヒットしなかったので・・・
大変、失礼いたしました。

実践している方の書込みがあり、希望通りのパン作りが出来そうでよかったですね!

今後、いろいろチャレンジをすることを想定しているのであれば
MKのHB-100は、それぞれ単独設定可能で応用が利きそういいかもしれませんね。

あっ、でもここは、ナショナルのスレなので、この辺で失礼いたします。

納得できるHBを購入出来るといいですねぇ〜!

書込番号:8177843

ナイスクチコミ!1


スレ主 bit'zさん
クチコミ投稿数:3件

2008/08/07 12:21(1年以上前)

両名様とも、親身な回答ありがとうございました!

MKの単独機能&ジャム作り機能にも惹かれますし、しかしナショナルのお餅がつける機能も捨てがたいです。
メインはパン作りなんですけどね…

少し遠いのですがMKの実物を置いている電器店があるとのことで、あとは実際に見てみてどちらにするか決めたいと思います。

本当にありがとうございましたm(u u)m





書込番号:8179021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安く買えました 札幌

2008/07/18 20:08(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BH101

クチコミ投稿数:4件

今日の広告を見て 清田区のヤマダ電気にいってきました
価格は15000円だったので、若干安いかな〜と but ポイント還元が17%で2550円分
大分前から地方の友人に頼まれていたのですぐにtelで確認してgetしました
還元分でミックス粉3箱も買えて友人も大満足でした
まだ在庫ありそうでしたので、お近くで購入お考えの方チャンスかもでした

ちなみに、SD−BH101はパンのみでパスタ/餅はできなかったと思います
この機能が必要な方は購入前にご確認ください

書込番号:8094858

ナイスクチコミ!0


返信する
knutさん
クチコミ投稿数:56件

2008/07/29 21:50(1年以上前)

私もコレを購入しました。
使いやすくて、2人暮らしには1斤が最適。
使いようでは、デニッシュも作れるので楽しめそうですね。

書込番号:8143874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

生イーストは使えますか?

2008/07/28 11:16(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:1件


SD-BM101の購入を考えていますが、気になる点が一つ。
現在 パン作りは手で捏ねています。
その時に生イーストを、使っているのですが、
HBでも、生イースト使用できるかどうか教えてください。

また膨らみは、生イーストとドライイーストで違いはありますか?

書込番号:8137699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2008/07/28 12:54(1年以上前)

こちらのHBは、生イーストコースはありません。
メーカーのサイトで取扱説明書が見れるので
詳しくはそちらのチェックをしてみてください。
とても参考になると思います。

ナショナルは、コネ・発酵・焼きなどの単独設定は出来ません。
工夫次第では、使えるかもしれませんが・・・ちょっとわかりませんね。

MKであれば、単独設定出来る製品があるので、工夫すれば出来ると思います。
象印であれば、生イーストコースの設定がある製品がありますから
生イーストにこだわるのであれば象印にしたらいかがですか?

膨らみに関しては、生イーストの方がいいと聞きますけど・・・

書込番号:8138027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

食パンが膨らまない原因・・・

2008/07/21 15:15(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

最近、BM101を購入しました。
早速、喜んでパンを作ってみたものの・・・
4回作って4回とも失敗ばかり(泣)
味は悪くないのですが・・・

備え付けの本を読むと、膨らまない原因として、水の温度だったり、室内の温度だったり、
と書いてあるので、いろいろ挑戦しましたが・・・それでもやっぱり膨らまない。

@室温24度で、冷水で作りました
Aドライイーストも買ったばかりで古くありません
B分量もきちんとはかりました
C砂糖はラカントというカロリー0の砂糖を使用しています
D強力粉を使っています(尾張製粉で1等粉と書いてあります)

何か、膨らまない原因がありましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:8107938

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/21 20:11(1年以上前)

onichanさん こんばんは。  正解が来るまで、、、
ユーザーでも、自分でパンを作ったこともありません。
SD-BM101に材料を入れる前に、下記の”1次発酵。ラップをかけて、40分ほど40度くらいの暖かい場所に置きます。” を試してみられませんか?
パンの作り方
http://www.tsukutsuku.com/tips_handmade/bread.html

膨らまなければ原因はその中にあるのでしょう。

書込番号:8109126

ナイスクチコミ!3


ne-kousaさん
クチコミ投稿数:1件

2008/07/21 21:45(1年以上前)

onichanさん はじめまして。私もラカントを時々使っていますが
確か、パンの発酵には使えないとどこかに書いてあったように思います。
カロリーは気になりますが、1度普通のお砂糖でお試しになってみては
いかがでしょう?砂糖であれば、黒糖でも何でも大丈夫だったように
思います。参考になれば幸いです。

書込番号:8109578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:33件

2008/07/21 22:35(1年以上前)

onichanさん

ラカントではなくパルスイートでパンを作ったことがありますが、全然膨らみませんでした。
他の方もおっしゃっているようにラカントが原因ではないでしょうか?
取扱説明書を読むと糖分の役割など記載されていると思いますが
ドライイーストは、糖分がエサになり発酵が促進されるのですから
一度、取扱説明書の記載通りに砂糖か黒砂糖かはちみつを使ってみたらいかかでしょうか?
はちみつだと砂糖よりもカロリーは抑えられると思いますけど・・・

書込番号:8109879

ナイスクチコミ!1


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/21 22:42(1年以上前)

BRDさんへ

お返事ありがとうございます。
パンのレシピありがとうございます。
もう一度、ラカントをやめて、普通の砂糖でチャレンジしてそれでもダメなら、
教えていただいたHPの作り方で、チャレンジしてみます!
とても参考になりました。ありがとうございます。
ナンにもチャレンジしてみます!

書込番号:8109919

ナイスクチコミ!2


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/21 22:45(1年以上前)

ne-kousaさん

お返事ありがとうございます。
実は、体重管理を余儀なくされてるので、ラカントを使ってました。
一度、普通のお砂糖でチャレンジしてみます!
教えてくれてありがとうございました。
次に作る勇気が、湧きました♪

書込番号:8109943

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/21 22:51(1年以上前)

わさんぽんさんへ

お返事ありがとうございます。
やはり、ラカントが原因ですか・・・。カロリー抑えたかったのに残念です。
一度、教えてもらったとおり、普通のお砂糖で試してみますね。
はちみつでもチャレンジしてみたいと思います。
教えてくれてありがとうございました。
冷凍庫がパンだらけ(失敗した)だけど、またチャレンジします!

書込番号:8109993

ナイスクチコミ!3


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/22 13:05(1年以上前)

返信くださったみなさまへ

 今日、朝からパン作りに挑戦し、大成功を収めることができました。
やっぱりラカントが原因だったようです。
ソフト食パンきれいに焼けました。味もとてもおいしかったです。
ありがとうございました。

書込番号:8112121

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件

2008/07/22 23:14(1年以上前)

オォーとってもよく焼けましたね!
ホント大成功ですね!
すごくいい出来栄えで、よかったですね!
おめでとうございました。

書込番号:8114596

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2008/07/22 23:39(1年以上前)

祝 ふかふか出来たてパン!

  (こんなお嫁さんが欲しい!)

書込番号:8114790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2008/07/23 16:51(1年以上前)

成功おめでとうございます。
カロリーを気にしてラカントを使われた様ですが「わさんぼんさん」のおっしゃる様に
ドライイーストが発酵する為のエネルギーとして砂糖が必要なんですよ。結局のところ
イースト菌が砂糖のカロリーを消費してくれますからカロリーの心配はしなくても良い
という事なんですよ。安心してお使い下さい(笑)。
今、我が家ではお餅、うどん、コーンパンのローテーションで大活躍してくれてます。

書込番号:8117403

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/23 17:18(1年以上前)

わさんぽんさんへ

 ありがとうございます。
パン作り、成功すると楽しいですね♪♪♪
もっともっと挑戦するぞぉ〜★失敗したらまた相談させてください(笑)

書込番号:8117500

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/23 17:23(1年以上前)

BRDさんへ

 無事、成功しました。協力してくれてありがとうございます。
ピザ生地も成功しましたよ♪おいしいブレッドタイプにしあがりました☆
メニュー豊富だし、いろんなパンにも挑戦したくなってきました!!

 旦那様からそんな風に思われたい(笑)

書込番号:8117517

ナイスクチコミ!0


スレ主 onichanさん
クチコミ投稿数:13件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/23 17:30(1年以上前)

いもひげさんへ

返信ありがとうございます。
妊婦ゆえ、体重制限がありまして、食事にはラカントを使用してました。
まさか、ラカントが原因とはつゆ知らず・・・お恥ずかしい限りです。
イースト菌が砂糖を消費してくれるなんて、夢のようなお話・・・知らなかった・・・。
そしたら、安心して、たくさん食べれますね!?(笑)

コーンパンもおいしそうです♪今度、挑戦してみようと思います☆
いろいろ、教えてくれてありがとうございます。

書込番号:8117535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

BMとBHの違いについて

2008/07/16 22:10(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 南南南さん
クチコミ投稿数:5件

質問が重複していたら申し訳ありません。

HBの購入を考えているのですが
BMとBHとでは何が違うのでしょうか?
BHは旧製品なのでしょうか?

書込番号:8087410

ナイスクチコミ!0


返信する
Fineleafさん
クチコミ投稿数:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/07/16 22:42(1年以上前)

◎1斤タイプ 自動ホームベーカリー SD-BM101 は、「炊く」から「つく」まで約60分でおもちができる「もちコース」搭載と機能が追加されているのだと思いますよ。
       こちらを参照してくださいね。
http://ctlg.national.jp/product/lineup.do?pg=03&scd=00001156

書込番号:8087619

ナイスクチコミ!2


スレ主 南南南さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/17 07:59(1年以上前)

Fineleatさん
ありがとうございます。

それならば、もちをつかなければ機能的には変わらないんでしょうかね。

あまりにBMの人気があるみたいだったので疑問が晴れました。

書込番号:8088868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5 ECWorks Blog 

2008/07/17 11:47(1年以上前)

餅以外にも、デニッシュが出来ないなど、若干メニューが違います。
基本機能や本体の大きさなどは同じだと思います。

メーカーサイトに取扱説明書がありますので、そちらの方を見比べていただくと違いが良く
分かると思います。

書込番号:8089408

ナイスクチコミ!2


スレ主 南南南さん
クチコミ投稿数:5件

2008/07/17 19:32(1年以上前)

MasaMasa-Pさん
ありがとうございます。

パンを作りはじめたら色々やりたくなるのかもしれないのですが、
離島住まいなのでまずおいしい食パンが食べたいのです。

BHのほうでも十分かな?と思ってます。

教えてくださってありがとうございました。


書込番号:8090806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング