このページのスレッド一覧(全861スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年3月7日 21:34 | |
| 1 | 6 | 2008年3月7日 11:21 | |
| 1 | 3 | 2008年3月6日 22:41 | |
| 0 | 0 | 2008年3月6日 18:09 | |
| 1 | 1 | 2008年3月6日 10:40 | |
| 0 | 9 | 2008年3月5日 23:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日SD-BM101と食パンミックスを購入し、昨日初めて焼いてみました。
食パンミックスを使ったので、私は水の量を量っただけで非常にふっくらと美味しいパンが焼け、1日で私一人でほぼ完食してしまいました^^;
パンの出来は申し分ないのですが、パン切用のナイフを使っても上手に切れず、とっても見た目が悪くなってしまい、あまり他人に食べさせられるようなカンジではなくなってしまいました。
実は昨日、パンを焼くのがとても楽しくて2斤も焼きました♪初めに焼いた時はまだほんわか温かい状態で切ったので、それでうまく切れなかったのかと思い、2回目に焼いた時は完全に冷めてから切ったのですが、もっとうまく切れませんでした(>_<)
どなたか良く切れるナイフや上手に切れるグッズをご存知でしたら、是非教えて下さい!
ちなみに私が使っているナイフは100円ショップで買った物です^^;
0点
めぇさん、こんばんは。
こちらは過去の書き込みです↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=2/CategoryCD=2122/Page=10/?ViewLimit=0&SortRule=1#6914715
何か良いヒントがあればいいですが・・・
書込番号:7298457
0点
下記の包丁が私はお勧めです。
「ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17」
アマゾンで1500円なので送料も無料です。
このシリーズは三徳と出刃とパンスライサーを持っていますが
どれも納得の切れ味です。
いまどき珍しい日本製なのもお勧めの理由です。
書込番号:7301150
0点
taisamaさん、竹じーさん、ありがとうございます。
色々迷いましたが、昨日アマゾンで「ヴェルダン パンスライサー 225mm OVD-17」を買っちゃいました♪
あのクチコミを見たら買わずにはいられなくなりました^^;
早くヴェルダンのスライサーでカットしてみたいです。
書込番号:7305716
0点
めぇさん。はじめまして。
焼き立てパン、美味しいですよね。
焼き立てのパンは耳の部分は固いけれど中の部分が柔らか過ぎてスライスし難いです。
でも、冷めても今度は耳の部分が柔らかくなって切り難くなります。
そんなパン屋さんは、荒熱を取ってから機械でスライスするから綺麗だけれど どんな良いパンきり包丁を使っても手動で切るのは難しいから控えます。
パンきり包丁だけじゃなく 食パンカットガイドも一緒に使うと綺麗に切る事が出来ます。
http://www.cuoca.com/item/40346.html
サンドイッチ用に薄くスライスするのも楽です。参考までに。
書込番号:7498430
0点
隣のひろちゃんさん、どうもありがとうございます。
あれから何十回とパンを焼きました。
最初の頃と比べると断然うまく切れるようになりましたが、やっぱりまだ苦労してます^^;
やっぱり『食パンカットガイド』を使わないと、納得のいく切り方にはならないのかな…。
『食パンカットガイド』を買うか買わないか、もう少し考えてみようと思います。
書込番号:7499293
0点
この機種を買ってパンや餅を作りたいと思っています。
ふと、疑問に思ったのですが、この機種で餅を作るときもち米を蒸すのでしょうか?
説明書を読む限りではわかりませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
また、餅をついてみた感想などを教えてください。
1点
かみつちさん おはようさん。 ”煮る”でしょうね。
セイロで蒸すのと違ってパンケースに水と餅米入れて加熱する構造になっているようです。
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2007/sd_bm151_0.pdf
9ページ
書込番号:7103893
0点
BRDさん
こんばんわ 早速の返信ありがとうございます。
説明書には「炊く」と書かれていますが、BRDさんの言われたとおり
もち米を煮るようなものですね。
また、「手軽におもちをつくりたい」と書かれてありますが、「手軽に」
というのが気にかかります(笑)
おもちをしっかり作りたいと思ったら「蒸す」機能がついた餅つき機を買ったほうがよろしいですかね。
もう少し悩んでみます。
書込番号:7105072
0点
たこ取ったぞーの濱口優のサポートしている有野晋哉さんがさる無人島で餅を搗くとき ちゃんと蒸しておいしい餅にしてました。
家庭用の餅つき器に前処理として蒸す機能が付いた物があるかも知れません。
手軽=手抜きかも?
家にあるけど数回使っただけ。 楽だけど後始末が大変でした。
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&f=O&g=211742&v=2&p=0&e=0&s=6&oid=000&k=0&sf=0&sitem=%A4%E2%A4%C1%A4%C4%A4%AD+%CC%DF%A4%C4%A4%AD&c=1833
本当は臼と杵でペッタンペッタンするのが一番でしょう H i
書込番号:7105177
0点
BRDさん
返信ありがとうございます。
BRDさんのリンクで蒸し機能のある機種を探して考えて見ます。
ホームベーカリーを買う寸前でしたが、躊躇しております。
作った後の手入れも考えていかないとですね。
話はそれますが、BRDさんのホームページ見せてもらいました。
難しい話ですが、私も自作パソコンを作ろうと思っているので、これから勉強して
参考にさせてもらいます。
書込番号:7106174
0点
はい。 年に何回も使われるなら価値があります。 押し入れの奥にしまってしまいがちな商品だけど、、、
元は”動きません”からスタートして追加追加でLINK先が600超えてしまいました。
LINK切れもいくつかあって気づくたびに修正しますがまだ残ってます H i
書込番号:7106308
0点
こんにちは。
昨日念願のHBが来て 今日は早速お餅を作ってみました。
今までは、単機能の餅つき専用機で作っていたのに それより簡単しかも美味しく出来るなんて HBをなめていました。
思い立ったら直ぐ作れて美味しいので言う事無しです。
今度はヨモギを混ぜ込んで餡を包んだ大福に挑戦してみます。
書込番号:7497099
0点
ホームベーカリーを購入して、
そのおいしさ簡単さに感動しています。
次はパスタに挑戦しようと思っています。
皆さんはパスタの生地が出来上がると包丁でカットされていますか?
それともパスタマシーンを使っておられますか??
私はパスタマシーンを買おうと思っているのですが、
値段や種類も様々ですね。
ダルトン、インペリア、アトラス、shule?というものはとても安いですが、
つながって出てくる…という話も…どれにしようか迷っています。。
そこで実際使っておられる方、
おすすめのパスタマシーン、これは駄目だという話など、
教えてもらえると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
0点
つながって出てくるのは水加減だとおもいますよ。
取扱説明書のレシピだと水分が多すぎるような気がしますね。
ちなみに私はMAZZANTYというメーカーのものを使っています。
4種類のカッターが付いていて6000円程度という値打ち物(安物?)です。
いろいろと小麦粉の割合や水・卵の分量を変えてみたり,生地にほうれん草を入れてみたりと試行錯誤中です。
15分のパスタコースでは生地がまとまらなかったこともありますが(笑)
書込番号:7486411
0点
torotoro-chanさんへ
返信ありがとうございます!!
水加減ですか…なるほど!!パスタマシーンのせいじゃないんですね!!
オリジナルで色々チャレンジされているんですね!!
すごいです!!
ちなみに生地がまとまらなかった場合は追加でこねるんですか??
書込番号:7488554
0点
粉がもったいないので手でこねましたよ。
15分コースを2回やっても全然まとまらないときがあったので,
ちょっと水を足したら一瞬でまとまったり・・・。
けっこう病み付きです。
書込番号:7494903
1点
イドサワ.comさんで17,500円で復活していました。
(しばらく品切れでした)
東京だと送料がかかるけれど、それでも18000円円の前半です。
メール会員に登録するだけでこの価格になります。
お一人様一つかぎりで、3月10日入荷予定です。
入荷しないかな〜と思って、ちょくちょく見に行ってたら出てたのですぐ購入してしまいました。
内緒で買って、欲しがっていた奥さんにあげる予定です。
0点
先日、e-Unoさんから購入しました。最近贔屓のエイデンでも¥34800程度だったので、安く購入できたと思います。昨日挑戦?した初食パンはあっけなく大成功!で娘たちにペロリとたいらげられてしまいました。これからが楽しみです。
時節柄お餅にも期待しているのですが、取説には「豆などの固形物はフッ素加工が剥がれる恐れがあるので投入しないでください」とあるではありませんか!
豆餅が好物なので、ぜひと思っていたのですがNGなのでしょうか?
どなたか豆餅を作った方はいらっしゃいませんか?
0点
すっかりオヤジ さま
おはようございます。初めましてです。
豆餅、私も大好きです♪
もし、よろしかったら、豆餅の作り方、下記↓参考にして下さい(*^-^*)
HPの“涼のさんぽ道”で、
カテゴリーの、レシピ(ま,や)の、2006,12,30のブログです。
書込番号:7492167
1点
今年に入りHBが欲しくなり、このクチコミ掲示板でいろいろ勉強させていただいています。
価格については、以前ドンキで16,800円という情報を拝見してから、ドンキのHP上でチラシのチェックをしていて、今日ついに『見つけた!』と思いきや、特価で18,800円(しかも3点限り)(T_T)
そう考えると、Amazonの18,900円でもいいかなと思えてきました。
そこで教えていただきたいのですが、
1.愛知県の名古屋市周辺の実店舗で、もっとお安いところはありますか?
2.2/22の書き込みで「Amazonの価格が20800円から19200円に値下げになっているようです」
とありましたが、Amazonは頻繁に値段が下がったり・値上がりしたりするのでしょうか?
よろしくお願いします<(_ _)>
0点
>2/22の書き込みで「Amazonの価格が20800円から19200円に値下げになっているようです」
>とありましたが、Amazonは頻繁に値段が下がったり・値上がりしたりするのでしょうか?
これ書いたの私です。
Amazonのウィシュリストに入れっぱなしにしているので、何気にチェックしているのですが、
SD-BM101に関しては、このところかなり頻繁に価格が変わっています。
理由や今後の動きに関しては分かりませんが・・。
#今、みたところ、Amazonでは在庫切れっぽいです。
私は買って以来、毎日のように食パンやベーグルを焼いてます♪
早く納得できる価格で買えるといいですね(^^)
書込番号:7467343
0点
kopeiさんへ
>Amazonのウィシュリストに入れっぱなしにしているので、何気にチェックしているのですが、
>SD-BM101に関しては、このところかなり頻繁に価格が変わっています。
「ウィシュリスト」なんて機能があるのですね。私も早速入れてチェックしてみます。
「頻繁に価格が変わっています」ということは、価格が上がったりもしているのでしょうか?
書込番号:7467907
0点
名古屋近郊のものです。
今日3/1、楠インターの近くにドンキ&コジマがオープンします。
うちには広告が入っていないので、詳しくは分からないのですが、
お近くでしたら見に行かれてはいかがでしょうか。
もしかすると、オープンセールなんて事もあるのでは?
斯く言う私は、我慢できずに楽天で購入してしまいましたが…。
納得できる価格で購入できると良いですね。
書込番号:7468557
0点
Amazonの価格について・・
>「頻繁に価格が変わっています」ということは、価格が上がったりもしているのでしょうか?
私の見た範囲では、こんな風に↓価格が変更されたように記憶しています。
20800円→19200円→19100円→20800円→18900円
買い時が判断しにくいですよね〜
書込番号:7473547
0点
のりっぴ♪さんへ
1日の夜、HPで確認したらケータイクーポンを使用して通常19,800円→17,800円でした。
ただし限定3台。きっともう無いでしょうね。またガソリン代を考えると・・・。
でも、この地域でのドンキの相場?を知ることが出来たので、とても参考になりました。
ありがとうございます。
kopeiさんへ
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
本当にタイミングが難しいですね〜。
後でショックを受けないように購入後は見ないようにしないといけませんね。
書込番号:7473980
0点
ショック!
Aamazonから購入しようとしたら、¥22,188 になっていました(ToT)
もうしばらく静観してみます。
書込番号:7476421
0点
ネット販売になりますが、イドサワ.comでメール会員になると、17500円(送料込みで18300円)で買えました。
少し前は売り切れになっていましたが、今見たらまた売り出していました。
ご参考までに^^
書込番号:7477313
0点
みなさん、貴重な情報を本当にありがとうございます<(_ _)>
3/3ひなまつりを記念して?、「ネットで買っちゃえ〜!」と思っている次第です。
書込番号:7480747
0点
参考にして頂けて良かったです♪
私は楽天で予約していたものが、今日届きました。
かなり売れているようで、今は26日入荷分の予約受付をしていますよ。
送料込みで、カード可でした。
書込番号:7490496
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




