ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

機能について

2008/01/21 20:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

スレ主 mama911さん
クチコミ投稿数:2件

こちらのサイトを参考にSD-BM101を年末ドン・キホーテで購入しました。うれしくて早速パンを早焼きコースで焼きましたがとても重く出来がっかりしましたがお正月には6回ぐらいいろいろのコースで焼いてみましたがどうも美味しくないんです。皆さんのくちこみで感激したとのことをみて購入したんですが・・・できばえはパンフレットの写真ほど膨れていないしイースト臭がするので他の方の機械はどうなのかなぁと。これが普通なんですか?ぜんぜん発酵しないとかではないのでメーカーのほうに修理を出すのをためらっているので教えてください。

書込番号:7275955

ナイスクチコミ!0


返信する
天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/01/21 22:30(1年以上前)

うちではおいしくできてますが、味は個人差があるのでなんとも言えませんが。
まず早焼きコースはやめた方が良いですね。
それから、小麦などは何をお使いでしょうか?
はるゆたかブレンドなど、小麦やイースト菌をネットで評判の良さそうなお店で購入して試されてはいかがでしょうか。

書込番号:7276708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/01/22 08:54(1年以上前)

おいしさって好みもあるし期待が大きすぎたとか、個人差があるのではかりにくいので難しいですね。
高さは何センチぐらいかを統計しておくとふくらみぐあいでサポートと交渉しやすいのでは?天然酵母だとふくらまないこともありましたが、イーストなら律儀にめいっぱい膨らんでくれてます。毎回ふくらみが悪いなら、やっぱり不具合かも?
取説よりHBレシピ本やクックパッドのレシピをいろいろ試し、おいしいのを研究してます。

イースト臭について・・
私は今までドライイーストの口コミで金サフ(甘めパン〜普通の食パンまで)がイースト臭が気にならないと知りそればかり使っていて、あんまり気にならなかったんです。でも赤サフ購入して今朝のレシピにもよるのか焼き立てですごく口に苦味が・・。これか〜って感じです。トースターで焼けばましに。ふくらみはよかったです。スーパーのイーストならもっとするかも?金サフでも連続して食べているとイースト臭が気になってきます。だから慣れてくると天然酵母にむかっていくのかな?

サポートと交渉してもし不具合がみつからなかったら、金サフやパネトーネマザー(扱い簡単でした。ふわっとします。)などイースト臭が気にならないといわれるものを試されてはいかがでしょう?
せっかく買ったもの、うわ〜 おいしいって、なれるといいですね!

書込番号:7278084

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/22 11:39(1年以上前)

mama911さん、こんにちは。
せっかくのHBで残念でしたね。ナショナルユーザーではないのですが・・・
ただ、取り説どおりの使い方で明らかに美味しくないというのは少し疑問に思います。
天狗丸さんがおっしゃるように早焼きコースよりも普通コースの方がゆっくりと醗酵するために、大きさは良くなるかもしれません。
☆早焼きコース(イースト多めで醗酵時間を短縮)
☆普通コース(イーストを少なめでイースト臭の軽減、膨らみも良い)

もう一つ。スーパーで買える材料でも美味しくはできるとは思います。
(好みもあるとは思いますが不味くはならないと思います)
私もはじめはカメリアのイーストと粉でした。
ただ、ネット購入の材料で良い物を安く購入できますので今はいろいろ試してます。

まずは取り説どおり、スーパーで買える材料で美味しくが大前提だと思いますのでもう一度取り説の注意点などをチェックしてみてはどうでしょう?
・早焼き→普通コースにしてみる
・室温が冷えすぎてないですか?→25度〜30度のぬるま湯に変えてみる。
・材料の計量。水分を5%〜10%ほど増やしてみる。

寒い冬ではこのような説明書きがあります。
ナショナルのサービスセンターに連絡しても、まずは上記のようなことを試すように言われると思います。
改善されないようでしたら、点検に出すことになると思いますがサービスでは丁寧に対応してくれると思いますから安心してください。
美味く焼けるといいですね。失礼しました。

書込番号:7278456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/01/22 14:20(1年以上前)

taisamaさん,いつも参考にしてます。納得、たしかに基本の材料で、取説のやり方ででおいしくできることが前提ですね。初回は私も カメリアで、早焼きでもおいしく感じました。
サービスの対応がよさそうというのも、私も聞いて安心しました〜〜。すでに今まで試されているので、解決できるといいですね。

書込番号:7278852

ナイスクチコミ!0


スレ主 mama911さん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/22 23:24(1年以上前)

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。
近くのスーパーで買ったカメリアとイースト(saf-instant)を使っていましたが金サフなど
購入してもう少し焼いてみてから考えます。

書込番号:7280982

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/23 14:05(1年以上前)

>まいゆいっちさん
こんにちは〜はじめまして♪
HBは便利でもう手放せない家電のひとつですよね。
友人にもどんなHBが良いかなどよく聞かれるので、
こちらの板ではよく登場させていただいてます。
私はMKユーザーなのですがナショナルの新機種は姉も使ってますので
いろいろ気になってしまいました。
また、まいゆっちさんのブログにもお邪魔させていただきますね☆

>mama911さん
長々と書いてしまってすみませんでした。
金サフは確かに赤よりも臭いが気にならないように思います!
パン屋さんでもよく使われてるので良いと思いますよ♪

書込番号:7282870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2008/01/23 22:11(1年以上前)

mama911さん

>6回ぐらいいろいろのコースで焼いてみましたがどうも美味しくないんです

ということから考えると、問題は@イーストA小麦粉Bレシピじゃないでしょうか?
スーパーで売っているスーパーカメリアのドライイーストは臭いがきついです。
フェルミパンかパネトーネマザーがお勧めです。

膨らまない原因は小麦粉のせいかもしれません。クオカや富澤商店などで小麦粉を
お買いになると、とってもおいしいですよ。私の経験では、SD-BM101はよく膨らむ
HBだと思います。

レシピはWeb上で調べるとたくさんありますから、いろいろ検索してみてください。
自家製のおいしいパンを食べると、とっても幸せな気分になりますよ。どうか
再チャレンジしてみてください。

書込番号:7284492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/01/25 10:08(1年以上前)

分量はなるべく正確な方がいいので、1グラム単位で計れる計りをお勧めします。ホームセンターで1300円程度で買いました。あと早焼きコースはあまり美味しく仕上がらないので私は使いません。強力粉は外国産の方がよく膨らみます。それでもうまくいかないのであれば故障も疑った方がいいのかもしれないです。

書込番号:7290943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音について

2008/01/20 17:02(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:5件

先日初めてホームベーカリーを使用しました。こねるときの音なのか??一回の焼きにつき何度か「ガタンガタン」と凄い音が聞こえます。

掲示板には割と音は気にならないようなことが書かれていた気がしますが、使用されているかた音はどんな感じでしょうか?

ちなみにその音のおかげで夜中何度か起きました(;_;)

書込番号:7270997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2008/01/24 22:39(1年以上前)

この機種を購入し、数回使用しましたが、確かに「こねる」時の音はでかいです。ゴトゴトいいますので近くに置いてると夜中は眼が覚めます。でも、パンは本当においしいので音は受忍限度内でしょうか?我が家では。

書込番号:7289208

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

天然酵母パンについて

2008/01/13 19:34(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:1件

天然酵母パンを焼きたくてSDBM101を購入したいと思っているのですが
既に焼いて食べていらっしゃる方、焼いた感想などを聞かせてください。
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7242403

ナイスクチコミ!0


返信する
天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/01/16 14:42(1年以上前)

製品購入時にお試しサンプルのハガキが入ってませんでしたか?
たしか無料で送ってもらえるので、試すにはちょうど良いかもしれません。

書込番号:7254317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/18 22:31(1年以上前)

お試しの天然酵母(無料)は、申し込んでから届くまで、かなり日数がかかるようです。
私は12月下旬に葉書を投函したのですが、まだ届きません。
通常の商品は注文後、1週間で届くそうですが・・・

1月15日から値上がりしたようです。
http://shop.tomizawa.co.jp/category/data.php?fCategory=45&sCategory=04

書込番号:7263532

ナイスクチコミ!0


天狗丸さん
クチコミ投稿数:72件

2008/01/21 20:25(1年以上前)

おかしいですねえ。わたしのとこは年明けに送って、一週間もかからずに届いたと思います。

書込番号:7275956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/21 21:41(1年以上前)

昨日やっと届きました。
早速、生種おこしに取りかかりました。
製造年月日が1月14日でした。葉書を投函したタイミングが悪くて、年末年始の休暇に重なったのでしょうね(?)
お騒がせしました。

書込番号:7276357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

油脂なし天然酵母パンについて

2008/01/18 15:15(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:2件

本製品の購入を検討中です。
天然酵母を使用し、油脂の入らないパンを焼く予定です。
(体質的に油を使用できないので)

基本のレシピでは大体バターが入ると思いますが
油脂が無くてもホームベーカリーでちゃんと焼けるものでしょうか?

また、天然酵母はドライタイプの白神こだま酵母を使います。
手ごねをする際は普通のドライイーストとほとんど変わらない取り扱いなのですが
この酵母を使ってうまく焼けるかどうか気になっています。

試された方がいらしたらお教えいただけないでしょうか。

書込番号:7261995

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2008/01/18 22:08(1年以上前)

SD−BM101の取扱説明書に載っている「天然酵母食パン」のレシピには、バターが使用されていません。
ナショナルのホームページ「ベーカリー倶楽部」にもレシピが出ていますので、参考になさってください。
http://national.jp/studio/bakeryclub/tennen/

上田まり子著「ホシノ天然酵母のホームベーカリー・パンレシピ」も機会があったら、どうぞ。

ちなみに、「白神こだま酵母ドライ」は、我が家の冷蔵庫の中に、品質保持期限切れの未開封のがあったので、試しにつかってみたのですが、問題なく焼けました。

書込番号:7263393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/01/19 21:33(1年以上前)

ままとら様

返信ありがとうございました!
油脂なしパン、白神こだまドライがOKということで
これで安心して購入に踏み切れます。
URLも少し見てみましたが、レシピが豊富ですね。
これからゆっくり見てみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:7267554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

感想と、予約タイマーについて質問

2008/01/19 15:47(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:8件

HB最高です!
卵を入れれば卵の味が、牛乳を入れればその風味が、
素材の味がきちんとします。安心です。

最近喋り始めたばかりの2歳の息子も、
「パンおいしかったな〜」と食べた直後も、次の日になっても、
思い出してまで言うくらいなので
驚きました。

説明書には、レシピや分量は忠実にとありますが、
そこそこアバウトでも、きちんと焼きあがるので、
感心しました。

なのでいろんな配合で楽しんでいるのですが、
卵や牛乳を配合する場合、予約タイマーはみなさんどうされていますか?
説明書には予約タイマーは使わない、とあり、
メーカーに問い合わせても、メーカーとしては腐敗のおそれがあり、すすめられない
といわれました。

しかし、卵や牛乳を配合すると、子供好きするパンに仕上がるので、
それを朝一焼き立てで食べてみたいのですが、
みなさんどうされているか教えてください!

書込番号:7266239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2008/01/19 17:27(1年以上前)

私も、子供向き甘めの卵や牛乳いりのリッチなパンが好きです。冬だから大丈夫だろうとタイマーでやってます。責任はもてないですが、あくまで自己判断で・・・暖かくなったらやっぱりやめておこうと思ってます。

飯田順子さんの最新刊によると、
牛乳100グラムは、 スキムミルク8グラムと水100グラムに
逆にスキムミルク10グラムは牛乳115グラムしてその分水を減らすと、
置き換えられるそうです。卵は無理ですが牛乳はアレンジできそうですよ〜。

書込番号:7266558

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/01/19 20:38(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます!
今晩牛乳入り(特濃!これがおいしいのです)で予約タイマーしてみます。
一番寒い部屋にセットしますね。

スキムミルクの計算のしかたも大変参考になりました。
パンノートにしっかりメモしておきます。

卵入りの情報や体験談もあれば、またよろしくお願いします。

書込番号:7267292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

SD-BM101と比較して

2008/01/18 20:58(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:20件

私は101を持っています。

年末年始に滞在してた姉一家が
パンをオイシイ美味しい!と食べるのに気を良くし
家族の多い姉一家にはコチラの方が良いだろうと
151をプレゼントしました。

・・で比較した感想です。
1斤半焼ける151でも何故かフランスパンなどは1斤だけのレシピ
試しに1斤半焼いてみましたが・・やっぱり一味違います。
大きいからと言って何でも1.5倍 出来るとは限りません。

お餅は101は3合まで こちらは5合ですよね。
どちらも最大作る時に
四隅のオコメが上手く取り込まれない時が有るので
ゴムべらなどで 突き始め真ん中に寄せてあげると良い様です。
水加減は書いて有るよりスプーン2つ程 多めが好きでした。

ウドン 書いてある通りのぬるま湯だと
冬のコチラでは1マトマリに成りませんので
やはりスプーン2〜3 多めに入れました。
伸ばすのに苦労?しましたが、歯ごたえが有る鍋焼きウドンが出来ました。

それから101には持ち運びする持ち手が有りますが
151には有りません。
我が家の様に時々移動して使うウチには
これって結構「大きな差」です。

購入を検討なさってる方々の参考になるとヨロシイのですが・・

書込番号:7263018

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング