ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

レーズン・ナッツの自動投入について

2007/11/29 23:28(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:24件

この機種の購入を考えていて、メーカーサイトや
こちらの書き込みを何度も読んでみましたが
いくつかわからない点があるので教えてください。

「レーズン・ナッツの自動投入」機能があるようですが、
メーカーサイトによると「投入時をブザーでお知らせ」という
ひと言が書いてあります。
これは、自動投入する際にブザーが鳴るってことですか?
どんな音ですか?うるさい音かなぁ?

このブザーを鳴らさないようにすることはできますか?
我が家は住宅密集地の中にあり、台所の窓を開けると
隣のアパートの南向きの部屋の窓が見えるので、
音がどうなのか、そこが気がかりでなりません。
夜中から大きな音がしたら迷惑ですものね。

実際にお使いの方、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7047497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2007/11/30 01:25(1年以上前)

パンを焼くときに自動投入に関して、以下のどれかを選ぶ
ようになっています。

1:自動投入なし
2:自動投入あり+音なし
3:自動投入あり+音あり

私は1と2だけしか使ったことがありません。音量は?です。

書込番号:7048153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/11/30 09:03(1年以上前)

☆秋葉⇔神保町さん
 そういう設定が可能なんですね。
 よくわかりました(*^-^*)ありがとうございました♪

書込番号:7048803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2008/01/13 06:09(1年以上前)

この前購入しましたのでアドバイスです。レーズンやナッツは自動投入ですので
レーズンありを選べばブザーはなりません。自動的に入れてくれます。
その他の解けやすい具(チョコレートやチーズ等)を入れたい時はレーズンありの♪
マークを選べばブザーが鳴ってから自分でふたを開けて投入します。
簡単な説明ですけど

書込番号:7239995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今週末(3連休)のセ−ル

2008/01/12 22:17(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:85件

今週末(3連休)にセ−ルをしているところをご存じの方おられませんか?
千葉県船橋市、習志野市、八千代市近辺あたりで。
情報提供をお願いします!

書込番号:7238523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

今週末(3連休)にセ−ルをしているところをご存じの方おられませんか?
千葉県船橋市、習志野市、八千代市近辺あたりで。
情報提供をお願いします!

(間違えて違う機種のペ−ジへも書き込んでしまいました。この機種を購入したいのです。間違えてすいません。)

書込番号:7230690

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/11 11:02(1年以上前)

間違えた場合は管理人さんに削除依頼しましょう^^

書込番号:7231775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

うるさいです

2007/12/16 22:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:56件

午前8時に食パンを焼けるようにセットしてありますが、
午前5時頃からガッタンゴットン、カチーン!と洗濯機のような音と
金づちを持った大工さんが中に入ってるような音が20分位します。
これでは目が覚めます。
こんなにウルサイ物だとは全然知らなかった。
もうほとんど使う事がないかもしれません。

書込番号:7123817

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/17 19:42(1年以上前)

>金づちを持った大工さんが中に入ってるような音

この記述からみて、不良品のようですね。

我が家でも朝食までに焼きあがるよう予約しますが、
こんな音はまったくしません。
買った店で取り換えてもらうのがよいと思います。

書込番号:7127335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/12/17 22:10(1年以上前)

レスありがとうございます。
メーカーに問い合わせた所カチーンと言う音は
ドライイーストと投入してる時にする音だと言う事でした。
ガタンゴトンはパンを練ってる時に出る音だそうです。
音には個体差があるのかも・・・
私は完全にハズレ引いたのかもしれません。

書込番号:7128047

ナイスクチコミ!0


hayasi*eさん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/19 19:52(1年以上前)

はじめまして。
個体差や、個人の感覚の違い、置き場所によっても変わるとは思うのですが、
メーカーのお客様センター的なところは、マニュアルがありますし、実際には受け付けた方は
機械の仕様を理解してない事も考えられます。(今回は、音がどの程度が普通か、異常か。)
2台使って聞き比べられたらおかしいのかどうか解りますがそうもいきません、
だからといって諦めては折角買ったのに使うのが億劫になってしまいます。
現物をみてもらって交換してもらうか、メーカーの機械構造の解ってる職務の人につないでもらうのが良いかと。。。
私だったら納得いかなくてそうしてしまう。という話ですが。

書込番号:7135723

ナイスクチコミ!0


Trico-Eyeさん
クチコミ投稿数:10件

2008/01/09 10:45(1年以上前)

音に関しての書き込みがとても多く繰り返されていますが、過去の『購入して5回目にして・・・』という、☆プー子☆さんの書き込みに対しての返信を読んでいって下さい。最終的には2台の音を聴き比べて、交換してもらえたという事例がありますよ。

書込番号:7223680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

餅は1回でどのくらい

2008/01/08 15:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM151

クチコミ投稿数:4件

この1.5斤の機種で1回にお餅はどのくらい作れるのでしょうか?

色々調べてみたのですが、自分ではわかりませんでした。
教えていただけると嬉しいです。

書込番号:7220437

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/08 16:33(1年以上前)

最大5合のもち米で約1Kgのお餅が出来るようです。

書込番号:7220582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/09 09:42(1年以上前)

私の場合、年末に1.4キロをマニュアル通り2回に分け搗きました。
1昨年のもち米でしたが美味しく仕上がりました。2回連続で搗く場合機内温度が下がるまで数分待ってから搗くことになりました。

書込番号:7223561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

時間長すぎ

2007/12/18 14:10(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BM101

クチコミ投稿数:358件

食パンをつくっていますが、普通4時間かかります。6枚の食パンが100円で売られていますね。4時間の電気代はいくらぐらいでしょうね。みんなさんどう思いますか?

書込番号:7130660

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/12/18 14:52(1年以上前)

普通4時間かけて自分で作ったパンは自分で入れた物しか入っていません
が 100円で売られている6枚の食パンは何が入っているかわかったモンではありません
いつになっても なかなか悪くなったりしないでしょ?

何でも少量作れば割高なのは当然です

書込番号:7130770

ナイスクチコミ!1


hayasi*eさん
クチコミ投稿数:27件

2007/12/18 15:02(1年以上前)

私はパン屋でパンを作っていましたが、ミキシングしてから焼き上がりまでやはり4時間以上かかります。
その前に計量等もしますし、焼きあがってもすぐには切れません。
パン作りに時間がかかるのは発酵の時間が確実にかかるからです。
発酵を煽って短縮しても限界がありますし、おいしいパンは作れません。
確かに食パン1斤100円で売られています。でもそれは比べる位置にないと思いますよ。
時間のある時に、色々レシピを試してみて下さい。
手間や電気代をかけても、おいしいと思えたり、購入した意義を見出せたら良いなと思います。
ダメだったら売ってしまいましょう。

書込番号:7130799

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/12/18 15:23(1年以上前)

最安希望中さん こんにちは。  毎朝焼きたてのパンが台所にある幸せ!
別のカキコミにそう感想を述べてありました。
長持ちさせると元は取れそうですよ。

電気代はよく分かりません。

書込番号:7130847

ナイスクチコミ!1


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/12/18 20:54(1年以上前)

メリット・デメリットはそれぞれの人によって違うから最後は自分の判断になりますね。

とりあえず機械任せだけじゃなんだから、自分の手で最初からパンを作ってみればいろんな事が判断付きやすくなるので、本当に理解したかったら自分の手で一度はやってみるべきでしょう。ちなみに電気代や材料代は計算するだけです。計算方法はWEB検索すれば簡単に見つかりますよ?

書込番号:7131945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:2件

2007/12/19 02:31(1年以上前)

うちの場合、朝に焼き上がるように予約していて、深夜電力が安い電気の契約で
夜10時から朝8時までは昼の1/6位の電気代なので全然気になりません。

4時間以上動いていると言っても、発酵やねかしの時間がだいぶあって、ずっと
ウィンウィン動いている訳ではないので、それ程電気代は気になりませんが・・・。

何より1斤\100のパンより断然おいしいし、保存料等の添加物も入っていないので
体に良いパンが作れますよ。
先月こちらを購入して以来、1回も市販の食パンは買っていません。
今日も材料を入れて予約してありまーす♪

書込番号:7133652

ナイスクチコミ!1


乙那さん
クチコミ投稿数:322件

2007/12/19 13:51(1年以上前)

たしかに100円の食パンで満足できるなら、HBなど必要ないですね。
わたしは健康マニアではありませんが、パンはパン屋で一斤200円程度のものを買います。
100円の価格差をどう見るかですが、毎日買うものではないですし、
家族が気持ちよく食べられるなら安いモノだと思ってます。
もっとも世の中には、食品メーカー製のパンの方がおいしいと感じられる方もいると思いますので、一概にどちらがおいしいとは言えませんが。

電気代は規格通りの消費電力で4時間で32円程度ですが、
当然待機時間もあるので、半分の15円程度でしょうか。
リリーちゃんさんのように深夜電力料金内で使用されると、
確実に5円以下になりそうです。
材料代はまちまちでしょうね。

まああんまり細かい銭計算してると、家電製品なんか使えませんね。
浄水器や空気清浄機はおろか、コンロや洗濯機だって別になくても生活できますからね。
なくては不便だなあ、あったらもっと楽しいなあ、
そうゆう気持ちで家電製品は買う物だと思います。

書込番号:7134796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件

2007/12/19 19:09(1年以上前)

みなさん  こんばんわぁ なるほど  買う目的が違いました。私はパン代を節約、ずばり食費を抑えるために購入したものでしたから、4時間の電気代を気になって気になって・・・・アハハハ。答えを読んで、グルメ、健康、趣味。。。さまざまですね。私も興味を沸きました。電気製品っておもしろ・・・・・ありがとうございました。  

書込番号:7135612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2007/12/19 19:19(1年以上前)

自分で作る、「レンジ発酵パン」などだと、出来上がりまで1時間かからないのもあるのでソレと比べると時間は多すぎ?と思われてもしょうがないでしょう。
私も最初、4時間は長いなぁと思ってましたし。
2時間早焼きコースはやってみました?量は若干増えますが味はそんなに変わらないかと。

で、思い出すと食パンは発酵で時間を掛けるのがおいしい元ですから手捏ねでも、やはり4時間くらいはかかってました。
もちもち感は発酵あってのものですし・・・。
レンジ発酵だと、捏ねない簡単さ、柔らかい食感はできますが次の日に変わります。締まるというか。

作ってる間に他の事もできる、という利便さも感じて欲しいですね・・・。
余り参考ならずすいません

書込番号:7135645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:9件

2007/12/19 21:29(1年以上前)

安い材料を使って、電気代込み1斤100円以下で焼けると思いますよ。
最安希望中さん、ぜひ挑戦してみてください。

書込番号:7136111

ナイスクチコミ!0


goodjobxさん
クチコミ投稿数:1件

2007/12/31 13:35(1年以上前)

そのへんのお店で100円食パンと140円食パンの成分表見比べて下さい。安いわけがわかります。値段しか見ない人はさようなら。

書込番号:7186289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 SD-BM101のオーナーSD-BM101の満足度5

2008/01/07 15:24(1年以上前)

私の購入動機はできるだけ混ぜ物が入らない美味しいものを家族に食べさせてあげたいなあ〜と言う事です。まあ、仰る通りスーパーで買うよりも高くついていますが、まず美味しい!で、中身もわかっているので安心。もうスーパーの食パンには戻れないなあ〜

書込番号:7216212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング