このページのスレッド一覧(全861スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2007年11月10日 19:34 | |
| 6 | 3 | 2007年11月7日 19:25 | |
| 0 | 2 | 2007年11月7日 02:20 | |
| 1 | 0 | 2007年11月6日 20:27 | |
| 1 | 2 | 2007年11月6日 19:09 | |
| 1 | 1 | 2007年11月4日 22:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドンキホーテで18980円(くらい)だったと店員さんに言ってみたところ
ポイントなしで19800円まででしか出せないとのことで、
さらに粘って少し高くてもいいのでポイントをつけて、といってみたところ
21000円でポイント10パーセントにしていただけましたv
ドンキホーテとは本来仕入れの形が違うとのことで
あまり対抗価格にしないんだとおっしゃってましたが。。。
ドンキホーテでの特価で買いそびれた方も
他店で値引きしていただけるかもですよー。
1点
ドンキにて16980円で購入しました。
ホームベーカリーを購入するにあたり参考にさせて頂いたので、私も情報提供します。
店頭には18980円の値札が貼り付けてあったのですが、レジにて2000円引きの16980円でした。
確か11月11日(日曜日)までだったと思うので、詳細はドンキのWEBチラシで確認して下さい。
3点
すごい特価でよかったですね。私もいいなと思って
WEBチラシを見ましたが18980円みたいでした。
どうして2000円びきだったのでしょう?
何か見落としたか、店によるのかな?
書込番号:6953785
1点
こんにちは。
WEBチラシで18980円でさらに2千ドンキ割引と記載されていたと思います。
2千ドンキ=2千円みたいです。
別にドンキの会員になったわけでもなく、レジでさらに2000円引いてくれて16980円でした。
同じ商品なら安く買えた方がいいですものね。
場所は大阪の桜ノ宮店です。桜ノ宮店はまだ店頭に在庫が1つ箱に入ったままありました。
奥にストックがまだあるかもしれませんが、、、そこまではわからないです。
購入後、我が家はパンの香りで起きる幸せを味わっています。
初めてのホームベーカリーでしたが、こんなに簡単にできるものなんだなぁ、、、、と実感しました。
これからはあれこれと応用を試して実験君になりそうです。
ひとつ楽しみが増えました。
書込番号:6954013
1点
YUM-YUM-YUMMYさん 親切にどうもありがとうございます。
そちらのお店には確かにかいてありますね!!
再度確認したら うちの近くのドンキにはその文字がありませんでした。
そうか〜 店によってちがうんだーーー。
2000円引きなんてすごい差!うらやましいです。
ベーカリーライフ 研究して楽しんでくださいね!
私も買う前から 本をいろいろ物色しています。
書込番号:6954586
1点
子供が小麦アレルギーのため、米粉やホワイトソルガムを使った粉で作ってみたいと思います。
他のメーカーのもので米粉対応の機種もありましたが、この製品で作りたいです。
作れるようならこの機種を買おうと思っています。
試された方、貴重なご意見をお願いします。
0点
私も、他メーカーの米粉で作れるのと随分迷いましたがSDーBT153を購入しました。
孫が小麦、卵アレルギーでパン食べられないので何とかして食べさせてあげたいと思い悩みましたが、他メーカーのは焼き具合が硬いように聞きましたので無難なSDーBT153にしました。でも出来るものなら焼きたいと思いメーカーに問い合わせましたが、対応する様にできてないそうです。残念ですが?
書込番号:6950757
0点
レス、ありがとうございます!
実は最近購入しました。
でも、うまく出来ず研究中です。
どなたかうまく焼けた方がいらっしゃいましたら、是非レシピやコツなどを教えてください。
書込番号:6952683
0点
我が家の「餅つき機」が故障してるのを考慮して
餅つき機能付き うどん・パスタ機能付きの この機種を選択。
コチラで送料込みフランスパンミックスを付けて約2万円で購入しました。
早速焼いてみよう!と思ったら(゜o゜)ゲッ!!6時間半かかる
こりゃ焼き上がり8時設定のタイマー予約で・・
できあがったフランスパン?は当然食パン型
ちょっと雰囲気は違うけどヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
家族も大喜びで・・サヨナラ!パンさん、又来てね!
引き続き、お餅もついてみました。
1斤用の機械ですから 1度につけるお餅も2合〜3合
2合にしたので・・マッチ箱6個分くらいかな?
量が少ない分 すぐに冷めて堅くなり
濡れた手を差し込んで取り出すのも楽チン!
アンコ餅と焼いて磯辺餅 オイシク頂きました。
噛み応えの有るナメラカなお餅が約一時間で出来ます。
今度は手打ちうどんにも挑戦してみたいです。
おっと・・これはパンを作る道具でした。・~(=^‥^A
強力粉&イーストを買って来て(^_-)色々チャレンジしてみます。
1点
本日ヤマダWINGで購入
価格18800円ポイント無し
前日ヨドバシカメラテで22800円ポイント10%でしたので
即購入決定、初めてのホームベーカリ作りに挑戦します
1点
ほとんどここと変わらない安値ですね。
わたしも購入を検討中なので、参考にさせていただきます。
書込番号:6940591
0点
クチコミ見て京都のヤマダ電機に走りました。 今月の特価品のようですね。18800円で購入できました! ありがとうございました〜
お店で見て買えるし、代引きなんかを考えたら、安心な上、お得ですね。
書込番号:6950812
0点
がんばって毎日おいしいパンを作っています。
よくレーズンを入れて焼いているのですが、使っていくうちに蓋の内側が汚れてきました。
皆さんは、どうやって蓋のお掃除をしていますか?
1点
こんばんは、楽しい生活の始まりですね。でもついおいしくて食べすぎてしまうのが難点です。
掃除はよくします。布巾を濡らして固く絞って、拭いています。
特に注意してるのは、レーズンなどの投入器をはずして、きれいに洗うことと、イースト投入口に古いイーストがこびりついたりしないように上からと下からとよく見て拭いています。
うち釜では羽の部分やネジの隙間、色んなところに生地がこびりついてないかよくよく注意して、つまようじなんかも活用して掃除します。
釜をとった中もレーズンが落ちてたりするので、とりあえず出来るだけ新しい状態を保つように掃除をします。
もう少しで1年ですがまだまだあきませんし、もっと使い方の幅を広げたいと思います。今は同じような気に入ったものばかり作る傾向があります。
デニッシュ風食パンはいまいちでしたねー。
又挑戦してみようかな。
書込番号:6944153
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




