ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

生だね おこし

2007/06/25 21:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:30件

ホシノ天然酵母の生だねおこしに 24時間かかるので、その間にパンを焼くことが できません。 そこで どなたか 工夫して ホームベーカリー以外で 生だねおこししている方は いらっしゃいませんか? ヨーグルトメーカーや、発酵器、その他 コストを抑えた 皆さんの おこし方を 教えて下さい

書込番号:6472407

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 00:10(1年以上前)

今の時期なら室温でもいけると思います。
夕方にセットして、次の日のお昼に出してパンを焼くのはどうですか?
ホシノはそのまま室温で出来上がったら冷蔵庫に入れれば良いと思います。

書込番号:6473172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/26 17:16(1年以上前)

taisamaさん、ありがとうございます。なるほど、30度や 24時間に ぴったりこだわらなくても、大丈夫なんですね。我が家は熱帯魚がいるので、水槽の上に おいてみます。28度くらいあるので、タオルにつつんで。
他の方は、どうされていますか?

書込番号:6474984

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/26 18:07(1年以上前)

暑すぎるとダメだと思うので気をつけてくださいね。

書込番号:6475102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/28 12:25(1年以上前)

無事に 作れました

書込番号:6480721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2007/06/28 20:58(1年以上前)

夏場は洗ったビン(熱湯を入れて消毒)で簡単にできます。
涼しくなってくるとヨーグルトメーカーで作ってます。
ホームベーカリーで種起こしをするとその間パンが焼けないので
ストレスがたまります。
ヨーグルトメーカーはカスピ海ヨーグルトのでないと温度が
高すぎるので気をつけてください。
容器もそのまま冷蔵庫に入れられるので便利ですよ。

書込番号:6481896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/06/28 22:12(1年以上前)

ちからもちさん ありがとうございます。 夏場は そのようにします。楽天で ヨーグルトメーカーを 検索したのですが 細かな温度や 仕様が 書いててないものばかりでした。大変 参考に なります。

書込番号:6482176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/07 23:35(1年以上前)

遅レスですが…

http://www.cuoca.com/item/44411.html

如何でしょうか?

書込番号:6619679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

やっと、買いました。

2007/08/01 22:11(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 machi052さん
クチコミ投稿数:1件

とうとう、買いました。相当悩みましたが・・・。前のが7年使って壊れてしまったので今回は、いろいろ調べて評判のいい手ごろなものを。使ってみて、ほんとうにふわふわで、もちもちにでき大満足
ですよー。かってよかったです。

書込番号:6599530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新製品

2007/07/04 19:21(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:152件

この商品を買おうかなぁ…と思っていたら、新製品の情報。
うむむむ、迷います。
新製品の方に興味をそそられてはいるのですが、一番の問題は焼ける量なんです。
こちらは1.5斤、あちらは1斤。

この商品をお持ちの皆様にお聞きします。
1.5斤を食べきるのに、何日かかりますか?
そしてできればその家族構成を教えていただきたいのです。
因みに我が家は男3人の4人家族です。

全粒粉のパン…って何だろう。
これも興味をそそられています。

書込番号:6500335

ナイスクチコミ!0


返信する
4845さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/05 10:25(1年以上前)

私も餅つき機能に惹かれて
この機種を検討していたところに新機種発表
迷いますね〜

消費量は各家庭によって違うでしょうから
市販の1斤もしくは1.5斤のものを買って
どのくらいで食べきるのか試してみてはいかがでしょうか?

全粒粉についてはコチラ↓
http://www.okashi-web.com/zenryu/a_1.html
タンパク質、繊維質、ビタミン、ミネラルが豊富で栄養価が高い
ただし普通の小麦粉に比べ膨らみにくい
新機種ではこの点を克服したみたいですね

書込番号:6502208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/07/07 01:21(1年以上前)

>市販の1斤もしくは1.5斤のものを買って
>どのくらいで食べきるのか試してみてはいかがでしょうか?

読んで思わず笑ってしまいました。
そうですよね、どうしてそんな事に気がつかなかったんだろう。
明日にでも店に行って、買ってみますね。

全粒粉のサイトは私も見ましたが…どうも味のイメージがわかなくって。
と〜〜〜っても田舎に住んでいるので、パン屋でこの商品が売っているだろうか・・・という不安が残ります。

ありがとうございました♪

書込番号:6507779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件 SD-BT153のオーナーSD-BT153の満足度5

2007/07/19 21:24(1年以上前)

こんにちは、BT153ユーザーです。
新製品の主な売りは全粒粉100%でふっくら焼ける事です。
メロンパンコース搭載ですが、これはミックスコールと同じように2次発酵終了後に
コールが鳴るだけのものなので、キッチンタイマーを使えばぶっちゃけどの機種
でも可能です。自動でお知らせしてくれるので楽ですが。

パンの方ですが、153だと1斤、1.5斤の両方が焼けるので、普段は1斤で、サンドイッチ
などパンをたくさん食べる時は1.5斤で、等の使い分けが出来るので、男性が3人いる
ような家庭では1.5斤が焼ける機種の方が良いのでは。

値段も新製品の方が高いですし、全粒粉コースに興味が無ければお餅もつけて
1斤、1.5斤のどちらも焼けるBT153をお勧めします。

書込番号:6554191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/07/21 00:59(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました♪
子供がメロンパン大好きなので新機種を買おうかと思っていたのですが、そうなんですか、他の機種でもできるんですね。
大は小を兼ねると言いますものね。
怪獣のような胃が3つもある我が家ですので、やはりこの機種を買う方向でいきたいと思います。
とても貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:6558653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 02:03(1年以上前)

BT153使ってます。
3人家族なのですが、パンの好みがそれぞれあるので
今は自分用に一斤で焼いているだけです。

6枚切りで3食分で食べているのですが、消費期間は
いろいろです。気分によって自前で作ったベーグルや
バターロールなども食べる時もあるので、日数どれだけ
かかるかは決まっていません。
2〜最長5日くらいで1斤たべてます。

1.5斤タイプで作ると高さが高いパンになり、厚さが
薄くなるため、私はあまり作らないですね。表面がかりっと
焼け、中がしっとり柔らかいパンが好きなので厚めにスライス
したパンが好きなので1斤タイプで作ってます。

全粒粉やライ麦パンは、玄米食と同じで時々食べると
おいしいのですが、私の場合は毎日たべるのはきついような
気がします。

あくまで個人的に意見ですが、全粒粉やメロンパンなどは
ほとんどたまにしか作らないでしょうから、あまり拘らなくても
いいような気がします。 どちらかと言うと餅などのほうが、
よく作ります。

書込番号:6577327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/08/01 13:23(1年以上前)

ろーどぶりてぃっしゅさん、ありがとうございました。

>全粒粉やライ麦パンは、玄米食と同じで時々食べると
>おいしいのですが、私の場合は毎日たべるのはきついような
>気がします。

成程成程、全粒粉とはそのような類のパンなのですね。
イメージわいてきました。
皆様のご意見を聞けば聞くほど、新製品よりこちらの方がお得且つ私にあっているような気がしてきました。
あとは、旦那との攻防です・・・。

書込番号:6598130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホーマックで12800円

2007/07/29 15:35(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

クチコミ投稿数:322件

東日本を中心に展開しているホームセンター「ホーマック」で,期間限定ですが 12800円で売っているようです。

http://www.dnp-orikomio.com/CGI/an/c.cgi?kid=anc45781&cid=5016&sid=148&hash=322554b992a2e3d6cb4b055431c4ed2c

チラシの右上の方に記述があります。

書込番号:6588494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

上部の焼き色が白い

2007/07/26 18:09(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:1件

最近ホームベーカリーを購入し何度か作りました。
味は良いのですが、焼き色が上部だけ白いのです。淡いで焼いてはいますが、他の面はキツネ色とタヌキ色の中間です。
「淡い」はこんな焼き色ですか?

あと膨らみも釜より低いです。今はカメリヤを使っていますが、粉を変えたほうが良いのでしょうか?

教えてください。

書込番号:6579051

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 17:54(1年以上前)

こんにちは★こちらの機種ではないのですが・・・

どんなパンでも、焼け色に左右されるのが糖分です。
お砂糖は上白糖をお使いですか?
ハチミツや三温糖、きび糖、黒糖などは、上白糖に比べて色づきやすいですよ。
粉でも、薄い濃いもあるようですが、まずはお砂糖で様子をみられてはどうでしょうか?

糖分は増やしても、あまり味には影響しないんですが、今の時期は発酵が進みすぎて過発酵になる可能性があるので、注意してください。
涼しい時期なら、上白糖を少し増やせばいいと思います。

書込番号:6582171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください!!

2007/06/09 19:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:4件

SD-BT113を使い始めて約一年。週に4〜5回パンを焼いています。
最近焼きあがってパンがケースから外れにくくなり、ついにどんなに振っても外れなくなってしまいました。
SD-BT113をお使いの皆様はいかかでしょう?

書込番号:6419565

ナイスクチコミ!0


返信する
porubeeさん
クチコミ投稿数:1件

2007/06/09 20:14(1年以上前)

私も母も使っています。テフロンの部分の劣化だと思うのですが、母が同じような状態です。「メーカーで釜の部分だけ購入できると思うよ」と私がアドバイスしましたが、高くつく・・と言ってバターを毎回薄く塗っています。それではがれが本当に結構良いです。でも、頻繁に焼く場合、結構コストも手間もかかるように思います。自分に起こった場合どちらも解決するけれど納得行く方法といいきれるかどうか。。良いアドバイスになりませんが。。すみません。

書込番号:6419690

ナイスクチコミ!0


jummiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/06/10 18:33(1年以上前)

私も1年ほど使っていて、テフロン加工の劣化かとりはずしにくくなり、パンケースのみ新しいものに取り替えて解決しました!3000円くらいだったと思います。毎回バターを塗ったりする手間を考えれば、O.K.かと。ぜひお近くの電器店で相談してみてください。

書込番号:6422923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 22:22(1年以上前)

porubeeさん、jummiさん 返信ありがとうございます。
私だけではないということがわかっただけでも良かったです。
パンケースだけでも購入できるということなので、早速問い合わせてみます。
本当にありがとうございました。

書込番号:6423746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2007/06/11 19:18(1年以上前)

先日メーカーに問い合わせしたら,この機種のパンケースは3150円だ(ったかな・・・)とのことでした。メーカーへ直接注文すると送料がかかるので,市中のナショナル製品取扱店で取り寄せてもらう方が得でしょうと言われました。
ビックやヨドバシなど大型店で買えばポイント10%付くのかなあ,などと思いつつそのまま使い続けています。
確かにパンを取り出すのが前よりおおごとになっているかも,それとパンを取り出したあと,内壁にこびりつきが目立つかなあ。
パンケースは消耗品でしょうし,どうしようもなくなったらこれだけ買おうと今は落ち着いた気分で過ごしてます。でも,バターを塗る方法,よさそうですね。今度試してみます。いいアイデア教えてくださりありがとうございました。

書込番号:6426493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/06/11 22:43(1年以上前)

UFOクンクソさん 返信ありがとうございます。
さっそくヨドバシに問い合わせてみようと思います。


書込番号:6427316

ナイスクチコミ!0


ちよ子さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/08 23:04(1年以上前)

パンケース 底の部分のビスをはずして自分で付け替えれば、「消耗品・便利用品 品番 ADD84-143 」税込み2100円です。私はこれを量販店に注文して1割引きで購入しました。「消耗品・便利用品 品番ADA12-143 」は底の部分が付いていて税込み3150円です。年寄りの私でもドライバー1本で簡単に付け替えられましたよ。
ナショナルのホームページ
http://www.sense.panasonic.co.jp/PanaSense/shoumou2005/list_chori.html
「ホームベーカリー」をご覧ください。

書込番号:6514502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/09 22:53(1年以上前)

ちよ子さん、返信ありがとうございます。
下の部分はそのまま使えるなんて、なんて素晴らしい!!
私には考えもつきませんでした。
本当にありがとうございました。

書込番号:6517667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング