ナショナルすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ナショナル のクチコミ掲示板

(3615件)
RSS

このページのスレッド一覧(全861スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

焼き色について

2006/11/29 18:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

スレ主 pocorinさん
クチコミ投稿数:1件

一週間前にSD-BT153を購入したのですが、私はもともとソフトパンがお気に入りで毎回ソフトでセットしているのですが、出来上がり蓋をあけた天辺の部分(山の部分)が毎回他の辺より焼き色が薄いのですが、それって普通なのでしょうか?
前にBT113を少し使用していたのですが、そのときは全面均等な焼き色だったので、ちょっと気になります。。お使いの方で何かご存知の方がいたら教えてください。ちなみに焼き色を変更しても、結果は同じみたいです。出来上がり自体は満足なんですけどね・・・。

書込番号:5693396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

急いでおしえてーーーー

2006/11/21 20:40(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:2件

153か103かどちらにしようか迷っています
レーズンなどの自動投入はBT153の方にだけ投入時ブザーでお知らせって書いてあるのですが 自分で入れるのでしょうか タイマーの時も勝手に投入されるのでしょうか それさえわかれば BT153にしようと思っているのですが 以下かでしょうか?

書込番号:5662326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 12:56(1年以上前)

材料(生地)をセットする時に別にレーズンとかの投入口に入れとけばタイマー使えるのは一緒ですよ!せっかくなんで153おすすめしますよ。私はおもち嫌いだから113つかってますけど。

書込番号:5664733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/11/28 22:54(1年以上前)

ありがとうございました せっかくなので153にしました 後は商品が届くのをまつばかりです

書込番号:5690527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ホットサンドなんかは・・・

2006/11/27 20:26(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT153

クチコミ投稿数:4件

餅つき機能がついている、この機種にかなり惹かれているのですが、SD-B153を使って1斤焼いた場合、過去のレスを読んだところ角食パンが焼けるみたいなことが書いてあるのを読みました。
我が家ではホットサンドをよく焼きます。
この機種で焼いた場合、ホットサンドが焼けるサイズになるのでしょうか?
実際、店舗で見てみればよいのかもしれないのですが、乳児がいるのでなかなか家電店へも足を運べません。

ちなみに使用しているホットサンドメーカーは「バウルー」のシングルです。

書込番号:5685790

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/28 12:13(1年以上前)

ホームベーカリーは正方形のタイプと長方形焼けるタイプがあります。
153は長方形タイプで横長に焼けます。
正方形タイプなら横にスライスすれば、バウルーのホットサンドプレート?に収まると思うのですが・・・
このタイプの機種は横長タイプなので、縦も横でもスライスすると全て違う高さになると思われます。

餅つき機能つきで、正方形に焼けるタイプがあるといいですね・・・
別々に購入は場所のとるし大変ですよね。
  

書込番号:5688296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 mizucchiさん
クチコミ投稿数:2件

SD-BT113を購入予定でいます。
とりあえず、最初は市販の食パンミックスで
まずは作ってみたいのですが、食パンミックスって
どこにでも売っているものでしょうか?
(近くのスーパーに見に行ったら、おいてなかったので・・)
百貨店の食料品売り場とかには置いてあるのでしょうか?
食パンミックスを使われている方、どこで購入されいるのか
教えてください。

書込番号:5664522

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/11/22 14:24(1年以上前)

ttp://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_162_3360482_57139483/6516796.html

などが手っ取り早いかと・・・

サンプルで何度か焼いてみましたが,可もなし不可もなしという印象でした。
自分で材料をそろえる方が,安く,お気に入りの味のものを作れると思います。

書込番号:5664928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/11/22 16:13(1年以上前)

家の近くの、エイデンには売ってます。

エイデン全店で売ってるかどうかは分かりませんが…。

書込番号:5665131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件 SD-BT113の満足度5

2006/11/22 18:48(1年以上前)

おいしくないよ・・・食パンミックス。

書込番号:5665560

ナイスクチコミ!0


スレ主 mizucchiさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/22 23:50(1年以上前)

UFOクンクソさん、 みかんアメさん、AXCEL ROSEさん。
ご教授頂きありがとうございます。
結局、スーパーや百貨店の食品売り場にはなくて、
電気屋さんにあるということですね。
→ちょっと不思議な話ですね。電気屋に炊飯器はおいてあっても、
 米はおいてないし・・・。

購入を考えている電気屋さんに聞いてみます。
まずは入門として食パンミックスで初めて、
次はもっとおいしいパン作りに挑戦したいと思いますので、
その節は、またご教授ください。

以上

書込番号:5666849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2006/11/27 20:15(1年以上前)

もう解決してしまわれたでしょうか?

またまた報告ですが…。

昨日、たまたま行ったヤマダデンキにも売って
ましたよ〜。

結構、量販店には売ってるみたいですね。

書込番号:5685725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新品と交換してもらえました。

2006/11/04 12:33(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

クチコミ投稿数:33件

こちらでも書き込みされている方がおられますが、
イーグルを使って焼くとふくらみが悪くなってきていました。
でも最初はカメリアと変わらないくらいだったんです。
それが9月に入ったくらいから段々膨らまなくなってしまい、
ついには新品のイーストを使っても最悪の状態になってしまったんです。
これはおかしいと思いこちらを見たら、カメリアだといいとの
皆さんのアドバイスがあったので、
早速やってみたらきちんと膨らんだのです。
やはり粉との相性・・?と思ったのですが、最初はうまくいっていた
ので、やはり買ったお店に持って行きました。

すると原因がはっきりわからないので、等の説明があり、
今回だけ交換させてもらいます、との返事。
そして持っていった本体ごと新品と交換となりました。
ビックリしました。いいのかな〜?という感じで。
でも嬉しかったですけどね♪

それが昨日のことだったので、まだ焼いてはいないのですが、
これでイーグルでやってみようかなと思います。
それでだめだったら、やはりカメリアに戻そうかな。

同じようなことでお悩みの方は交換してもらえるとは限らないですが、
お店に持っていってみるのもいいんじゃないかなと思ったので、
書き込みさせてもらいました。

書込番号:5602056

ナイスクチコミ!0


返信する
cruiseさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 SD-BT113のオーナーSD-BT113の満足度5

2006/11/21 18:16(1年以上前)

その後いかがでしょうか?

私も膨らみが明らかに小さくなり、保障期間が残り1ヶ月になってきたので思い切って修理に出して見ました。
しかし私の場合、修理をして返ってきました。
修理といっても伝票には
「指摘故障症状確認できずの為見込み修理。イーストの活性が悪い時はふくらみが悪くなります。MPで一度新しいイースにてご使用願います」と書かれていました。

多分時間がかかるので、実際に焼いてみるという事はしないんでしょうね。
見込み修理との事で制御基盤A・Bを交換され、食パンミックスが2つついていました。
「食パンミックスで1度焼いて見てください」とかかれており、実際に焼いて見ましたが、結果は全くかわりなく膨らまない食パンができました。

なんだかすご〜くがっかり。
一度カメリアで焼いて見ようと思います。

書込番号:5661802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/11/27 12:05(1年以上前)

そうなんですか。
見込み修理って何だか曖昧というか、すっきりしませんね。
ミックス粉を使ってもダメだなんて、やはりどこかおかしいような気がしますもんね。

でもカメリアだとどうかわかりません。
パンって生き物?のようでそのときそのときで変わってくるものだなと思ったので、またうまくできるようになるかもしれないし。

私はその後イーグルで焼いてみたらふくらみはしましたがいびつな形で最初の頃と違うなあって印象でした。今はカメリアを使っていますが、それでも最初の頃よりは膨らみが足りないような形もいびつなような・・。

季節が悪いのでしょうか。よくわからないけれどしばらくこれでいってみようかと思っています。

お互いちゃんと納得のいくパンが焼けるようになってほしいものですね。

書込番号:5684350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT113

スレ主 未空さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、未空と申します。
価格.comには、オーブン選びの時にとてもお世話になりました!
今回も、ホームベーカリー選びにみなさんのご意見を読ませていただいてます。かなり勉強になりました!!
 しかし、どのホームベーカリーにも良いところ改善してほしいところがあることがわかったため、未だに決められていません(ToT)
 
 迷っているのは、SD-BT113とmkのHB-100です。
音自体は、家が一応一戸建てで寝る部屋が二階、しかも週末ぐらいしかパンづくりはしないのであまり重視していません。
ただ、タイマーで母親が好きなレーズンパンを作りたいので、
そうなると自動投入してくれるSD-BT113かなとは思うのですが、気になる点が二点あり決定できないのです。

@ SD-BT103は、mkよりもこねの力が弱い(らしい)と聞きましたが、この機種でもやはりこねの力は弱いのでしょうか?
A 生地コースで作った生地に自分で折込シートを折り込んでから
ホームベーカリーに戻して焼くことが可能でしょうか?
(ブログで二次発酵前に取り出し、作業し、またホームベーカリーに戻して焼いている人がいましたので可能なのでしょうか?)

上記二点について、ぜひみなさまのご意見をお聞きしたいのです。
宜しくお願いいたしますm(._.)m

書込番号:5658934

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2006/11/21 16:17(1年以上前)

未空さん、はじめまして。

ホームベーカリーを購入してひと月ほどになります。
MKのHBD 100を購入しました。
購入の際には、本当に色々と悩み、ナショナルの103、113も
候補に考えていました。

ホームベーカリーを実際に手にするまで、
本当においしいパンができるのか半信半疑で、
購入しても、何回か焼いてお蔵入りかも、、、と思いながらの購入でした。
パン作りはほとんどした事が無く
ほぼ初心者です。

でも、本当においしくできるんですよね!
とてもよい買い物をしたと思っています。

MKのほうがコネがしっかりしていると言われているようですが
普通の食パンコースの前に「コネ」だけ10分ほど行っています。
もちろん普通の食パンコースだけでも充分においしいパンができると思いますが、
初めに「コネ」10分を追加することで、よりきめ細かく生地ができるような気がしています。(気のせいかもしれませんが、、)

こねあがりの生地の状態が、よく本などで見る、
引っ張ると膜をはる様な状態になっている感じです。

レーズンパンについてですが、私は焼き立てよりも
焼きあがってから16時間くらい、おいたほうが
おいしく感じます。
焼きたてだと、なんだか、湿っぽい感じと言うか、
食感がペタペタした感じ、かな?と思います。
16時間置くと丁度、全体がなじんで、おいしい気がするんですよね。
気のせいかもしれませんが、、。

結果的に私はMKを買って満足しています。

ただ、ナショナルで焼いた事もないし、
ナショナルの機種で焼いたパンと食べ比べた事も無いので
未だに、ナショナルで焼くとどうなるのかな?と気になっています。

良いお買い物ができるといいですね!

書込番号:5661477

ナイスクチコミ!0


スレ主 未空さん
クチコミ投稿数:16件

2006/11/21 20:47(1年以上前)

ちゃおりんさん、はじめまして!

早速の返信、ありがとうございます!
MKのHB-100を実際使っている方からご意見が聞けて嬉しいです。

コネが強いという機種でも食パンコースに入る前に10分コネをしてらっしゃるんですか〜mkでないと出来ない技ですね!肌理細やかなパンは理想です☆
レーズンパンは16時間置いて召し上がっているのですね〜。確かに、焼きたては水分が多く含まれてそうなので、水分が蒸発してからの方が食べやすいのかもしれませんね!

とても参考になるご意見、ありがとうございました♪

書込番号:5662351

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ナショナル」のクチコミ掲示板に
ナショナルを新規書き込みナショナルをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング