このページのスレッド一覧(全861スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年5月18日 22:20 | |
| 0 | 1 | 2006年5月16日 19:36 | |
| 0 | 11 | 2006年5月12日 19:26 | |
| 1 | 5 | 2006年5月9日 13:54 | |
| 0 | 5 | 2006年5月9日 00:25 | |
| 0 | 7 | 2006年5月7日 21:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
はじめまして。ついに我が家にも念願のBT113 が到着しました。
初のパンをこの掲示板で話題になっているMAJUaさんのデニッシュ風パンを作ろうとしたのですがドライイーストは投入口に入れておくのでしょうか?それとも始めから容器に他の材料と一緒に入れてしまっていいのですか?(というより入れてしまってあせってます)
教えてください。
0点
私も始めて作った時にドライイーストも一緒に入れてしまいました(笑)
そのときは何もわからなかったので作り直したのですが
あとで調べてみたら大丈夫のようでした。
ただ、塩と混ざると発酵が悪くなるみたいです。
書込番号:5090248
0点
昔のものが固く生焼けみたいでうまく焼けなかったので、
相当疑問に思っていましたが、本欄を読んで購入しました。
スーパーの100〜150円のパンよりおいしいのでびっくりしました。近くの業務スーパーで強力粉の1kgの袋を1
168円で売っていて、それを使って家内が娘の家の分まで焼いています。
0点
業務スーパーで強力粉が168円とのこと、なかなか普通のスーパーでは特売しないのでいつも高い強力粉を使っていました。
近くにはないのですが家から10Kmほどのところに見つけ、入ったところカメリアではなくイーグルでしたが168円で売っていました。ほかにも業務用の品物が安く手に入れることが出来ましたが、一般的なメーカーではないものも多く余り安いからといって色々と買い込んでもおいしくなかったらどうしようと思い、これから少しずつ試し買いをしようと考えています。 安値情報をありがとうございました。
書込番号:5084179
0点
こちらの掲示板を参考にスケーターの食パンカットガイドのLサイズを購入しようと思っています。こちらをお使いになっている方は、ブレッドナイフは刃渡り何cmのをお使いになっているのでしょうか?
通販サイトでは、刃渡り23cm以上がいいとなっていたのですが、グローバルプロを購入しようと考えていたので迷っています。グローバルプロは刃渡り22cmとなっていたので。
長々の質問になってしまいましたがよろしくお願いします。
0点
☆まゆみ☆さん はじめまして。
私は、ブレッドナイフは、ウェンガーを使用しています。
こちらはかなり切れ味がよいですよ。
参考までに.......
長さも確か何種類か選べるはずです。
よかったら、一度調べてみてください。
書込番号:5025812
0点
えてえて2さんアドバイスありがとうございます。早速ウェンガーのブレッドナイフを調べてみました。
またまた質問してしまってもいいですか?
ブレッドナイフと波刃スライサーは違う物なのでしょうか?見た感じは一緒のようなんですが…。
私はPCを持っていないのでケータイではあまり詳しく調べられなかったのでよろしくお願いします。
書込番号:5026073
0点
グローバルプロ(ブレッドナイフ)を使っています。
ウェンガーも良く切れますが、焼きたてのパンを切ったときの、
パンくずの少なさは、グローバルプロの方が少ないです。
私はお菓子作りもするので、スライサーの35cmも持っていますが、普通にパンを切るだけなら、グローバルプロの長さで十分だと思います。
どちらも本当に良く切れますので、あとはお値段とかデザインとか、グリップの好みとかでお決めになればよいと思います。
余談ですが、ブレッドナイフ(ウェンガー、GP共に)を使うと、太巻き寿司がくっつかずにキレイにきれますよ。
機会があれば、是非おためし下さい。
書込番号:5026682
0点
私は100均のものを使ってますが、とてもよく切れます。
ウェンガーとかだともっと切れるのでしょうか?
書込番号:5027546
0点
☆浅草13号さん
ありがとうございます。そうですか、どちらも良く切れるんですね。デザインもお値段も違うので迷いますね…。明日辺りに食パンカットガイドが届くので、見ながら検討しようと思います。
太巻をブレッドナイフで切るとは考えもしませんでした。沖縄に住んでいるのでポークおむすびを作るのですが あまりうまく切れなかったので購入したらチャレンジしたいと思います。
☆gooparmanさん
私も100均のを使ってました。主に買ってきたバケットを切ってたのですが、焼きたてパンを切ると潰れてしまってかわいそうだったので購入しようと思いました。ホームベーカリーにオマケで付いてたナイフもあるのですが、もっとスーッと切れるのはないかと思いまして…。贅沢だとは思うのですが、いい道具を楽しみながら永く使えたらなと。
書込番号:5027586
0点
☆まゆみ☆さんレス送れてすみません。質問の返答ですが、たしか、22cmくらいまでをブレッドナイフと言い、それ以上の長さの物をスライサーと言ったと思います。私もあまり詳しくないので、間違っていたら、すみません。
あと、グローバルプロのブレッドナイフはウェンガーに比べると2倍くらいの値段がします。浅草13号さん のお話とおり、値段の折り合いがつけば、グローバルプロのブレッドナイフをお勧めします。ウェンガーに比べかなり高級感があるように思います。切れ味はよく似たものだと思います。できればインターネットか何かで、デザインを確認されたら良いと思います。
書込番号:5030202
0点
えてえて2さん☆
またまたありがとうございます。ブレッドナイフと波刃スライサーは長さが違うだけなんですね。安心しました。
デザインは携帯でも見れました。グローバルプロのデザイン好きなんですが、結構いいお値段ですよね。ウェンガーのお値段と切れ味を聞いてから、心惹かれてます。今日カットガイド届くと思っていたのですが、来なかったのでまだまだ悩みそうですo(><;)(;><)o
書込番号:5031402
0点
>☆まゆみ☆さん
私もナイフを購入する際悩みました。普通の包丁に比べると使う頻度も低いのでグローバルプロは高いなあ・・・と。モリブデンはご存知ですか?私はクオカで1600円位で買いましたよ。焼きたてのパンもきれいに切れます。
☆まゆみ☆さんは食パンカットガイドはLサイズをお探しですか?もしかして先日の’厨房の家’の送料無料キャンペーンで購入されましたか?
私は残念ながら見逃してしまったので次回を待ちます。
’厨房の家’さん!早くキャンペーンしてくださーい!!
書込番号:5035989
0点
☆よつ葉のクローバーさん
モリブデンは知りませんでした。安いですね。でもクオカは携帯から見れないですよね?友達のパソコンから見せて貰おうかしら。
カットガイドは当たりです(*/∇\*)厨房の家のキャンペーンで買いました。たまたま初めてサイトを調べた時に運よくやってました。\1200程度の物を買うのに、送料も同じ金額くらいかかるのはバカらしいですよね。沖縄のつらい所です(ノ_<。)
使い心地はとても簡単にうまく切れるので満足です。あとナイフさえあれば…。
早くキャンペーンやればいいですね。きゃんぺーんに気付いたらカキコミしますね。
書込番号:5036217
0点
☆よつ葉のクローバーさん
クオカは携帯で見れるんですね。Yahoo!で今みつけました。皆さんの意見を参考によ〜く悩んでから決めたいと思います。
書込番号:5036471
0点
もう遅いかな?ブレッドナイフ無いようなら
パニエーレ パンケース C-1097
保存ケース、カットガイド、ナイフ付きのこれが安くてお得です
amazonで、1,500円で売ってます。
書込番号:5072359
0点
去年の春に購入して以来我が家になくてはならない物になりました。色々な食パンやピザ生地、パン生地、ケーキとたくさん作ってます。本当においしくて買って良かったです!
ですが食パンが焼ける時の匂いはどうしてもダメなんです。
みなさん「たまらない」とか「香ばしい」とか言ってらっしゃいますが、私には不快で、なんとなく酔うような気持ち悪さがこみ上げてきます。焼けたパンの匂いは全く問題なく「いい匂い」と思えますが焼いてる最中の匂いだけはダメでわざわざ誰もいない別室で焼いてます。ドライイーストの匂いなのでしょうか・・・
私と同じような事を思っている方はいないでしょうか。
0点
私も、廊下にたちこめるすっぱいようなにおいにびっくりしてしまいました。
ひょっとして、過発酵なのかな・・・?とも思い、今度時間を少なくしてみたり、温度を調節してみたりしようと思っています。
焼き上がったパンは香ばしいにおいなんですけどね・・・・
書込番号:5041199
0点
先ほど、全く同じレシピで早焼きパンで焼き上げたら、変な臭いもなく、大成功でした。
うちは冷蔵庫の隣の風通しの悪いところに置いているので、発酵しすぎるのかもしれません。ちなみに機種はMKのHB-100です。
書込番号:5049827
1点
あんり2006さんお返事ありがとうございました!
書き込み初めてだったのでドキドキしてたんですが
お返事もらえてうれしかったです!
うちのは温度調節などないので全部自動で焼きますが
作るパンによってほんのり香る匂いは少しずつ違いますが
基本的な私の嫌な匂いは変わらないのです・・・
でもおいしいパンが食べられるので別室で焼けばいいことですよね!今度イーストを変えてみようかなとも思っています。
今はサフです。
あんり2006さん、お互いおいしいパンをたくさん作っていっぱい食べましょう!
書込番号:5054512
0点
すももん☆さんへ
イーストの匂いが苦手なら、パネトーネマザーを使うといいですよ。
天然酵母をドライイーストで培養したものですが、サフのようにツンと鼻にくるような匂いがありません。
もしくは、ドライイーストをサフからフェルミパンに代えてみるだけでも随分違いますよ。
私は、焼けている最中のバター臭さが苦手ですねぇ。
まぁトランスファットフリーのショートニングを使えば問題ないのですが、バター焼きの方が家族受けがいいので…。
書込番号:5054723
0点
浅草13号さん!お返事ありがとうございました。
返信遅くなって申し訳ないです。
そうですか!イーストによっても随分違うものなんですね。
まだだいぶサフが残っているので早く変えてみたいです。
パネトーネマザーというのは初めて聞きました。
早速調べて見ようと思います^^
浅草13号さんはパン焼きについては随分詳しそうですね!
私はやっと1年ちょっとなのでまだまだ初心者です。
でもすごく楽しくておいしいパンができるのでやみつきです♪
もっともっと沢山焼いて色々なパンに挑戦していきたいです。
お返事ほんとうにありがとうございました。
かなり参考になりました!
書込番号:5063970
0点
>蔵の助さん
私はSD-BT113を購入したんですが
MAJUaさんの「デニッシュ風食パン」は
SD-BT103で作られているそうです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3697779
私はSD-BT113で作りましたがとってもおいしかったです。
以下、MAJUaさんのレシピです。
大さじ小さじは付属のスプーンでの計量だそうです。
-----------------------
強力粉250g
バター45g
砂糖大さじ1〜2
牛乳120cc
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1
書込番号:5046361
0点
便乗ですみません、
その材料はイースト以外、1度にすべて入れてしまっていいのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5052294
0点
>ジル1975さん
そうです。
イースト以外、1度にすべて入れていいみたいです。
全部入れて、かきまぜずにそのままでスタートするだけですよ♪
あと「Home Bakery まりの部屋」さんでも
別のデニッシュ食パンの作り方も紹介されていました。
http://mari2.net/mt_recip/archives/000184.html
書込番号:5052842
0点
ゆはるさん、ありがとうございます。
さっそく、チャレンジしてみます。
ゆはるさんは大変詳しそうに思えますが
お気に入りのレシピがあれば教えてください。
書込番号:5061636
0点
>蔵の助さん
実はまだ購入して1週間ほどなんで、全然詳しくないんですが
★Sweet Country〜ナショナルのホームベーカリーSD-BT103でおうちパン♪(http://sunnydays.ciao.jp/)
★Home Bakery まりの部屋(http://mari2.net/)
などを参考に毎日焼いてます。
おすすめは、生クリーム食パン(http://mari2.net/mt_recip/archives/000092.html) です♪
書込番号:5062895
0点
ミドリ泉大津店リニューアルオープンでSD−BT113が14500円プラスポイント2320円で売ってますよー。広告期間5月2日までです。
私も今朝購入してきました。台数限定とかではないようですが、一応確認されたほうが良いかと思います。
ここに書き込みするには登録が必要なんですね。初めての書き込みです。これでよいのかしら・・・・?
0点
もうありませんでした。
台数在庫限り(5台)限定。
1人で4台買った?模様。
他店では協賛もしてないみたいです。
書込番号:5035702
0点
大変有益な情報ありがとうございました。ミドリでは台数5台限定らしかったのですが、広告には書いていなかったので、同じエリアの泉大津ヤマダ電機へ行って、「ミドリでこの値段で売ってるよ」とふっかけてみたら、こんな値段原価割れでありえないですけど〜と言いながら、広告に載っているので仕方なく同じ値段にしてもらいました。5月2日まで有効の広告なので、時間はありませんが、近隣で購入しようと思っていらっしゃる方は一度試されてはどうでしょうか。安い買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:5041507
0点
今日行くと復活してました。
103より安くてポイントもよいです。
欲しい方は急げ!
書込番号:5046549
0点
もも105さんの情報と同じ内容で、5/3〜7までのミドリ泉大津店の広告に再度売出されていましたので私も買いに行きました。
台数制限はなかったのですが、行った時には店頭に在庫はなく取り寄せてもらいました。取り寄せ期間は1週間から10日間位かかるそうです。価格は広告と同じ¥14500で16%のポイント付きです。
書込番号:5053333
0点
使ってみてとても美味しく焼けたので、母の日にプレゼントしようと本日2台購入(取り寄せ)しました。本当に安く買えたので良かったです。
明日からは19,000円に価格がなるというので間に合う人は今日までに行くといいですよ。
書込番号:5058328
0点
もも105さん、嬉しい情報ありがとうございました。
ミドリ電化の泉大津支店には昨日、今日と入荷されたようですが、すぐに品切れとなるようでした。
電話で問い合わせたところ、この商品は取り置きはできないということでしたので、今朝1番で行き、お取り寄せで送付(3〜4日)ですとのことでした。
時間指定もでき、送料も無料でした。
店員さんによると、ここの掲示板のことはご存知で、問い合わせの電話がかなりあったとのことでした(笑)
一緒に行ってもらった友達もいきなり購入してました(笑)
到着を楽しみに待っています。
書込番号:5058522
0点
お役に立ててよかったです。
私もこれからいろいろなパンに挑戦していきたいと思います。
書込番号:5059280
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




