タイガー魔法瓶すべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

タイガー魔法瓶 のクチコミ掲示板

(532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

手動操作できますか?

2017/05/30 22:38(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-S100

クチコミ投稿数:3件

グルテンフリーの米粉と天然酵母を使ってパンを作りたいのですが、
自動メニューで上手に焼けなかった場合、
手動で
1次発酵 ○分
2次発酵 ○分
焼く ○分
など、マニュアル動作で自由に設定する機能はありますでしょうか?

書込番号:20930381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2017/05/30 22:59(1年以上前)

拝見しました

メーカーのサイトの説明書だと
個別設定はできるような感じかと
https://www.tiger.jp/front/customermanual/list?productId=KBC-S

詳細はメーカーの説明書かお店など問い合わせで

書込番号:20930455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2017/05/30 23:51(1年以上前)

>明太子ピラフさん
 こねや発酵の時間を個別に設定できますが、こねはこねだけ発酵は発酵だけの別々のコースなので、こね>発酵>焼きと続けて行われません。
作業ごとにコースの切り替えが必要なので、ほぼつきっきりになると思います。
自動で焼きたい場合は、予約もできる「ホームメイドコース」のある象印の機種も検討してみてください。
ただ、象印にはグルテンフリーの米粉パンコースが無いので、最初からマニュアル操作になってしまいます。

書込番号:20930592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/06/01 21:36(1年以上前)

お二人様ありがとうございました。

象印のベーカリーはチェックしていませんでした。
なかなか魅力的ですね。

きちんとお店に行って確認してみます!

書込番号:20935051

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本体の色について

2017/02/08 21:31(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

本日購入し、届いたのですが、
本体の白いボディ部分が全体的に
真っ白ではありません。
なんとゆーか完全な乳白色では無いが
少し乳白色と言うか
黄色味が入っていると言うか
ぬぺんとした色味です。
ネットで買ったので店頭の物と
比べた訳では無いですが、
今まで購入した白いボディの電化製品とは
違う色味です!
こんなもんなのでしょうか?
または私の在庫だけ白が酸化して色変しているのでしょうか?

すみませんが購入している方意見お願いします!

書込番号:20641591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

スレ主 kentan45さん
クチコミ投稿数:26件

性能・評価などからこのほゞ機種を購入候補に絞ったのですが、タイマー等用のリチュウム電池が消耗すると時間がリセットされタイマーが不能になるようです。
リチュウム電池は基盤にハンダ付されているので自分では交換できず、メーカー交換で2週間程度と約¥3000-程必要とのメーカー回答を得ましたが、実際の使用ではどの程度の年月でリチュウム電池が消耗するのか知りたいと思います。
実際に使用して電池が消耗した経験のある方に教えて頂けると助かります。

書込番号:20622083

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/02/01 22:15(1年以上前)

>kentan45さん
こんにちは。

使用者さんからの回答があれば良いですが、2014年発売ですから、そうそう無いのではないでしょうか?
私はこれの前のKBH-V100ですが、まだまだ普通に使えてますよ。

書込番号:20622125

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

購入悩んでます。
PanasonicのGOPAN SD-RBM1001(ホワイト)と
タイガーの焼きたてのこちらを検討してるのですが、
とても悩んでます。
見た目的にはGOPAN SD-RBM1001(ホワイト)の方が
スタイリッシュで、置いておくにも良さそうです!
…がタイガーのこちらの方がキメが細かく
パリッとみずみずしい甘みのあるパンが焼けそうです。
GOPAN SD-RBM1001も悪くは無いのですが
はやりキメが荒い…というのがあり、サンドイッチも
作りたいなと思っているので悩んでます。
確かにGOPAN SD-RBM1001は新しい機種で
サンドイッチモードが付いているものがありますが
あちらはブラウン一色で、ブラウンはなんだか
買う気が起きなくて…。
しかしタイガーの方は見た目がポットみたいで、
なおかつモードなどを確認する表示がオレンジ…が
どうも気に入らないのです。
タイガーの方に新しい機種が出れば…とも
思いますがなかなか出ないし。
どうすべきでしょうか?
タイミング的には子供達にパンを
作ってあげたいので出来るだけ早めに購入したいな
とは思ってますが、新しいのが出るなら待つかな…と
いう感じでもあります。

すみませんがアドバイスよろしくお願いします(´;Д;`)

書込番号:20491654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/17 21:13(1年以上前)

>aちゃむさん
こんにちは。

私はタイガーなので、主観的にタイガーの事しか言えませんが、
タイガーで作る食パンは美味いですよ。
私なんか、それまでは安い割に材料がまともな超熟を好んでましたが、
あり合わせの材料で作った自家製食パンの方が明らかに美味いので、
たまに食パンを作るのが間に合わなくって超熟買って食べても、
「あれ?こんな感じだったっけ??」と思ってしまうほどでした。

対して、GOPANですが、生米でパンを作る必要がありますか?
無ければ、別にGOPANでなくとも良いと思うのですが?
別にGOPANをディスってるわけでは無いですが…

機能的には、既にHBに『あったらいいな』と思うような機能はあらかた搭載されているので、
不便に思う事も無いと思います。

あとは、aちゃむさんが何を重視して買われるかですよね。
色やスタイルに関しては最も他人がどうこう言う問題ではなく、aちゃむさん自身で決めなければならない事です。

お子さんに食べさせたいと言う観点で考えるなら、例えるなら、ビデオカメラを買うのとよく似ていますかね。
今、ビデオカメラを持っていない状況、もしくは、持っていても凄く悪い画像だったとして、
1年待てば、今より凄く良い性能のビデオカメラが買えるかも知れない。
しかし、今買えば、少なくとも記録は残せる(または、今より凄く綺麗な画像で残せる)
と、言う状況だったとして、
お子さんの今の映像は、1年後にいくら良い機種が出ても、決して撮れないんですよ。
…と言う感じとよく似ている様に私は思います。

また、出たら出たで発売当初は凄く値段が高いと思います。
価格的にもわりと良い時期だと思うんですけどね。

書込番号:20491848

Goodアンサーナイスクチコミ!7


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/17 21:16(1年以上前)

あと、我が家はKBH-Vなんでこれに当てはまらないかもしれませんが、
タイガーにも弱点があるみたいです。
それは、ピザ生地が苦手な事。
これはなぜか相当しょっぱい仕上がりになります。
そのせいで、その前に使っていた安いシロカを捨てられずにピザ生地専用機として続投させているぐらいです。

書込番号:20491859

ナイスクチコミ!3


スレ主 aちゃむさん
クチコミ投稿数:96件 GRAND X やきたて KBX-A100の満足度5

2016/12/17 21:20(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます!!
確かに!凄く参考になりました!!

ご飯で作る予定は今の所特には無いです(笑)

デザインはそうですよね(´;Д;`)
自分で決めるしか…ですよね。
もちろん百も承知なのですが
どうしても店頭へいくと悩んで前に進めず
結局帰ってきてしまいます(笑)(´;Д;`)
タイガーは回転させてパンの入れ物?を
出さなくて良いので凄く簡単かな?とも
思ってて、なによりIHでパリッとが嬉しい所です☆

ビデオカメラか…確かに!
表現にててとても分かりやすい!!
そうですよねぇ。
そして新作が出たら高いのも確かなんですよね…

書込番号:20491880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/18 01:01(1年以上前)

>aちゃむさん

こんにちは。

>ご飯で作る予定は今の所特には無いです(笑)

もし機会がありましたら作ってみてください。
モチモチで美味しいですよw
米粉パンはやっぱり出来立ての温かい時がいいですね。
こういったクチコミでは多くの書き込みが集まらない限り偏った意見となりがちです。
幸いレビューが多い機種ですし、お米のパンや、使用しての感想をご覧になられては。
http://review.kakaku.com/review/K0000460309/#tab
腹持ちがよく、古米で困ったときにもいいです。
妹は大量の古米を無くすのに大活躍しました。
もちろん普通の強力粉のパンも美味しいです。
タイガーのはこちら。
http://review.kakaku.com/review/K0000685237/#tab

書込番号:20492511

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/18 07:59(1年以上前)

印象的に勘違いしやすい人が多いみたいなので、念の為に言っておきますが、
ご飯や米粉を材料にパンを作る事は、GOPANでなくとも、沢山の機種で自動メニューで対応出来ていますし、
仮にメニューが無いHBでも、レシピサイトを手がかりに作る事は可能です。

GOPANは、生米(粒の米)を入れれば、米をすり潰す所からやってくれるのが最大の特徴であり、
逆に言えば、それが必要なければGOPANにする理由があるのかな?と私は思います。

無論、
GOPANをデザイン重視で気に入られているなら、色やデザインによる使い勝手の違いでも無い限り
他人が述べる次元とは違うので、それはご自身で考えられた方が良いです。

唯一、私がGOPANの使い勝手で言及できる事としては、米パンを作った後のミルや羽の掃除が、
一般的なHBの羽と比べると面倒と言う点が違います。
旧型よりも改善はされているのですが、
それでも、一般的な物は部品1個(しかもほとんどの場合、見た目汚れていないレベル)なのに対し、
GOPANの場合は4点、その中に焼かれた生地が詰まっているのでそれなりに手間は必要です。

この、如何ともし難い状態を開発陣は察しているようで、
ついに、RBM1001では小麦用の通常釜を付けてくると言う力技をしてきました。
ですから、小麦を使った通常の食パンは普通のHB並みに作れるようになりました。
この点とデザインを天晴れと思ってGOPAN にされるかどうか考えられると判り易く思います。

書込番号:20492955

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

宜しく!

2016/09/26 12:34(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBC-A100-W [ホワイト]

スレ主 華怜さん
クチコミ投稿数:7件

材料入れてスタートさせると、通常撹拌するんですよね?
撹拌終了時点でストップする事は可能でしょうか?

説明書なく困っています。
ご回答を宜しくお願い致します。

書込番号:20239434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/09/26 12:54(1年以上前)

>華怜さん

こんにちは。
私では質問の意味が判らなくってすみません。
ですが、取説はメーカーHPからダウンロードできます。
https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/kbc_a.pdf

仮に、攪拌と言うのがパン生地を捏ねるだけの工程の事なのであれば、
メニュー20番の生地こねを選択すれば良いでしょう。

書込番号:20239491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

残りごはん

2016/08/13 11:54(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

クチコミ投稿数:15件

この商品は残りご飯を利用してパンを作ることができますか?教えてください。

書込番号:20111569

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/08/13 12:11(1年以上前)

>のりのりやんさん

こんにちは
残りごはんを利用したパンは作れますよ
こちらの32ページをご覧ください。
https://www.tiger.jp/customer/upload/pdf/kbx_a.pdf

書込番号:20111606

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/08/13 12:15(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます!ほんとですねーこれを購入することにします。ありがとうございました。

書込番号:20111617

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/08/15 06:35(1年以上前)

>のりのりやんさん

こんにちは。
これはごはんを材料にしたパンが自動に作れるって言う意味なら、そうですが、
じゃあ、そういうメニューが無いHBは作れないの?と言うなら、それは違います。
HB自体は同じような仕組みなので、時間等を工夫して調理すれば、大抵の物でもごはんパンは作れます。

そういう意味でも、タイガーは全部独立工程が出来ますから、
後々自動メニューに乗っていないメニューでも工夫して作れる可能性が広がります。

書込番号:20115899

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/08/15 11:38(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!すごいですねー。楽しみです!

書込番号:20116419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:7件

2021/07/12 21:26(1年以上前)

通常のパンは、6枚切り 1枚分181 kcal
 砂糖 大2(16g)
 バター 10g
 スキムミルク 大1(6g)
 強力粉 250 --> 910 Kcal

ご飯パンは、6枚切り 1枚分202 kcal
 砂糖 大1 1/2(12g)
 バター 10g
 スキムミルク 大1(6g)
 強力粉 220g --> 800 Kcal
 冷ましたごはん(白米) 150g --> 250 Kcal

強力粉、ごはんの量と比較して、出来上がりのパンのカロリーが意外に低いと思ったけど、
ご飯のカロリーって意外と低いんだね。粉と水分を含んだご飯の違いか。

書込番号:24236999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/07/13 07:02(1年以上前)

書き込みありがとうございます。最近サボっていたので、また作りたくなりました笑。レシピ通りやってみます!

書込番号:24237505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「タイガー魔法瓶」のクチコミ掲示板に
タイガー魔法瓶を新規書き込みタイガー魔法瓶をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング