シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パンの取り出し方について

2011/11/12 06:32(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 咲千代さん
クチコミ投稿数:27件

使用2回目(専用の贅沢食パンミックス使用)なんですが、2回とも羽根がパンの中にスッポリ埋まってしまってます;;;
なので、取り出す時に上下に数回振ったくらいじゃ出てきません;
(ひたすら振って、駆動部をちょっと動かして、またひたすら振って…を何回か繰り返して、ようやく埋まった羽根が本体から抜けて落ちる…という感じです)

普通こういうものなんでしょうか?(駆動部も熱いし、回しすぎると大きな穴が開くというので、思いっきり回せません;)
羽根取り棒で埋まった羽根を取り出すのも、耳が固くて、結果的にパンに大きな穴を作る気がするので、今、ちょっと放置中…(切った時に取ろうかと…)

そんなわけで、使用している方で、なにか上手くパンを取り出すコツなどあれば教えてくださいm(__)m

書込番号:13754671

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 咲千代さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/15 11:10(1年以上前)

3回目焼いてみました(^^)

今回は自分なりに調べてみて、得た情報

1.焼き上がり後、パンケースを10cmくらいの高さから布巾の上に落とす
2.まな板に取り出し口の4辺を叩く

あとは穴が大きくなってもいいから羽根を思いきり回す。

というのをやってみました。

羽根は、濡れ布巾ごしのせいかほとんど回りませんでした(-_-;)が、いつもよりは多少早く取れた気がします。

あと取れた後、羽根の下(パンケースの方)にパンがくっついてました;
水を入れてから羽根を刺したせいでしょうかね(^_^;)

あとは、焼く前に羽根を外す方法もあるんですね!
でもタイマーで夜中焼いているので、出来なそうですが…(A^_^;)

…なんか、自問自答になってしまいました…;

書込番号:13768790

ナイスクチコミ!2


スレ主 咲千代さん
クチコミ投稿数:27件

2011/11/20 08:28(1年以上前)

4回目。
今回は早焼きでチョコバナナパンを作ってみました。

パンケースを取り出して、何気なくケースを揺すったら思ったより中身が揺れて、「お!?」と思って逆さまに振ったら、ボトンとあっさり落ちてきました。…その代わり、パンの底は破けてしまいましたが;(羽根はパンケースに残ってました)


だいたい普通がこんな感じ?なんでしょうかね???

とりあえず、報告終わりにします(^_^;)
失礼しました;;;

書込番号:13789031

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 残ったご飯を活用パンの水の量について

2011/11/04 20:23(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 yukkorinさん
クチコミ投稿数:25件

米粉をわざわざ購入しなくても、残ったご飯でもちもちになるんだ。と思い、購入しましたが、材料のところで、ごはんを水にふやかすというところなんですが、分量に記入してある、水140mlでごはんをふやかしたところ、ごはんが水分を全部吸い取って、パンケースに
入れる水がなくなってしまいました。この材料のところに記載している140mlとは
別の水でふやかすのでしょうか?実際、ふやかした140mlと、少し水を足して入れたのですが、うまくできませんでした。
どなたか、残りごはんで上手く作られた方、お願いします。

書込番号:13721556

ナイスクチコミ!0


返信する
rairu2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/04 21:40(1年以上前)

ふやかすために入れた、水140mlだけで問題無くモチモチのパンが焼けます。
 
家でも、水を吸って同じようになりましたが、普通に焼けました。

たしかに、水気が無くなると、ちょっと不安になりますよね。

書込番号:13721926

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 yukkorinさん
クチコミ投稿数:25件

2011/11/10 14:19(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
再度、掲載分量だけの水で焼いてみましたが、
きちんと焼けました!
もちもちでとてもおいしいですね。

どうもありがとうございました。

書込番号:13747234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 買って初めてお餅をつくのですが

2011/11/03 14:25(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 tipsyloveさん
クチコミ投稿数:32件

始めに加熱の時は焼けているような白い煙りが出ているんですけど初めて使用した時はこれが普通でしょうか?

例えば炊飯器でお米を炊いている時の湯気とは違う感じです。

ご存知の方教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:13715880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

安いので凄く不安なのですが!?

2011/10/27 10:51(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:10件

本当にちゃんと焼けるのかな?
パナとどちらにしようか悩んでいます。
この機能でこの価格!!にとても魅かれるのですが・・・

書込番号:13684541

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2011/10/27 12:41(1年以上前)

便乗で申し訳ありません。

私も今パナかこっちで悩んでます。

この機種の魅力はなんといっても価格ですね
他に、もちがつけるのも魅力ですね

レビューを見ると皆満足とのことですが
時間がたってのクチコミが少なく躊躇しています。

製品は安いなりなのか、もしくは十分なのか情報がほしいですね。

理想を言えば使い比べた意見を知りたいところですが、そうもいってられないので・・・

書込番号:13684872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/10/27 16:16(1年以上前)

私が無知なのか、こちらのメーカのことをほとんど知りませんでした。
パナでしたら、(サポート・サービスを含め)知っているし、
実際製品を使ったりしているのですが。

私でしたら、知らないメーカは、避けて、知っているメーカの製品を
購入すると思います。

書込番号:13685409

ナイスクチコミ!1


rairu2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/27 19:37(1年以上前)

他のメーカーの物を使った事が無いので、比べられませんが。
問題無く、ホームベーカリー初心者の自分でも焼けます。 1斤の食パン早焼きコースですと、2時間50分で焼けますし、普通の食パンコースで4時間35分です。 レーズン等は早焼きコースだとスタートを押してから23分後、普通の食パンコースは43分くらいで入れると良いらしいです。 何回もレーズン食パン、普通の食パン、米粉入り食パンを焼いていますが、説明書やネットで探してきたレシピ通りで失敗したことはありません。(焼きたてだから、ちょっと失敗したくらいでも、美味しいんだと思うんですが。) 1回に2斤焼けるのも良いところです。 ホームベーカリーを買うと食べ過ぎちゃうのが難点です。 でも、みなさんに、この商品をオススメします。

書込番号:13686042

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2011/10/31 03:53(1年以上前)

私も初めてのHBで購入したですが、土曜に届いて日曜にやってみました。音がすると言うことでしたが、熟睡しててわからす、ちょうど起きたら、静かなので蓋を開けて線を抜いてしまい、3分後位に見て慌てて差込スタートを推しました。その後もちよいちょい開けてしまったのに、美味しく出来ました。まだお餅とか他のを試していないのですが、これだけの機能でこの値段は得だと思います。調理器具は炊飯器のように毎日使うなら、メーカーのこだわりもありますが、そのうち使わなくなりそうな私にはこれで充分です。因みに私は偶然にもこのメーカーの縦型扇風機を持っていますが、夏後半にはこりだけでしたし、良かったです。

書込番号:13701782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2011/10/31 11:33(1年以上前)

色々情報を頂きありがとうございます。
でも、やはりパナ等の有名メーカーの方が、レシピも豊富にネットで調べる事が出来るので便利なのかな?
皆さんは何を見て作っているのですか?

書込番号:13702554

ナイスクチコミ!0


rairu2さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/31 19:06(1年以上前)

MAMAPAN ホームベーカリー用レシピ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/new_support/support-resipe-homebakery.html

あとは、http://plaza.rakuten.co.jp/reshipyi/3005
を参考にさせていだいています。

薄力粉を混ぜた、ハードなハードトーストが自分のお気に入りです。(硬めに焼けて、歯ごたえがあるパンになります)

ホームベーカリー用レシピはホームベーカリーのメーカーによっては、本当は分量に多少の違いはあるとは思いますが、自分の場合は問題無く焼けているので、パナソニック用に作られたレシピ等で分量を変えずに、そのまま焼いています。

書込番号:13703801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/02 18:32(1年以上前)

 皆さんのレスにもあるように普通に問題なくパンが焼けます。高価な一流メーカーが好きな人は、安心(?)も含めてそちらをどうぞ!イースト自動投入等の余計な機能が付いている分故障の確率は間違いなく高くなっていますよ!一流メーカー品でも故障するときはします。初期不良もあるでしょう。
 私は故障対応について書きます。
 購入半年くらいで多少音が大きくなったような感じがした(あくまで感覚で)のでメーカーさんと3回ほど状況説明を含めてやり取りしましたが、とても真摯に対応していただきました。交換も対応しますということもいってもらいました。音ということでもあり決定的な問題でもなかったのでそのまま使い続けることにしましたが、とても信頼感が持てるメーカーだと思いました。

 後日、音が大きくなった原因が、機械の下に敷いたし防振パッドのせいだと分かりました。
 ちなみに私が購入したのは、前機種のベーカリーでした。 
 

書込番号:13712280

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件 siroca SHB-212の満足度3

2011/12/07 13:11(1年以上前)

私の場合は運悪く初期不良で数回使用後動作しなくなり返品しました。このようなケースの場合耐久性に関して大変不安になるのは事実です。1年の保障が切れると修理代金は目安ですが最低4〜5千円程度はかかるらしいので新しいのが買えます。音に関しては個人差と機差があるかもしれませんがかなり大きく感じました。要するに不安なら大手商品に長期保障をつけて購入するのが間違いありません。それより安くを重視して他はよいとするならこの商品の選択も有りでしょう。

書込番号:13861092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:2件 siroca SHB-212の満足度3

2011/12/07 13:44(1年以上前)

>イースト自動投入等の余計な機能が付いている分故障の確率は間違いなく高くなっていますよ

との書き込みがありますが、これは松下の特許でイーストの投入タイミングによりパンのふくらみがかなり違ってくる事から無題な機能ではありません。このような機能の有無しで価格差があるわけですが、パンがふっくらと美味しくできるのであれば外したくない機能となりますし、そのあたりも検討項目として重要視すべきと思います。故障の確立は上がりますが長期保障を付ければ心配ないと思います。

書込番号:13861194

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自家製米粉でパンを作れますか。

2011/10/08 08:26(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 kkkr2578さん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。
自家製の米粉でパンを作ることのできる製品を探しています。
あまり予算をかけたくないのですが、
この製品で、自家製米粉でパンを作ることができますか。
作ることのできる場合は、米粉100%なのかそうでないのかも
教えていただくと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13596960

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/10/08 09:47(1年以上前)

こんにちは。

こちらの機種は使ってないので、DLできる取説
http://www.aucsale.co.jp/guide/shb-212-2.pdf
を見た限りでは
福盛シトギミックス20Aを推奨してあるので
シトギミックス20Aは、グルテン2割配合だと思いますので
米粉(製菓用ぐらいの粒子)8割:グルテン2割で配合されると出来るんではないかと。
#米粉200g+グルテン50g=グルテン入り米粉250g
グルテンは、GOPAN用など入手しやすいので問題ないと思います。
ちなみに、グルテンフリー(米粉100%)は焼けない仕様となってるようです。

書込番号:13597173

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kkkr2578さん
クチコミ投稿数:9件

2011/10/09 12:44(1年以上前)

ありがとうございました。
購入時の参考にさせていただきます。

書込番号:13602093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

うどん作り

2011/09/29 06:03(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

スレ主 JK♪さん
クチコミ投稿数:7件

「こねる」モードでうどんやソバの麺作りしても大丈夫ですかね…?

書込番号:13560738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/09/29 06:24(1年以上前)

取説によりますと、注意書きに、
「パン作り以外 (うどん・パスタなど) の用途には使用しないでください。」
との記載があります。

書込番号:13560764

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/29 09:13(1年以上前)

うどんはねばりが強いのでモーターに負担が掛かり、故障の原因になります。そばをつくるにはこね時間やこねの強さが足りないでしょう。
専用モードのないホームベーカリーで作るのは止めた方が無難です。

書込番号:13561080

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング