
このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年4月26日 20:59 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月26日 20:37 |
![]() |
4 | 3 | 2012年4月21日 11:53 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月19日 22:41 |
![]() |
0 | 3 | 2012年4月5日 18:08 |
![]() |
16 | 3 | 2012年4月5日 08:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212
購入して約一週間、とても気に入り毎日毎日色々なパンを焼いています。
ところが最初の4〜5個までは上部ももちろん全体的に良い色付きで焼けていたのですが最近ずっと焼き上がった後上部が白いのです。
焼き色を薄いにして焼けば真っ白、普通にして焼けば上部ほんのり色づきますが側面が既にこんがりキツネ色です。
白いせいかもしれませんが上部だけ若干生っぽい感じもします;
説明書を見てチェックもしましたし配合を変えたりきれいに焼けていたときの配合にしたり色々試してみましたがやはり上部が焼けていないのか焼き色が白いのが気になります。
最初から白いならそんなもんかと思わなくもないですが最初はちゃんと焼けていたので...これは故障や初期不良とかなのでしょうか?
まだ買って間もないですしやはりパン作りが楽しいだけに困っています。
アドバイスいただけましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
0点

>最初はちゃんと焼けていたので...これは故障や初期不良とかなのでしょうか?
最初はちゃんと焼けていたのに、突然パンの上部が焼けなくなったということは、初期不良の可能性が高いと思います。1度、購入店かメーカーに問い合わせてみた方が良いと思います。
書込番号:14361921
4点

膨らみすぎている(釜から頭がはみ出している)ということはありませんか?
書込番号:14363278
2点

愛のメロディーさん
やはり初期不良でしょうか...
相変わらず毎日焼いてますがやはりてっぺんだけ白くなり、てっぺんのために焼き加減をかえると側面が焦げます...;
Raptor21さん
てっぺんがパンケースからはみ出たりはしてないです。
色々な配合を1斤の配合で試してますがやはり改善されてない状態です。
やはり一度メーカーに問い合わせてみた方が良いでしょうか...;
書込番号:14364633
0点

スレ主様こんにちは
>まだ買って間もないですしやはりパン作りが楽しいだけに困っています。
とのことでしたらなおさらメーカーへ問い合わせした方がよいと思いますよ。
SirocaさんはFacebookなど見ると結構ユーザーとのコミュニケーションを
大切にしている会社という印象があります。
もし、不良でなくても、原因を教えてくれると思いますので
是非問い合わせをお勧めします。
そして、パンライフ楽しんでください。
書込番号:14367184
0点

こんにちは。
最初は問題がなかったということは、
もしかすると
今回の状況は「初期不良」という判断にはならないかもしれません。
とはいえ、
「保証期間内の不調」には当てはまるはずですので
ぜひ問い合わせることをお勧めします。
電話窓口は時間が限られますが、メールでの問い合わせも可能です。
もしメールでの問い合わせをされるようでしたら、
文面に回答媒体の希望を書き添えることもお勧めします。
(私はメールで問い合わせたのですが、返事はメールでなく電話で来ました。)
私の場合は新品到着直後(使用前)のことで相談していたのですが、
窓口担当の方に交換対応の判断をしてもらえて
同時回収*の手配をしてくれました。
*交換用の機械が到着したときに
問題の機械をドライバーさんに持って行ってもらう、
“配達と同時に回収を行うこと”です。
書込番号:14377824
0点

yukisakipa様
もんちゃんの姉様
お返事が大変遅くなり申し訳御座いません。
お二人のご意見を参考にメーカー様に連絡し、今回の件は無事に解決致しました。
他にご意見くださいました先のお二人も本当にありがとうございます。
もんちゃんの姉様のご意見をいただいた前日に丁度メーカー様の方に問い合わせしていたのですが確かにメールで連絡していたのですが電話でお返事が来ました。
仕事が忙しく昼間は電話に出れない為もんちゃんの姉様の仰有る様メールで返事頂きたいとメールしましたがやはり電話での対応になる様で休みの日にご相談したのですが事情を説明したところ今までにない例であったと伺いました。
数回に渡り色々と相談させていただき、メーカー様の出しておられるミックス粉も送ってくださいましたがそれでもてっぺんが白く焼けるのが改善出来ずもんちゃんの姉様と同様新品との交換対応という形にて解決に至りました。
他のレビューやyukisakipa様の仰有る様メーカー様はとても温かく柔軟に対応してくださり、しっかりとした対応だけでなくお客様を本当に大切にしている上商品への愛情や自信ももってらっしゃるのだと大変好感が持てました。
交換いただいた品も購入してすぐとはいえ毎日使用しており(多い日では1日2〜3回は作っていました)使用感もかなりあるお品でしたのに新品交換してくださり感激いたしました。
お品は勿論これからも大切に愛用したいと思います。
今回の件で改めてこちらのお品、並びにメーカー様に対して安心と信頼を持ちました。
ご回答くださった四方様本当にありがとうございました!!!!
書込番号:14488733
1点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315
価格でこちらが急浮上しました、笑
レーズン投入は可能なのですか? 自動ですか?
冷ご飯からご飯パン作れますか?
音がうるさいとありますが、どんな感じなのでしょうか。。。
お安いですがせっかく購入するので、失敗したくないです。
よろしくお願いします。
0点

具入れは手動です。途中でブザーが鳴るのでその時にいれます。
イーストは最初に粉の上に載せるタイプです。
また安いものは容器が薄いことが多く、熱の伝わり方に影響します。
いずれもコストダウンの影響で、そのへんを割り切れるならお買い得です。
ちなみに1.5斤タイプですから、1斤で作ると多少形がばらつくことがあります。
音や振動はどのメーカーも多かれ少なかれします。設置場所等にも影響されますから、許容範囲かどうかは使ってみないと判りません。
失敗したくなければ、多少、高くてもパナソニックが無難という気もします。
書込番号:14487475
0点

アドバイスありがとうございました!
主人にも無難なパナを薦められたので、
パナにしました!
ありがとうございました!
書込番号:14488637
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212
すみません、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、この商品を海外(ヨーロッパ)で使いたいと思っています。
そこで質問なのですが、これを使うためにはあとどのようなものが必要になりますか?(材料ではなく)変圧器など必要かと思うのですが、どのようなものが適しているのかわからず、教えていただけましたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
0点

使用先の国の電圧に適合した、ステップダウントランスが必用になります。
下記リンクが、参考になると思います。
http://item.rakuten.co.jp/sacom/c/0000000203/
書込番号:14462053
1点

最大消費電力が500Wと高いですから、適合する変圧器は数万円以上します。
そもそも国内の水、小麦粉を使うことを前提に設計されていますから、海外でうまく焼けるかどうかはかなり微妙です。
ヨーロッパなら、安くて美味しいパンが簡単に買えます。無理して日本風のパンを作るより、ヨーロッパのパンを楽しんで下さい。
書込番号:14464412
2点

当たり前田のおせんべいさん、早々にお答えいただきましてありがとうございました。そしてリンクまでつけてくださってありがとうございます。さっそく見させていただきました。
やはりP577Ph2mさんのおっしゃっるとおり、500W対応の変圧器ですと、値段は高くなってしまいますね。現地でうまく焼けなかった場合のことを考えたら、やはり買わずに現地でパンを買うのが一番だと思いました。
お二方ともご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。
書込番号:14465020
1点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主様
安心してください、モチ米を使って餅を作りますよ。
取説が
http://www.aucsale.co.jp/support/manual/shb-212.pdf
で見れるので参考にしていただければ良いかと(31ページ)思います。
書込番号:14411463
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主様
過去のスレで同様なものがあったので、私なりに回答してますので
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276104/Page=2/SortRule=2/ResView=last/#14276827
を参考にしてみてください。
他にも違いはあると思いますが。
書込番号:14391392
0点

下記もご参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276104/SortID=14276827/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000276104/SortID=14303075/
書込番号:14391402
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315
siroca SHB-315を購入しました。2日に1回の割合で、パンを作っています。
ところで、消費電力は明記されていましたが、電気代に換算するとどれくらいになるのでしょうか?
5点

消費電力(kw)×月間稼働時間(h)×単位電力量当たりの電気料金(22.56円/kwh)=電気料金(円/月)、です。
仮に1回あたりの運転時間が1時間で月15回の使用だとすると、
0.55(kw)×15(h)×22.56(円/kwh)=186円/月、ということになります。
書込番号:14321112
4点

私はワットモニターを使ってパン焼き中の電力を測定してみました。こねは30W程度、発酵中はヒーターがついたり消えたりですが電気量としては微々たるもの。焼く時にヒーターがほぼつきっぱなしで、500Wになります。
というわけで、発酵のことを考えると冬と夏の温度で差が出るとは思いますが、冬に測った食パン1回あたりの電気代は約10円でした。
材料費と比べると気にしなくていい程度だという感想です。
書込番号:14394494
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





