シロカすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

シロカ のクチコミ掲示板

(512件)
RSS

このページのスレッド一覧(全149スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

パンケース購入できました

2012/06/13 22:08(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > SHB-12W

クチコミ投稿数:297件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

約1年半愛用してきましたが、突然、パン羽根の軸がパンケースから抜け落ちました。

1年半も使ったし、安かったので充分もとを取ったなと思い、今度はツインバードの機械を注文したのですが、良く考えるとパンケースが壊れただけで、なんともなっていない本体まで捨てるのはもったいないなと思い、メーカーにパンケースの購入について問い合わせてみました。

メールで問い合わせると、すぐに返事がいただけ、税込、送料込みで2100円、銀行に振り込んでくれればOKとの回答でした。
本日料金を振り込んだところ、明日発送してくれるとのことでした。

これで、ホームベーカリー2台体制です。
時々子供たちが、「白いパンがいい!」、「レーズンパンが食べたい!」ともめるので、そんな時には2種類を同時に焼けます!

ちなみに、パン羽根の軸が抜け落ちたのは、ケースと軸の間にあるシール材?が熱と摩擦で黒こげになって消滅したためと思われます。ここしばらく、使おうと思うと軸とケースが固着したようになって羽根が回りにくいことがあり、力を入れて羽根を回すと「ガリッ」という感じで固着が取れて回るようになるので、そろそろ怪しいなぁ、と思っていたら案の定壊れました。。

ちょっと耐久性が・・・という気もしないではないですが、まあ、消耗部品でしょうし、思ったよりも安く、簡単に交換部品が買えたので良かったと思います。

もし私と同様に新しいパンケースがご入り用であれば、オークセールサポートセンターにメールすればすぐに購入できます。(メールアドレスはオークセールのWebページにあります。)

ご参考まで。

書込番号:14677543

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:10件 手作りや工夫を紹介 

2012/06/16 12:51(1年以上前)

スレ主様 こんにちは

確かに2台持ちは良いですよネ。

スレ主様の様にレーズンパンと白い食パンの同時焼き

また、
サンドウィッチを作りたいので多めに食パン
成形用のパン生地作りつつ、食パン
ケーキ焼きながら、食パン
パスタと・・・・
等々、色々できますよね。

私も2台持ちですが、助かってます。 v(^o^)v

書込番号:14687416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

2012/06/16 14:20(1年以上前)

yukisakipaさん

こんにちは。
そうですよね。でも、調子に乗ってたくさん作ると、家内が「そんなにたくさん食べきれない。。」と白い目で見るのがたまにきずです。。。

書込番号:14687723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/14 00:41(1年以上前)

こんにちは☆

ちょっと教えてほしいのですが、私もケースに羽を装着し、ケースを逆さにしただけで羽が落ちてきます;;
これは、変えるべきでしょうか??
みんなそうなるのかな??
個人的な質問みたいになってしまい、すみません・・・

書込番号:15475526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:297件 SHB-12WのオーナーSHB-12Wの満足度5

2012/12/14 15:45(1年以上前)

furemaiko-uさん

逆さまにして、「羽」が落ちるのは普通だと思いますよ。
私の場合は「軸」がケースから取れてしまったので交換しました。「羽」はそのまま古いのを使っています。

書込番号:15477505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

買ってしまいました

2012/06/01 14:46(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

昨日(5月31日)のケーヨーのチラシの「60周年均一祭 5000円均一コーナー」にホームベーカリーがありました。

型番はKHB-250・・・?
メーカーは「オークセール」・・・?
商品の写真はSIROCA SHB-212のようでした。これって、ケーヨーデイツーへのOEMではないのでしょうか。現物を見てみないと、そっくりさんかもしれないのでまだ分かりません。

以前から、安いホームベーカリーが欲しくて、ツインバードのPY-E631Wか、このSIROCAを検討していましたが、SHB-212のレビューでは、パンの耳(皮)が固いとのことでしたので、評判の良いPY-E631Wを買うことに心に決めていました。

が、今日ケーヨーデイツーに行って現物を見ましたら、間違いなくSIROCA SHB-212です。それもなんと5000円です。そのはずみもあって、つい買ってしまいました。

さあ、明日からパン作りに励みたいと思います・・・おもちも忘れません。

困ったことがあったら皆さんよろしくお願いします(笑)。

書込番号:14629354

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31件

2012/07/01 16:47(1年以上前)

自己レスです。

購入してからというものの、食パンを何度か作りました。もちも作りました。今ジャムを作っています。ものめづらしさで、色々と試しています。

あきても本体5000円ですからね。だけど、ハード(本体)よりもソフト(粉やバターなど)のほうがお金がかかるものですね。

そう云えば、SIROCA SHB-212とケーヨーのKHB-250の違いは、買ってから分かりましたが、ミトンが付いているかいないかでした。ミトンのついているのがSHB-212で、我が家のKHB-250には付いていません。
同様にユアサ商事で販売している、 SIROCA製のホームベーカリーPHB-5812M WHにもミトンは付いていないようです。

書込番号:14749344

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

いい買い物でした。

2012/05/02 14:05(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

クチコミ投稿数:5件

パンは、買うものと思っていた自分ですが、5,980円。この値段なら失敗してもいいかくらいに軽い気持ちで購入したところ、毎日美味しく頂いています。前からナンなど手ごねで作っていたのですが、これらには素地コースもあるので、キーマカレーやピザの時は、素地つくりなど簡単に出来ますし、素地さえできれば、菓子パンもつくれますし重宝しています。音はコネの際洗濯機ほどの音と、振動があります。それでもそんなにきにするほどではないとおもいます。焼きたてパンを食べれるようになったため、市販のパンは一切買わなくなりました。お薦めです。

書込番号:14511178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315

スレ主 みの♪さん
クチコミ投稿数:6件

価格でこちらが急浮上しました、笑

レーズン投入は可能なのですか? 自動ですか?
冷ご飯からご飯パン作れますか?

音がうるさいとありますが、どんな感じなのでしょうか。。。

お安いですがせっかく購入するので、失敗したくないです。
よろしくお願いします。

書込番号:14487127

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/04/26 14:32(1年以上前)

具入れは手動です。途中でブザーが鳴るのでその時にいれます。
イーストは最初に粉の上に載せるタイプです。
また安いものは容器が薄いことが多く、熱の伝わり方に影響します。
いずれもコストダウンの影響で、そのへんを割り切れるならお買い得です。
ちなみに1.5斤タイプですから、1斤で作ると多少形がばらつくことがあります。
音や振動はどのメーカーも多かれ少なかれします。設置場所等にも影響されますから、許容範囲かどうかは使ってみないと判りません。
失敗したくなければ、多少、高くてもパナソニックが無難という気もします。

書込番号:14487475

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みの♪さん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/26 20:37(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!

主人にも無難なパナを薦められたので、
パナにしました!

ありがとうございました!

書込番号:14488637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

海外での使い方

2012/04/20 16:54(1年以上前)


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

スレ主 midolenneさん
クチコミ投稿数:2件

すみません、どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、この商品を海外(ヨーロッパ)で使いたいと思っています。
そこで質問なのですが、これを使うためにはあとどのようなものが必要になりますか?(材料ではなく)変圧器など必要かと思うのですが、どのようなものが適しているのかわからず、教えていただけましたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:14461639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2012/04/20 19:03(1年以上前)

使用先の国の電圧に適合した、ステップダウントランスが必用になります。
下記リンクが、参考になると思います。

http://item.rakuten.co.jp/sacom/c/0000000203/

書込番号:14462053

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/04/21 09:06(1年以上前)

最大消費電力が500Wと高いですから、適合する変圧器は数万円以上します。
そもそも国内の水、小麦粉を使うことを前提に設計されていますから、海外でうまく焼けるかどうかはかなり微妙です。
ヨーロッパなら、安くて美味しいパンが簡単に買えます。無理して日本風のパンを作るより、ヨーロッパのパンを楽しんで下さい。

書込番号:14464412

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 midolenneさん
クチコミ投稿数:2件

2012/04/21 11:53(1年以上前)

当たり前田のおせんべいさん、早々にお答えいただきましてありがとうございました。そしてリンクまでつけてくださってありがとうございます。さっそく見させていただきました。
やはりP577Ph2mさんのおっしゃっるとおり、500W対応の変圧器ですと、値段は高くなってしまいますね。現地でうまく焼けなかった場合のことを考えたら、やはり買わずに現地でパンを買うのが一番だと思いました。
お二方ともご丁寧にありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:14465020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315

クチコミ投稿数:1件

こんにちわ。
今siroca SHB-315を購入を検討中です。
そこで質問なのですが、こちらのヨーグルト機能で豆乳ヨーグルトを作ることは可能でしょうか?

種菌の参考サイトには、35度程度で10時間程とかいてあったのですが、
こちらはだいたい何度位になるのか、ご存知の方教えて下さい。

豆乳ヨーグルトを作ったことのある方、コツ等ありましたら書き込みよろしくお願いいたします。

書込番号:14444519

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「シロカ」のクチコミ掲示板に
シロカを新規書き込みシロカをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング