
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2011年2月7日 12:50 |
![]() |
5 | 4 | 2011年2月4日 08:09 |
![]() |
3 | 13 | 2011年2月10日 13:17 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月25日 06:15 |
![]() |
2 | 7 | 2011年2月12日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月23日 10:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ここのクチコミをみて本日購入しました。さっそく作ろうとしたのですが、ハネ板を中にセットしたところかなりぐらぐらしています。上から見て30度ぐらいぐらついて動くのですが、こういうものなのでしょか?
0点

自己解決です。
メーカーのHPにあるQ&Aにありました。
http://www.aucsale.co.jp/siroca/question/index.html#03-02
書込番号:12618799
1点



マーマレードジャムを作ってみましたが、あまり固まっていないようでサラッとした感じになってしまいました。
砂糖が多かったのか、少なかったのか良く分かりません!
もう一度他のレシピものぞいてみます。
もし、どなたかアドバイスをいただければうれしいです。
0点

>ペクチンは入れられましたか?
.................
付属のレシピを見直したところ、固まりにくい場合にペクチンを入れるようにとありましたが、一般的に不要と思い入れませんでした。
ペクチンは八朔に入っているものだと思っていました。ペクチンは入れるものだと考えたほうが良いのでしょうか?
固まらなかったのだからペクチンを入れて再度煮込んでも大丈夫でしょうか?
砂糖の量は関係ない.....
ど素人なのですみません。
書込番号:12601986
0点

砂糖を入れれば粘りは増します。
しかし限度というものもあります。
ペクチンはかんきつ類の表皮部に多く含まれているそうです。
材料に含まれるペクチンの量で足りなければ足す必要があります。
砂糖を減らして甘さ控えめで作る場合はペクチンで粘りを出すこともできます。
ペクチンはスーパーの製菓材コーナーでも売っています。
市販ジャムにペクチンが使われていれば、原材料に増粘剤と書かれています。
私は後でペクチンを追加して再煮込みをしたことはありませんが、可能なように思います。
書込番号:12602367
3点

ペクチンは、準備していたほうがよさそうですね。
家族に喜ばれるジャムが作れそうです。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:12603474
0点




こんにちは。私は今月に購入し一回焼いたのですが最初は液晶もバッチリでしたが、本日が2度目の使用で、材料を投入し電源を入れたら液晶が所々抜けていて何が何やら・・・。
タイマーが使いたいのですが、肝心の数字が分からず。。。
しょうがないので、電源を入れた時は『食パン』というのを信じて、後は『ピッ』と言う音を頼りにサイズと焼き色だけを指定してスタートしました。
大丈夫かな(笑)
週明けにでもメーカーに電話してみようと思います。
書込番号:12577034
0点

ご回答ありがとうございます!
やはりそうですか・・・
焼き上がり時間はどうにか見れますが、その上の文字が全く見えません。
私の目が悪くなったのかと思い、10代の子供達にも見てもらいましたが
やはり「薄すぎる!」と言われ私の目のせいではありませんでした(笑)
私も週明けにメーカーへ電話してみようかと思っています。
出来上がりには問題ないのですが、今後の事もありますので・・・
ありがとうござましたm(__)m
書込番号:12577302
0点

たしかに液晶の端部は見えにくいですね。
タイマーの時間は中央部にあるので、しっかり見えます。
文字の薄さは問題ないのですが、端と枠との距離が近すぎて影が分量と焼き色の表示とかぶるのが原因でしょう。
バックライトもないですし、最近の液晶に慣れた人には辛いかもしれません。
真上から照明を当てるようにすると一番影響を受けにくいと思います。
書込番号:12578039
2点

おはようございます。
液晶の画像見ました。
輸送中のキズ防止に為のシールがカバーされていませんか??
外してみる物だと思うんですが シールが貼って有るかは画像からの想像なので違っていたらごめんなさい。
書込番号:12580969
0点

写真を見ましたが、たぶんこんなものだと思います。
どなたかが書いておられるようにバックライトがないため非常に見難いです。
私は、台所の照明を点けることで何とか確認しています。
実際に見るのは、メニュー/時間/パンサイズ/焼き具合ですので何とかなっています。
この液晶の見辛さについては、改善が必要ではないかと私も口コミで指摘しています。
しかし、慣れればそれほどの問題でもないし、それ以外では満足していますし価格も安いので、「まっ、いいか」という事で使っています。
書込番号:12583587
0点

私もgoroちゃんさんと同じで、
液晶は確かに見づらいですが、
見るのは、メニュー/時間/パンサイズ/焼き具合/タイマー有無 くらいなので、
他の照明を当てて見る事で慣れちゃいました。
(安いし美味しいパンが焼けるので、仕方ないかって感じで大目に見てます^^)
ピカ☆15さんみたいに液晶に抜けがあったら不具合かもしれませんね。
書込番号:12584168
0点

液晶の抜けでしたが、パンが焼ける頃にはハッキリと見える様になりました。
室温(気温)が低いと液晶が欠けるのでしょうかね(笑)
3回目の挑戦時に確認してみます。
書込番号:12586598
0点

皆さん、ご親切にありがとうございます。
感謝しております。
>隣のひろちゃんさん
コメントありがとうございます。
保護シールはとても厚い物なので、多分剥がすものではないような気がします。
皆さんは剥がしていらっしゃいますか?
メーカーに聞いてみます。
>goroちゃんさん
コメントありがとうございます。
価格を考えるとそう思いますが、この先もっと見えなくなるのではと思いました。
ちょっと様子を見てみます。
>ケビンくんさん
コメントありがとうございます。
見る箇所は少しなのでそうかもしれませんね。
このHB、良い仕事はしてくれます!!
>ピカ☆15さん
コメントありがとうございます。
液晶が見えるようになってきて良かったですね。
原因が温度なのか私も見てみます!
3回目を焼いたらご報告をお待ちしております。
書込番号:12588042
0点

3回目を焼いてみました。
コンセントをさした後に液晶を確認しましたが、ハッキリと写ってました。
2回目の時は、調子が悪かったのかな??(室温はかなり低かったです)
とりあえず、このまま様子見します。
書込番号:12604345
0点

>ピカ☆15さん
室温も影響するのですね。
ご報告ありがとうございました。
>皆様へ・・・
親身になってお答え頂きありがとうございました。
『慣れる』しかないのかも・・・
とりあえず使えております!
書込番号:12627332
0点

話題が終了しているみたいですが、参考までに。
写真をみましたが、私の使っている物と同じ表示具合です。
自分の場合は真上からだと表示がほとんど見えません。
ただ、手前から角度をつけて見ると液晶ははっきりと見えます。
液晶以外は満足の商品なんですけどね。。。
書込番号:12633922
1点



ホームベーカリーの購入を検討して早2年。。
一昨日このベーカリーと出会って、値段的に飽きて作らなくなっても、
後悔しないかな、、程度で購入を決心しました。
こちらの口コミを見てなかったのですが、今朝パンを作って予想以上のおいしさに
びっくりしました!!
皆さんの口コミを参考にさせていただき、色々なパン作りに挑戦します(*^。^*)
はまりそうです★
0点

スレ主さん
おはようございます。
この機種はコストパフォーマンスが抜群ですね。
次回はレシピも紹介して下さい。
書込番号:12557879
0点



10月に買ってから早2ヶ月半。
クックパッドを参考に ほぼ毎週のように稼動してます。
基本の食パンを作らず いきなりお惣菜パンから入るという暴挙。
にも関わらず 一度も失敗がない本機って素晴らしい!
2斤サイズなので 一度に大量に作れるのも嬉しいですね。
じゃがマヨぱん by リナリオ
http://cookpad.com/recipe/242375/
基本の調理パン生地 by ゆきらいん
http://cookpad.com/recipe/418466/
クリスマスを待ちながら・・シュトーレン♪ by ままぽんぽん
http://cookpad.com/recipe/702461/
HBで♪バナナのふんわりスティックパン♪ by めいちゅ
http://cookpad.com/recipe/698355/
超チーズなフランスパン(HB) by ナカピョン
http://cookpad.com/recipe/276452/
ダブルチョコパン by しんひなママ
http://cookpad.com/recipe/411684/
ふっくらもっちり生地のおかずパン by おっしょさん
http://cookpad.com/recipe/413354/
etc...
特に一番最後の『ふっくらもっちり生地のおかずパン』は
個人的にオススメです!
お惣菜パンにも菓子パンにも使えて便利で美味しいです。
また作ったレシピが増えたらご報告致しますね☆
2点

夢前悠さん
以前はクックパッドのご提案、ありがとうございました。
結構凝ったのを作ってますね〜 ^^
『ダブルチョコパン』は今度作ってみようと思ってました。
私もほぼ毎週、土日の家族の昼食用に前日深夜クックパッドレシピを仕込んでます。
私の作った履歴もご参考に載せておきます。私も一度も失敗無いです ^^
家族の好みで甘い系が多いので、
いずれも食パンコースの「うすい」で作りました。
また、いずれも材料ぶっこんでタイマーです。
(暑い時期は卵とか牛乳は注意する必要があるでしょうね)
バナナパン〜ココア風味 by eternoさん
http://cookpad.com/recipe/548475
はちみつ食パン by eternoさん
http://cookpad.com/recipe/482903
はちみつミルク食パン by ゆたぽちさん
http://cookpad.com/recipe/730848
ブリオッシュ食パン by ゅ-ん-こさn
http://cookpad.com/recipe/821892
超ホテル食パン by うめわかさん
http://cookpad.com/recipe/926278
特に一番最後の『超ホテル食パン』は
個人的にオススメです!(夢前悠さんの文面借用)
(冷ご飯がある時は、前回の『ご飯deパン』も是非)
書込番号:12529337
0点

>ケビンくんさん
超ホテル食パン 私もチェックしてます!
ただ 朝ご飯(パン)を食べる習慣がないのでまだ未製作という。笑
ご飯deパンも同じ理由ですが 休日のブランチ用に近々作る予定です^^
今週はこれを作りました☆
じゃがマヨぱん by リナリオ
http://cookpad.com/recipe/242375/
強力粉3kg買ってきたし 今週末こそ食パン作りだ〜!
書込番号:12541324
0点

夢前悠さん
またまた凝ったパンを作られてますね ^^
私もクロワッサンとか作ってみたいですけど、
手間を考えてしまって、HB任せばっかりです。
私も朝ご飯(パン)を食べる習慣がないので、
いつも休日の昼食用です。
で、休日は昼前まで寝てるので前日深夜にタイマーです ^^;
(この時期は卵も牛乳も大丈夫ですしね)
明日は休みなので今日の深夜は何を仕込もうかなぁ♪
書込番号:12541724
0点

>ケビンくんさん
食パンの消費量とお総菜パンの消費量を考えると
どうしてもお惣菜系を作ることが多くなってしまうんですよね^^;
というわけで ダブルチョコパン以来の食パン作り☆
超ホテル食パン!!
なんということでしょう!(劇的ビフォーアフター調で。笑
ホテルで食べるような優雅なブランチの完成です!!
まぁ昼まで寝てたので完全にランチですがw
ケビンくんさんは今週末何を仕込まれたのでしょうか?
また教えてくださいね〜♪
書込番号:12549558
0点

夢前悠さん
超ホテル食パンは、優雅な気分にさせてくれますよね。
優雅と言えば、ブリオッシュ食パンもお勧めです。
今週末はこれに蜂蜜20gプラスしてみたところ、
年少の子供が、今までで一番美味しいと喜んでました。
ちなみに余談ですが、ブリオッシュってフランスの菓子パンの一つで、
あの民衆が食料難に陥った際に反感を買ったあのセリフの「お菓子」の事だそうですよ。
>18世紀のフランス王妃マリー・アントワネットが言ったと伝えられる、
>「パンが食べられないのならお菓子を食べればよいのに」
> の「お菓子」とはこのブリオッシュのことである。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5
子供がパパのパンを楽しみにしてるので、
最近ではすっかり毎週末の私のミッションになってます ^^
書込番号:12550594
0点

>ケビンくんさん
ご無沙汰しております。
忙しくてなかなか来られず 気付けば月を跨いでいるではありませんか!!
新たな挑戦もできず 昨日久々にいつものお総菜パンを作りました。笑
ブリオッシュ食パンにも早く挑戦したい!
はちみつ20gプラスでお子様に大盛況とは アレンジのコツを心得ておられるとお見受けしました☆
あの有名な台詞中の「お菓子」がブリオッシュだったとは!!
作って食べる際には豆知識として披露しようと思います^^
今週末もミッションを着実にこなしておられることと思います。
全国的に寒い週末になってますが 良い週末を♪
書込番号:12643282
0点

夢前悠さん
ご無沙汰しております。今週末は寒いですね。
ブリオッッシュ作られた際は是非うんちくを語って下さい。ポイントあがるかもです^^
私は引き続き、毎週末ミッションをこなしてますよ。
最近は冒険しないで、子供が特にお気に入りのをローテーションしてますけど。
(ダブルチョコも2回作りました。これも良いですね。先発ローテに入れました^^)
私の現在の先発ローテ:ご飯deパン、超ホテル、ブリオッシュ、ダブルチョコパン
では、良いパンライフを〜♪
書込番号:12646701
0点



私が買った10月頃は、販売ルートが整っていなかったのかネット販売が主のようでしたが、最近ではいろんなところで山積みされて売っています。
先日行ったMrMaxでも売っていましたし、ヤオコーショッピングセンター八王子並木町店、ホーマック八王子みなみ野店でも売っていました。
もともと安い価格なので定価販売です。
それでも他社製品よりも圧倒的に安いからといっても、飛ぶように売れるという訳でもないようです。
心理的に安かろう悪かろうのイメージとなってしまうのかも!
やっぱり、消費者心理としてはブランドイメージでしょうかねぇ〜!
価格コムとかを調べて買い物をする人は、そんなことはないのでしょうが...
0点

自己レスです。
イトーヨーカ堂八王子狭間店でも山積みして売っていました。
書込番号:12549052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





