
このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2013年5月12日 21:35 |
![]() |
3 | 0 | 2013年3月21日 22:33 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月10日 10:39 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月1日 15:23 |
![]() |
1 | 0 | 2013年2月2日 23:13 |
![]() |
2 | 2 | 2013年1月7日 11:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-325
コジマで5980円で購入しました。
東京の高井戸東店で、取り寄せでしたが
送料も無料。到着が楽しみです。
7980円→5980円とはなってましたが、特に特売ではなかったですね。
しかしSHB-325は、315と何が違うのか未だにわからにゃい…
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-222
一人一台の特価札だったので、
入門に購入してみました。
誰も書き込みが無いですが、
前モデルのレビューを参考に決定、
見た目は212と特に差は無いかな?
画像の限り同じに見えます。
具材の自動投入も無いし、
多少雑な作りですが、納得価格。
操作もわかりやすいし、
いいかな。
でも焼き釜?
丸洗い不可ってのはどうなんだろ?
普通につかったら洗いたいよね〜
綺麗な布で拭き取りは無理がある。
音も予想より静か、
アパートで夜中とかはムリだな、
明け方も近所迷惑になります、
低い音はカナり響くんだよね。
寝室から離れて扉が二回くらいある、
一戸建てなら許容かもしれません。
書込番号:15921155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-212

ご購入おめでとうございます。
これで必要十分ですよね。
試しに、スーパーとかで食パン買って食べ比べてみました?
私は久しぶりに、無添加でお安いので重宝していた超熟を買って食べましたが、「こんなにまずかったっけ?」
と思いました。
確かにしっとりはしているんですが、それも、米粉をちょっと配合すれば何とかなりそうですから、今度試してみます。
書込番号:15873295
0点



ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-325
ポンパレというサイトで、4980円で購入。
ありあわせの材料だったので、計測も少しいい加減で、スキムミルク無しで材料を入れてタイマーセット。
夜中に変な音がしていました。パン生地をこねていたんですね。この音は、少し気になりますが、どのメーカーも同じでは?
朝、きちんと焼けていて感激しました。焼きむらもなく、表面こんがりカリカリで、中はしっとりモチモチで、とてもおいしいパンがこんなに簡単に焼けるのかと。
家庭内で話題になるし、おいしいし、朝から気分が明るくなるし、
ホームベーカリーは一家に一台必需品ですね。
残りごはんを入れたパンや、お餅、ヨーグルトなど多彩に使えるようですが、どこまで使いこなせるか??
0点

こにちわ
ポンパレ、私もよく見ています。
ホームベーカリー、いいですね。私はパナソニックのを買いました。
強力粉、薄力粉、スキムミルク、牛乳、砂糖、塩、ドライイーストと
材料も意外に安いですね。
私は「萩山和也のホームベーカリー教室」INFASパブリケーションズ 1,500円
という本を買いました。
是非トライしてみて下さい。
楽しいですよ!
書込番号:15773349
0点

カメラ久しぶりですさん、こんにちは
そんな本があるんですね。ためになります。
でも、食パンとお餅以外に使うかどうか?
だから安いのでいいと思いましたけど。
高い機種は、こねる時の音が静かなんでしょうか?
書込番号:15773526
0点

こんばんは。
私もシロカ212もってます。
シロカはコスパが高くて良いですよね。
唯一、コネが弱い感じがあるので、私はマニュアルのコネを最初に追加しています。
パナが高いのは、ブランドもあるでしょうが、機構的に面倒だからと言う理由がありそうですね。
イーストと具材の自動投入が要らなければ、この辺りで十分かと思います。
書込番号:15778868
1点

こんにちは
コスパ良いのと、お餅が作れるという点で購入しました。
まだ飽きずに、朝はパン焼いて食べています。
最初、テーブル上に置いておいたら、朝方(というか深夜)にコネる音が気になったので、今はじゅうたんの上(テーブルの横あたり)に置きました。
こうしてから、夜中に目が覚めることは無くなりました。
書込番号:15965296
0点





ホームベーカリー > シロカ > siroca SHB-315
使い始めてもうすぐ1年になりますが、買って正解でした。
買った当時はまだ7980円で現在より高かったですが、このお値段ですからあまり気にならないです。
最初は付属のレシピ通りに作り、ドライイーストはカメリアでしたが、使って行く内にいろいろ試したくなって、こだま酵母とニッテンのドライイーストに手を出しましたが、どちらも美味しく焼けました。
インスタントドライイースト(カメリア)の醗酵中の匂いが気になったのと、何十年も前にパン屋さんで分けてもらった生イーストで焼いたパンが忘れられなかったので、こだま酵母とニッテンのドライイーストを試しましたが、カメリアとは雲泥の差で、醗酵中の香りだけで幸せになれます。
(アルコール臭がするので嫌いな人も居るようですが、私は好きです)
次はとかち野酵母にチャレンジするつもりです。
上記の各酵母はホシノ酵母や自家製酵母等と違って、パンを焼きたくなったら20分余分に時間を使うだけですぐに準備できますから是非お試しを。
お餅も美味しくできますし、充分楽しんでいます。
手捏ねで作るのには到底かなわないと思いますが、粉やドライイーストもまとめて買えば安いので(こだま酵母は高いですが、ニッテンのドライイーストは高くないです)パンの単価としても充分見合うと思います。
1点

こんばんは。
確かに、スーパーカメリアって分量を多く入れると凄い匂いしますよねぇ(汗
特に、レシピ通りの6グラムなんて、見た目は無難に出来ますが、臭いが完全に駄目駄目ですよね><
私は現在サフを使っていますが、他でも色々と臭い以外に違いはあるんですかね?
私も試してみます^^
書込番号:15582646
0点

コメントありがとうございます。
元々醗酵関係が専門みたいな物なのでアルコール醗酵の香りが好きなのですが、
カメリアの醗酵中はそれ以外の匂いが強くてなじめませんでした。
イーストの違いによる風味に関しては、様々な意見がありますから
自分の気に入った物を見つけてみるのも楽しいと思います。
焼き上がりの味だけで言えばカメリアでも美味しく焼けるのですが、
醗酵中を楽むという意味でも他のイーストに手を出してみる価値はありますね。
ニッテンのドライイーストやこだま酵母は予備醗酵の時の匂いは酵母臭ですが、
捏ねてからはアルコール醗酵の良い香りがします。
予備醗酵といっても40度のお湯を作って、そこに入れて20分待つだけ
最近は料理用の温度計も千円以下で買えたりするので初期投資も殆ど無し。
20分の間に他の材料を準備すれば、実質40度のお湯を作る手間だけですし、
このHBに付属のヨーグルト容器を使って計量カップを湯せんすれば
35度〜40度を20分間保てるので本当に手間無しです。
HB付属品以外は温度計だけで済むというのがミソですね。
肝心のパンですが、皆さんのレビューのように若干濃い目の焼き上がりで、
大抵の場合は「うすめ」にして焼いています。
付属レシピだけではなく、他のHB用のレシピでも問題なく焼けるので、
市販のレシピ本のものも作れます。
欲を言えば醗酵時間などの延長機能(それの記憶が出来ればベスト)があると
色々な酵母に対応できるのですが、この価格にそれを求めるのは酷ですね。
でも開発費は充分回収できたはずですし、コストとしてはソフトだけですから、
次の製品ではその辺りが反映されてユーザー設定が出来るようになると良いなと思います。
時間がふんだんにあって、パンを焼くのが趣味であればまた別ですが、
手間隙掛けず焼きたてパンを食べたい人には充分と思いますし、
これに不満を覚えたら高価なHBに手を出して見るのも良いと思いますが、
最初の1台としては良いのでは無いかと思います。
注意としてナッツ類を入れたパンはクルミ等の柔らかいものは良いのですが、
硬いものは入れない方が良いです。
説明書にも書いてありますが、硬いものは釜の内面を傷つけます。
買ってすぐに家族がミューズリー(シリアルです)を入れて焼いてしまい、
釜の一部のコーティングが取れてしまいました。
(それでもその後の使用で焦げ付く事も無く、普通に焼けて取り出せています)
釜を部品で買っても2千円台ですから、その内に釜だけ買うかもしれませんが
今のところ問題なく焼けているのでまだ今の釜を使うつもりですし、
普通の電気製品って部品は本体価格に近いくらいする物が多いので、
このメーカーの部品は良心的な価格設定と思います。
書込番号:15584500
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





