MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:11件

ナショナルと、また1斤か1.5斤かでだいぶ悩んだ末 捏ねの強さ、耳が柔らかく焼ける、という口コミを信じMKのHB−100に決めたのですが・・・

「買ったばかりなのに黒い粉が生地に混ざる」という口コミがひっかかり購入ボタンが押せないでいます。

メーカーからは
黒い汚れは回転軸に羽根(アルミ製)の内部がこすれてアルミのごく少量の
微粒子が軸の表面に付着して汚れとなって発生したものと判断致します。
構造上、初期段階では多めに発生致しますが、焼きまで行った場合には
羽根内部に閉じ込められているためパン生地に混入することはほとんど
ありません。
ただし、今回のように生地作りコースの場合は生地のかたまりを取り出した後に
羽根の内部や軸周りに付着して残った少量の生地に、この汚れが移行することが
考えられます。
アルミについては食品衛生上はまったく問題がありませんが、気分的な問題も
ございますので、その部分はそのまま洗い流していただくことをお奨め致します。
尚、アルミの安全性について、下記URLをご紹介致しますのでご参照願います。
http://www.sankyotateyama-al.co.jp/company/fushigi/index.html

ご指摘いただきました点、残念ながら現状の性能や品質を維持した上での
解決手段はございませんが、汚れをより軽減する方向で対策案を検討致します。

とあり、黒い粉がでても保障の対象になるのか、保障期間が過ぎてからはどうなるのかわからず不安です。

作ったパンは子供に食べさせたり、友達にプレゼントしたいので、無害とはいえパンに黒い粉がまざっているのはあり得ないと考えています。  もし市販のパンに同じものが混入していたら問題ものだと思います。たぶん。。。

また、説明書には2年くらい使うと黒い粉がでてくるおそれがあるので部品を交換することを勧めているときいたこともあります。

ナショナルとくらべ安いとはいえ、1万円だして使い物にならないものだったらがっくりですので、MK使ってらっしゃる方で黒い粉の出た方、その後どうされましたか教えていただけないでしょうか。

上部の口コミは、
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mk/MKBakery/index.html で見ました。

よろしくおねがいします。






書込番号:7049222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/12/06 09:32(1年以上前)

ほかのMKの製品(816かな)の口コミを参考にし、羽根やパンケースなど劣化しやすい・消耗品が高価なことから諦める事にしました。。  時間を調節できる機能は惜しいのですがやはり気持ちよく使いたいので・・・

お騒がせいたしました〜m(><)m

書込番号:7076512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリーで作る食パン

2007/11/27 13:34(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

ホームベーカリーで作る食パンですが、作り立てがおいしい、と書かれてるのを、目にするのですが、美味しく感じた事がありません
他に、アンパン、ソーセージパン、クロワッサンと菓子パンを色々作ったのですが、これは、問題ないのですが、食パンが美味しくないのです
質問ですが、朝起きた時、出来立ての香りと美味しいと書かれているのは、食パンを、トーストにせず、そのまま食べてるのが、美味しいのですか?それとも、少しトーストをして、バタージャムなどつけたり、色々アレンジして、はさんで食べてるのが美味しいのでしょうか
食パンが美味しくないのは、粉のせいでしょうか。ミックス粉はおいしくありません。ぜひ、HBで作る、朝の食パンを、美味しく食べてみたいのです。
HBで作った、朝食べている、美味しい食パンを、教えて下さい
食パンの作り方も「材料も」教えて下さい
他に自慢の、得意な、パン、菓子パン、食パンなどあれば教えて下さい
本なども、マリさん以外で、あれば紹介してください。

書込番号:7036338

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/11/27 16:10(1年以上前)

根本的な質問。
食パンって好きですか?
好きなら今まで食べた中でどんな食パンが好きですか?

味の好みは千差万別。
好みの方向性が分かれば、そちらの方に進めば求めるものを得やすくなります。
もし無いのであれば、当ての無いものを求めていることになります。

#材料の配分には詳しくないのでそちら方面は他者にお任せ(^-^;

書込番号:7036708

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/27 18:11(1年以上前)

食パンは、山崎製パンの食パンですと、超芳醇というのが今、気になって買っています
パン屋さんの、バタートップとゆうパンも大好きです
他にパン屋さんの(近くの)かってたべています。名前忘れた

食パンは大好きです、
美味しく作って、レパートリーにしたいだけです。

書込番号:7037088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/29 02:03(1年以上前)

 私もまったく同感です めちゃおいしい食ぱんレシピみたいので作ってもおいしくないです                        なので最近は焼くときだけオーブンです

書込番号:7043742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/11/30 14:07(1年以上前)

こんにちは

朝一のパンが問題だとするなら・・・HBの食パン、パンは焼きたてが一番おいしいという人がいますが「おいしい雰囲気」はありますが、じつは一番「実際の味がおいしい」のは数時間たってからです。余分な臭いが抜けるのがその要因のようです。

HBで作る食パン全体がお好きでなければ・・・上の方のようにオーブンで焼くのが一番味が変わります。でもそれじゃあHBの意味が無いですよね。
お店のパンで使われていて、家庭用のレシピにな余りはいっていないのは卵。卵の入るレシピを使う。

私はコンビニの袋食パン特有のイースト臭が苦手です。
色々試しましたがイーストはフェルミパンが好きです。臭いは気にならないしおすすめです。

仕込み水に、オリゴ糖入りのボトルコーヒー(1L入りくらいの薄めないで飲めるコーヒーありますよね)を入れるとふわふわになっておいしいですよ。もし、朝に味のついたパンでもよければですが・・・。クリームチーズをバターの代わりに生地に練りこんでもふんわりしますし(味には影響ないです)。

粉もネットなどで色々種類があるので、ゴールデンヨットや、はるゆたか(国産粉)などいくつか試されるといいかもです!

好きな配合が見つかるといいですね。


書込番号:7049736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

色々な書き込み
があるのですが、書き込みになかったのですが
パン生地に、つぶあんを入れて焼きたいのですが
どのタイミングで入れてやけばいいのでしょうか
ナッツとかのレーズン・ナッツ自動投入のブザーが鳴ったときにほりこんでおけば、焼けるのでしょうか

粉も市販されてる食パンミックスか、自分のアレンジで作るほうがおいしく焼けますか
作られた方、教えて下さい

書込番号:7015592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/25 22:17(1年以上前)

kuchan48さん
こんばんは。つぶあんがあったので早焼きで作ってみました。
付属のレシピにつぶあんを使うものはありませんが、ミックスコールで入れるべきものはこね過ぎると崩れてしまうもので、他は最初からのようですので、最初から入れました。
つぶあんのつぶを残したいなら、捏ね終了の数分前・最低全体が混ざるぎりぎりのタイミングで良い気がします。
だんだんと涼しくなる季節で、地域による差かもしれませんが、あまり膨らまず、途中で中止し、20分発酵を追加し35分焼きました。
ドライイーストはいつも使う通常のサフしか常備していなかったので、つぶあん甘味次第では耐糖用のものが良いのかもしれません。
食べた感じは、(粉に個人的好みで食パンの場合でも薄力粉2割入れているからかもしれませんが)村雨に似た風味でおいしかったです。
あと少し、薄力粉を加え、捏ねた後、茹であずきが丸々入れるともっと「村雨もどき」になるかもしれない感じでした。

私はパン・ケーキ作り初心者なんですが、食パンミックスもホットケーキミックスも使いません。
継続的に使うと不経済だし、味も自分で調合するよりおいしくない気がします。
初心者なので初チャレンジのものは素直に他人様のレシピを使わせていただきますが、そのレシピで何度やっても自分の環境では、写真通り再現できず、分量を変えたり、温度や時間設定の変更が必要だなと感じます。

書込番号:7029650

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/27 13:40(1年以上前)

こだわり@おっちさん

一度作ったのですが、あん入り食パン、粉々で解からない状態のパンができてしまいました
ゆうとうりだと思います
有難うございます
ミックス粉おいしくありません
アレンジの方がいいかな〜…

色ろ変わったものを作って挑戦したいと思います

書込番号:7036357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2007/12/09 17:50(1年以上前)

最近ネットパン材料店で大納言を購入したのでコメントさせてください。ミックスコールだと粉々ですね。なのでレシピにあるシナモンブレッドのように一度取り出して巻き込む方がより美味しいような気がします。我が家では生地作りで取り出し、ベンチタイム後に大納言を混ぜ込み成形、二次発酵して8分割ドッグパンか16分割して丸を4×4くっつけて、焼いてます。全粒粉、牛乳いり、卵なし、にして作ると今のところ一番美味しいと好評です。

書込番号:7091858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ふたを落としてしまいました。。。

2007/11/22 03:06(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:2件

HB-100を愛用しています。
本体に焼き上がりのパンのカスがのこっていたため、本体をさかさまにして出したときに、ふたが外れて落としてしまいました。
ふたがはずれるとは思っていなかったのでびっくりして、ふたを戻したのですが、ちゃんとしまらなくなってしまいました。(すこし浮いているような感じです)
この様な経験をされた方いらっしゃいますでしょうか?また直し方をご存知の方教えてください!このまま使ってもちゃんと焼けるのか心配です。。。
よろしくお願いします。

書込番号:7013281

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/22 09:51(1年以上前)

ローズ0519さん おはようさん。  ユーザーではありません。 正解あるまで、、
変形や破損してますか?
無ければ取り付け不完全だけかも知れません。
近所に器用な方がおられれば見て貰ってください。

( 自称”絵に描いたような器用貧乏”です!  見れば大体分かります H i )

書込番号:7013781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/11/22 10:15(1年以上前)

BRDさん 

変形や破損はしていません。。。もしかしたら最初からふたが少し浮いたかんじに閉まるのかもしれませんが、記憶があいまいなので、落としたときの衝撃かと困っています。

書込番号:7013833

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/11/22 11:56(1年以上前)

とりあえず購入店とご相談を。
そのままでもパンが焼けますか?
蒸気漏れが発生しませんか?

書込番号:7014060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HB-100

2007/11/21 12:31(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

初めまして

今度これを購入しようかなと思っているのですが、3つほど質問させてください
これを使っている人で、1つは、ピザをこれで焼いた方、どのようになりましたか
喫茶店ででてくるような、おいしさでしたか?食パンもですが、書かれてるのが
食パン主ばかりで、ケーキとか解からないのですが、まりさんの本に書かれてる、レシピどうりでうまく、レパートリーが増えて、楽しいとか。こうゆうのを焼いたのですが、もうちょっとこうしたらいいとか、あれば教えて下さい。
デニゥシュのパン作った方ありますか?ホームベーカリーから、だと思いますが。ピザ生地と
パン生地、違うと思うのですが、生地コースからどのように作られましたか

教えて下さい。

書込番号:7010282

ナイスクチコミ!0


返信する
onoreさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/21 21:45(1年以上前)

ピッツァはナポリ風をめざして、ドッピオゼロというイタリアの小麦粉を使い、説明書より水分少なめで焼いています。伸ばすのは球をつぶして円にしたあと、車の運転ハンドルのように回して、薄くしたあと、ふちに空気をよせて、いわゆる額縁というのを作るようにして整形します。そとでピザを食べる気はしないくらいおいしくできます。お勧めは、生しらす+チーズです。

書込番号:7012003

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuchan48さん
クチコミ投稿数:8件

2007/11/22 20:47(1年以上前)

onoreさん有難うございます、HBが決まったら、焼いてみたいと思います
ピザ大好きなんです。一番に焼こうかと考えています、色々食パンもアレンジして作りたいと思っています。

書込番号:7015655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ついに 買いました

2007/11/01 15:33(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 栞桜777さん
クチコミ投稿数:3件

悩み悩んで HB-100を購入しました。
HB-100で、天然酵母のパンを作りたいのですが・・・。
必ず、『ホシノ天然酵母』を使わなければいけないのでしょうか?
結構 値がはるので・・・。

書込番号:6930751

ナイスクチコミ!0


返信する
onoreさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/02 08:07(1年以上前)

こんにちは!せっかくの天然酵母機能を使いたくなるものですよね。

わたしも最初からホシノはちょっと使い切る自信がなく、ドライイーストと同じように使いやすいパネトーネマザーで妥協しています。それでも、イースト量10gが多いなあ高いなあと思っていたら、パイナさんのサイトで4g程度を軽く予備発酵(電子レンジで5分程度あたため、ふんわりムース状にするだけ)を天然酵母コース(7時間程度)でゆっくり発酵してから焼くやりかたを拝見し、以来パネファンに。甘いフルーティな発行臭でとても気に入っています。

イタリア式のパーネトスカーナにも挑戦していますが、ほんとうに少ないイーストで2,3日時間をかけて発酵させ、日持ちのよいパンをつくるのが田舎パンの本来の姿みたいです。

粉の温度や水温度は住んでいる場所や気候にもよるので、それぞれ試行錯誤しながらふくらみを実験していくとうまくいくのではないかと思います。

参考:パイナさんのサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/paina/

書込番号:6933544

ナイスクチコミ!0


スレ主 栞桜777さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/06 09:23(1年以上前)

おはようございます。
onoreさん、情報有難うございます。体調が悪くて、パイナさんのサイトを今日覗かせて頂きました。が、「4c程度を天然酵母…」と言う記事が見当たらなくて…。どの辺りにあるか教えて頂けると、有難たいんですが…。

書込番号:6949291

ナイスクチコミ!0


onoreさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/21 21:53(1年以上前)

お返事遅くなりました。
下記ページのなかに、ドライイーストを少量化させる方法がでていますが、これをパネでアレンジしてみました。

http://plaza.rakuten.co.jp/paina/diary/?ctgy=10

書込番号:7012043

ナイスクチコミ!0


onoreさん
クチコミ投稿数:15件

2007/11/25 12:00(1年以上前)

パイナさんのなかで、消えてしまっているようなので、もう少し詳しいやり方を書いてみます。

強力粉250g、砂糖12g、塩3g、お湯(40度くらい、電子レンジで温め)180cc、
バター4g、好みでスキムミルク(大1くらい)
パネトーネ4gをお湯の残り4gで溶いて、電子レンジのほんわか温かいなかに5分ほど入れて、予備発酵的にムース状にふんわり和らげます。
これを全ての材料の上にのせて、天然酵母発酵コースで焼きます。お試しください。

書込番号:7026993

ナイスクチコミ!0


スレ主 栞桜777さん
クチコミ投稿数:3件

2007/11/26 15:40(1年以上前)

ご丁寧に 有難うございます。体調のいい時に試してみます。

書込番号:7032145

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング