MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

へちゃげてしまいます。

2007/04/13 13:58(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

ここでこんな質問をしていいのか迷ったのですが思い切って質問させていただきます。

HBを購入して約1ヶ月が過ぎました。
ほとんど毎日のように「まりの部屋」のレシピを参考にパンを作っています。
その中でも一番のお気に入りが「プーのハニー食パン」です。
しかし、いつも失敗してしまうのです。
焼けてすぐに取り出すのですが、まず柔らかすぎてつぶれて、その後荒熱を取っている最中にどんどんしぼんでしまうのです。
デジタルスケールできっちり軽量しています。
なぜのでしょうか?
パン作り初心者で何がどう悪いのかさっぱり分かりません。

どなたか教えてください。
とっても美味しいから人にあげたいのですが、とてもあげれるような代物ではありません。^^;
よろしくお願いいたします。

書込番号:6226971

ナイスクチコミ!1


返信する
変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/04/13 14:11(1年以上前)

フツーの食パンコースでの『淡』で焼いていますか?

「まりの部屋」の「プーのハニー食パン」の▼トラックバック一覧▼で探すのがよいかと。

書込番号:6226999

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/13 17:55(1年以上前)

こんにちはー。お久しぶりです♪
取り出す前にケースごとトントンってしてますか?
やってるなら、ココ最近は暖かいので水分量が崩れたのかな?
ハチミツが多いので、過発酵気味になるんですよね。
牛乳は150gです。グラム計算なんですが合ってますか?
もし合ってるなら、145g、卵も20gにで対応するか
思い切って、気持ちイーストを減らすのもアリです。
お家によって環境が違うので分かりませんが、参考になれば・・・

書込番号:6227512

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/13 18:02(1年以上前)

↑訂正です。
やっぱり、まずは牛乳を減らすだけが一番いいと思います!

書込番号:6227531

ナイスクチコミ!1


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/14 07:26(1年以上前)

変なのさん、 taisamaさん、お返事ありがとうございます。
焼き色「淡」で焼いてるし、分量もgでちゃんと計って焼きあがったらトントンと釜を落としているのですがプッシューとしぼんでいくのです。
「まりの部屋」のトラックバック一覧を見たのですが解決方法を探し出すことは出来ませんでした。
このパンが美味しくて友達にレシピを教えたのですが、その方のHBではちゃんと焼けるみたいなのです。
きっとHBの癖なのでしょうね。
でも、何をどうしたらいいのか分からず悩んでいました。

まずは水分量を減らしてみます。

ありがとうございました。 

書込番号:6229502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/14 08:55(1年以上前)

おはようございます。
先ほどちょうど話題の「プーのハニー食パン」が焼きあがりました。
味は定評通りほのかな甘さでおいしいのですが、ちょっとした技術がいるんでしょうかね?
今まで
今までも何回も作ってますが、最初は牛乳の温め具合がわからず醗酵不足。そんなに膨らんでもいないのに、側面あたりからへちゃげています。
最初は、出てきた勢いで、柔らかなパンなのでその時へちゃげたのかと思い、それ後は頭に手を添えながら、腫れ物に触るかの慎重さでもって取り出しますが、はやり他の食パンと違いへちゃげ気味です。
今朝は、タイマー使用のため、牛乳の代用として、スキムミルクを用いてみました色々と試す意図もあり、柔らかパンコースにて焼いてみますと、「うすい」としていても通常コースより相当濃く焼けて、出来上がりと同時に取り出した表面はいつものようにやわやわではなかったのですが、すでに側面真ん中あたりがやや凹んでいます。
レスの流れからすると、同じレシピで他の機種では同様なことはないようですし、この機種を使っている人でも結果に違いがあるようです。
個人的に、昨日のパンとは水加減と甘味料として砂糖→蜂蜜に変わっただけで他は同じ条件なので、材料のはちみつの影響なのでしょうね?

改善方法ではなく、恐縮なのですが、ちょうど話題が出ておりましたので便乗させていただきました。悪しからず。

書込番号:6229624

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/14 12:05(1年以上前)

わかりました!
まりさんは917の横型を使ってると思います!
横長に焼きあがるんで、縦にのびないんです。
焼きあがった蒸気が上に逃げやすいんです。
実際、私も915を持ってますので横長1斤の方がハニーパンの仕上がりは良いです。
この機種で焼くなら、材料を10%減らして焼くか、1次発酵が終わったらお手持ちの型に入れてオーブンで焼くとプレゼントには良いですよ〜
一般的なパウンド型なら2回に分けてはどうでしょうか?
二個なければ、丸パンにするのも良いですが、少しべた付くので大変です。

書込番号:6230132

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/14 14:27(1年以上前)

追記です!
「まりの部屋」のQ&Aのページに過発酵の対処法で水分量の調節ものってますよ〜
一番良い方法が見つかれば良いですね。

書込番号:6230573

ナイスクチコミ!2


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/14 20:16(1年以上前)

こだわり@おっちさん、同じような悩みをお持ちの方がいて大変心強いです。

このパンはとっても美味しくておやつにも良いし手土産にも丁度いいのであきらめられません。
これからの課題になりそうです。

taisamaさん、がんばって色々と試してみます。

書込番号:6231545

ナイスクチコミ!1


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/15 18:49(1年以上前)

私の不注意で、またしても失敗してしまいました。

失敗の原因はまず、水分量を減らそうと思っていたのにいつも通りの分量を計量してて仕方なく強力粉を30g増やして焼きました。

そして、残り時間がわずかなのに買い物に出てしまい、買い物中にパンの事をすっかり忘れてしまい、途中で子供を公園で遊ばせました。
家に着くと部屋中に甘いいい香りが・・・アッと思いHBを見てみると案の定しぼんでいました。

やれやれと釜からパンを取り出し、冷めて切ってみるといつもと様子が違います。
いつもはもっとベッチャリしているのに今日はしっとりです。

やはり、水分量が関係しているようですね。
次からは間違えないようにレシピに書き込んで計量します。
次回が楽しみです。

皆さん、色々とアドバイスありがとうございました。

書込番号:6235402

ナイスクチコミ!1


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/18 21:16(1年以上前)

ついに成功しました!!

「まりの部屋」のレシピを参考に牛乳を減らしたりはちみつを減らしたりしてみたのですが、残念ながらしぼんでしまいました。
そこで、「クックパッド」や「ホームベーカリーレシピ倶楽部」などのHPを参考にして焼いてみました。
すると、取り出す時も凹まないし、冷ましてる最中もしぼんでいきません。
まだ食べてないけど良い香りです♪
やっとやっと成功です。

「まりの部屋」のレシピとの違いは、牛乳・はちみつ・バターは減、卵は増、です。
こだわり@おっちさん、まだ成功してないなら是非試してみてください☆

皆さん、色々とアドバイスしていただきましてありがとうございました。
これでプレゼントが出来るハニー食パンになりました。

しかし、同じ機種でも失敗しない人がいるならやはり我が家のHBの癖なのでしょうか?

書込番号:6246179

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/20 10:19(1年以上前)

成功して良かったですね♪
キチンと計量も大切ですが、環境によって調節しなきゃいけないので、パン作りって奥が深いですよね。
私も、いろいろ勉強になりました。ありがとうございます☆
ドンドン美味しいパン作って、プレゼントしてくださいね!
HBユーザーが増えちゃうかも。

書込番号:6250949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/22 21:28(1年以上前)

siwanさん

> ついに成功しました!!
おめでとうございます。折角味は良いのだから、見た目も越したことはないですよね。
当方たまーに作っていますが、なかなか上手くいきません。
というか、よくよく見るとその他のものでも多少正面・向正面が多少凹みぎみなんですよ。
「プーのハニー食パン」もご教授どおり、牛乳や蜂蜜を減らし、玉子一つにしてみましたが… 。
焼き色「淡」ででも結構濃い焼け加減。下の四隅の角が他の食パンよりパンケースの形が出たままで、TOPと側面に亀裂が出来やすく、見た目がよくないんです。初心者には会心の作は遠い道かも?
まあ、味は元からおいしいし、別に他人様に持っていくようなところも当方はないんで特に気にはならないですけど。。。

書込番号:6260182

ナイスクチコミ!1


変なのさん
クチコミ投稿数:845件

2007/04/23 13:15(1年以上前)

siwanさん おめでとう!
とにかく成功してよかった。

書込番号:6262322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:3件

既出かもしれませんが、ご助言よろしくお願い致します。

最近HBを購入して、うれしく「まりの部屋」などを参考に少しアレンジしながらパンを焼いていました。

普通の食パンや甘めのパンなどは上手く膨らみ、綺麗に焼けていたのですが、レーズンパン、いちじくパンなどのドライフルーツを混ぜ込むパンで、立て続けに膨らまずに失敗してしまいました・・・

レーズンパンには、強力粉(イーグル、ゴールデンヨットを等量配合)250gに対し、レーズン100g、牛乳180g、マーガリン10g、砂糖20g、塩3g、ドライイースト2.5g(saf耐糖性)で仕込んでました。

いちじくパンに強力粉190g+ライ麦粉60g、いちじく100gで後はレーズンパンと同じ配合でした。

やはり、混ぜ物が少し多いのが原因でしょうか?
それとも油脂を減らしたせいでしょうか?

ご知見がありましたら、ご教授お願い致します。

書込番号:6259213

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 18:52(1年以上前)

ドライイーストは適量ですか?
もしレシピどおりでもふっくらしないなら 良い方法があります。

ここからは 有料です。


冗談です 卵白を少し(タマゴ一個の3/1 〜 2/1位 ?)
入れてみたらいかが?

書込番号:6259500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2007/04/22 20:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。

イーストは「まりの部屋」の分量を参考にしています。
HBの取説のレシピよりはイーストの分量が多い様ですが・・・
(取説のレシピは粉280gに対してイースト2.4gです)

卵白を混ぜ込むと良いですか。
今度、やってみようと思います。

ただ毎日パンを焼く訳ではないので、卵白の保存が少し気になります。
卵白は冷凍可能でしたっけ?

書込番号:6259808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2007/04/22 20:08(1年以上前)

タマゴ屋さんに聞いてください。

 もっとも彼らは卵白で膨れることすら知らない方「も」いますよ。

書込番号:6259822

ナイスクチコミ!1


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/23 09:52(1年以上前)

卵白の冷凍保存できますよ。
ケーキ屋さんではメレンゲの泡立ちを良くするのに、わざわざ冷凍するみたいです。使うときは、冷蔵庫で解凍するほうがいいとおもいます。

レーズンパンの膨らみが悪いのは、練りの作業中につぶれて水分が粉の方にとられて、水分量の%が崩れているんだと思います。
たくさん入れる場合は1次発酵前に取り出して、手で混ぜ込むといいかもしれません。
少しつぶれるのも美味しいので、少量はミックスコールで入れてみて、再度手で入れるのもいいかもしれません。

書込番号:6261922

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2007/04/23 12:36(1年以上前)

卵白は冷凍できるんですね^^

レーズンはミックスコールで全て投入していましたが、一手間掛けた方が良いのですね・・・

有用な情報をありがとうございました。
早速、試してみますね!

書込番号:6262218

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

練りの時の音

2007/04/01 21:34(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:4件

今日、HBー100が届きました。
早速焼いてみると、音の事で心配事が…

練りの時、蓋を触るか開けるかしていたら何ともないのですが、
閉めるとガーガーと。
蓋と本体とが接触したような感じの、大きな音になります。
今まで使っていた5年以上前のHBよりもうるさいんです。

これは普通なのでしょうか?
どなたか教えてください。

書込番号:6186731

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/04/01 21:40(1年以上前)

私も昨夜、購入してから3回目のパン作りの際に同様の現象が起きました。
おっしゃるとおり、蓋を押さえておくか開けておけば音は出ないのですが、閉めたときにガーガーとかなりうるさい音が出ます。
蓋と本体のヒンジ部の遊びがかなりあるので、振動してしまうようですね。ナショナルに比べると、こういう詰めの甘さのようなものがあるのかもしれませんね。
分解して、パッキンかなにかを入れられるかどうかやってみます。

書込番号:6186760

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/02 10:49(1年以上前)

こんにちは、この機種を半年使っています。

蓋が振動するとのことですが、簡単に取り外しできることが裏目に出てるのだと思います。
もし、パッキンを詰めるのなら、取り外してみて、薄い布でも巻いてみてはどうでしょう?
粘着のあるものだと、以降は蓋がはずせなくなるかも。

比較的、水分が少ない生地は音がうるさく感じます。
食パンコースだと、水分を少しだけ多目にすると振動が軽減しますよ。
入れすぎると過発酵の原因になりますから気をつけてくださいね。

書込番号:6188466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 14:20(1年以上前)

たまこん2様

私だけじゃなかったんですね。
今朝は昨夜ほど頻繁ではなかったのですが、やっぱり音がしました。
くらし屋さんで購入したので、問い合わせをしてみようかと思ったのですが、
まずは家で処置してみます。
自分では分解など難しいので、早速旦那にお願いして。
早急なお返事ありがとうございました。

書込番号:6188982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/02 14:27(1年以上前)

taisama様

早速パッキンに布を巻くとゆぅ方法でやってみます!
ありがとうございました。
水分量を多めにする方法も是非やらせていただきます。

書込番号:6189000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 はなっぴ♪のモノ日記 

2007/04/15 16:00(1年以上前)

こっちゃんmamaさんへ

はじめまして♪ 
日にちが経ってしまっていますからもうご覧になっていらっしゃらないかもしれませんが、
はなっぴ♪と申します。よろしくお願い致します。

「HB-100」 昨年の夏ごろ、1週間ほど使っていたことがあります。
その時のことを思い出しますと、こねの音は、「驚くほど静か」だったと記憶しています。
あまりにも何も音がしないので、本当に動いているのかと何度も小窓から覗きこんでいました。

個体差があるのだろうと思いますが、買って間もない頃に同現象が起こったのなら、私ならば、
MKのメーカーサポートに電話をして、「交換して欲しい。」旨、メーカーに言います。

何年かとか、何ヵ月か使って気になる症状が出てきたのなら、自分で色々と工夫を凝らしてみますが、
最初から気になる音があるのなら、一度メーカーへお電話をなさってみてはいかがでしょうか・・。
その方が、すっきりして、気持ちよくホームベーカリーを使うことが出来ると思いますよ^^。

MKのアフターサービスは、かなり良心的だと思いますので(HB-100の初期不良による返品経験あります)、
買って間もないことを告げ、「交換して欲しい」とはっきり主張されてみてはどうでしょうか。
それと、「交換品は音がしないことを確認してから送ってください」と言ってみてくださいね。

まずMKサポートへお問い合わせをされますことをお勧めします。。

書込番号:6234898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/04/15 21:43(1年以上前)

はな♪さんへ

返信、ありがとうございました。
一時期よりは、だいぶん気にならなくなってはきたのですが、
『驚くほど静か』では全くありません。

メーカーのサポートセンターに連絡すれば良かったのですね。
購入した【くら○屋】には連絡したのですが、
何の返事も頂けなくて、もぅ諦めてました。。

早速明日にでも連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6236064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全粒粉パン

2007/04/04 19:43(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:18件

こちらの商品に決めかねているのですが、これで全粒粉のパンは作れますか?ほかのMK製品(もう少し安い製品)はメーカーサイトを見ると全粒粉が焼けると載っているのですが、こちらの製品は見当たりませんでした。買うなら全粒粉が焼けるものを、と思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:6196758

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/05 11:18(1年以上前)

こんにちは!
全粒粉のパン焼けますよ♪
付属の取り説内のレシピにも載っています。
あと、胚芽パンや、雑穀も工夫次第で美味しく焼けますよ。

書込番号:6199017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/05 22:26(1年以上前)

返信ありがとうございます!MKの他の機種には全粒粉とあったのですが、この機種はヘルシーパンとなっていたので。これでも全粒粉が焼けると聞き安心しました!早速購入したいと思います。
念のためですが、全粒粉パンを焼くのはヘルシーパンのコースでよいのですよね?たびたびすいません。

書込番号:6200771

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/06 00:59(1年以上前)

そうです!取り説レシピにはヘルシーパンコースになってますね!

使ったことがないので、返信遅れてすみませんでした。
ざっとみたところ、普通のパンコースより発酵を長く取ってるみたいですね。
これはオートのメニューになりますが、この機種は自分の好みで発酵時間を増やしたりもできますので、本当にいろいろなパンがやけますよ!
オススメです〜☆
ただ、好みを最初にセットして最後まで焼き上がり〜は出来ないので、限界がありますが、いろいろ対応できるのは今のところ、この機種だけです!

書込番号:6201426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/04/06 21:58(1年以上前)

何度もありがとうございます!この機種に決めました!
調べたら全粒粉パンミックスというのがあるみたいなので、初心者なので初めはそれからスタートしてみたいと思います!
この機種は、仕込みだけ器械にまかせて焼くのは別でできるみたいですね!それが最大の魅力ですよね!いまからとても楽しみです!本当にありがとうございました!

書込番号:6203673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

迷ってま〜〜〜すぅ

2007/04/03 15:42(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

ナショナルさんのSD-BT113と迷ってます〜〜(ToT)
どちらが初心者向きだと思いますか〜?お使いの皆様、初めてでも簡単に出来ましたか???皆さんがお使いのHBの決め手はなんですか〜? 容量は一斤で、食パンと生地作りが出来ればじゅ〜ぶんな私です☆簡単で使いやすいHBがいいのですが〜〜〜 迷って迷ってなかなか決まりません(+_+)どなたか親切なお方〜おしえてください〜〜〜

書込番号:6192641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/03 17:21(1年以上前)

僕は値段とカリッと焼けるというコメントを元に
こちらにしました。ナショナルさんのはふっくら
という感じだと聞きました。

初心者向けということですが、もともとホームベーカリー
のコンセプトが初心者に向けての商品だと思いますので、
どちらも大丈夫だと思いますよ。(SD-BT113は保有していませんケド…)

僕のブログで記事にしたものをリンク貼っておきます。
1度目は失敗でしたけど、2回目3回目は成功。
それ以来、記事にはしていませんけど失敗はありません。
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612050000/
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612070000/
http://plaza.rakuten.co.jp/tackie/diary/200612140001/

MK、使いやすい機種だと思いますよ。

書込番号:6192843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/04 11:40(1年以上前)

たっきー@さま♪♪
きちょ〜なご意見ありがと〜ございます(*^o^*)
ブログ拝見させてもらいましたよぉ☆抹茶食パンおいしそ〜に出来ましたね〜/\(^o^)パチパチ 
今のところMKさんのHB-100に傾いてま〜す!やはりナショナルさんに比べると価格も魅力(@_@)☆★☆ 
購入したら報告させてもらいます V(●^-^●)V

書込番号:6195528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フランスパンは、美味しく焼けますか?

2007/03/16 12:38(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:61件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

先日、一度だけ、フランスパンを作ってみました。
初めてのチャレンジで、いきなり成型のフランスパンにトライしました。

何とか焼けましたが、味は美味しいとは言いがたいものでした。
特に、皮がとても固く、「バリッ、バリッ」という感じでした。

やはり、フランスパンは難しいのでしょうか。
初心者でもうまく作れる方法やレシピをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

また、ホームベーカリーのなかでフランスパンを仕上げる
「フランスパン」のメニューで作ってみた事のある方はいらっしゃいますか?
美味しく作れるのでしょうか?

私は一度も作ったことはありません。

書込番号:6120632

ナイスクチコミ!0


返信する
siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/22 23:36(1年以上前)

今朝タイマーで焼きました。
熱々を食べるとフランスパンって感じではなかったけどとても美味しかったです。
冷めてから食べるとフランスパンって感じがしました。

書込番号:6147966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/23 11:00(1年以上前)

フランスパンはハッキリ言って難しいです。
作り方などは、e-ぱん工房さんが丁寧に解説してくれていると思います。
googleで検索したらすぐに見つかると思います。

フランスパンメニュースイッチ押すだけですから
一度自分で試されるのが一番だと思います。
私は味オンチなので、フランスパン風なアレはアレで、いいかなと思ってます。

書込番号:6149249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/02 12:46(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。

e-ぱん工房さんのHP見てみました。とっても本格的ですね。
ビックリしました。

これから少しずつ「e-ぱん工房」さんのページを見ながら
勉強させていただきたいと思っています。

作ってみるのが一番!ということですよね。
初心者でも出来そうなのは無いかなと、、、
探して、クックパッドのレシピでチャレンジしてみました。

初めて作ったときよりは、まあまあ、の仕上がりでした。

やっぱり、何度も作ってみてコツを覚えるのだなぁ、、。と思いました。

今度、フランスパンのコースでも、作ってみようと思います。
いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:6188765

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング