MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全246スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1.5斤の生地は作れますか?

2007/09/11 09:57(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

最近、角食パンを作りたくなって型の購入を検討しています。
1斤用の型だととても小さいことを知りました。
そこで質問なんですが、この機種で1.5斤分の生地を作ることは可能なのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6741592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/09/11 10:30(1年以上前)

作れないこともないとは思いますが、通常1斤+トッピング
具材などを捏ねるくらいのモーターしかありませんので、
負担はかけることになると思いますよ。

書込番号:6741647

ナイスクチコミ!0


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/09/11 14:39(1年以上前)

なるほど。
やはり1斤用の型にしたほうが無難そうですね。
ありがとうございました。

書込番号:6742166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/09/15 22:29(1年以上前)

こんにちは
うちでは最近、粉400gのレシピで生地作りだけするケースが多いです。
一応いまのところ壊れてはいません。生地によっては、捏ねてる途中ではみでそうになりますが、ぎりぎり大丈夫です。そこそこ余裕はあると思うので、自己責任でどうぞ。

ちなみに、うちでは、型で焼くときは、1斤型でも、細長いやつを使ったり、1斤分で6個くらい焼けるミニ食パン型を使ってます。

書込番号:6758964

ナイスクチコミ!0


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/09/16 08:10(1年以上前)

皆さん、アドバイス有難うございました。
悩みに悩んだ挙句、1斤用の細長い長方形と正方形の食パン型を購入しました。
本日到着予定です。
食パンを焼くのが楽しみです♪

書込番号:6760347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

おすすめのレシピを教えてください

2007/07/25 07:05(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:7件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

以前に比べて、焼きたてパンを食べても感動しなくなりました。
そこで、これは美味しいというレシピがありましたら、
お教えください。 一応、某サイトや本などはよく参考にして
おります。 お願いします。

書込番号:6574178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どなたか教えてください!

2007/07/13 16:58(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:24件

キャラメルパンを作ろうとチャレンジ中なのですが、
何度トライしてもキャラメルが混ざらずに一箇所に固まってしまいます。 キャラメルを5mm角くらいに切って、いろんなタイミングで投入しているのですがうまくいきません。どなたか作った方レシピを教えてください、御願いします。

書込番号:6529814

ナイスクチコミ!0


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/07/14 22:27(1年以上前)

こちらを参考にしてみてください。一度取り出し少し手間をかけてからすると上手くいくみたいです。それと本当のキャラメルは使っていないようです。    http://mari2.net/mt_recip/archives/000188.html

書込番号:6534993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/07/15 17:58(1年以上前)

yamato21さんありがとうございます。
本当のキャラメルは使わないんですね、しかも途中で生地を取り出すなんて・・・、本当に勉強不足でした。
とても貴重な情報をありがとうございました、ちょうど台風で外に出れないので再度トライしてみます。

書込番号:6538126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

ふたががたがた言うのは!?

2007/07/12 18:40(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

はじめてのHB 
色々迷いこちらを購入し、先ほど届きました。
思ったより大きくてびっくり!

それと炊飯器のようなふたかなと思っていたら
軽くてすぐにぱかっとあくので簡素だな〜という感想でした^^;

で、ふたをあける小さい出っ張りなのですが、
左は押してもしっかりしているのですが、
右が押すとまだしまりそうな位隙間があり、
カタカタ言ってぐらぐらしてます。

こういうもんでしょうか?

どこかねじが緩んでいるんでしょうか?

みなさんのおうちのHB100も同じですか?



書込番号:6526821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/07/13 00:14(1年以上前)

私も先日、購入しました。3台目なので、大きさは以前のよりもコンパクトだと思いました。ふたは押して見たのですが、少し浮いているかもと、思う程度でした。炊飯器のようなふたを想像されていたのなら、ちょっと心配になるかもしれませんが、作業中にふたをあけたりしますので、密閉していなくてもいいのでは・・。一度、焼いてみて、ふたがカタカタいうようでしたら、MKの方に問い合わせたらいかがでしょう。ただ、パンをこねているときは若干音はします。これも、以前の機種に比べたら格段に静かです。前のは、タイマー予約のときなどはうるさくて寝れませんでした。ところで、この機種は焼き上がりの色がうすいので、こいめを選んだほうがいいかも。

書込番号:6528159

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/07/13 13:13(1年以上前)

こんにちは〜★
密閉性はないです。
密閉されてしまうと、生地温度が上がりすぎて過発酵になってしまうんです。
ふたを開けて、上に持ち上げると簡単に取れるので掃除も綺麗にできますよ。
それからがたつきが気になるなら、パッキンをかましてみてはどうでしょうか?高温にはならないので、こげちゃうこともないです。

あと、パンのトップの焼け色が薄いなら1割減で焼いてみてお山を低く焼くと(焼き色普通コース)でも、全体に良い色になりますよ。
250gのレシピで焼くと、強力粉1キロをちょうど4回で使いきれて便利です。

書込番号:6529333

ナイスクチコミ!2


スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/13 13:35(1年以上前)

ありがとうございます。

がたつきはそんなに気にならなくなりました。^^;
密閉性は無いんですね。

早速食パンを焼いてみました。

ふたつ気になったのが、、、

蓋って途中であけてもいいのでしょうか?
説明書を見ても載っていなかったので一応取り消しを押しました。(教えてもらったレシピは途中でショートニングを入れるとあり、動いている間には開けたらだめかな?と
取り消しを押したら最初からになってしまいました)

それと、新品だからか
HBの臭いが(プラスチックが焦げたような)気になりました。
バターや乳製品を入れていないせいか
パンの焼けるおいしい〜においはしませんでした。
こんなもんでしょうか?

味はまぁまぁでした。^^;

HB購入の(他メーカーでも)
皆さんの驚きを見すぎたせいか、期待が大きすぎたのか
やり方がよくなかったのか、
最近のパン屋のパンはおいしい過ぎるからか、
こんなもんか。。。と言う感じでした…^^;

書込番号:6529389

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/07/14 14:06(1年以上前)

>このんさん
こんにちは〜。乳製品、油分が入らないパンは味気ないかもしれないですが、こんなもんって言えばこんなもんかもしれません。
ネットで検索するといろんなレシピがありますし、取り説レシピは基本レシピなのでアレンジされると良いと思います♪
パンの味をみるなら、生地作りコースを活用して丸パン、お惣菜パン、菓子パン、フランスパン等いろいろ作れますよ。
臭いはヒーターの油かもしれません。2回目以降は大丈夫だと思います。

蓋は開けても大丈夫です〜
私の場合、夏場はよく開けて捏ねてます。温度が上がりすぎたりしますので。

書込番号:6533272

ナイスクチコミ!0


スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/14 15:04(1年以上前)

ありがとうございます。

途中であけても大丈夫なんですね^^;

いつでもOKですか?
こねてるとき、発酵中、焼いているときなど・・・
そのつど子供に見せたいのですが、(自分も見たい)
(小窓がついているってことはあけずにここから見て!ってこと!?と思って)
『温度が変わる!?』『乾燥する?!』『危険!?』などと思って
勇気がなくて。。。^^;

材料を入れるとき以外でも
開けて大丈夫でしょうか?(焼いてるときはだめかな)

予約している本があるんですが、
雨や子供の熱でなかなか外出できず。。。
ネットで調べても卵乳製品無しレシピの
(家にある材料でできる簡単なもの)
が見つけられず…
自分なりに、●●を足してみようかなぁ…
○○の代わりにこれを入れてみようかなぁ〜
と思ったりもするんですが、
なんせ初心者で失敗が怖くって。。。^^;

昨日のパンはガス抜きがうまくできなかったのか!? 
大きな穴が開いていました。
でも家族には好評でした!

ふくらみが(説明書の挿絵と比べると)
少なかったように思うんですが、
(小麦粉250gで作ったからかな?)
一番ふくれた山のてっぺんが容器!?の上のラインあるかないか位でした。
見た目は失敗!?と思ったんですが、食べてみたらふんわりしていたのでまぁいいかな。。。と思ったり。

早焼きコースはドライイーストが大目と書いていたのであわてて
追加したのですが、
後から見たら、夏はふやさなくていいと見つけ・・・あれあれ。。。と言う感じです^^;

まぁ、今度からその点は間違わないと思うので
何回も作って、一つずつ勉強していきたいと思います。

書込番号:6533433

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/07/14 21:55(1年以上前)

焼いてるときはあまり開けないほうがいいかも知れないです。
焼き色が薄くて、【焼き】を追加すればいいですが、どうしても側面が硬くなってしまいます。

いろいろ試して、美味しいパンを焼いてくださいね。

書込番号:6534812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

パンケースから出すとしぼみます。。。

2007/06/22 00:47(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

HB-100を購入し始めて焼いたパンを喜んで子供が食べてくれたのですが、最近慣れてきたのか全部食べてくれなくなりました。
普通の食パンしかまだ作ってなかったのでみんなに人気の「 プーのハニー食パン 」にチャレンジしました。最初は時間もなく仕方なしに早焼きで作ったのですが大失敗でした。べたっとした感じで出来上がりもぺったんこでした。

本日は普通の食パンコースで同じ材料で行ったのですが、できあがりはすっごくふっくらして大満足だったのですが、パンケースから取り出すとしゅ〜っとしぼんでしまいます。材料は「まりの部屋」さんのレシピ通りです。

Q&Aとかで見ると該当するのが発酵過多なのかなぁって思うのですが、いかがなものでしょうか?

今度の日曜日の奥さんの家族が遊びに来るのでそれまでには完成させたいと思います。どなたかよい知恵をお貸しください。

書込番号:6459374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/06/30 22:57(1年以上前)

☆☆☆ しん爺 ☆☆☆さん、その後パンの出来はいかがですか?
私は916(横長タイプ)を使っていますので、的確なアドバイスになるかはわかりませんが、思い当たる点を1つ・・・

焼きあがった時にパンケースごと10センチくらいの高さからストンと落としてますか?
腰折れ(パンの側面が凹んでしまうこと)を防ぐ効果があります。
焼きあがった時は膨らんでいるのに取り出したらしぼんでしまうとのことなので、「パンの腰折れ」かな?と思いまして・・・

「まりの部屋」さんをご覧になっているのだったらもうご存知かもしれませんね。(ホームベーカリー基礎知識のところに書いてありました)
問題が解決するといいですね。

書込番号:6488624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初めてのホームベーカリー

2007/06/24 19:17(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

卵と乳製品アレルギーのパン大好きな子供のために
おいしいパンが家でつくれたらなぁと
思い購入を検討しています。
いつもは何も入っていない食パンに蜂蜜をつけて食べるだけです。(フランスパンは固すぎて)
パン生地の中に色々入れて
いろんな種類のパンを作ってあげたいな、と思っています。

普段は大人一人子供二人で食べることになります。

はじめてなので、とりあえずは安いものでいいかなぁと思っていたのですが、
どうせ作るなら焼き上がりのよい物、使い勝手のよい物、
他にも楽しめる物!?が、ずっと使えていいかなぁと
思いはじめました。
こちらで HB-100 (メーカーを初めて知りました)
か、ナショナルの103か113がいいかなぁと…
(価格帯は似ているのですが)
違いがよくわからないのですが。。。

113はパスタやうどんが作れるんですよね。
それができないのが103と理解しているんですがあっていますか?
HB-100 との大きな違いってありますか?
どれも天然酵母で作れるのでしょうか?
ホームベーカリーを使用したことがなく
実物を見ることができていないので、
なかなか理解しがたくて。
(何が重要で、何が別にこだわることなくてとか)


あまり高くなくて、子供向けのおいしいパン作りができる
(初心者でも簡単にうまく^^;)
ホームベーカリーを購入したいですので、
どうかアドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:6468603

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2007/06/24 19:46(1年以上前)

ナショナルとMKなど他社との違いは、はじめからイーストを入れるか、あとで自動的にイーストを入れるかの違いです。当然両社で主張はあるでしょうが、私はナショナルを選びました。ナショナルの各機種の機能に付いては公式サイトで使用説明書をダウンロードして購入前研究されるようお薦めしておきます。

ところで私はアレルギーのものが身近に居ないので判らないのですが、乳製品アレルギーというのはこの手のパンを作る時のバターは平気なのでしょうか?
ショートニングを使えば善いのかな?

書込番号:6468709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度4

2007/06/29 00:45(1年以上前)

手作りすると材料を吟味できるから、農薬や添加物を抑えた食品をとることができるからいいですよね。
 卵や牛乳もその鶏や牛が何を食べているか・・・で、アレルギーの出方も違うかもしれない・・・かも、と、思いつつ。
毎日の食事を手作りしてます。
 MKのホームページでも紹介している上田まり子さんが
「卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ」
 http://mari2.net/mt_books/archives/0_/000250.html
 と、いう本を出してましたよ。
この本を先に買って、それから、HBを選ぶとよいかもしれませんね・・・
 私はこの本は読んでないのですが。上田さんのホームページは参考にさせていただいてます。

書込番号:6482835

ナイスクチコミ!0


スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/29 07:25(1年以上前)

ありがとうございます。

早速『卵・乳製品ゼロのホームベーカリーレシピ』
予約しました。

それを見てからの購入が良いでしょうかね。
HBも使うレシピがあるといいのですかが。。。

イーストを自動で入れられる利点って何でしょうか?

最初なのでやはり安いほうがいいですかね。
(使いこなせるかどうかわからないし)

書込番号:6483265

ナイスクチコミ!0


スレ主 このんさん
クチコミ投稿数:28件

2007/06/29 08:41(1年以上前)

ごめんなさない。
『ホームベーカリーレシピ』ですね^^;

よい物を教えていただき嬉しいです。
(私もこんなの探していましたが自分では見つけられずにいましたので)
楽しみです♪早く読みたいです!

今まで市販のパンで四苦八苦していましたので、
もっと早くホームベーカリーの購入を考えていたらよかったです。

食パンしか作ることができないのだと思っていましたので。。。>_<

書込番号:6483371

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング