
このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2009年3月12日 02:13 |
![]() |
0 | 0 | 2009年2月9日 10:46 |
![]() |
3 | 0 | 2009年1月22日 02:28 |
![]() |
5 | 5 | 2009年3月31日 08:20 |
![]() |
1 | 2 | 2008年2月26日 01:10 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月14日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
皆さんのレビューを参考にさせて頂き、
11000円弱(送料代引き含む)で購入しました。
自分はいろいろ工夫できるのがいいな…と思い、こちらを購入。
ピザ生地も作ってくれるのが条件のひとつでもあったのだけど。
おとといから2回ほど焼いてみましたが、家中にいい匂いが広がって、
出来上がったパンもとってもおいしかったです。
2歳の娘も耳の部分をわざわざ食べてました♪
分量は取り説に従いました。
我が家は寒いので、水は温度計で30度前後を測って。
徐々に30度を指で調べればわかるようになれればいいな〜と思ってます。
粉・ドライイーストは楽天市場で食パンカットガイド・レーズン500gと一緒に購入。
粉………………… スーパーノヴァ5s(カナダ産だそうです/タンパク質が多いらしい)
ドライイースト… 金サフ125g(よく膨らみ、耐糖性があるとか)
粉は2.5kgを2袋(チャック付き)なのですが、
すぐなくなってしまいそう。
ドライイーストとレーズンは大体4つに小分けし、ジップロックに入れて3袋は冷凍保存。
食パンとレーズンパン1回ずつ焼きましたが、
どちらも16.5センチと釜からはみ出すくらい膨らみました!
幸せです〜〜!!!
一万円ちょっとでこんな幸せな気持ちになれるなんて★
これからいろんなパンをたくさん焼きたいと思います。
大満足のお買い物でした〜!
1点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
愛用して一年経ちます。一番のお勧めは、パンケースの底が正方形なので、どんな高さで焼きあがっても私は底にたいして平行にパンを切ります。正方形で、トースターにもきちんと入るし、サンドイッチにしても見た目もきれいで扱いやすいです。今のところ、タイマー設定などの自分のミス以外では失敗もなく、きちんと釜伸びしたパンが焼けてます。強力粉は、一番使っているのはゴールデンヨットです。もうスーパーではパンを買う気がしません。一斤もスーパーのより小さめなので、大人二人と二歳の子供ではすぐに食べ切れちゃいます。
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150
amazonでそれほど安くはなっていませんでしたが
送料無料だったので購入しました。
初めて作ったのは説明書のレシピにあったやわらかパンですが
想像していたほどの感動はなく・・・
しかも焼きたてはやわらかいのですが冷めると硬くなってしまうし
焼き色は普通にしていたのですがなんだか耳がガリガリで硬くて、
2歳の娘には耳をカットしてあげないとダメでした。
その後上田まりこさんの本やネット上のレシピを参考に
いくつか作りましたが、やはり問題なのは本のレシピだったようです。
レシピがよければおいしいパンになります!
先日焼いたパンは普通の食パンコースで焼き色はうすい、に設定。
冷めても、3日後でも売っているパンのようにやわらかくて
食べやすい、おいしいパンが作れました。
音はうちではまったく気になりません。
最近気になることがあるとすれば、パンケースの汚れが落ちにくい点です。
焼きあがったパンを取り出して、すぐにケースに水を溜めておいても
羽部分の穴や、羽が付いていた箇所の汚れがなかなか取れず苦労しています。
毎回赤ちゃんの哺乳瓶の乳首を洗うブラシで洗い、
汚れが取れたかを綿密にチェックしていますが、もっと簡単に洗えたら嬉しいかな。
私は素人なので、他社製品との比較などは難しいですが
子供が大きくなることを考えて1.5斤用を買ってよかったです。
ピザ生地なんかを作る時に1斤用では少ないですし!
それと、うちではレーズンパンとかは作らないので
他社製品にある「レーズン・ナッツ自動投入」は必要なかったです。
ただ、イーストの自動投入はあったほうが楽だと思いました。
この機種では粉を山になるように入れ、
そのテッペンにくぼみを付けて、そこへイーストを入れます。
水に濡れてしまうと発酵が始まってしまうため、
粉の上に乗せておく必要があるんだそうですよ。
いいパンが焼けたら画像もアップしようと思います。
3点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150
今まで手焼きで焼いていましたが、初ベーカリーを購入しました。
amazonで23,801円ポイント2,380ptです。実質税込み2万円程度でした。
初ベーカリーですので、他機種との比較は難しいのですが大きさは 25×40×30(cm)
ですので、電気炊飯器より奥行きがあるくらいで想像以上にコンパクトでした。
とりあえず、手持ちの材料で山型の食パンとフランスパンを焼いてみましたが、
満足な出来となりました。材料はカメリヤの小麦粉とドライイーストです。
後片付けもとっても楽ですね。今までの苦労がうそのようです。
今、ホシノ天然酵母を発注しているので、酵母パンにも挑戦してみたいと思います。
それにしても、焼きたてのフランスパンすっごい美味しいです。はまりそうです。
新機種ですので参考まで http://www.mkseiko.co.jp/seikatu/pdf/hb150.pdf
1点

わぁ〜!わたしも、初HBをこの機種にしようかと思ってます〜。
いままでは、ナショナルのFPでこねてましたぁ・・。
なかなか9/22の発売から口コミが投稿されないか、ドキドキしながら
待ってました・・。
口コミが活発化してくるといいですね〜。
その後の使用感とかも、投稿お待ちしてます〜。
書込番号:8536007
0点

coco@さん、どうもです。
私も、新しいものを買うときは価格comを見てから買うのですが、今回は
待ちきれずに買ってしまいました。
早く、常連さんの購入者が増えて、口コミが活発になるといいですね。
購入してから10日間で4回ほど焼きましたが、すべてうまく焼けています。
食パンは安定して焼けることがわかってきたので、これからは少しアレンジした
パンを焼いてみたいと思います。ただ、二人暮らしなので食べるほうが追いつかず
たくさん焼けないのが困りものですけどね。ご飯のおいしい季節でもあるし・・・。
ただ今、ホシノ天然酵母の種おこしをしています。土曜日には天然酵母のパンを
焼いてみる予定です。
MKのHBは姉妹機の口コミを見ると駆動系の耐久性に不安があるようですが本機
ではどうでしょうかね。多分共通の部品だとは思いますが改良されてるといいですね。
パン専用機だけあって、ねり速度3段階、発酵温度3段階、焼き温度3段階をそれ
ぞれ手動で行う事ができるので、使いこなせばいろいろなことが出来そうです。
書込番号:8542879
0点

お返事、ありがとうございます!
わたしも、待ちきれなくて・・。
明日、エイデンで注文しちゃおうと思っています・・。
事前に連絡して、お値段と納期を確認しておいたんです・・。
取り寄せ品になるみたいで、¥24300・・。
ポイントを使って¥17810でゲット予定です〜。
地元で購入すると、故障した時安心ってこともあるし、
エイデンだと、延長保障もつくってことでね・・。
取り寄せには、まだ時間もかかるかと思いますが、
到着次第、使用感など・・またお知らせしますね〜。
書込番号:8543241
0点

初焼きは、取扱説明書の食パン1.5斤/焼き色ふつうで焼いてみました・・。
MKの取扱説明書のレシピは、あんまり美味しくないっていうのを噂で聞いてましたけど、
やっぱり、それなりのお味でしたぁ・・。
業務センターで購入のイーグルよりも安い小麦粉で、ハタドライイースト使用です・・。
上田まり子さんの「プーのハニー食パン」を1斤焼いてみたら、結構〜ふわふわで、美味しく焼けました!!!
http://mari2.net/mt_recip/archives/000123.html
しばらくは、1斤焼きでいろんなレシピを試してみたいと思います・・。
HBにおまかせできるので、他の作業が出来て、主婦は助かりますね〜。
書込番号:8584167
4点

現在、HB−100を使用しています。キメの細かいパンをつくるために下記のように焼いていますが、この作業を仕様書にある20「天然酵母ねり+発酵」21「天然酵母発酵+焼き」を使えば、BとCは連続してタイマー設定できるということでしょうか?それができるだけでもありがたいのですが・・・
@捏ね10分、バター投入後捏ね10分
Aベンチタイム、成型後パンケースに戻して
B発酵1時間〜1時間20分、
C焼き50分
書込番号:9328711
0点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
先週ついにHB買いました。
N社のと迷いましたが、使いこなせるかもわからないし...
MKは安く評判もよかったのでこちらの商品を楽天のくらしやさんで購入しました。
午前中注文し、翌日到着しました。
早速作ってみましたが本当に簡単にできました。
耳も柔らかく....満足です。
みなさんの言っていた音の問題ですが、私は気になりませんでした。
またレーズンやナッツの自動投入がなく不便かな..?と買う前には思ってましたが
お知らせブザーが鳴って入れて問題ありませんでした。
値段もナイフ付き送料込10,700円は安いと思います。
これから色々作ってみたいです♪
0点

私も!先週届きました〜!!
音の事、心配しましたが・・・
聞き耳を立てて初回を焼いてみましたが
全然気になりませんでした。
マンションなので、朝に焼きたてパンはムリかなとは
思いますが(無音ではないので)、焼きたては切りにくいので良いかな〜と
思っています。ナショナルと迷ったけど、こちらで正解かな。安いし☆
書込番号:7315391
0点

私も買いました。
音全然気になりませんよ!
我が家の食器洗い機のほうが断然大きいです!
生まれて初めてパンのミミがおいしいと感じました!
ナショナルと迷われてる方、この価格でも十分ですよ!
書込番号:7448196
1点



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
今までパンを手作りすることに まったく興味なかったのですが 1万円少しで買えるならと思い購入しました 材料をレシピの順番通りに入れるだけで ほんと簡単(笑) 洗い物もキッチンが散らかることもなく 美味しいパンが焼けました 何度もフタを開けてつい見てしまいます(笑) 今はヨモギパンを焼いています( ´_つ`)
0点

美味しそうですねぇ(゚Д゚ )ウマー
よもぎや抹茶のパン、自宅で作れたらうれしいですね。
MKは本まで出ていて本格的みたいですねー。
書込番号:7244396
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





