MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カメリア以外の小麦粉を使ったら

2007/01/28 17:26(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:23件

2006年11月に購入以来30回ほど焼きました
小麦粉はお決まりのカメリア、油脂はバターやマーガリンなど
いろいろ変えましたが微妙な味の変化で、それ以上に温度差による
ものか焼き上がりのかさ高に約2cm程の差が出る方が気になるところ

いろいろの店頭を見るとゴールデンヨットなる小麦粉もあるようですが
今回同じく日清製粉の「パン専用小麦粉」特選強力小麦粉なる品を
購入し使ってみました(価格は2kg入り袋で698円でした)
カメリアよりもちょっと割高ですね、カメリアは通常売価208円
が最も安く、セール時は168円でも売っています、この時が買い!

二つの小麦粉で作ったパンを食べるとカメリアはもっちり感が強い
反面、レンジのトースター機能で焼くとちょいとパサ付く感じが
ありますが、パン専用の方は食感が軽くサクッとしながらもしっとり感
が残っていてHBを使い始める前までお気に入りのパン屋さんで
買っていた食パンの味に近くなったような気がします

食感については好みの問題もありますが、個人的にはパン専用の
方が”おいしい”という印象です
ただ、1斤作るのに約40円差というのは大きく、次回作るときには
ブレンドするとどうなるか試してみたいと思います


書込番号:5933402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

つくってみました、フランスパン

2006/09/19 06:16(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 onoreさん
クチコミ投稿数:15件

このサイトで皆さんの書き込みを読むうちに買いたくなって、ジョーシンで1万円ちょいの値段で購入。温泉タマゴ・・・これはちょっと黄身が硬くなってしまったのは、タマゴが小さかったせいかと思いますが、昨日のフランスパンにはびっくり。とてもよくできて、驚きました!使ったのは、日清のカメリア+冷凍してあった、いつ買ったかわからない乾燥イーストです。いろいろチャレンジしてみようと思います。
ところで、ヨーグルトはこの機種ではできないのですか?

書込番号:5456533

ナイスクチコミ!0


返信する
aysunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/21 08:54(1年以上前)

onoreさん、はじめまして。
aysunといいます。

HB,ずっと欲しくて迷っています。
MKかナショナルか・・・。
onoreさんはフランスパンを作られたそうですが、「焼き」までHB-100で作られたのですか?
全工程HBで作れるなら初心者のワタシでも失敗は少ないでしょうか・・・?
すみません、まだ使ってもいないのに(買ってもいないし)、いろいろ聞いてしまいますが、よろしくお願いいたします。

書込番号:5463441

ナイスクチコミ!0


スレ主 onoreさん
クチコミ投稿数:15件

2006/10/01 07:12(1年以上前)

初心者なので、全工程かタイマーしかまだ習得していませんが、いまのところ失敗なくきていると思います。

焼きたてもいいですが、冷蔵庫に保存後、オーブントースターで焼き直したものも、パリッといい感じの食感です。今朝、クオカで買ったフランスパン専用のトラディッショナルという粉に、カメリアイーストの組み合わせでプレーンなものをつくりました。今までで最高のふくらみで、ケースからはみ出しそうです。そうとうハードな仕上がりです。
食べるのが楽しみです。

書込番号:5495053

ナイスクチコミ!0


aysunさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/01 16:19(1年以上前)

ありがとうございます。

フランスパンが簡単にできるのは魅力ですね。
また何かわからないことあるとき、書き込むかもしれません。
お手数ですがそのときはよろしくお願い致します。

書込番号:5496352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

半斤パンを焼いてみました

2006/07/30 15:33(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:77件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度4

ナショナルのユーザーの方たちが、半斤に成功している報告をブログなどでいくつか読んだので挑戦してみました。

時節柄、過発酵で2回失敗しました。(半斤サイトのレシピでブリオシュ。)
今回はまりさんのハニーパン。見事、大成功でした!
気温29度、湿度60パーセント。ゴールデンヨット使用。

ポイントは
1.やわらかパンコースを選択

2.材料はさっくり半分の量ですが、水分(牛乳も)とイーストは若干ひかえめ。付属のイースト専用スプーンAの半分弱。

3.焼き上がり時間から逆算して、途中で発酵の具合をみる。

自動だと、およそ残り35分〜40分くらいで焼きに入るので、残り1時間10分くらいでチェックしました。
方法は、指に粉をつけて生地をそっと押します。

生地がすぐに戻るようなら、まだ発酵途中。

ゆっくり戻るなら、発酵完了。ここで取り消しキーを押して手動で焼きに入ります。35分でちょうどよい具合でした。

生地が戻らず、へこんだままなら、恐怖の発酵オーバー。
一か八かすぐ焼いてみましょう。

一斤でパンが余るけど、毎日焼き立てを食べたいし、いろんなパンを作りたいっていう場合、お勧めです。

面倒くさいようですが、ほんの一手間です。もっと涼しくなったらオートでもできるんじゃないでしょうか。

今度は、ホシノと国産小麦で半斤に挑戦しようかなと思います。

書込番号:5302601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:77件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度4

2006/07/31 08:31(1年以上前)

調子にのって、ホシノとはるゆたかでまりさんのレシピ本にのっているピーナツブレッドをやってみました。

天然酵母コースの早焼きと、夜は涼しかったので天然酵母コースで2回やってみました。

両方とも途中で発酵をきりあげました。結果は・・・。

このパンは1斤で焼いた方がずーっとおいしいです。

もともと粉の量が適正ではないので、コネ不足かなぁって感じです。こねているときも、羽の軸が見えていることが多かったですしね。2回目はスタートしてからしばらくたって取り消し、再スタートさせてコネの時間を多くとったのですが、う〜ん、空回ってたような印象です。油脂をいれてから5分したら、巻き込んでこねていたので大丈夫かなと思ったのですが、やはり無理がありますね。

イースト(サフの耐糖)で蜂蜜とかメープルがはいっていたりして、しかも柔らかコースでじっくりグルテンが頑張れると、おいしく出来上がるのかもしれません。

この半斤パンしか食べていなければ、おいしいといえなくもないですが、1斤、きちんと焼いたもののおいしさ(ホシノは美味い)を知っているので、もう作らないと思います。



書込番号:5304703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/08/09 15:16(1年以上前)

ナショナルを使っていますが、やはり一斤焼くといつも余ってしまいます。 
でも、焼きたてがおいしいので
余っているのに又焼いてしまいます。
取説のQ&Aには、「半分は作れません」と書いてあったので出来ないものと思っていました。
「ナショナルのユーザーの方たちが、半斤に成功している報告をブログ」を、教えていただけませんか?
宜しくお願いいたします。

書込番号:5331307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度4

2006/08/10 18:52(1年以上前)

ブログはトラックバックであっちこっちみているので覚えていません。
半斤パンを焼こう、のサイトはナショナル103のクチコミで左上の欄で検索するとでてくると思います。

万が一、そういうことがすごく苦手な方だといけないので、今回は
貼り付けときます。

[http://www.geocities.co.jp/SweetHome/877
2/sd_bt103/sd_bt103.html

個人的には、あらびきウインナーのパンが美味しかったです。



書込番号:5334615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/08/13 23:00(1年以上前)

うららのらさん、ありがとうございました!
「検索」という、便利なツールが、ありましたね。
いつも、いちいち探していて 面倒だなぁと思っていたのですが
メカラウロコです。早速探しました。(すぐ、みつかりました)
粗引きウインナぱんも、試してみます♪

書込番号:5343903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今はレーズン&クルミパンを焼いてます!

2006/07/14 21:18(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 シン♪さん
クチコミ投稿数:123件

当該機種を買ってから、そろそろ2週間になりますが、毎日、毎日焼いてます。
また、とにかく材料を量って入れるだけなので、小学校四年生になる息子でもおいしいパンが焼けるんです。

四年生のお兄ちゃんは、ヨーグルト付けて食べるのが好み。
4歳の弟は、「じったん(お兄ちゃんのこと)のパン、大好きぃ〜」っと何もつけずに、パクパクパク。

定番だった「ヤマザキ」の菓子パンには、誰も見向きもしなくなりました・・・。

書込番号:5254368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

悩みぬいて買いましたっ!!

2006/07/09 11:46(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:1件

パン教室に通いはじめて焼きたてパンに目覚めた私は1ヶ月前からこね機が欲しくて欲しくてたまりませんでした>。<先生には教室のこね機を薦められましたが高価なので初代はお手頃な しかも 自動で食パンも焼けるHBに決めました。ナショナルを考えていましたが、ここのクチコミや他のサイトのクチコミなどに1週間近く釘付けになり、どちらにしようか眠れぬほど悩みこちらに決めました♪音は気になりません!でも小窓に期待していましたが、思ってた程中は見えません(暗くて)。でも こね・発酵・焼きを個別に設定できるのは嬉しいですよね!私も毎日のようにパンを焼き大活躍させます♪

書込番号:5239116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日本から買って来たホームベーカリー

2006/06/13 17:26(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 epleさん
クチコミ投稿数:2件

6月3日から日本東京に 3泊4日間旅行して来ました.
あ, ここは韓国です. ずいぶん前からホームベーカリーがほしかったがここで多い情報を得て帰国する前日 Yodobashiカメラでフロアプライスよりは高い価格でやっと購入しました.
多くの売場を通って見ても売場には National 製品しかないですね.
National 製品と比べて最後まで悩んだが結局は MKで決定, 韓国まで持って来ました. かなり重くて大変でした. ^^;;
無事に家へ来て家にあった食パンミックスを入れてパンを焼いたが本当においしいパンが焼かれて驚きました. うるさくもなくて手軽くおいしいパンが焼かれるとはこれから毎日毎日パンを焼くようです.
性能やデザインや価格やどれ一つも気に入らないことがないですね.

ただここは日本のように小麦粉の種類が多様でもなくて, ホシノ−天然酵母みたいなこともないからこれから材料を購入するのが心配になったりするがいろいろに多様に試みて見る予定です. みなさんの多くの情報に感謝します.

書込番号:5166021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2006/06/13 19:23(1年以上前)

韓国からの書き込みということで,少しびっくりしました。でも,日本語(漢字かな混じり)での書込み,凄く上手ですね。雰囲気がビシバシと伝わってきます。かなり勉強されたのでしょうね・・・

重たいのに大変だったでしょう。でも美味しいパンが焼けたとのことで嬉しくなりました。
これからも楽しいレポートを是非お願いします。

私もホームベーカリー初心者で,最近Nationalの掲示板に投稿し出しました。そういえば韓国ドラマ「クッキ」でも 太和堂 でパンを焼いていますね。毎週木曜日の放送ですが,家内と一緒に楽しく観ています。

書込番号:5166289

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング