MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー検討中です。

2009/05/17 15:49(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:63件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

ただ今ホームベーカリー検討中です。
パン初心者で本を見ながら手こねで生地を作っていますが
今現在首の状態が悪くて(ムチウチが再発して)
こねてるだけでだるくなってくるので
ホームベーカリーを検討中です。
友人もMKのこちらの機種を使っていて
生地作りに活用してるみたいです。

初心者の私にでも使いやすい機種でしょうか?

@食パンを作るのは楽ですか?
 (色々な材料を混ぜた食パン等)
A生地を作るのは簡単に操作してできますか?
Bその他の機能も使いこなせますか?
 (機械おんちなので・・・。)
Cお進めポイントはありますか?
 (使っている方で)

パナソニックも考えましたが、こちらの方がモッチリとしっとりの出来上がり
という書き込みが多くて
パナソニックはふんわりだけどモッチリとしっとり感が少ないと
書き込んでいる方が多いようなので・・・。
(主人がモッチリとしたパンが好きみたいなので(笑))

皆さんの意見を参考にして購入したいと思いますので
良い意見とアドバイスがありましたら
よろしくお願いします。

書込番号:9558113

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/17 23:05(1年以上前)

ホームベーカリーは、そもそも手軽にパン作りをし焼き上げられる機械だと思いますから、初心者向けの家電だと思います。
そんなに操作が難しい家電とは思えませんが・・・取扱説明書をしっかり読めば大丈夫だと思いますが・・・
ただ取扱説明書が丁寧親切に書かれていても、読解力がなければ失敗する方もいるようです。

もっちりとかふんわりなどパンの状態のことをいろいろ書いていらしゃる方がいますが、ある程度レシピ次第で、どうにでもなると思っています。

こましゅんさんが書かれている質問や疑問を解消する一番の方法があります。
それは、お友達にホームベーカリーを貸してもらい、実際に作ってみることだと思います。
ご自分でホームベーカリーを使いこなせるか、どんなパンが焼けるかなど、よーくわかると思います。
それと本屋さんでホームベーカリーに関するレシピ本ってたくさんあるので立ち読みしてみるのもいいかもしれません。

掲示板でアドバイスをもらうよりも、実際に使ってみるというのがいいと思いますよ!

書込番号:9560897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/18 09:10(1年以上前)

ぷりえびさん

返信ありがとうございます。

ホームベーカリーを友達に借りることはチョット難しいですが、
本屋さんで立ち読みもしくは買ってみて読んで参考にしてみますね。
季節によって水の温度等の調節も必要など書いてありますよね。
やっぱり、温度計も必要なのかも・・・。

ちなみに、この機種が始めるに辺り値段も手頃で調度良いのかな?
と思っていますが、
使ってみて機能とか結構使えますか?
生地も簡単にできますか?

質問ばかりでスイマセン。

書込番号:9562584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/05/18 18:15(1年以上前)

そ〜ですかぁ〜ホームベーカリーを借りることは難しいのですね。
う〜んせっかく持っているお友達がいるのに残念ですね!

こましゅんさんの質問って・・・とても回答するのが難しく感じております。
なぜなら機械音痴とか初心者だとかおっしゃっているからです。
つまりあなたが実際どの程度の方(センスとか)かわからないから、無責任な回答は出来ないと思うからです。
ホームベーカリーは、最初に回答したとおりの家電で、操作はそんなに難しくないと思うとしか言えません。
あくまでもごく一般的な回答しか出来ないのです。

ちなみに私は数社のホームベーカリーを使ったことがあります。
私は、どこのホームベーカリーも操作は、簡単でした。
例えば家電やパソコンなど購入しても夫に頼ることなく自分で設定したり、取扱説明書を読むことも好きです。

掲示板では、こましゅんさん納得出来る回答は得られるのかどうか疑問に思います。
身近にいるお友達に聞いた方がニュアンスも伝わり、納得の出来る回答が得られるのではないでしょうか?
あとは家電店に出向き、実際にホームベーカリーを見たり、取扱説明書を見せてもらったり、店員さんに操作について質問したりした方が確実だと思います。
過去の掲示板の書き込みも参考にするのもいいかもしれませんね。

首の状態があまりよくないとのこと・・・御身体大切になさってくださいね。

書込番号:9564435

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/18 21:18(1年以上前)

>ぷりえびさん

お返事ありがとうございます。

今日本屋に行って見てきました。
ホームベーカリーで作るパンの本がありました!
参考にしてみます。


あと、近所の家電店に行ってきました。
あった機種はパナソニック、サンヨー、象印の3機種で
パナソニックは3機種取り揃えていました。
私は実際このMKのHB−100を見てみたかったのですが、
中々普通の家電店には置いていない機種なのでしょうね。


えびぷりさんはどのメーカーが1番しっくりきましたか?

私もそこそこ主人を頼らずにパソコンの配線等は全部自分でやりました。
(オーディオ関係は私は苦手ですが。)

使いこなせるような気がします!


質問ばかりでスイマセン!

書込番号:9565349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/25 19:35(1年以上前)

先程、HB−100の注文をいたしました。

新しくなった機種の方とも悩みましたが
こちらの方に決定しました。

頑張ってパン作りに励みたいと思います。

生地つくりや食パンの上手な作り方等で
又、質問等をすると思いますが、
よろしくお願いします!

書込番号:9602188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/26 21:09(1年以上前)

この機種の購入を決めて昨日購入申込みしました。

後は、待つばかりです。

ぷりえびさんに教えて頂いたように

本屋さんでホームベーカリーで作れる
パンのレシピ本を購入してきて色々チャレンジしてみます!

ありがとうございました。

書込番号:9607738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HB-100との違いについて

2009/05/16 11:57(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH-100

クチコミ投稿数:3件

メーカーサイトなどで調べてHB-100とHBH-100を比較してみたのですが。今一違いが分かりませんでした…ボディーカラーが違うくらいしか認識できなかったのですが、何が違うか分かる方がいらっしゃったら教えてください。HBH-100は4千円位高いんですよね。HBH-100はレビューがまだないので買うにはちょっと勇気がいりますね。

書込番号:9551258

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/16 20:56(1年以上前)

こんにちは。
HBH-100をすでに購入して使っています。

HB-100も、最近まで使っていました。

基本的にスペックは同じのようですが、本体の色が違うことと、のぞき窓が小さくなっていることで、熱がそこから逃げるのが少なくなったようで、「焼き上がりの食パンのてっぺんの焼き色が薄くなる」という、HB-100でよく言われていた現象が改善していると思います。

完全に解決できているかといわれると微妙ですが、私はHB-100では焼き上がりのてっぺんの色が薄いのが不満でしたので、のぞき窓をアルミ箔で覆っていましたが、それをしなくてもいいと感じられます。

書込番号:9553509

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/05/17 13:19(1年以上前)

渚のシンデレラさん返答ありがとうございます。
なるほど、大きな違いはないんですね。
もう少し、ほかの機種等もチェックして検討したいと思います。

書込番号:9557363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

全粒粉パンコースは?

2009/05/06 09:18(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 topichanさん
クチコミ投稿数:21件

全粒粉パンコースは搭載されているんでしょうか?また、全粒粉の食パンを作られたことのある方、出来あがりはどうでしたか?ツインバードのPYD433Wには全粒粉コースがあるようなのでそちらと非常に迷っています。。

書込番号:9499785

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/06 10:05(1年以上前)

全粒粉50%および30%の2種類のメニューが添付レシピに記載されており、充分に満足できるヘルシーパンが出来ます。

また、レーズンを加えるレーズン全粒粉パンもレシピにあって時折トライしています。

ただし全粒粉の中のふすまや胚芽がグルテンを切って発酵を妨げるので他のパンと比べると重たくてやや小さめの出来上がりになります。

書込番号:9499948

ナイスクチコミ!2


スレ主 topichanさん
クチコミ投稿数:21件

2009/05/06 10:35(1年以上前)

さっそくご返答ありがとうございます!!大変助かりました!!参考にさせていただきます。

書込番号:9500101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヨーグルト作れますか?

2009/04/25 11:46(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:477件

説明書失くしました。

発酵モードでヨーグルト作れますでしょうか?

書込番号:9444872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:127件

2009/04/26 00:39(1年以上前)

取説には記載ありません。
裏技があるのかは知りませんが。

書込番号:9448641

ナイスクチコミ!0


うな田さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/05/12 00:53(1年以上前)

生種おこしモードは30度付近をキープする機能のようです。ちょうどヨーグルトの発酵に適した温度です。うちでは普通のヨーグルト、カスピ海ヨーグルト共に作成に成功しています。

書込番号:9530609

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでます

2009/04/22 09:33(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:115件

ここ何ヶ月HBをどのメーカーにするか悩みに悩みまくって
 毎日のように検討中です。


 そこで、ほぼ「このメーカーに絞ったんですが、
 麺作りの機能がついていないようなので
 踏み出せずにいます。

 ただ、たまにレスで作った人もいるようなのですが、
 作れなくもないのですか?

 
 私がHB検討で重視することは

 ・ふんわりよりもっちり。
 ・天然酵母パン焼けること
 
 
 勿論これ以外にはありますが外せない条件がこれで


 ・できれば練り、発酵など機能が独立していること
 ・ 〃  麺作りコースが入っていること。




 発酵焼きなどメニュー独立って、MKくらいですよね?

 麺作りがメニューになくとも
 作れなくもないなら、
 次の休みか今日にでも、
 電気屋に値交渉にいってきます!!


 どなたか!! アドバイスを!!


 パスタとか作れますか???
 

書込番号:9430693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:115件

2009/04/22 09:50(1年以上前)

 できれば米粉パンも焼きたいです。

 これもメニューとして掲載がなくても、
 作れるのなら挑戦したいです。

書込番号:9430740

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2009/04/22 17:46(1年以上前)

ベイシア電器で安く売っていた気がしたので買ってみようかな?

書込番号:9432095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2009/04/23 10:58(1年以上前)

値段等いい情報があればまた教えてくださいね。

書込番号:9435647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/23 14:02(1年以上前)

もう見てないカナ・・・一応書き込みしてみますね。

麺類、出来ますよ。
うどん・パスタコースはありませんが、こね・発酵・焼きの独立コースがあります。
捏ねコースで10分〜15分でしょうか。
私も同一機種を持っていますが、うどん、パスタ、餃子の皮等も作っています。
ただ、やはりパン以外になりますので、自己責任になりますが・・・。

・ふんわりよりもっちり。⇒レシピにもよりますので確定は出来ませんが、どちらかと言えば、ふんわりより、もっちりです。

・天然酵母パン⇒専用コースがあります。もちろん、種おこしコースも有ります。

・米粉パン⇒専用コースがありませんが、結論から言うと、焼けます。

普通、パンは1次・2次と2回発酵させますが、100%米粉パンは発酵が1回で済みます。
この機種も含め、殆どの機種の食パンコース(早焼きコース)は、1次・2次と2回発酵させますので、
食パンコース(早焼きコース)で造る場合は、HBより生地を一旦取り出し、1次発酵をさせない等の工夫が必要になります。
それよりも、この機種の独立コースで、「こね⇒発酵⇒焼き」と手動で進んだ方が楽かもしれません。

もっと簡単な方法は、強力粉の一部を米粉に置き換えて、普通に食パンコースで焼く方法があります。
例えば、1斤用レシピが 強力粉250g ⇒ 強力粉230g・米粉20gの計250gにし、
あとは、普通に食パンコースのスイッチオン。(MKさん曰く、米粉の量は強力粉の20%以内に抑えて下さいとの事。)

この他にもっちりパンを作る方法は、水分の一部をヨーグルトやホエー(乳清)に置き換える。
また、粥状のご飯を入れて焼いても、もっちりとしたパンになります。

「HB 米粉パン」「早焼き 米粉パン」「HB ご飯」等で検索するとレシピが出てきます。
ただ、やはり、説明書にあるレシピ通り使用 と言う訳ではありませんので、あくまで自己責任になると思います。

長くなっちゃいましたが、 お気に入りの機種が見つかるといいですね。

書込番号:9436207

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:115件

2009/04/30 18:42(1年以上前)

先日購入し、
本日届きました!!!!!


hot chocolateさん 
今 カキコミ拝見させていただきましたが、
これからの参考と、
『これを選んでよかった』
という納得と誇りに繋がりました。

色々挑戦してみます☆★
(しょぱな少し失敗したようなので。笑)

有難うございます!!

書込番号:9471547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

新製品

2009/04/18 11:27(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 ge-shiさん
クチコミ投稿数:33件

こちらの商品を購入しようと検討していました。
ひとつ気になったのが、発売日。
すでに発売から3年ほど経過していますね。
それでもこれだけ人気があるってのがすごく、最新のパナ製よりも評価たかいものもあり感心しております。
でも調べたところ今年になってから後継機のHBH−100が発売されていました。
価格.comにはまだ出ていませんが、14,500円くらいで販売されています。
こちらとHB-100との違いや評価について知っているかたいましたら教えて下さい。

書込番号:9410879

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2009/04/18 15:07(1年以上前)

HB100を昨年来ずっと我が家で活躍しています

明日の訪問先のお土産に「カレー粉パン」と「レーズンパン」を今から焼くつもりです

問題の新製品の件ですが、メーカーに問い合わせようと思ったら今日はお休みでした

このURLは参考になりますか?

http://www.b-check-club.com/hukkura.php

何か違うようでもあり同じようでもあり・・・?

何か情報があれば書込み下さい

書込番号:9411631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 00:49(1年以上前)

現在、MKのHB-100・HB-150・ツインバードPY-D432を所持、
その他メーカー等も含め10種位のHBを使用した経験があります。

このHBH-100はまだ使った事ありませんので、
パンフレットを見た限り、あくまで憶測になりますが、
私は、HB-100とHBH-100の違いは、殆ど無いと考えます。

・各サイズ・消費電力などが変わらない。(パンフレットより参照)
・コース(コースの仕様)も変わらない。(パンフレットより参照)
・パンケース・羽は、HB-100と同じだと考えられます。(以下理由)

1斤用(HB-100) 1.5斤用(HB-150)は、パンケースの大きさこそ違いますが、
捏ねてる羽は、どちらも同じ羽です。
HB-100とHBH-100は同じ1斤用ですので、パンケース・羽は共有の可能性が大。


ほぼ毎日HBを使っていますが、あまり使いこなせておらず、
普段は、食パンコース・生地つくりコース以外は殆ど使わないです。

私の拙い経験からですが、
HBで美味しいパンを作るコツは、機種よりも、
・パンケースに入れる順番(イーストは塩・水から離して入れる)
・美味しいと評判のレシピで焼く事。   だと、思います。

長くなりましたが、お気に入りの機種が見つかるといいですね。

書込番号:9414514

ナイスクチコミ!2


haveanapさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/04/19 16:21(1年以上前)

すいません、拝見して参考になったものでありがとうございます、私も購入を検討中でした。
やはりHBと新製品(09'4月発売)HBHの違いが気になってこちらの掲示板に辿りつきました。HBは¥10,000位、HBHは¥14,500位、約¥4,000の違いを迷っていました。
型落ち時期のラッキーで¥10,500の送料込み・粉のキットのおまけ付きに決めようかと思います。
後は使う人の工夫ですね。

書込番号:9417112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/04/20 09:14(1年以上前)

現在HB-100使用中で、こちらで新製品が発売されたことを知り、気になって、メーカーに問い合わせました。

下記がそのお答です。

この度は弊社「自動ホームベーカリー」につきまして
お問合せをいただきまして誠に有難うございます。

HB-100とHBH-100の違いにつきまして
下記にご説明申し上げます。

HBH-100はHB-100の後継機種で機能的には
変わりはございませんが操作銘板の色が
ピンク色からブラウン色に致しました。

それとHB−100に比べて、のぞき窓を小さく致しました。

以上2点が変更箇所ですが、何とぞご検討いただきます様
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:9420692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 09:09(1年以上前)

私はHB-100を最近まで使用していました。もう友人にあげてしまったのですが。
で、今パナソニックの一斤用とSANYOの一斤用を使っていますが、このHBH-100を生地作り用に欲しくて注文しました。今日届く予定です。

私もこれはマイナーチェンジだけだと、メーカーの方にお聞きしていましたが、パンフレットを見てのぞき窓が小さくなっている気がしていました。

多分、HB-100(HBD100)は、のぞき窓のせいでその付近の焼き色が薄くなるという欠点(?)があったのを改善しているのではないかと想像しています。

知り合いがHB-150を使っているのを見せてもらったことがありますが、HB-100よりものぞき窓が小さくて、てっぺんの焼け色が薄くなることはない、と言っていました。


他に変わったところに気がついたら書き込みしたいと思います。

書込番号:9425718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/21 18:00(1年以上前)

今日のお昼頃、新製品(後継機種ですね)HBH-100が届きました。
まだお値段は少し高いなと思いましたが、どうしても欲しくなって買ってしまいました。

製品の大きさなどはHB-100と同じ、平たく言えば「色違い」的なイメージですね。

たしかに、ふた部分ののぞき窓は、HB-100より一回り小さくなっています。
多分、HB-150の窓と同じ大きさでは、という感じ。

先ほど食パンが焼き上がりました。
HB-100を使っていたときは、てっぺんの焼き色が薄いのが嫌で、窓部分をアルミホイルを重ねたもので覆うという裏技(?)を教えてもらい、そうやって焼いていましたが、HBH-100ではそれをしなくても大丈夫なようです。

とはいえ、焼き色ふつう、で焼いて、周りのほうが焼き色が濃いことは濃いですが。。。

動作中の音は、少し前と音質(?)が違うように感じましたが、おおむね音の大きさは同じと思って良いと思います。羽根の形も同じ。
パンケースは、たぶん同じだと思います。なんとなくHB-100の物よりHBH-100の物のほうが少しだけ重いような気がするんですが、これは私の気のせいかもしれません。

デザインは、HB-100は女性っぽい可愛い感じでしたが、HBH-100は男性にも受ける色調かなと思います。

箱の印刷もシックです。あと、取説の裏表紙に保証書の印刷がされていて、以前のように保証書が別添されているのではありません。
箱の中の梱包材が、以前と少し違いますね。

付属品の計量カップなどは前のものと同じだと思います。

取説のレシピは、前のものも熟読していなかったので、内容に変化があるかどうかはわかりません。<(_ _)>

あと、ミックスコールのブザー音や出来上がりのブザー音が、HB-100はちょっと大きすぎるという意見がよく出ていましたね。
これは少し改善されているかと思いましたが、同じでした。(笑)

使いなれたHB-100を先日友人にあげてしまってちょと後悔してたんですが、新機種が気に入って満足です♪

メーカー取り寄せでもっと日にちがかかると思ったんですが、代金を振り込んで即日発送してくれました。
ちなみに、楽天市場のタウンランドさんで税込14500円でした。
余談ですが、このお店は外箱に直接伝票を貼らずに発送してくれて、とても嬉しかったです。


書込番号:9427279

Goodアンサーナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング