MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パスタやうどん

2007/03/25 23:37(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:13件

初めまして。こちらの商品の購入を検討しているのですが、先輩方にぜひ教えていただきたいのですが、こちらの商品でうどんやパスタの生地も作ることができますでしょうか?パン以外にもこのようなものも作りたいなっと思っています。どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:6161074

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/26 00:21(1年以上前)

うどんなら、材料を入れてスタート!粉が水と混ざったらoff!5分放置。
この間に、水と粉がなじみます。
パコパコ回るくらいがベストだけど羽が回らないと固いのでお水をたして(5ccとか少量)。
でも、無理はしません。
まとまればOKなんで、とりだしたら少しベンチタイム?をとって踏みましょう!
わたしは、パスタマシンでやっちゃいます。
パスタもできるはず。

☆とにかく、無理はしないことです。笑

書込番号:6161334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/28 15:57(1年以上前)

ありがとうございました〜(^^)
うどん作りもできそうで安心しました♪
とてもご親切に教えていただき、ありがとうございました(^^)

書込番号:6170627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

上手なパンの取り出し方

2007/03/22 23:41(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

先日、念願のHBを購入し毎日のようにパンを焼いています。
そこで質問なんですが、焼きあがったらすぐにパンを取り出すのですが綺麗に取り出すことが出来ません。
逆さまにして網の上におろすのですが、この方法以外に上手にパンを取り出す方法はありませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:6148001

ナイスクチコミ!1


返信する
yamato21さん
クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:43件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/23 18:55(1年以上前)

綺麗にパンを取れ出せないとはどういうことでしょうか?ただ単に逆さまにして取り出すとパンの頭がへこむということでしょうか?それともパン生地がかべにへばりついてパンの側面がはがれるということでしょうか?  前者のようでしたら軍手をはめて手の上にゆっくり取り出すと頭はあまりつぶれません。(すこし熱いですがそこはがまんがまん)
後者のようでしたら、きちんと分量を量っていれてますか?説明書どおりに入れるとはがれないはずです。きちんと量っているなら、パンを取り出すときに机の上にでもタオルなどをひいてパンケースごと10〜15pぐらいの高さからまっすぐおとしてみたらいかがでしょうか?これで綺麗にはがれるはずです。  どうぞ試してみては・・。

書込番号:6150441

ナイスクチコミ!6


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/24 09:17(1年以上前)

ただ単に逆さまにして取り出すとパンの頭がへこんでしまうのです。
私がせっかちだからでしょうね。^^;
軍手を使ってそっとやってみます。
ありがとうございました。

書込番号:6152888

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/26 00:27(1年以上前)

ケーキを取り出すときみたいに、側面に隙間ができるようにトントンって叩いてみて、ケーキクーラーに側面を滑らせて出してます。
取り出したパンは、横たわってる状態。
ミトンで起こします。やってみてください♪

出にくいときは、羽の軸を少し動かすといいですよ。
熱いので気をつけてくださいね。

書込番号:6161362

ナイスクチコミ!2


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/26 13:55(1年以上前)

なるほど。
そういうやり方もあるのですね。
今パンを焼いておりますので、焼きあがったらやってみます。
パン作りって楽しいですね♪
アドバイスありがとうございました。

書込番号:6162799

ナイスクチコミ!2


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/26 17:57(1年以上前)

>siwanさん
前回、象印とナショナル・MKで迷ってた方ですよね?

無事にHBが到着したんですね♪
私も同じ機種ですよ〜
今日は3回も焼きました。(人にあげるので)
使いこなせば、すごく扱いやすいしアレンジもしやすいので良いですよ!

今日のパンは無事に取り出せましたか??

書込番号:6163350

ナイスクチコミ!0


スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/26 23:11(1年以上前)

>taisamaさん
その節は大変お世話になりました。
HBが来てから毎日楽しくパンを焼いております。

今日気づいたのですが、失敗する時はハニーパンを作った時です。
きっと生地がやわらかいのでしょうね。
今日はミルク食パンを作ったのでうまく出すことが出来ました。

また分からないことがあったらよろしくお願いいたします。

書込番号:6164687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

羽のお手入れ

2007/03/19 12:10(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:2件

毎週末、全くあきずにパンを焼いていますが、みなさんは羽を洗うとき、どのように洗っていますでしょうか? 一応、説明書には楊枝か何かでつまりをきれいに落としてとありますが、楊枝だけではきれいにならず何か良い方法で洗っている方、いらっしゃいましたら教えてください。100円SHOPで小さいスポンジが今は候補です。

書込番号:6133206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/19 12:46(1年以上前)

僕の場合は、100均で購入した小さいパイプブラシ
を使っています。ブラシに泡立てた洗剤を付けて、
羽の穴に入れてゴシゴシしています。
かなり綺麗になりますよ。

書込番号:6133321

ナイスクチコミ!0


taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/19 14:53(1年以上前)

こんにちは!
フッ素加工なんで、優しく洗ってあげる方がいいですよ。
どこからはがれるかわからないので・・・
焼いた後の汚れがひどいなら、少しの間ぬるま湯に浸けておいて割り箸などで洗っています。

書込番号:6133680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/20 11:53(1年以上前)

有難うございました。同じものを使っている方からのご回答はうれしいものですね。
やわらかいスポンジ(100均で物色してみます)でフッ素が剥がれない様、やさしく洗ってみます。

書込番号:6137255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フランスパンは、美味しく焼けますか?

2007/03/16 12:38(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

クチコミ投稿数:61件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

先日、一度だけ、フランスパンを作ってみました。
初めてのチャレンジで、いきなり成型のフランスパンにトライしました。

何とか焼けましたが、味は美味しいとは言いがたいものでした。
特に、皮がとても固く、「バリッ、バリッ」という感じでした。

やはり、フランスパンは難しいのでしょうか。
初心者でもうまく作れる方法やレシピをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

また、ホームベーカリーのなかでフランスパンを仕上げる
「フランスパン」のメニューで作ってみた事のある方はいらっしゃいますか?
美味しく作れるのでしょうか?

私は一度も作ったことはありません。

書込番号:6120632

ナイスクチコミ!0


返信する
siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/03/22 23:36(1年以上前)

今朝タイマーで焼きました。
熱々を食べるとフランスパンって感じではなかったけどとても美味しかったです。
冷めてから食べるとフランスパンって感じがしました。

書込番号:6147966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/03/23 11:00(1年以上前)

フランスパンはハッキリ言って難しいです。
作り方などは、e-ぱん工房さんが丁寧に解説してくれていると思います。
googleで検索したらすぐに見つかると思います。

フランスパンメニュースイッチ押すだけですから
一度自分で試されるのが一番だと思います。
私は味オンチなので、フランスパン風なアレはアレで、いいかなと思ってます。

書込番号:6149249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

2007/04/02 12:46(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。

e-ぱん工房さんのHP見てみました。とっても本格的ですね。
ビックリしました。

これから少しずつ「e-ぱん工房」さんのページを見ながら
勉強させていただきたいと思っています。

作ってみるのが一番!ということですよね。
初心者でも出来そうなのは無いかなと、、、
探して、クックパッドのレシピでチャレンジしてみました。

初めて作ったときよりは、まあまあ、の仕上がりでした。

やっぱり、何度も作ってみてコツを覚えるのだなぁ、、。と思いました。

今度、フランスパンのコースでも、作ってみようと思います。
いろいろとアドバイスをいただきありがとうございました。

書込番号:6188765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タイマーについて

2007/03/13 17:22(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100

スレ主 siwanさん
クチコミ投稿数:34件 ふっくらパン屋さん HB-100のオーナーふっくらパン屋さん HB-100の満足度5

HBを購入しようと思っているのですがMKのHB-100かナショナルの SD-BT103のどちらにしようか迷っています。
価格的にMKなんですが、ナショナルのイースト自動投入という機能がかなり気になります。
朝焼きたてのパンを食べたいのですが、MKだと出来ないのでしょうか?
電気屋さんに行ってもMKのカタログが置いてなくて比較しづらいです。
よろしくお願いします。

書込番号:6110299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

917現在でも活躍中です!

2007/03/10 12:56(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 tukunponさん
クチコミ投稿数:28件

みなさんどうもです。
久々にこの掲示板を見てびっくり!結構書き込みありますね。
私も2年前にこの掲示板を参考にさせていただき、初めてホームベーカリーを購入し、自家製パンのおいしさと楽しさを味わっています。
当時は、ナショナルと象印とMKが候補でしたが、ナショナルを使っている友人から「こねる力が弱い」との話がありましてMKにしました。確かにこねる力強いですよ。しっかりした台に乗せて使っています。
それ以来、週に2〜3回焼いていますよ。本当にホームベーカリーを買って良かったと思っています。現在のところまったく故障していません。材料の配合を間違えて失敗したことはありますが・・・

さて、2年間使って、いろいろ試してみて私なりのパン作りのコツがあります。

第1に、天然酵母のほうが断然美味い!
現在、ドライイーストは使っていません。合間に、メニュー14の「生種おこし」コースで簡単に出来ます。ドライイーストのように小麦粉のくぼみに入れるなどなどの気にしなくてOKです。好みがありますが、私は「ホシノ丹沢天然酵母」を使っています。くせがなくあまみがあって美味しいですね。

第2に、小麦粉です。はっきり言ってスーパーのものはだめ!
はじめはスーパーのものも試しましたが、味がいまいちでした。
そこで、食材専門サイト「クオカ」の小麦粉に変えたら最高においしくなりました。「カメリヤ」は別物のように美味いです。小麦粉の種類によって味も違いますので色々好みに合わせて楽しめます。

第3に、塩や砂糖や水も少しこだわってみるのも楽しいです。
塩も沖縄の天然塩や砂糖もキビ砂糖等に変えると味に深みがましますね。

(私のお気に入り組み合わせ)
小麦粉:カメリヤ(クオカで購入)
天然酵母:ホシノ丹沢天然酵母(クオカで購入)
砂糖:キビ砂糖(スーパーで購入)
塩:沖縄天然塩(スーパーで購入)
水:井戸水(家の水)
ショートニング(スーパーで購入)

この材料で、12天然酵母食パンコースで前の夜セットし朝出来ています。

今は、クオカでしか、天然酵母や小麦粉を買いません。送料はかかりますが、私の中では、発送の対応等も含めネットショッピングの中でも最高の会社だと思います。

(材料の店:クオカ)
http://cuoca.com/index.html

以上長々とすいませんでした。m(__)m

書込番号:6097181

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング