このページのスレッド一覧(全387スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2006年12月9日 09:49 | |
| 0 | 3 | 2006年12月4日 09:40 | |
| 0 | 4 | 2006年11月26日 12:55 | |
| 0 | 1 | 2006年11月21日 23:39 | |
| 0 | 4 | 2006年12月7日 17:37 | |
| 2 | 0 | 2006年11月15日 11:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
いつもつくる時は、タイマーで朝焼けるようにつくっています。
昨日も同じようにつくったところ、充分に膨らまないまま焼けていました。
どうやら、気温が寒いとこうなってしまうことがあるらしいのですが・・・。水温を30度でつくるといいみたいなのですが、そうだとタイマーは使えませんよね・・・。
これからますます寒くなるのに、雪国の方などはやっぱりタイマーなしで作っているのでしょうか?
じつは、前回つくったときも充分に膨らんでいなかったのです。そのときは、タイマーにしないからとおもって、ドライイーストを入れるときにくぼみを作らずに入れたからかなぁと思っています。
今度は失敗したくないんです。せっかく買ったばかりなのに・・・。10回も使っていません。ぜひご意見をお聞かせください。
0点
私も同じような体験を2回して、ちょっと不安になったのですが、粉とイーストを室温(19から20度)、水を常温にして失敗なくできるようになりました。温度に敏感だということなので、料理用温度計を買おうと思っていてまだ買ってません。ちなみに住まいは横浜です。
書込番号:5704050
0点
私は、夜に焼き上がるようにしてます。
失敗もないし、卵を入れたいので。
タイマーですと、ミルクや卵は無理ですからね・・・
焼き上がったパンは軽くビニールに入れて乾燥を防ぎます。
翌朝は軽くトーストしても、そのままでも十分やわらかで美味しいです。
タイマーですと、やはりなるべく気温の下がらない場所に置き、回りに10センチほどの余裕を持たせて、ダンボールなどで囲うのが良いと聞きました。
試したことないのですがm(_ _)m
後は、お砂糖を少し増やすと膨らみがいいですけど、どうでしょうか・・・?
書込番号:5704798
0点
この機種を買ってまだ一ヶ月ちょっとしかたっていませんが
15回くらいは焼いたと思います。
その間、本を少し読んだりして、ちょっとずつパン作りになれてきているところです。
材料の塩と、ドライイーストは触れてはいませんか。
塩は殺菌効果でドライイーストの働きを弱めてしまい、
逆にドライイーストの働きを助けるものは砂糖のようです。
すぐに機械を動かす場合にはあまり関係が無いようですが
タイマーで動かす場合には気をつけたほうが良いといえそうです。
(2〜3時間程度なら全く気にしなくて良いみたいです)
私は、いつも夜焼きあがるように作っていますので、塩とドライイーストが触れていても、ふくらみに関係がないと分かっていても
できるだけ触れないように入れています。
私が夜に焼く理由は焼き上がりよりも12〜16時間の時間を置いたほうが
なじんでおいしいと感じるからです。
粉やドライイーストの鮮度なども影響はするみたいです。
粉など材料の温度も大事みたいですね。
私は水をお風呂よりちょっと熱めくらいで入れてみたら、
明らかに発酵しすぎで、重、重のパンができました。
パンケースと粉などのほかの材料が冷えていたので、
まあ、30度くらいにはなるかなぁ、、?程度でやってみたのですが。
また、ふっくらしたパンができると良いですね。
もし、原因がわかったらぜひ、レポートしてください。
書込番号:5712891
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
2週間前に初めてのHBとしてHBD-100を購入し、10回位(うち、具入りはブドウパンを4回位)使いました。てっぺんの白焼きもなく、いつもキレイにおいしく焼いてくれます。
ただ、羽根の穴とパンケースの軸との遊びが大きく、軸に羽根を差して軸を回転さないようにして羽根を廻すと、角度にして30度位の遊びがあり、穴径が大きいようで羽根が倒れる方向に斜めにも少し傾きます。
また、すでに羽根のフッ素樹脂加工が擦れて一部に黒い地が見えてきていたり、パンケースからパンを抜く時にパンの中に羽根が残ってしまった事が2回ありました。
今日、大手家電量販店のHBコーナーで見てきた展示品のT.B社の品(これにしか羽根が付いていませんでした)や、先日の日曜日に友人が購入した同じ機種は半分位の遊びですし、斜めの傾きも半分位でした(T.B社の方は斜めの遊びは殆どなし)
楽しく使ってはいますが、ランニングコストを考えても長くは使っていけないような気もします。
友人のと比べても個体差があるようですが、私のHBの方が普通でしょうか?
同じ機種をお使いの方、よろしくお願いいたします。
0点
早めに販売店に連絡する方がいいと思います。
パンケースのハネの取り付け部が悪いのか、ハネ自体が悪いのかわからないですが・・・
書込番号:5672216
0点
やはり、私のHBの方に問題があるという事ですか・・・。
実は、すでにMKさんの相談窓口に問い合わせをしており、「30度の遊びは普通、使うと遊びは大きくなる」等々、他の件も諸条件によってはあり得るとの話でした。
その中で、「新しい羽根を送りましょうか?」とも言ってもらいましたが、問題無しとの事でしたのでそれはお断りしました。
今回、「私のHBの方に問題がある」とのご意見が数あれば、また問い合わせしてみようかと思い、質問させていただきました。
この価格(全て込み10,800円)の品に相談窓口や掲示板を設置しているMKさんには今でも好感を持っていますし、 見ていて楽しい捏ねで愛着もあり残念です。
※ 言葉を選ぶ必要があり、問い合わせの件は前の書込みでは省略しました。
taisamaさん、ありがとうございました。
書込番号:5676514
0点
私も購入した際に調子悪くて、交換してもらったので・・・
2台買った片方が悪くて、その以上にも気づきましたけど、普通は一台だから何がおかしいのか分からないですよね。
ハネの不良品は多いみたいなので、MKさんの対応も・・送りましょうか〜だったのかも。
それにしても、レシピどうりの材料、分量でテフロンが傷ついてしまったなら、ハネだけでも貰えたらいいですね。
できたら、パンケースごとは無理なのかな?
消耗品は難しいですね。
書込番号:5676945
0点
とても丁寧な応対でしたが、何か「(だったら)送りましょうか?」という感じで、お願いしますとは言えない雰囲気でしたので断ってしまいました。
送ってもらっていれば解決していただろうし、解決しなくても納得出来たのに失敗でした。
そもそも、私の羽根が普通だったら友人の方は説明がつかないと思うけど、なまじ使えるだけにハッキリと不良品と言い切るだけの材料がありません。
窓口では分量についての話はありませんでしたが、ブドウは余計に入れました。
最初は取説通りの50gで2回目からは100gにしましたが、100g3回位の使用で地が見えるようになるのかどうか。
下手するとスグ赤字になる価格でしょうし、対応は難しいんでしょうね。
でも、これを見てたら100gが全ての原因と言われそうで、MKさんには連絡しずらくなりました。(^^)
書込番号:5680438
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
東北限定ですがサンデーホームセンターで11/15〜11/19まで業務提携合同祭と称して均一セールをやってます〜
その中の10000円均一にHB-100が入ってました!
全店舗でやっているか確認できなかったのですが、お近くの方はチャンス?かも
0点
ありました。情報どおり、税込み10,000円。19日夜7時30分頃、釜石店でゲット。子供たちへのプレゼントでしたが大満足の様子。ちなみに翌日から12,700円になってます。
まだ、食パンを二度焼いた程度ですが、次はどれにしようかとレシピを見ながら子供たちと楽しんでいます。情報ありがとうございました。
書込番号:5663258
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-100
今日から楽天・Joshin webさんで題名機種ですが
税・送料込み10,800円で販売してますよ〜!!
こちらの特価情報のカキコミを見ていると
Joshin webさんはどうやら二ヶ月に一度特価セールを(HBD100に関して・・ですが)やっていると思ったので
「早く欲しい!!」気持ちを抑えつつ少しでも安く購入したかったのでガマンして待っていたところ
予想通り今日から12/7までの期間限定で案内されてました。
カキコミをしている現在で残り個数が20台以下に
なっていましたので購入をお考えの方はぜひ!!
自分もモチロン速攻で注文しました!!
商品の到着が楽しみです(* ∇ 人)
0点
ありがとうございます。
ホントはSD-BT103を買おうかと思っていたのですが、
パリパリ好きならこっちが良いという感じだったので、
値段が安かったのもあり、本日Joshinで購入しました。
土曜日到着なので、週末作れるかも!
楽しみです。
お安い情報ありがとうございます。
書込番号:5644940
0点
Joshin webのYahoo!店でも楽天と同様価格にてセールを行っていました。
今現在、楽天が7台、Yahoo!店が8台と在庫数が少なくなってます。
>たっきー@さん
レスありがとうございます。
友人がSD-BT103を持っていたので自分も同様機種の購入を
考えていましたが評判も良いし価格も安いしでHBD-100に決めました。
お互い安く買えて良かったですね(^▽^)ノ♪
書込番号:5645928
0点
本日、楽天で10,800円で購入することができました。
ずっと欲しかった物なので商品が届くのを
すごく楽しみにしています。
うまく焼けるか少し不安ですけど頑張ってみます!
書込番号:5661464
0点
ナショナルのSD-BT113を買おうと思っていたのですが、色々調べた結果@的にも考え、12/2にこちらの書き込みをみて無事購入できました。ありがとうございます。機能をだいぶ検討したのですが、朝早起きをせずに焼きたてのパンを食べたい手ごね派の私には、自分の好みに応じ時てねり・発酵・焼きのできるこの機種ぴったりでした。情報ありがとうございました。
書込番号:5726144
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBD816
9千円以内で送料込みで購入しました。
この価格でフランス風パンも焼け固いベーグル生地も
作れる点は評価に値しますが、大きな問題点は気温差
で著しく出来が変わる点です。
特に気温が高くなる5月から9月までは
フランス風パンは氷水をつかったり冷房をがんがん
つけたにも関わらずまともに焼けず何度も捨てました。
メーカーに問い合わせると28度前後で
ふくらみが悪くなるので氷水を使ったり、
材料を冷やすなど注意が必要とのことでした。
注意してもフランスパンは夏場はふくまない
まずいパンになります。
この機種はもちもちしたパンが出来ます(さくさくに
なるような粉で作っても)さくさくパンがお好きな方は
薄力粉を加える必要があります。
パンケースも痛みが早そうです、週に何度も焼く場合は
1年前後で羽が痛むような感じがします。
パンケースは安売りのお店で本体が買えるぐらいの
価格です。
普通の食パンつくりがメインでもちもちした重めの
食感がお好きな方ならそれなりにお買い得かと
思います。
本体と価格が同じ位のパンケースを買ってまで
使う気になれませんので1年使えばよいかと思って
います、次回はナショナルを買います。
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




