このページのスレッド一覧(全387スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年11月25日 16:14 | |
| 0 | 0 | 2005年8月18日 12:37 | |
| 0 | 1 | 2005年8月16日 23:06 | |
| 0 | 0 | 2005年6月28日 11:10 | |
| 0 | 1 | 2005年11月10日 16:24 | |
| 0 | 6 | 2005年10月29日 12:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
HBの購入を検討しているのですが、リーガル社はMKのOEMだと聞きました。
いろいろ検索してみて、1.5斤以上でとにかく美味しく焼けるもの
で、この917とリーガルの天然酵母対応のどちらかにしようかと
思っているのですが、音がより小さいのはどちらでしょうか?
味は同等と考えていいでしょうか?
音がかなりうるさい、というのが唯一ひっかかっています。
又、他社でも1.5斤以上対応で味重視だったらこれがいい!(値段は問いません)というものがあれば、教えてください。
宜しくおねがいします!
0点
こんにちは。あまり参考にならないかも知れませんが・・・
私は917ユーザーです。リーガルは使ったことはないのですが、917にとても満足しています☆確かに音はうるさいかもしれませんが、私はセットしておいて出かけたりするので問題ないです(^^)v いっぺん、朝に焼きあがるようにセットしておいたら捏ねる音で目が覚めました。しばらくは寝られませんが、醗酵が始まって静かになるといつの間にか寝てました・・・。
味はとてもいいですよ。誰にあげても評判いいです。私は主に1斤を焼いていますが、1.5斤はものすごいボリュームです♪わたしの友達はリーガルを使っていますが、これまた音がすごいみたいで、廊下に隔離して夕方作ってるみたいです。どれも良し悪しがあるかもしれませんね〜。
書込番号:4570474
0点
ぱっちりふたえさん、ありがとうございます。
917の音がうるさい、というのは、例えばどの位の音なのでしょうか?洗濯機ぐらい、とか食器洗い機ぐらい、とか大体の感じで
いいので参考にさせてもらえますか?
味はやっぱり美味しいのですね!
それを聞いてほとんど917に傾いています。
書込番号:4573839
0点
返信遅くなりました!
そうですね〜、どれくらいの音だろう??食器洗い機よりは大きいです!脱水機くらいですかね〜(^^;)でも頑張って捏ねてる!!美味しいパンができそう!!って感じですv パンはやっぱり捏ねが肝心です♪グイングイン羽が回ってるときでも、テレビの音がすっかりかき消されるくらいの音ではないですよ。同じ部屋に置いていますが。音が静かなホームベーカリーは、捏ねがちょっと甘い気がします。同僚の持っている分がそうでした。私は、食感と味は一生懸命捏ねてくれる917の方が好きだなと思いました。
私はいつもプレーンは作らずに、ココア食パンとかカレー食パンとか、いろんなバリエーションを楽しんでいます☆ワイングラスさんも早くパンを作れるといいですね(^▽^)
書込番号:4578360
0点
いろいろありがとうございました!
とうとう買いました、917!
想像よりは音が小さくて、とにかくパンの美味しさにびっくりです。普段はミミを食べない子供達も喜んで全部食べてます。
本当に買ってよかったです。
書込番号:4605732
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
はじめまして。何度もここの掲示板にきては書き込みを熟読し、ついに買いました!917!
川越のK's電気で9980円でした。
店頭表示価格は12800円でしたが、ここの掲示板のことを話したら、あっという間にこの値段に!
もちろん、即買いです。
早速毎日焼いていますよ!おいしいですね〜!
音もそんなに気にならないし。
ただ、我が家はマンションの最上階で夏場は熱気がこもりかなり室温が高くなります。
なので、初めて焼いたときは、お約束の「過発酵」。
やっぱり、水分調節&材料を冷やすしか対策は無いのでしょうか・・・?
ともあれ、これからだんだんと涼しなってくれれば問題ないし、大満足です。
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
大変おいしいですよ。いま強力粉は、ゴールデンヨットを使っていますが、今後は色々試していきたいです。なんか、毎日わくわくしながら、作ってます\(~o~)/
書込番号:4353079
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
3月末にMKのHB1917を購入しました。それまでは手ごねでがんばっていたのですが、焼きたてはそれなりにおいしいものの、時間が経って冷めてしまうと、妙にずっしり重くて固いパンになってしまうので、翌日以降は家族が誰も食べてくれない・・・なんてこともよくありました。素人が作ったらこんなもんかな・・とあきらめていたけど、このHBを使ってみて、家でこんなに簡単においしいパンができるんだ!!と感激しました。生地はフワフワ、翌日もちゃんとおいしくて、お店で売ってるパンに引けをとらない仕上がりです。今度はどのパンを作ろうか、毎日わくわくしてますよ。子供が小さいので消費量が追いつかず、二日に一度しか焼けないのがもどかしいほどです。最初は半信半疑だったけど、ヨーグルトもちゃんと作れるので助かってます。付属のレシピの「マフィン風」というのは、一種類だけ作ってみて二度と作るまいと思いました。まずかった訳ではないけど、手動で混ぜた生地をただケースに入れて焼くだけのことなので、それなら普通の型に入れてオーブンで焼く方がいいかな・・と思ったんです。HBの型で焼くと、巨大なパウンドケーキみたいになってしまい、見た目にもイマイチでした。先日はパンが焼きあがる前にうっかり寝てしまい、3時間ほどケースの中に放置してしまったら、無残にへちゃげて風味も台無しになってしまいました。ちょこちょこ人為的なミスをしては、失敗から学ぶという経験積をんで、成長していけたらと思って頑張ってます。
0点
最近朝にパンとヨーグルトを食べているので、ホームベーカリーを買おうと思っています。この機種はヨーグルトも作れるとのことですが、できはどうですか?また、パンを買うのと作るのではコストが安いのは、どちらですか?
書込番号:4568207
0点
ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917
先日よりこちらを拝見して、買い替えをMKにしました。
早速5回ほど焼いてみましたが、全くふっくら焼けません・・・。
前機種に比べて全体的にふっくらというよりはべっちゃりという感じです。決めも荒いと思います。
特に焼きあがりはひどく、弾力がないため、断面もつぶれてしまいパンをつぶして食べているようです。
MK機は評判もよさそうで期待していただけに、ショックは大きいのですが、もしかしたらまだまだ研究の余地があるのかな・・・と思い、書き込みをしました。
ちなみにこちらで紹介されている他のレシピでも焼いてみたのですがダメでした。同じような経験をされていい方法をご存知の方がいたら教えてください。
0点
製品の初期不良じゃないでしょうか?
それ以外では、以前、発酵力の落ちたイーストで膨らまなかったことがありますが。全く膨らまないというのは、「発酵が全く進んでいないという事」なのか不明ですが、5回も焼いて、続けて全て失敗というのは、普通じゃないと思います。
早めに修理や交換を申し出てみては。
書込番号:4218097
0点
さっそくのお返事、ありがとうございました。
実は、全く膨らまないのではなく、膨らむのですが、焼き上がりのパンがふっくらしていないのです。
火力とかの問題なのでしょうか?
すごくおいしくないというわけではないのですが、耳までやわいというMK機の特徴でやっぱり仕方ないのかな・・・。
友人もホームベーカリーが欲しいらしく、MK機にしようか迷っているのですが、私の焼き方や機械がたまたま悪いのか、この機械の特徴なのかわかりません。同じような風に悩んでいる方はいらっしゃいませんか?
書込番号:4221186
0点
MK917と象印を使っています。
いずれのHBも附属のレシピで作るとおいしくありません。
配合の関係なんかもあると思うので、一度違うレシピを試されては如何でしょうか。
使っている強力粉によってもふくらみが悪いときがあります。
特に強力粉は新鮮なものを使ってください。
あとは、仕込み水が冷たすぎるとイーストの働きが悪くなり、ふくらみが悪くなることがあります。
レシピは、HPだと「MKふぁんくらぶ」とか「まりの部屋」なんかにたくさん載っています。
国産小麦を使用される場合は、水分量を粉量10%控えて使用します。
すでに試されてるようならごめんなさい。美味しく焼けるといいですね。
書込番号:4224677
0点
お返事ありがとうございました。
いろいろ試してもう少しこの機械と仲良くなってみようと思います。
また何かありましたらよろしくお願いします。
書込番号:4229071
0点
うちも美味しく焼けません。いろいろやってみましたがきめが粗く硬いパンしか焼けません。天然酵母のパンなんて最悪でした。生地作りまでもだめです。(硬いパンしかできませんでした。)友達もこの型ではないのですが美味しく焼けないといってました。メーカーの対応もいまいちで他社に買い換えようと思っています。初期不良なんてあるのでしょうか?あるとしたら随分確率が高い?気がします。ひとつ試してみていただきたいのがグルテンをプラスして焼いてみてはいかがでしょうか?少しはしっとりふっくらしますよ。
書込番号:4494704
0点
10月10日に購入し週4日ペースで焼いてます。
まりの部屋や付属のレシピを利用しています。
付属のレシピで焼いたパンは膨らまずキメも粗く最悪でした。
まりの部屋のレシピで焼いたパンはふわふわしておいしいけど
全然膨らみませんでした。
試しにイーストと強力粉以外の材料をフードプロセッサで攪拌して
から焼いてみたらすごく膨らんでとてもおいしくできました。
この件をメーカーに問い合わせたら水温や室温の違いで膨らみ方が変わるからフードプロセッサーは関係ないと言われました。購入してから2週間しか経過してないのでこの回答に納得がいかず、試しに同じ日に攪拌しないで焼いたパンと攪拌して焼いたパンを作りました。結果は膨み方が攪拌して焼いたパンの方が3センチも高かったのでメーカーに報告し点検してもらうことになりました。
書込番号:4537029
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)




