MKすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

MK のクチコミ掲示板

(1551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全387スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HBH-100とHBK-100の違いは?

2011/04/19 15:20(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

クチコミ投稿数:2件

糖質制限食のふすまパンをつくるため、はじめてホームベーカリーの購入を検討しています。
MKの製品が価格も手頃なので、第一候補に考えていますが、HBK−100 と HBH−100 の違いがよくわかりません。ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:12913503

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/20 17:35(1年以上前)

ウチにあるパンフレットを見てみました。
HBH−100は旧機種で、HBK−100は現行機種です。

HBK−100に新たに追加された機能は、
・全粒粉メニュー
・ねり・発酵・焼きの単独機能はそのまま、新たに、ねり+発酵 発酵+焼きの機能が増えました。
・米粉専用メニュー
・フレッシュバターが追加されました。


ちなみにHBH−100(旧機種)にある機能は
ヘルシーパン
温泉卵   です。
米粉パンは強力粉に米粉(上新粉)を2割程度混ぜ、食パンメニューで焼く事が出来ます。



書込番号:12917480

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/04/21 08:41(1年以上前)

ありがとうございます。
HBK−100の方がよさそうですネ。

書込番号:12919674

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150

クチコミ投稿数:33件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度5

はじめまして。
これを1年前に買いました。
1斤バージョン?と迷いましたが、家族で使う大きさを考えて、皆様の口コミを参考に
しながらこのHBを買わせていただきました。
買った当時は天然酵母を使えるというのも購入のきっかけでした。

音がうるさいので、今はバスタオルを下に敷いて使わせていただいてます。

先日、娘に「おかし、何食べたい?」と聞くと、「ドーナツ食べたい」ということがありました。
わが子達(2人います)は主人がお酒の席終了後に買ってきてくれる「ミスド」のドーナツの信仰者(笑)なのですが…。
昨日PCで調べたら「ミスド」風?のドーナツのレシピをいろいろと発見しました!
私的には「ミスド」は全然気にならないのですが、「ミスド」よりも格段に美味しい物を作ってあげたい気持ちです。
ドーナツの生地をこのHBで作られた方にお聞きしたいのですが…。

生地を作るまでの分量と、揚げるときのコツがあったらご教授お願いしたいです。
HB無しでドーナツを作っている方のご意見も頂けたら、とっても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12755372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用する粉について

2011/02/15 09:11(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HB-150

クチコミ投稿数:19件

先日両親が車を購入しましたが、その際にHB−150をいただけるという特典が
ついておりました。
以前より夫婦でホームベーカリーがあったらいいねと話していましたのでこの機会に
ぜひ家で焼きたてパン生活をスタートしたいと心待ちにしております。
さて本題なのですが、ホームベーカリーを使用するのが初めてです。
ネットで見ても様々なパンミックスが販売されておりますが、どこのパンミックスを
使っても上手に焼けますか?
またおいしいオススメのパンミックス、おいしいお手頃なパンミックスがありましたら、
ぜひ教えてください。

書込番号:12658408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/15 13:11(1年以上前)

使用する粉は小麦粉でも大丈夫です。うちは小麦粉で作ります。

書込番号:12659270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/15 13:52(1年以上前)

こんにちは。

基本的には、スーパーなどで手に入る強力粉(ニップンや日清など)とドライイースト、食塩不使用バターか製菓用マーガリンがあれば焼けます。
塩は料理と同じ、瀬戸のほんじおだったり、今は、沖縄のシママース使ってます。砂糖もきび砂糖。

小麦粉については、スーパーによっては置いてある、日清の紙袋入り「パン専用小麦粉」も良いですよ。
ちょっと高いので、シンプルな食パンよりもちょっと贅沢なパンに使うのが良いかも?


ミックス粉については、MK用に開発したと謳ってある
半鐘屋さんの、パン用ミックス粉が気になります。
1.5斤用は「高そうな」のしか無いですが、口コミは悪くないようです。
http://item.rakuten.co.jp/hanshoya/gy_mix440set/

書込番号:12659424

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件 ふっくらパン屋さん HB-150のオーナーふっくらパン屋さん HB-150の満足度5

2011/02/15 22:52(1年以上前)

最初はMKのレシピから作ってみる事をお薦めします。

市販のミックス粉は1斤用がほとんどで1.5斤用のパンケースだと高さが低くなります。
しかも価格が高いのでほとんど買った事がありません。

ただ、ミックス粉なので失敗もなく美味しいですね。
一回食べてみてその後は自分で作ってみたりする…程度には良いと思います。

ママパン、クオカでもミックス粉を販売をしています。
ミックス粉で最初にパンを焼きたいとご希望なら、
レタスクラブから出ている「もっと!とことん楽しむホームベーカリー」でこのミックス粉を取り上げていますよ。参考にされてみては?

私は最近、ライブレッド食パンミックスをママパンで安くなっていたので購入しました。
グレインサワー付きのパンで美味しかったです。(ママパンオリジナルです)

あと、ご自分で作りたいと思われたら主婦の友から出ている「決定版・ホームベーカリーで焼きたてパン」も最近の私のお薦め本です。市販されている本を何冊か買うよりこの一冊で最近出ているパンは一通り載っていますしアレンジもきくのでお買い得です!

書込番号:12661551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 00:44(1年以上前)

はるあっとなさん
マーガリンは頭にありませんでした。
ぜひ試してみますね。
ありがとうございました。

書込番号:12662337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 01:03(1年以上前)

ひろジャさん
レス順ずれてしまい、すいません。
なかなか難しいとは思いますが、オススメ配合ありましたら、またぜひ教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:12662407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2011/02/16 01:07(1年以上前)

momonanasさん
ありがとうございました。
頂いた本もぜひ見てみますね。
ママパンはネットで行き当たりました。
こちらも参考にしてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12662425

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーキについて

2011/02/08 14:40(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

クチコミ投稿数:204件

はじめてのホームベーカリーの購入を考えています。
こちらの製品ではどのようなケーキを作ることができますか?

MKのHPの焼きの工程でケーキと記載されていますが、スポンジケーキなども作れるのでしょうか?
クロワッサンとかマフィンとかも作れますか?

スイーツ系のものを作った方がいれば何を作ったか聞かせてください☆

また、この機種に対応しているお勧めのレシピ本、サイトがあれば教えていただけるとありがたいです。

書込番号:12624361

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/08 23:38(1年以上前)

ケニカルさん、こんばんは。
>こちらの製品ではどのようなケーキを作ることができますか? についてですが、
MKレシピでは、
パウンドケーキ・コーヒーケーキ・キャロットケーキ・バナナくるみケーキ・いちじくケーキ・抹茶&甘納豆ケーキ・チョコレートケーキ・オレンジケーキ・さつまいもケーキ・レーズンケーキ・アプリコットケーキの11種類が載っています。
いずれもパウンドケーキ風の仕上がりになります。

その中でもバナナくるみケーキと抹茶&甘納豆ケーキが好きです。(他のものも良いですが。)

以下、MK対応?ではないですが、対応していなくても作る事は可能です。
チーズケーキが好きなのでMartからでているホームベーカリーbook2に載っていたチーズケーキのレシピは参考になりました。
他にレタスクラブから出ている「もっと!とことん楽しむホームベーカリー」、萩山和也さんの「ホームベーカリーで作るおやつパン・おそうざいパン」も良いと思います。
どの出版本もスイーツ系のレシピはページ数が少ないので、実際書店でご覧になって気にいった物を購入された方が失敗しないと思います。

最初はMKレシピから始めた方が良いと思いますよ。色々材料を買うと出費 結構かかるので。(苦笑)

サイトはやはりクックパッドでしょうね。ホームベーカリー スイーツで検索されてみては?

スポンジケーキは残念ながら出来ません。

クロワッサンは生地までホームベーカリーで作り、その後パンケースから取り出してバターを折込み…などの作業をしてからオーブンで焼きます。

マフィンは自分で作るので分からないですね。イングリッシュマフィンなら生地作りできますよ。(笑)

書込番号:12627113

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

炊いたごはんで 「ごはんのパン」

2011/02/05 18:56(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

スレ主 momonanasさん
クチコミ投稿数:187件

MKのホームページが今年にはいってリニューアルされたので時々見ています。

今日のぞいてみたら 炊いたごはんで「ごはんのパン」の作り方がアップされていました。

機種はHB-100・HBD-100・HBH-100・HBK-100に対応しているので、興味がある方はご覧になってみては。 参考になると思います。

書込番号:12610315

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/06 21:33(1年以上前)

こんばんは。

時間があったので、200gのご飯を使ったレシピで焼き上げてみました。
最強力粉を使ったのもあって、上の窓にくっつきそうな勢いで釜伸びしてました。
高さ的には、17〜18センチ。
なかなかしっとり焼き上がってるので、スライスするときが柔らかめでしたから、よく切れるナイフと食パン用ガイドは必要かと思います。

書込番号:12616422

ナイスクチコミ!1


スレ主 momonanasさん
クチコミ投稿数:187件

2011/02/06 23:22(1年以上前)

わぁ〜。美味しそう!
写真を見て柔らかく出来た事が分かります。

今日はとても温かい日になり 室温が18℃まで上がったので、私もはるあっとなさんの写真と同じ位 久々にパイルもしっかり出て 美味しく食べました。(笑)

10%と20%を比べたら 私の好みは20%の方が良かったかな。

来週連休中に色々な天然酵母でごはんで米パンを焼こうと思っています。
今日はホシノ丹沢で焼いてみました。次はホシノ(ビール・赤)・こだま・あこ・とかち野と順番に焼こうと思っています。

はるあっとなさんへ
ワッフルメーカーを去年の暮、遂に買いました。(ビタントニオのイエローです)モッフルメーカーも結局買いました。
実は市販のワッフル好きではなく、自宅で作って食べたら美味しくてビックリ。それからはパンよりワッフルのリクエストが増えたんですよ(苦笑)
あの時のアドバイスありがとうございました。(笑)


書込番号:12617114

ナイスクチコミ!0


katsuchieさん
クチコミ投稿数:40件

2011/02/08 12:26(1年以上前)

ごはん投入美味しそうですね。

こちらは、あの後に「ココアバナナパン」「きなこ蜂蜜パン」を作り大成功でした。

昨晩、オートミール入りのパンを作ろうと材料を計り後はセットのみというところで大事な大事な「羽根」がないことに気づきました。

なくさないようにどこかに置いた記憶はあるのですが、いくら探しても見当たらず、、、。

本日、「羽根」取り寄せました。

本体850円+送料210円

でした。トホホ。。。

書込番号:12623832

ナイスクチコミ!0


スレ主 momonanasさん
クチコミ投稿数:187件

2011/02/09 00:32(1年以上前)

パン羽の紛失の事、よく見かけますね…。
見つかると良いですね。(涙)

私はまだ経験ないですが、もしやってしまったらクオカさんでも取り扱っているので材料を注文するついでに注文しようかな?と思っています。(HBK-100用と書いてないので分かりませんが、買う時があったら販売元に問い合わせしてからにします。)

生種カップなども取り扱っているので、天然酵母を作る時に数個あると便利です。
ウチの冷蔵庫の棚にすんなり入ってくれるので重宝してます。
パナの生種カップは高さがあるのでドアポケットに入れていますが、ドアの開閉時温度の影響を受けやすく、夏場は痛みやすいので早めに使いきるようにしてます。

パン羽 紛失しないように気をつけてくださいね。(汗)

書込番号:12627414

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/02/11 23:59(1年以上前)

こんばんは

>momonanasさん
実は、作ってるパンは、あまりに微妙な出来映え以外はネタにしてブログで載せてるのですが、最近は、残りご飯をパンで検索される方が多いですね。
パナソニックも載せてますし、最近では朝日新聞が載せてましたが、有効利用法として思うこと、何故にHBメーカーは真っ先にやらないの?と思ったこの頃です。

ワッフルメーカー買われたんですね。黄色いのは確か限定色ですよね?
ワッフルは、ベルギーワッフルを作ろうとあられ糖だけは買ってますが、ついつい、手軽なお菓子タイプを作ってしまって未だ未だです(苦笑)


>katsuchieさん
羽根は、買ったばかりでしたのに、災難でしたねぇ。
羽根ではないのですが、未だウチの子どもがヨチヨチ歩きの頃、携帯電話を、段ボールの持ち手として開いてる穴から落とし込んでたことがありました。
当時はマナーか電源切ってること多かったから、探すのに一苦労しましたよ。
お子さん小さいので、案外、どっかに持って行って、こんなとこにあったのか!ということがあるかもですね。
ホント見つかると良いですね。

書込番号:12641808

ナイスクチコミ!0


スレ主 momonanasさん
クチコミ投稿数:187件

2011/02/14 02:35(1年以上前)

はるあっとなさん こんばんは。
ごはんパン人気なんですね。

MK HB-150レシピの中に天然酵母・発芽玄米天然酵母パンでごはんを使うレシピがあるので(HBK-100にも同じ物が載っていますが。)以前、天然酵母で作り始めた頃ですが、食パンコースでも試してみた事あります。
ごはんでパンはゴパンの人気が他のメーカーに影響をあたえた感じですね〜。新聞に載るくらいですから。(笑)

私はゴパンより、最近フードプロセッサやミルで米粉が出来るほうに魅力を感じています。
ウチの米は玄米で入ってくるので玄米を家庭で挽ける機種が欲しいですね。(米屋に頼む方が安いかな?)

はるあっとなさんは作ったパンをブログに載せているのですか? 楽しそうですね。見てみたいです。
私は機械全然ダメなので…(特にパソコンの操作は。)パンの記録をとったり、オリジナルレシピなどは全部ノートに記録です。この文章を打つのにとても時間がかかってます。(涙)

ビタントニオですが付属のワッフル・ドーナツ・パンケーキの他に、タルトレット・ピッツェル・(ポワソンは特典プレゼント)を別に購入。本体は白色が良かったのですが、ホットサンドメーカーは既に持っていたので黄色にしました。

私も菓子用の砂糖しか使ってません(笑)
市販の本も買ったのですがビタントニオのレシピしか試していません。(苦笑)

今日、バレンタインデーなのでタルトレットプレートを使って何か作ろうかな?と思っています

私も最近なかなか疲れがとれなくてキツイ日々が続いています(汗)
体調崩さないように気をつけたいですね。

書込番号:12653189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初めてのホームベーカリー

2011/02/03 01:04(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-100

クチコミ投稿数:31件

パナソニックのSDBH103とHBK100購入で悩んでいます。
そこでお伺いしたいのですが、
@パナにはイーストなどの自動投入があると聞きますが、こちらのHBK100にはこの自動投入はなくて自分でイーストを時間がきて入れるのでしょうか?

AHBK100と旧HBH100とはどのような違いがあるのでしょうか?ちなみにまだHBH100が売られています。

書込番号:12598494

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2011/02/03 16:07(1年以上前)

バルフレア^^さん、こんにちは。

>@パナにはイーストなどの自動投入があると聞きますが、こちらのHBK100にはこの自動投入はなくて自分でイーストを時間がきて入れるのでしょうか?

 スタート時、最初から入れます。(タイマーセットする場合)
まず、水(またはお湯)、ドライイースト以外の材料を入れ、(パンケースの中央に山になるように強力粉を入れます。)その中央に小さなくぼみをあけ、ドライイーストを水に触れないように入れます。塩にも直接触れないように離して入れてください。
 タイマーをかけない場合は、塩、水に触れないように入れます。(もし仮に塩に触れたとしても15分以内であれば影響は少ないようです。)

>AHBK100と旧HBH100とはどのような違いがあるのでしょうか?ちなみにまだHBH100が売られています。

 HBH100の機能は温泉卵、ヘルシーパンの機能がついているようです。

 HBK100の機能はこの温泉卵、ヘルシーパンの機能が無くなり、新たに全粒粉・米粉(グルテン入り・グルテン無し)・フレッシュバターのコースと発酵+焼き(確かHBH100には無かったと思います。)の機能が追加されています。

 詳しい事はMKのホームページをご覧になってくださいね。
 MKをお考えでしたら、新機能が必要なければHBH100で充分だと思います。焼き上がり等は変わらないと思います。(HBH100は米粉専用機能はありませんが20%配合した米粉パンは焼けるとパンフレットに載っていました。)

 私はパナも持っていますが、ドライイーストの自動投入が良く落ちない・裏側にくっついてしまう。といった状態になるので、MKと同じ方法で入れたりする時と、後で入れる方法をとっています。

 MKは捏ね・発酵・焼きの独立した機能がついているのでオリジナルのパン作りに重宝しています。

 バルフレア^^さんがベストと思う機種が見つかると良いですね。

書込番号:12600473

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2011/02/03 22:46(1年以上前)

ありがとうございました^^
初心者なのでまずHBH100で試してみます^^

書込番号:12602303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MK」のクチコミ掲示板に
MKを新規書き込みMKをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング