
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年3月6日 13:17 |
![]() |
0 | 0 | 2010年3月1日 07:15 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月28日 13:20 |
![]() |
0 | 2 | 2010年2月23日 19:08 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2010年2月19日 13:14 |
![]() |
0 | 0 | 2010年2月16日 07:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



SD-BM152の掲示板にSD-BMS101と悩んでいるとの書き込みですが
いったい何を悩んでいるのか
どういった焼け具合がお望みかを書いた方が レスが付くと思います。
書込番号:11041944
1点



このホームベーカリーを購入しようと思っておりますが、そろそろ新商品出そうですか?でもやはりこの機種が良いと思っております。1斤用の機種ではSD-BMS101 と言う人気商品もありますがどうですかSD-BM152も良いですか?
0点



普通の食パンを作って、冷蔵庫で保管した場合、
何日ぐらいで食べきれば大丈夫でしょうか?
美味しさを保持するためには、
当日食べる分以外は、スライスして冷凍するのがベストですか?
教えて下さい。
0点

柔らかいうちに冷凍したほうが 解凍したときに 柔らかい状態だということです。
ぜひ焼きたての風味が残っているうちに冷凍保存してください。
冷凍の際には水分の蒸発などに気をつけて冷凍してくださいね。
書込番号:11011406
0点



HBを買おうと思い検討していましたが、パナが良さそうなのでほぼこれに決めています。
ところでSD-BMS101には餅つき機能が付いていますが、
蒸しから捏ねるのまでの自動コースのみなのでしょうか?
捏ねるだけとかは出来ますか?
ちょっとした和菓子作りにも使いたいなと思っていて捏ねるだけがあると助かります。
教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

おはようございます。
餅コースは自動のみです。
書込番号:10974254
0点



メーカー保証は1年ですよね?
5年保証追加(1100円など)ができると記載があるところとないところがあり、
5年保証はつけたほうがいいのかどうか迷っています。
追加保証は必要でしょうか?
壊れやすさなどアドバイス頂けたらと思います。
1点

5年保証の金額にもよりますが、基本的に私は安心料として付けれる商品については付けるようにしています。
故障については、製品の当たり外れがありますので、まったく予想できません。
故障した場合の修理代を考えると、5年保証金額は微々たるものですので、つけることをお薦めします。
あとは、5年保証にも内容がさまざまですので、必ず確認してください。
(回数や金額制限など違い有り)
書込番号:10954701
2点

延長保証5年を仮定にして書くと
初期不良は1年以内に出る
経年不良は5年以内に出ない
設計不良(個体差)は5年以内に出る場合もある
言い換えれば壊れるときは壊れるし壊れないときはまったく壊れない。
ソニータイマーなどという言葉もありますが、これはメーカー保証の
1年をちょっと過ぎてから壊れることが続出したとされるソニー製品に対して
揶揄されてつけられたものですが、あくまでも確率の問題で延長保証は
安心を買うためにあるものだと思います。
また、不況で懐も寒い時代ですが、それでも、とある調査会社の
男性サラリーマン月平均お小遣いは4万円を超えており、
一般的には3-4万円以内(お父さんの小遣いが削られるのか?w)であれば
生活家電が故障した場合は修理せず買い換える人がほとんどです。
なにせ生活に支障をきたしますから…。
私個人も一ヶ月の間に5万円以上の出費となると躊躇しますが、
2万円程度の商品が壊れたら買い換えればいいと割りきって購入しています。
以上のことから安心を手にいれることと、旦那さんの小遣い減額…
そして修理に出して生活に支障の無い製品か、この3点で保証をつけるか判断して
みてください。
書込番号:10956800
0点



本商品を購入してから週に何回かは焼いておいしく食べていまして
前から気になっていましたはるゆたかブレンドを先日購入しました。
普通の食パンを焼く場合にはわりと膨らんでとてもおいしく焼けるのですが、
デニッシュなどを焼いたりバターを多くしますと必ず膨らまずずっしりして
中がベチャついた感じに出来上がります。
ゴールデンヨットのみでデニッシュを焼いた場合はおいしくできました。
はるゆたかブレンドは水を減らしたり他の強力粉を混ぜて作ってもベチャっとします。
はるゆたかブレンドでデニッシュを作ることはあきらめたほうがいいのでしょうか?
それとココアパンについてですがこちらも少しベチャっとした仕上がりになります。
ゴールデンヨットでもそうだったのではるゆたかのせいでは無いとおもいますが。
どちらも中身がベチャっとせずに作れるレシピがあったらおしえてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





