パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(4111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初めてのホームベーカリー

2010/01/30 16:04(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103

スレ主 shiki1980さん
クチコミ投稿数:2件

全粒粉100%、バターなしのパンを作る目的でホームベーカリーの購入を検討しています。

病気のものが食す予定なのでバターやスキムミルク等の動物性の食品は厳禁なのですが、
何か代用品を使用してこちらの製品でおいしくパンを作ることは可能でしょうか?

書込番号:10861408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/01/30 21:13(1年以上前)

バターの代用に植物性マーガリン、スキムミルクの代用は水になりますが
ハチミツやレモンなどを使用して楽しんで見ては如何ですか。

ご参考にして下さい。

書込番号:10862709

ナイスクチコミ!0


valihanaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/12 08:44(1年以上前)

うちの子供はアレルギーがあり、卵・乳製品などが使えません。脱脂粉乳の代わり豆乳粉を使っています。入れるとふくらみがいい気がします。
うちにあるホームベーカリーは、この型ではありませんが、同社の製品ですので、同様に効果があるのではと思います。

書込番号:10927346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:17件

2010/03/18 11:25(1年以上前)

豆乳粉と書き込みがあり、思いつきました。
豆乳でもOKです。
私はいつもスキムミルクのかわりに
牛乳を50CC入れてその分水を減らして作ってます。
だから、豆乳を50CC入れたら、その分水を減らせば問題ありません。
あと、バターのかわりにオリーブオイル入れも何ともありませんよ。
いつも、オリーブオイルで私は作ってます。

書込番号:11103263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

そろそろ1年

2010/01/30 12:27(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:18件

発売からそろそろ1年経ちますが、新型の可能性はあるんでしょうか?
HBの購入を考えてるのですが、
今のところ同社のSD−BMS101と、この機種とで考えています。

斤量やメニューに違いがあり、比較対象としては?ですが、
SD−BMS101は9月発売なので、新型は考えにくいですよね?

こちらの機種を購入して、すぐに新型が出ると涙なので、
どなたか情報お持ちでしたらお願いします。

書込番号:10860659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

早焼き

2010/01/25 12:31(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:114件

こちらの商品を購入しましたが、早焼きをするには専用の早焼き用の粉のみの対応ですか? スイートやソフトの粉にて早焼きは可能でしょうか?

書込番号:10836818

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2010/01/25 14:21(1年以上前)

私は、市販の強力粉しか使った事がありません。
それで、早焼きも試しましたが、普通に焼けましたよ。

でもやっぱり膨らみがいまいちな気がするので、出来るだけ4時間かけて焼くようにしてます。

夕方になって、いきなりシチューが食べたい!ってなった時とかに、早焼きで焼き立てパンを食べたりしてます。
美味しいです(^^)

参考までに。

書込番号:10837167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 直近価格

2010/01/24 16:40(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:19件

2月に東京に用事があって行くのですが、ヤマダ電機などどこが一番安く売っていますか?参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:10832624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2010/01/24 22:47(1年以上前)

やましん☆さん


ヤマダ電機・ヨドバシカメラ・ビックカメラ・ソフマップ…
などは、こちらのサイトにもネットショップが登録されているかと思います。
そちらの価格が参考価格になるかと思います。

ネットショップになるのですが、大手どころだとamazonも安いですね。

書込番号:10834593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/01/25 08:23(1年以上前)

新橋LABはオススメですよ。

時間帯によっては池袋より安いです。

良いお買い物を。

書込番号:10836069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/25 21:33(1年以上前)

すみません。先ほど投稿の欄を間違えてしまい、内容が合わないことを書き込んでしまいました。お値段の件ですが、私は12月上旬にアマゾンで18991円で購入しました。今年に入ってお値段が変動して上がってしまったようなので今度下がるのは3月の決算時期のように思います。お急ぎでなければ3月まで様子を見られるのもいいかもしれませんね。お昼に注文したら、なんと翌日の午前中に届きましたし、機種させ決まっていれば居ながらにして安くネットで買うのも悪くないです♪

書込番号:10838911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信3

お気に入りに追加

標準

イースト自動投入までの時間

2010/01/23 15:41(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:11件

MKユーザーですが、パナソニックユーザーさんへ教えていただきたいことがあります。
パナソニックのHBはイースト自動投入機能のおかげで、(そのタイミングがよいために)ふんわりとボリュームのあるパンが安定して焼きあがると聞きました。

私はバター以外の材料を釜にセットして(イーストは最後に、粉で山を作った上にセット)5分後、生地がまとまった頃にバターを投入するという方法でパンを焼いていますが、パナソニックのHBは、スイッチONでスタートしてからだいたい何分後くらいにイーストが投入されているか教えていただきたいのです。MKでは手入れになってしまいますが、仕上がりに差が出てくるのかどうか是非試してみたいので。

ご返答よろしくお願いします

書込番号:10827244

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/01/23 20:59(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
投入時間は作るパンによって違います。又、気温、寝かし時間によって変わります。
MKは最初から投入ですがパナは細かく制御しています。

参考にして下さい。

書込番号:10828645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/01/25 20:23(1年以上前)

すみません。違う場所に先ほど書き込みしてしまいましたのでこちらに再度記載させていただきます。我が家はほとんどタイマー予約で朝焼きあがるようにしているので夜中にイーストは投入されるのですが、パナソニックはねりが終わってねかしの時間に入ってからちょっとすると入るようです(食パンの場合)。ソフト食パンはねりの前に一部、1回発酵させてから残りのイーストを入れて2回目のねりと発酵をさせていたりと種類によってイースト投入のタイミングは違うようです。今までパナしか使ったことがなかったので(現在2台目)、逆に最初からイーストを入れるということに驚きでした。メーカーによっていろいろ違うんですね。

書込番号:10838489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/01/26 20:44(1年以上前)

次のSD-BMS101の取扱説明書p11(pdfではp6)の表が結構参考になります。
http://dl-ctlg.panasonic.jp/manual/2009/sd_bms101_0.pdf

書込番号:10843654

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

先月の12月に、初めてのホームベーカリーを購入しました。
焼き立てパンはとっても美味しくて、満足してます。

でも冷めるとパン屋さんのパンほど美味しくない・・・。
(個人的に100円パンと、パン屋さんのパンの間くらい・・・と思ってます)

せっかくのホームベーカリー。
外で買うのはもったないので、美味しいパンのレシピを教えてください。

教えて欲しいのは
・イーストの種類
・強力粉の種類
・各分量

一応、下記を試してみました。
強力粉は、「コープの国産強力粉」「カメリア」「スーパーキング」「くらしモアの強力粉」
イーストは「カメリア」「サフ」「白神こだま酵母」

小麦粉はスーパーキングが一番膨らんだように感じました。

こんなレシピがあるよ!と言うご意見お待ちしています。

ノーマルの食パンやアレンジパンもOKですが、一応パン焼き器の中で焼ける方法でお願いします☆
(出来れば、パナソニックの機種をお使いの方に)

書込番号:10822144

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:45件

2010/01/22 14:40(1年以上前)

昔は上田まり子さんのHPを紹介させて
頂くのですが心なき人の行為に心を痛めて、
今はレシピを公開されていないですね。

自分は上田まり子さんのプーのハニーパンが
大好きです。(以下は参考に)
http://blog.goo.ne.jp/crumby_crust/e/278640e72e82dbf52cdea1b3c2742348

上田まり子さんはホームベーカリーのレシピ本を
出されているので、本屋さんに行ったら見てください!

書込番号:10822213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/01/22 15:41(1年以上前)

冷めると硬く成るのは仕方ないことです。

特に電気で焼いた物は乾燥気味で 硬くなりやすく思います。

柔らかさを残したければ 砂糖の半分にトレハロースを使ってみてはいかがですか。トレハは保湿が良く劣化を遅らせる働きがあります。又、油脂を少し増やして作ってみてはいかがですか。

書込番号:10822376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2010/01/23 02:49(1年以上前)

こんばんは 週1でパナソニックでパンを焼いています。

>でも冷めるとパン屋さんのパンほど美味しくない・・・。

これはむしろ無添加であることを喜びましょう。

市販品は脂肪分を増やしたり食品添加物を使ったりして
風味が長持ちするようにしているだけです。

うちは最近「とみざわからの贈り物」というパン粉です。

昔使った「レトロドール」も独特で美味しかったです。

今までで最高に感激したのはシニフィアンシニフィエの
パン粉です。よく膨らむし、香りが良いので不思議です。

書込番号:10825298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2010/01/23 23:39(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
恐縮ですが、最初にお返事頂いた方をベストアンサーに選ばせて頂きますね☆

★テイクンさん 

ありがとうございます。
上田まり子さんですね。
どの本が自分に合うか分からないので、上田さんの本も含めて図書館に予約しました。
(ホームベーカリー系、全部貸し出し中だったので)
本が来たら、早速試してみます!


★隣のひろちゃんさん 

>柔らかさを残したければ 砂糖の半分にトレハロースを使ってみてはいかがですか

トレハロースですね。
早速試してみます。
そう言えば、バターの代わりにマーガリンを使うママのパンは冷めてもふわふわだったような・・。
油脂の関係かもしれませんね。


★まさちゃん98さん

>市販品は脂肪分を増やしたり食品添加物を使ったりして風味が長持ちするようにしているだけです。

なるほど。
ちょっと眼からウロコでした☆
確かに市販品は色々入ってるでしょうね。

教えて頂いた小麦粉も試してみようかと思います。


ここ数日、白神こだま酵母を使ってるんですが(冷めてからタッパーに保存してますが)柔らかいような気がします。

あまり材料に凝っても、家計を圧迫するのでほどほどにしたいですが(^^)

ホームベーカリーを買う前は、1斤を2〜3日で食べてたのが、最近は、ほぼ毎日1斤完食してます。
何より、小食の娘(4歳)が結構パクパク食べてくれるのが嬉しいですね。

色々アドバイス、本当にありがとうございました!

書込番号:10829668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/25 16:28(1年以上前)

こんにちわ(^O^)/私も、ホームベーカリー愛用者です。毎日 3台のホームベーカリーがフル活躍していますよ(-.-;) わが家は、スーパーキングを使ってます砂糖は、普通の上白糖やし塩は 粗塩で Skim milkは四つ葉でバターも四つ葉です(別に四つ葉にこだわりないけど 安かったから)
で イーストは サフ社のゴールドとレッドを使いわけてます 色々粉を使ってみたけど わが家では スーパキングが一押しです 頑張ってみて下さい

書込番号:10837557

ナイスクチコミ!0


ぶん620さん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/25 17:22(1年以上前)

こんにちは。
うちでも前にベーカリー使ってました。
(最近は押入れの中です)

粉やイーストの種類はあまり試したことはありませんが
普通に食パンを焼くよりも、ニンジンパンをよく作って
いました。

添付のレシピにも掲載されているかもしれませんが
すりおろしたニンジンを加えるだけです。
(その分、水を減らします)

焼きあがったパンの弾力もアップするし、
香ばしく、栄養タップリのパンができます。

あとは、生地だけベーカリーでこねて、
成型は手で、焼きはオーブンでやると
楽しさ倍増ですよ!

書込番号:10837741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/01/26 09:24(1年以上前)

私のおすすめです!

スーパーキング150g
普通の小麦粉100g
普通の砂糖10g
普通の塩5g
普通のマーガリン20g
普通のハチミツ25g
浄水180cc(もちもち)
または
卵一個+水=180(ふわふわ)

スーパーカメリヤドライイースト添付スプーン1

とってもおいしいですよ!
よかったらお試しください!

書込番号:10841221

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング