パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(4111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

迷っています・・・

2011/09/23 11:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 semiruさん
クチコミ投稿数:4件

20年来、使っていた(最近はご無沙汰でしたが)HBが壊れもせずうちにあるものですから、
HBを買い替えるという発想がなかったのですが、最近のHBを何気に知る事となり、驚きの連続です!!

とても遊べるのですね・・・。

そこで、色々と調べて、SD-BMS104-NかSD-BMS102-Nかで迷っています。

20年前の物と比べたら、SD-BMS102-Nで十分かなと思うのですが、パン・ド・ミーコースというものが、どうも気になります・・・・・

20年?も使う事を考えたら(笑)・・・最新機種の方が良いのか?

SD-BMS104-Nを買われた方、パン・ド・ミーコースは どんな感じでしょうか?

目から鱗・・・???それなら、SD-BMS104-Nにするのですが・・・(笑)

お教え下さると嬉しいです・・。

書込番号:13536916

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/09/24 22:35(1年以上前)


初めてカキコミします。

モニター当選し、18日から使ってます。ご質問者様の「パンドミコース」ですが

おいしい!!です。

しかし、毎回毎日をパンドミにするのか・・・
26メニューを使いこなすのか、を購入後に自問自答し
私の結論は、104シリーズの最下位機種で十分だったのでは・・・と思っています。

友人が102Nを持っていて、パンを食べたときに感動し私もホームベーカリーを購入しようと
決意したんです。
どうせ買うなら一番いいやつ!とおもい、モニター購入で入札し当選しました。

ホームベーカリー初心者がたいそうなものを勢いに任せて買ってしまいました。自分の力量を
もう少し考えるべきだったと思っています。
でも、購入したからには全メニューを制覇するつもりです。

ご質問者様の答えになってないかもしれませんが、毎朝焼きたてのいい香りの中キッチンに立つのは幸せです。

パンドミのパンを試食される機会があるとよいですね。

書込番号:13543453

ナイスクチコミ!6


ranrinrunさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/25 09:21(1年以上前)

 パンドミはくちどけがよかったですよ。
日常使いの安い強力粉でパンドミとフランスパンとソフト食パンを焼きました。
いずれも焼きたては耳がかりっと仕上がるのが特徴です。パンドミのトーストを食べると、外側がサクっとし、内側がシュワーッときます。ソフト食パンはシュワーっとまではこないかな。
 パンドミコースの有無は、比較したり、こだわらなければソフト食パンでそこそこ満足いくかもしれないけれど、この機種をお勧めしたいのは、あら混ぜコースがあることです。これは初心者、上級者問わず嬉しい機能です。今まで、サツマイモごまフランスパンや、甘納豆パンなどをつくっては具が生地に混ざり溶けてしまい、がっかりしたことが何回かありました。下位の機種だといったん生地を取り出して巻き込む作業が必要になります。手が届くのであれば上位機種で損はないと思いますよ。

書込番号:13544976

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 semiruさん
クチコミ投稿数:4件

2011/09/27 01:46(1年以上前)

くもんたさん,ranrinrunさん ありがとうございました。

くもんたさんのおっしゃる通り、パンドミーは魅力ですが、以前のHBも捏ねるだけで、
自分で形成してロールパン類を作る事が多かったものですから、多機能でなくても良いかな・・・と一瞬思いましたが、わざわざ形成パンを作らなくても、この機種なら楽しめそうですね!!

ranrinrunさんの粗混ぜ機能の事は、目から鱗・・・ですね。
粗混ぜ機能の事は、読んで知っていましたが、考えてみると凄いですよね。
レーズンくらいしか今まで混ぜた事がなかったので、実感がなかったですが、メニューが広がりますね!

パンドミーだけでなく、粗混ぜ、レーズン・ナッツ容器の拡大・・・って考えてみると、かなり凄いと思いました。何度も言いますが、わざわざ形成パンを作らなくても良いんですものね・・・。

お二方とも、ありごとうございました。この機種を買いますね。

とても参考になりました。

書込番号:13552791

ナイスクチコミ!1


ぴの姫さん
クチコミ投稿数:35件

2011/10/10 01:12(1年以上前)

semiruさん

今ごろの返信で失礼します。
もうHBは購入されましたか?
私も同じく新商品SD-BMS104-Nか昨年発売のSD-BMS102-Nで迷ってます。

HBを使ってる友人曰く、
「色々な機能がついてても、結局最終的には普通の食パンしか作らなくなるよ。」
だったので、私も
「だったら今年新商品が発売されたら昨年の102は安くなるから、それを待って102を
買おうかな」
と思ってました。

・・・が新商品の104の「レーズン・ナッツ容器の拡大」に興味が!!
それに皆様のご意見見ていると、パンドミーやあら混ぜ機能も魅力です。

う〜ん。。。悩みます^_^;

semiruさんが結局何を購入されたか気になったのでカキコミしてしまいました。
良かったら教えてくださいね。

書込番号:13605042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 12:40(1年以上前)

今年の1月に102を購入し、ほぼ毎日焼いているヘビーユーザーです。

現在、104への買い換えを検討していてメッセージを拝見し、お役に立てればと今ID作ってログインしてきたところです。

パンを焼く時に家にいることができる方には新機種はそこまで有り難みはないかもしれませんが、私の場合はほとんどが夜間にタイマー設定で焼くため、具材の追加や粗混ぜ機能は願ってもないもので、102でも十分活躍はしてくれてたんですが、どうしても買い換えたくなりました。

今はクルミとドライいちじくをたっぷり入れて焼く食パンにはまってます。

まだ購入されてないのであれば、私は104をオススメしますね。発売当初より価格も下がってきたことですし。

いずれにしても、焼き立てのパンの香りに包まれる幸福感はいいものですよ。102もほんと買ってよかったです。

書込番号:13629445 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 semiruさん
クチコミ投稿数:4件

2011/10/16 00:48(1年以上前)

ぴの姫様・マウントレーニア様 返信が遅くなってすみません。

ぴの姫さんはもう購入されましたか?

私は、くもんた様とranrinrun様のアドバイスにより、二週間前に104が届きました。

そして・・・・もう、ウハウハです(笑)楽しい〜!!

パンドミーは予想以上の美味しさですし、レシピをネットで捜し、毎日毎日、焼いております。
今時のHBは タイマーで焼いてもとても美味しく 感動しました。
私も勿論、タイマー派です。ですので、レーズンケースが大きいのは、やっぱり助かりますね。

ただ、天然酵母パンをようやく昨日、焼きましたら、目から鱗が・・・
天然酵母パンって、こんなのだったの?と・・。

私的には、天然酵母パンってもっとずっしりしていると、思っておりましたので
軽くてサクサクで パンドミー以上の美味しさで・・・ホントに感動しました。

話が長くてすみません・・・

私は、この機種で本当に良かったと思っていますが、パンドミーだけに限るなら、
天然酵母パンが焼けるのなら、この機種でなくても良いかもしれません。
ただ、天然酵母は生種にするのに時間が掛かるので、忙しい時はパンドミーが
焼けるので助かります。それに、まるでおもちゃみたいで遊べて楽しいです。

書込番号:13633025

ナイスクチコミ!4


スレ主 semiruさん
クチコミ投稿数:4件

2011/11/06 22:47(1年以上前)

さつまいもとゴマのデニッシュ

皆様のご意見を参考にして、無事に購入致しまして、早、一ヶ月も過ぎました。
その節は、心温まるご意見を、ありがとうございました。

一ヶ月ちょっと経ちましたが、まだまだ毎日毎日、パンを焼き、冷凍庫はパンの山・・・(笑)

パナソニックの回し者のように、友人にHBをレンタルしたり、パンをプレゼントしたり・・・
義母と義妹にも、二人で使うようにプレゼントしました!

ここで皆様にお聞きしなければ、まだ購入に踏み切られなかったかも・・・ホント感謝です!

GOODアンサーをつけなかった方々も、本当にありがとうございました。

書込番号:13732332

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/08 00:41(1年以上前)

semiruさん

ご返信有難うございます。
よい買い物をされ、また日々HBが大活躍のようで何よりです(^^)

実は私も数日前に104を購入しちゃいました!パンドミの美味しさに大感激してます(>_<)

まだ粗混ぜ機能は使ってないのですがsemiruさんはバッチリ使いこなされてますね。

私も周りからパナソニックの回し者じゃと言われつつ、着々とHBファンを増やし、今や同好会ができそうなくらいパン焼きの楽しみが伝染しています。

今まで使っていた102は友人に譲ったら、早速パン作りを楽しんでくれてます。

他のメーカーの物も美味しくできるみたいですが、私は本当にパナソニックのHBに大満足してます。これからもじゃんじゃん焼き続けます。

書込番号:13737160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぴの姫さん
クチコミ投稿数:35件

2012/01/02 01:12(1年以上前)

またまた時期外れな返信でスミマセン・・・
10月にカキコミさせて頂いた後、仕事が忙しくてPCが見れず
やっとお正月になってこのサイト:価格コムを見た次第です。

スレ主さんのsemiruさん、マウントレーニアさん、ご丁寧なお返事ありがとうございます。

結局まだHBは購入できていないのですが、皆さんの熱いコメントを見ると
すぐにでも買いに行きたくなりました。
やはり、104ですね!!

会社の友人にも話したら、「粗混ぜコースは絶対いいよ!」と絶賛してました。
やわらかい具が崩れないって、すごいことなんですね。

semiruさんの「サツマイモとごまのディニッシュ」も超美味しそうです!
サツマイモが崩れないで形を保っているのも、粗混ぜ機能のおかげなんですね。

ちなみにパンって焼きあがったら、すぐに取り出さないといけないんですよね?
(寝てる間に焼きあがってはNG?!)
皆さんが使われるタイマーって、朝、起きた後に焼きあがるようにタイマー設定する
という使い方が多いですか?
焼きたてのパンを朝食べれるのって幸せですねー♪

書込番号:13968615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レーズンのサイズ

2011/09/20 16:40(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

初めてレーズンパンを作ろうと思いますが、レシピによると、ドライフルーツは5mm角以下に刻むとなっています。
つまりレーズンを丸ごと入れたい場合は、ブザーを鳴らして手で投入しなくてはならないのでしょうか。

また、5mm以下のレーズンではかなり小さく思えるのですが、そんなものですか。
刻んだ方がおいしくできるのでしょうか。
みなさんはどうされていますか?

書込番号:13524959

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/09/20 17:03(1年以上前)

こんにちは。

レーズンは刻まなくても問題ないですよ。
ドライイチジクなどゴロンとしてるのはもちろん刻んだが良いですが。
オイルコーティングされてるレーズンだと、なるべく一回水洗い(か、お湯の回し掛け)したのが良いので
それで少しふやけて柔らかくなるのでキズも付きにくくなります。

レーズンの大きさが気になるようでしたら、カレンズを使うのも良いかもしれません

書込番号:13525030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2011/09/20 23:46(1年以上前)

はるあっとなさん、ありがとうございます。
レーズンは刻まなくても問題無しなんですね。
明日ゆっくりと作ってみます。

そして、カレンズレーズンも知りませんでした。
次はカレンズを使いたいと思いますが、どこでも売っているものではなさそうですね。
でも何とか探さなくっちゃ。

書込番号:13526999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

BMS104と迷っています

2011/09/20 13:08(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:32件

以前からホームベーカリーが欲しいと思いこちらの機種に決めていましたが、今日BMS104が発売されました。
初めてのホームベーカリーということもありこちらでアドバイスしていただけたらと思い書き込みました。
用途は子供がパン好きなので、色々作りたいと思っています。
価格差がかなりあり、機能の差に見合う価格であれば104でもと思っているのですが・・・
102も在庫限りで残り少なくなっているようなので、早く決めなくてはと思い、皆さんのアドバイスをお願い致します。
104に惹かれている点は、レーズン・ナッツ1.8倍と粗混ぜ機能です。
宜しくお願い致します。

書込番号:13524385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/20 13:52(1年以上前)

SD−BMS104の特長
 http://kakaku.com/item/K0000268344/feature/#tab
●2010年モデル「SD-BMS102」と比べて、容積比約1.8倍となる「レーズン・ナッツ容器」を採用しているのもポイント。
●パン羽根をゆっくり回転させることにより、柔らかい具材も形を残しながら混ぜ込むことができる「具材粗混ぜ機能」も新たに搭載
 している。
●小麦粉に冷やごはんを配合して作る「ごはんパンコース」や、材料をセットするだけで生チョコ生地ができる「生チョココース」も新た
 に搭載している。

※色々なパンを作るためには、今回付加された機能があったほうが、より多く出来そうなので、予算があれば【SD−BMS104】を
 選択されたほうが良いと思います。

書込番号:13524517

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/09/20 14:49(1年以上前)

102でもナッツ類はそこそこ入りますし、手動で追加するという手もあります。1.8倍が値段の1.8倍の価値があるかはどうでしょうか。
ただし細かく砕かれてしまいますから、ごろっとしたのがすきなら、104を選んでください。
発売直後は割高ですが、数カ月待てれば2万そこそこまで下がるでしょう。

書込番号:13524687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 在庫状況

2011/09/13 22:20(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:18件

はじめて投稿させていただきます。
先週ホームベーカリーが欲しいと思い電気屋さんに行きましたが、来週新製品が出るという事ですでにこの商品は展示品しかありませんでした( ; _ ; )展示品でも19800円でしたが、店員にも展示品はオススメできないとゆわれやめました。
価格ドットコムのショップでも底値で近々在庫がなくなり値段が上がっていくのでしょうか??こちらで購入するか違う電気屋さんを回って在庫を探すか迷っています(>人<;)

書込番号:13496562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/13 22:53(1年以上前)

価格コムの現在の最安価格は、13,800円(送料無料)で、3店舗あります。(5年延長保証可の店舗もあります)
 http://kakaku.com/item/K0000124924/

書込番号:13496743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2011/09/14 08:51(1年以上前)

投稿ありがとうございます。今まで電気屋さんでしか購入した事がないので迷いましたがこちらで購入しようと思います。
ホームベーカリーは5年間保証を付けた方がよいでしょうか?

書込番号:13497980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/09/14 13:27(1年以上前)

万一のために、5年延長保証は加入しておいた方が良いと思います。

書込番号:13498752

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

まったくの素人なので、教えてください。

2011/09/02 11:23(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:96件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5 One'sHome[我が家] 

今年の新米は風評だか本当だかで、期待できず。
節約のせいかパン食が増えました。

そこで、どうせ食べるなら自作おいしぃパン!
…と、購入を検討してます。

ただ… さっぱり違いが分からないのはもちろん、
材料ってスーパーで揃えられるんですよね?

電機屋さんのサイトで
パナソニック“食パンミックス”って
売ってたりして、ソレじゃなきゃダメなの?的な不安があります。

手軽に自宅でおいしぃパンを作れるのが目的なので…
なんだか良くわかりません。泣悩

必要材料や手間など、方法を教えてください。

書込番号:13448655

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2011/09/02 11:41(1年以上前)

スーパーで売っている普通の材料で作れます。
・小麦粉(強力粉)のメーカー推奨品は日清製粉の「カメリヤ」です(多くのホームベーカリーの推奨品ですが、タンパク量が12%〜なら他の粉でも大丈夫です)。
・ドライiイーストのメーカー推奨品も多くのメーカー同様、日清製粉の「スーパーカメリヤ」ですが、これもサフやその他色々使えます。
その他の標準的な材料はスキムミルク、塩、砂糖、無塩バターですが特別なものはありませんし、他の素材を使ったり、入れなくても作れる場合もあります。


付属レシピや推奨材料等について詳しく確認したいなら、下のページ左のリンク先から取扱説明書がダウンロードできます。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BMS102

書込番号:13448706

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5 One'sHome[我が家] 

2011/09/02 11:56(1年以上前)


 >そこじゃさんへ。

 早速、ありがとうございます。
 なるほど、すごく安心しました。嬉泣

 と、言うのも私が作るのはもちろん!
 60歳過ぎた専業主婦な母に趣味を作ってほしくて…。
 近くにスーパーあるのに
 ネットでしか材料変えないのは至難の技。

 早速、母と購入会議です♪
 本当にありがとうございました。
 

書込番号:13448751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:7件

2011/09/09 19:21(1年以上前)

解決済みのようですが,パナのHBを約5年間使ってきた者の経験として

小麦粉
私は「業務スーパー」で買った日本製粉「イーグル(1s)」を使ってきました。現在は1袋178円だと思います。カメリアより100円近く安く買えるので助かっています。メーカー推奨ではありませんがいいパンが作れます。
たまあに富澤商店で値段の高いものを買って違いを楽しんでいますが,普段使いにはこれで十分です。

イースト
富澤商店で買ったドライイースト・サフ(赤)500g=800円前後を使っています。2〜3日に1個をペースでパンを焼きますが,約1年間使えます。開封して時間が経つとパンの膨らみが悪くなるという話を聞きますが,保管さえしっかりすれば気になるほどではありません。
たまあに富澤商店で「ホシノ天然酵母」買いそれを使ってパンを焼きますが,同じ小麦粉でのパンとは思えないくらい上質のパンが出来上がります。モチモチとして,パンナイフがたたないほどの出来になります。

バター,砂糖,食塩,スキムミルク,水

バターは無塩でない普通のバターを使っていますが,特に不満は感じません。マーガリンやオリーブオイルを使うと別の風味が生まれます。

砂糖も普通の砂糖を使っています。違う種類の砂糖や糖類を使うと別の風味が生まれます。

食塩…塩化ナトリウム100%のものでも出来ますが,うちでは「○○の塩」が普段使いなのでそれを使っています。

スキムミルク…森永の300円前後のものを使っています。

水…市の水道水を使っていますが,たまあに牛乳でやることもあります。

この半月は,ホシノ天然酵母を使って焼いています。
ホシノ天然酵母は種起こしがやや面倒ですが,手間をかけた価値が得られるのでいいです。尚,この場合使うのは基本的に「小麦粉」「砂糖」「食塩」「水」のみで,バターやスキムミルクは不要のようです。

HBを使い出してから,何人かの方に「うちで焼いた」パンを差し上げましたが,殆どの方がHBを買ったようです。

便利で楽しい家電です。是非とも買って楽しんでください。
(うちの今のHBは餅が作れます。年に1回か2回楽しんでいます。また,ピザ生地が簡単にできるのがいいですね。うどんは何度かやりました。旨いのが出来ますが,延ばして麺に仕立てるのが面倒でその後やっていません。

お住まいの近くに業務スーパーがあるか調べてください。
また,富澤商店は送料格安の通販ができるので,これも調べてみてください。

書込番号:13479078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5 One'sHome[我が家] 

2011/09/12 11:52(1年以上前)


 UFOクンクソさんへ。


 ご親切なご意見、ありがとうございます。

 “業務スーパー”… 行った事はありませんが、
 通勤路にあります! 嬉 早速!寄ってみます。

 かんたんに作れるHBと言っても…
 コダワリ方で、いろいろ楽しめるのですね。

 推奨のミックス粉で、あれだけおいしぃのに…
 カナリ期待度、高まります!

 私は、ベーシックなパン好み。
 菓子パンなどは、きっと作らないでしょぅ…。

 食パンゃフランスパン、ベーグルにクロワッサン…。

 なので…
 UFOクンクソさんのご意見は、とても参考になります。

 先日、カルピスの特選バターを進められたので早速入手。
 同じ食パン… たしかに違いを感じました。驚

 いろいろ学べて楽しいです。
 また機会がありましたら
 HB友達?師匠?として、よろしくお願いします。笑

 このたびは、本当にありがとうございました。

書込番号:13490326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 お餅はおいしくできましたか。

2011/08/31 19:49(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 fuji5656さん
クチコミ投稿数:1件

購入を検討しています。

お餅も好きなのでお聞きします。
お餅を作った方おいしく作れましたか。
他の機種でパンとお餅がおいしく作れるものがあれば教えてください。

書込番号:13441882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング