
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2011年7月19日 10:39 |
![]() |
0 | 4 | 2011年7月25日 00:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年7月14日 23:57 |
![]() |
0 | 1 | 2011年7月5日 16:01 |
![]() |
0 | 3 | 2011年9月21日 14:18 |
![]() |
2 | 3 | 2011年6月22日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
9月に新機種が発売されるようでメーカーHPにもすでにでています。
ずっと欲しいと思っていたホームベーカリー(この機種)。
いつがお買い得になるのか・・・様子を見ているところです。
だいぶん値段も下がってきていますが、まだまだ下がりそうですか?
0点

スレ主さん
こんにちは。
新機種が発売後は間違いなく下がります。
以前に購入したい場合は8月20日頃から下がると思います。
ご参考にして下さい。
書込番号:13267897
0点

typeR 570Jさん
情報、ありがとうございます。
そんなに急いでいるわけではないのですが
どの商品にしても値段が下がるのを待ち続けて
商品が無くなってしまっては悲しいので
どこら辺で買うのが良いのかタイミングが難しいですね。
でもこの商品に関してはとりあえず8月20日までは
のんびり待っていようと思います。
そこから毎日価格comさんで最安値チェックをして頑張ります!
書込番号:13269629
0点

スレ主さん
おはようございます。
この機種は新機種が登場しても無くならないと思います。
我が家は101を使用していますがいまだに購入可能です。
時間があれば、新機種と比較してご自身が使用する機能を考慮して
購入して下さい。
ご健闘祈ります。
書込番号:13270630
0点



SD-BH103を考えていますが、この機種のフランスパンって
どの程度なんでしょうか?上位機種のBMS
102/151だと、わざわざフランスパンコースというのがあるので、
1034ではやっぱりカリッとは焼けないのでしょうか?
0点

スレ主さん
こんばんは。
パン屋で購入出来るフランスパンと違い、真四角なフランスパンになるので
皮を楽しむ食べ方はないです。
我が家は四角のフランスパンを引きちぎって食べました。
ご参考にして下さい。
書込番号:13268993
0点

ありがとうございます。
フランスパン、味がよければ、形なんか関係ないです。
さっそく、購入することにします。
書込番号:13290857
0点

パナソニックから出ている「フランスパンミックス」がお勧めです。
皮はパリッと、中はモチモチに仕上がります。
SD-BH103と同時の購入をお勧めいたします。
書込番号:13292089
0点

パナソニックの「フランスパンミッックス」というのがあるのですね!
情報、ありがとうございました。
書込番号:13292528
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
この暑さでトーストでなくサンドイッチで食べたいと思っていますが、トーストで食べる分には美味しく焼き上がっても、サンドイッチに使うにはパンが硬く焼き上がります。
中をふんわり食パンに焼き上げるにはどうしたらいいでしょうか?
水は冷蔵庫で冷やしたミネラルウオーター、粉はミックス粉を使ってレシピ通りに焼いています。
0点

ちょっと水分を多くするとか、二時発酵を余分にとるとかですかね?
書込番号:13251972
0点

市販のパンは添加物を色々使って工夫していますから、ホームベーカリーでまったくおなじものを作るのは難しいです。まあ、砂糖やバターを多めに使うとか、卵を少し入れてみるとかですかね。
もともとパンというのはそういうものです。発想を切り替えてそれが素朴なパンの味だと考えるのも一つの手です。
書込番号:13252099
0点

こんにちは。
ミックス粉をお使いなので、あとは水を換えるとか水分量を若干増やすか、牛乳と水半々にするか・・・だと思います。
ちなみに、水は、日本のですよね?外国産のは硬度がちょっと高いので、パン作りには不向きとも言われてますので。
強力粉を使って、自分で計量する場合だと、強力粉100に対し1割、米粉(上新粉でも可)や薄力粉に置き換えて、牛乳を使ったりもします。
あとは、ドライイーストによっても出来上がりが若干かわってくることもあります。
やはり、お好みに近づけるためには、クックパッドなどにもHB使ったパンのレシピがいろいろありますので、そこから評判良さそうなのを焼かれてみるのが良いかと思います。
なお、30度を軽くこえるこの時期は過発酵になりやすいので、そうすると目も詰まり気味になりますから、
通常の食パンコースの分量で早焼きコースで焼くのがちょうど良いとかありますよ。
書込番号:13252472
1点

皆さん 早々とご返信有り難う御座います。
水の量は190cc→200ccと変えて少し柔らかく焼けたのですが、マニュアル至上主義の世代なのでそれ以上は試していません。
市販の強力粉で色々チャレンジしてみます。
パン切りナイフも薄く切れる物に変えて美味しいサンドイッチ用パンにしてみたいと思います。
書込番号:13254847
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
7年に購入したパナソニック製を使っているのですが、どうも最近音が大きくなってきた気がします。
最初は気のせいかと思いましたが家族全員が感じているらしくやはり朝に作動させると気になります。
多分経年劣化で振動が大きくなることで音も大きくなるのだと思いますが皆さんのところではいかがですか?
仕上り具合に問題はないのでしばらく買い替えは考えてなかったのですが、マンションなのでご近所さんへの音洩れが気になるところです。
0点

スレ主さん
こんにちは。
我が家は101を一年半使用していますが作動音は変わりません。
マンションで隣近所に響く騒音はしません。
夜にセットしますが、作動音は静かです。
ご参考にして下さい。
書込番号:13217596
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]
こちらの商品を購入するのを検討していたら最近になり値段が高値になってますが…
楽天の中のショップに 入荷する予定があるかを問い合わせしたらメーカー欠品中で入荷未定とと言われました(:_;)(そのショップは、23500円で売ってました)
どなたか分かる方教えてください。
これからさらに値段は、高値になりますか?
あと 値段は、いつ頃下がりますか?
0点


新しい1斤用のが3種類もでるんですね(*_*)
新機種の1.5斤用のは、でるんでしょうか?
書込番号:13198754
0点

待って入れば新型の1.5斤がでるか問い合わせたら、予定はないとのことでした。
2003年の1.5斤用がいかれてきたので、去年出た1.5斤用か、パン・ド・ミ、あら混ぜコース搭載の1斤用を買うかジレンマに陥ってます〜。
書込番号:13528844
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]
フランスパンをリスドォルを使って焼いてみました。が、普通のパンの三分の二位の高さにしか膨らみませんでした。
パンのケースの高さぎりぎりといった感じです。
これって膨らんでいないですよね!ちなみに粉はクオカから届いたばかりのリスドォルです。
いつもはスーパーキングを使っていますので、他の粉よりは確かに窯伸びは良いとは思いますが。
リスドォルで焼いてみた方にお尋ねしますが、サフのイーストの分量は小スプーン半分でしたか?
手ごねで(機械ごねでも)フランスパンを焼くときは、もっとホイロに時間がかかっていたとは思うのですが。
それとも他に理由があるのでしょうか?教えて下さい。
0点

私は色々な粉を試しましたが、食パンもフランスパンもリスドオルが一番のお気に入りです。
写真はレーズンパンですが、フランスパンの時も同様に膨らみますよ。
イーストは赤サフを使っています。小麦粉は【ママの手作りパン屋さん】でネット購入しています。
イーストはおっしゃるとおり小スプーン半分です。
粉やイーストは冷蔵保存していますか?
それでも問題があるとしたら、粉の保存状態が悪いものを入手した可能性大ですね。パンは小麦粉で味の大半が決まりますので・・・。
お米も同じ銘柄でも保存状態でぜんぜん味が違いますしね。
私は色々な粉を試しましたが、食パンもフランスパンもリスドオルが一番のお気に入りです。
書込番号:13163016
1点

こんばんは。
以前、とあるコミュで、リスドォルを使って取説通りの水分量でうまく焼けなかった・・・といった記述を見たことあるのですが
取説のフランスパンレシピだと、リスドォルだけで焼くには水分が若干多くって生地が緩すぎたといったことも考えられるかと思います。
また、気温も高くなって室温にも左右されたのではないかと。
室温30度以上だと出来栄えが悪くなると記載がありますが、28度でも出来は悪かった時あります。
書込番号:13164790
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





