パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(4111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フランスパン

2011/07/18 12:28(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

クチコミ投稿数:29件

SD-BH103を考えていますが、この機種のフランスパンって
どの程度なんでしょうか?上位機種のBMS
102/151だと、わざわざフランスパンコースというのがあるので、
1034ではやっぱりカリッとは焼けないのでしょうか?

書込番号:13267442

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/18 20:28(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
パン屋で購入出来るフランスパンと違い、真四角なフランスパンになるので
皮を楽しむ食べ方はないです。
我が家は四角のフランスパンを引きちぎって食べました。

ご参考にして下さい。

書込番号:13268993

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/07/24 17:24(1年以上前)

ありがとうございます。
フランスパン、味がよければ、形なんか関係ないです。
さっそく、購入することにします。

書込番号:13290857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:12件

2011/07/24 22:37(1年以上前)

パナソニックから出ている「フランスパンミックス」がお勧めです。
皮はパリッと、中はモチモチに仕上がります。
SD-BH103と同時の購入をお勧めいたします。

書込番号:13292089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/07/25 00:23(1年以上前)

パナソニックの「フランスパンミッックス」というのがあるのですね!
情報、ありがとうございました。

書込番号:13292528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

BMS102と103の違い

2011/07/19 21:37(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:29件

機能差だというのはわかっているのですが、
実際に使う中で一番の相違点、やっぱり
102にしてよかったてんとかありましたら、
教えてください。価格5000円なので、
迷ってます。

フランスパン機能も103では、フランスパン風となってますし、
どうなんでしょうか。

書込番号:13272801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/19 22:00(1年以上前)

仕様比較表です。

http://panasonic.jp/bakery/pan_mix/siyou/

書込番号:13272910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/19 22:55(1年以上前)

○ SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の特徴 ○

○本格ハード系パンも焼ける「本格フランスパン」「ライ麦パン」メニュー搭載
○「あんパン」「ハーフ食パン」が作れる「スチーム・ハーフコース」搭載
○手作りあんも作れる「あんパン」「あん」メニュー搭載

書込番号:13273224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/07/19 23:29(1年以上前)

ありがとうございます。
いただいた比較表をみると、スチーム系のパンと
その他(独立系のニーダー使用)ができるのが102
ということですね。パンしかつかわないということで
あれば103でも十分ということのように思えますが、
102を買われて、例えば、麺は使えるとか、なにか
それなりに使える102仕様のいいところがあれば
おねがいします。

書込番号:13273387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2011/07/20 01:43(1年以上前)

○ SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の特徴 ○

○本格ハード系パンも焼ける「本格フランスパン」「ライ麦パン」メニュー搭載
○「あんパン」「ハーフ食パン」が作れる「スチーム・ハーフコース」搭載
○手作りあんも作れる「あんパン」「あん」メニュー搭載

○スチームコース
○もちコース
○あんコース
○うどん・パスタ生地コース

書込番号:13273832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/07/23 00:44(1年以上前)

ありがとうございました。多機能なのですね。

書込番号:13284896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

買い時は?

2011/07/18 13:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 三猿さん
クチコミ投稿数:19件

9月に新機種が発売されるようでメーカーHPにもすでにでています。
ずっと欲しいと思っていたホームベーカリー(この機種)。
いつがお買い得になるのか・・・様子を見ているところです。
だいぶん値段も下がってきていますが、まだまだ下がりそうですか?

書込番号:13267594

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/18 15:02(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
新機種が発売後は間違いなく下がります。
以前に購入したい場合は8月20日頃から下がると思います。

ご参考にして下さい。

書込番号:13267897

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三猿さん
クチコミ投稿数:19件

2011/07/18 22:46(1年以上前)

typeR 570Jさん

情報、ありがとうございます。
そんなに急いでいるわけではないのですが
どの商品にしても値段が下がるのを待ち続けて
商品が無くなってしまっては悲しいので
どこら辺で買うのが良いのかタイミングが難しいですね。

でもこの商品に関してはとりあえず8月20日までは
のんびり待っていようと思います。
そこから毎日価格comさんで最安値チェックをして頑張ります!

書込番号:13269629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/19 09:14(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
この機種は新機種が登場しても無くならないと思います。
我が家は101を使用していますがいまだに購入可能です。
時間があれば、新機種と比較してご自身が使用する機能を考慮して
購入して下さい。
ご健闘祈ります。

書込番号:13270630

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/19 10:39(1年以上前)

16日に池袋ビックで19800円 P15%で購入しました。

書込番号:13270811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 サンドイッチ用に焼けませんか

2011/07/14 05:33(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

この暑さでトーストでなくサンドイッチで食べたいと思っていますが、トーストで食べる分には美味しく焼き上がっても、サンドイッチに使うにはパンが硬く焼き上がります。
中をふんわり食パンに焼き上げるにはどうしたらいいでしょうか?
水は冷蔵庫で冷やしたミネラルウオーター、粉はミックス粉を使ってレシピ通りに焼いています。

書込番号:13251628

ナイスクチコミ!0


返信する
Masa 30さん
クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:40件

2011/07/14 09:06(1年以上前)

ちょっと水分を多くするとか、二時発酵を余分にとるとかですかね?

書込番号:13251972

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2011/07/14 09:58(1年以上前)

市販のパンは添加物を色々使って工夫していますから、ホームベーカリーでまったくおなじものを作るのは難しいです。まあ、砂糖やバターを多めに使うとか、卵を少し入れてみるとかですかね。
もともとパンというのはそういうものです。発想を切り替えてそれが素朴なパンの味だと考えるのも一つの手です。

書込番号:13252099

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2011/07/14 12:12(1年以上前)

こんにちは。

ミックス粉をお使いなので、あとは水を換えるとか水分量を若干増やすか、牛乳と水半々にするか・・・だと思います。
ちなみに、水は、日本のですよね?外国産のは硬度がちょっと高いので、パン作りには不向きとも言われてますので。

強力粉を使って、自分で計量する場合だと、強力粉100に対し1割、米粉(上新粉でも可)や薄力粉に置き換えて、牛乳を使ったりもします。
あとは、ドライイーストによっても出来上がりが若干かわってくることもあります。
やはり、お好みに近づけるためには、クックパッドなどにもHB使ったパンのレシピがいろいろありますので、そこから評判良さそうなのを焼かれてみるのが良いかと思います。

なお、30度を軽くこえるこの時期は過発酵になりやすいので、そうすると目も詰まり気味になりますから、
通常の食パンコースの分量で早焼きコースで焼くのがちょうど良いとかありますよ。

書込番号:13252472

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2011/07/14 23:57(1年以上前)

皆さん 早々とご返信有り難う御座います。
水の量は190cc→200ccと変えて少し柔らかく焼けたのですが、マニュアル至上主義の世代なのでそれ以上は試していません。
市販の強力粉で色々チャレンジしてみます。
パン切りナイフも薄く切れる物に変えて美味しいサンドイッチ用パンにしてみたいと思います。

書込番号:13254847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

買うかどうか・・・

2010/10/23 17:30(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

スレ主 ませれさん
クチコミ投稿数:2件

SD-BMS151 を買おうかと検討中
なんですが ご使用中の方に質問いたします

一次発酵後自分で成形してオーブンで焼きたいと思うのですが、
どのコースでも一次発酵で終わることは出来ますか?


そんな簡単な質問・・・と思われるかも知れませんが
ご存知の方はお教えくださいませ!

書込番号:12103198

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/23 21:19(1年以上前)

こんばんは。

「取消」キーを長押しすれば、作業をおわらせることが出来ます。

ただ、取説には細かい工程時間が書かれておらず、ネットで調べるか、メーカーに問い合わせるか、自分で一通り焼き上げてみて、細かい時間を把握するのが面倒といえば面倒ですね。
また、自動焼き上げだからこそヤワヤワな生地も焼けるので、生地によっては扱いにくいのもあるかと。

普通の生地コースよりも長く待つから、フランスパン以外は生地コースでも良いんじゃないかな?と思います。

書込番号:12104234

ナイスクチコミ!1


スレ主 ませれさん
クチコミ投稿数:2件

2010/11/05 22:26(1年以上前)

早速お返事いただいてありがとうございます
なのに、わたくしの返事が遅れてしまい・・・

返事の内容によると 勝手に焼かしておいたほうがいいんじゃない?って
事ですよね・・・わかりました
でも、どうしてもまるっこいパンや形の違うパンを焼きたいと思えば
ピザコースで生地を作るってゆうのはどうでしょう??
出来そうですかね?

あと、もちコースですけど
もち米は蒸されるのではなく炊かれるのですよね?
それも自分で蒸してからベーカリーにほおりこむことってできますかね?

難しい質問であれば直接メーカーに聞いてみます

書込番号:12170139

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/05 23:55(1年以上前)

生地だけ作るのであれば
パン生地コースというのがあるので、そちらでねりと発酵を行えば良いですよ。
この機種だと1時間半で発酵ガス抜きまで終わりますが、ちょっと室温が低い時や、レシピのドライイースト量によっては生地を取り出すタイミングが違ってきます。

餅コースは、ご指摘の通り、炊きながら時々羽根が回ってペーストにしてます。
そして、次の作業への音が鳴りますので、蓋開けてスタートボタン押せばねりが始まって餅となります。
蒸したのはできないですね。他のホームベーカリーの裏技的使い方をされてるのは見かけたことありますが、モーターに負荷が掛かかると思いますよ

書込番号:12170670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/23 23:19(1年以上前)

こんばんは。

ませれさんはもう買われたのかしら。

>自分で蒸してからベーカリーにほおりこむことってできますかね?

出来ますよ。
本来この機種の餅つきは、炊きと砕きを同時に行いお知らせブザーで蓋開けで搗きにはいります。
でも、自分で蒸した餅米を内釜に入れうどん・パスタキーで搗く事は出来ます。
モーターは同じで餅用の羽と麺用の羽も同じなので原理的には出来ます。

現に米粉を蒸した物を麺用の羽、それにキーをうどん・パスタキーに合わせて搗いた物を団子にして串に刺し みたらし団子として作りますがなんら支障は起きていません。もう何度も作っていますが普通に機能しています。

搗く時間だけは麺用は15分ですが早めに切りたければ取り消しキーを押せば切る事ができます。

私が使っている機種はこの機種より古いですが 今流行の米パン・米粉パンも下準備をきちんとすれば出来ない事も無く 新しく話題のHBを買わなくても好くなりそうでこれで私好みのパンも出来る事で喜んでいます。

書込番号:12410605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/07/14 13:56(1年以上前)

10年前に購入した同社のHBが現役です。
基本的な構造がしっかりしてるのでしょうかね、まだまだ使えそうです。
これだけ使ってると決まったレシピしか作らなくなりましたが。
でも、いつもの味がでることに満足してます。

書込番号:13252768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱり音は大きくなる?

2011/07/05 11:26(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:14件

7年に購入したパナソニック製を使っているのですが、どうも最近音が大きくなってきた気がします。
最初は気のせいかと思いましたが家族全員が感じているらしくやはり朝に作動させると気になります。

多分経年劣化で振動が大きくなることで音も大きくなるのだと思いますが皆さんのところではいかがですか?
仕上り具合に問題はないのでしばらく買い替えは考えてなかったのですが、マンションなのでご近所さんへの音洩れが気になるところです。

書込番号:13216877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/07/05 16:01(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
我が家は101を一年半使用していますが作動音は変わりません。
マンションで隣近所に響く騒音はしません。
夜にセットしますが、作動音は静かです。

ご参考にして下さい。

書込番号:13217596

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング