パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(4111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

羽根がとれます

2010/12/14 21:04(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

先日こちらの機種を購入し、5回食パンを焼きました。5回目までは調子が良かったのですが、6回目、7回目2回続けて羽根が取れました。。焼きあがった食パンの中に羽が入ってしまっています。前回は羽根が入ってしまっていましたが焼け具合は問題なしでした。
今回は明らかにふくらみが悪く、半分くらいしか膨らんでいませんでした。
こちらの機種を購入する前に使っていたナショナルのホームベーカリー(羽根やパンケースなど仕様は同じ)と比べて、羽根を指でまわしてみるとかなり回りにい上に羽がすぽすぽとれてしまいます。
これは普通のことでしょうか?それとも不具合でしょうか・・・?教えてください。。

書込番号:12367509

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/15 13:43(1年以上前)

多少羽の動きには遊びが有りますが しっかり軸に挟まっていれば遊びが有ってもパンが焼けた後 パンの方に羽がくっ付いて外れる事は無いと思いますが 軸の根元に少しでも焼けカスが残っていれば羽が最後までしっかり刺さらない事も有ります。それは、如何でしょうか??

パン焼きの後、内釜にぬるま湯などを張って もし軸周りに焼けカスが有ってもふやけて綺麗に取れると思いますが チョッとでも残っていればしっかり刺さり難くなって外れ易くなるかも。

>今回は明らかにふくらみが悪く、半分くらいしか膨らんでいませんでした。
これは、羽廻りが良くなく空回りしている可能性がありますが それもしっかり軸に羽が刺さっていない事がありますので 今度使用するときはキチンと刺さっているか確かめてみては如何でしょう。

書込番号:12370636

Goodアンサーナイスクチコミ!5


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/17 15:41(1年以上前)

>6回目、7回目2回続けて羽根が取れました。焼きあがった食パンの中に羽が入ってしまっています。
普通、捏ね工程中に羽根が取れてしまうと、羽根が釜壁に当たってガタンゴトンとかなりの音がするものですが・・
気づきませんでした?
また、釜の内部にキズが出来てしまうものですが、如何ですか?

>羽根を指でまわしてみるとかなり回りにい上に羽がすぽすぽとれてしまいます。
「かなり回りにくい」から、羽根が浮いて「すぼすぼとれる」んですね。
ということは、羽根軸にうまく嵌まっていない=何らかの理由で嵌まらなくなった、と言う事になりますね。

焼かれた回数からして、まだ新しいようですからメーカーサービスに連絡しましょう。

書込番号:12379943

ナイスクチコミ!3


yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2010/12/17 16:00(1年以上前)

すみません、訂正です。
2行目 ×羽根が釜壁に当たって・・・
○羽根がパンケース壁に当たって・・・
4行目 ×釜の内部にキズが・・・
○パンケースの内部にキズが・・・

書込番号:12380002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2010/12/25 23:58(1年以上前)

隣のひろちゃんさん> 
掃除をしっかりしてみたらとれなくなりました^^
ありがとうございました!

yamaya60さん>
羽の動きはやはり固めですが、とりあえず掃除したら羽がとれなくなりましたので
しばらく様子をみてみようと思います。ありがとうございました!

書込番号:12419256

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クロワッサン

2010/12/21 00:17(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:2件

こんばんは今購入を検討中です
こちらの機種はクロワッサンの
生地はできますでしょうか?
もしくわ
作った事があるかた感想を教えて下さい

御面倒おかけ致しますがよろしくお願いいたします

書込番号:12397287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/21 04:51(1年以上前)

バターが層になる折込形は、パン生地だけ作って手動で折り込むから全てお任せでは出来ませんが 完全に混ぜ込まずそれらしくなった 煉り込み形はのクロワッサン風だったら出来ます。

しかし、バターを入れるときの大きさ・冷やし方・入れるタイミングで完全に煉り込まれてしまうので コツを掴んで作らなければなりません。

どちらを作るにしてHBを買って 直ぐハィ出来上がりとは行きません。

書込番号:12397884

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/12/21 06:56(1年以上前)

さっそくの返事ありがとうございます

なるほどでは技術と経験あればなんとかですね

参考になりました

ありがとうございます

書込番号:12397993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

米粉100%コースについて

2010/12/17 21:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2歳の息子が小麦・乳製品・卵アレルギーがあります。米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?
今までは炊飯器で、製菓用米粉・豆乳or水・塩・砂糖・ドライイースト・オリーブ油で作っていましたが、米粉ミックス以外でも上記の材料で美味しく作れますか?
教えてください。

書込番号:12381428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/17 23:25(1年以上前)

分かる方だけのコメントですが、

>米粉100%コースはグルテンフリーでしょうか?

取り説によると指定の米粉を使用する事で作れるみたいです。

こちらで取り説見る事ができますので一度見てみては如何でしょうか。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BH103

書込番号:12382033

ナイスクチコミ!1


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:52(1年以上前)

グルテン・ショートニングのかわりに上新粉・オリーブ油を使用することで白米からつくることが可能です。
これは聞いた話なのですが、
あまり膨らまないのとぱさっとした仕上がりになるので、蒸しパン状態だそうです。
炊飯器で作るよりラクだとは思います。

書込番号:12385510

ナイスクチコミ!0


yuyut12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/18 17:57(1年以上前)

すみません機種GOPANと勘違いしました。
たいへん失礼しました。

書込番号:12385540

ナイスクチコミ!0


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 05:29(1年以上前)

返信ありがとうございました。
携帯の容量が小さくて、取説の閲覧できませんでした。
電気屋さんに行ったときに、見せてもらえるよう頼んでみますね。

炊飯器でも美味しい米パンができますが、小麦のパンと比べると、膨らみは少ないし、食感も密度が高いのでフワフワにはならないんですよね。
パナのHBで作る米粉100%のパンは、炊飯器よりは膨らむんですかね?

書込番号:12388406

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/19 11:04(1年以上前)

こんにちは。

パナソニックの別機種持ってますが、こちらもグルテン無しで機能的には焼けます。
付属レシピには、福盛シトギ2号で案内されてますが、水飴を使うレシピなので
小麦由来の麦芽だと、アレルギーの度合いによってはちょっと厳しいですね。
いろんなブログを見てると、じゃがいも種と白神こだまで焼けてるのを見かけたことはあります。

実際に、米粉は別のになりますが、試しにレシピ通りに何度か焼きましたが、中までふっくら焼けません。糊状のベッタリ感があります。それに、表面が乾燥もあって白くガビガビ。
グルテン無しパンに関しては、サンヨーの米粉ベーカリーの方が、多少無茶な配合でも中はふんわりしてたので、ちょっと惜しい気がします。
あちらのグルテン無しは、専用羽根があるので、生地のさらい方も違います

パンの高さ的には、10センチ強、12センチも焼ければ大したモンかな?です

書込番号:12389232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chocco523さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/19 13:44(1年以上前)

わかりやすい返信ありがとうございました。
やはりグルテンは、フワフワに必要なんですね。
幸い息子の小麦アレルギーは、軽くなってきていて、大丈夫な小麦もあるので、様子を見ながらやっていきます。
本当にありがとうございました。

書込番号:12389816

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

強力粉のブランド

2010/12/02 05:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 unagi100さん
クチコミ投稿数:786件

皆さん、強力粉は何を使っていますか?

私はゴールデンヨットを使っています。
以前はスーパーカメリアを使っていました。

ブランドと使ってみた感想をお聞かせください。

書込番号:12307800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 09:48(1年以上前)

私はあまり高額の強力粉は使いません。安いものでも、美味しく焼けるからです。
以前は日本製粉のイーグル、業務スーパーで178円/kg。
今は、25kg大袋で購入した丸信製粉のモナミ142.8円/kgです。

書込番号:12308295

ナイスクチコミ!0


スレ主 unagi100さん
クチコミ投稿数:786件

2010/12/02 14:28(1年以上前)

こんにちは。
25kgで3,570円ですか?
安いですね。
モナミは膨らみ具合はいかがですか?

書込番号:12309110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/02 15:57(1年以上前)

こんにちは。
モナミは偶にパン系コミュで目にしますが、
富澤商店さんでしか扱ってるのを見たことないのですが
そこそこに良いようですね。

ちなみに、私は、HBには
外国産小麦だと、カナダ産1CW
国産小麦だと、キタノカオリ、はるゆたかブレンドあたりを使ってます。
はるゆたかは、なかなか入手辛いので、春よ恋使ってることもありますが

私は大量買いをしないのですが、業務用など10キロや25キロの紙袋買いだと
日産商事さん(http://www.nissanshoji.co.jp/)も安めですね

書込番号:12309365

ナイスクチコミ!0


スレ主 unagi100さん
クチコミ投稿数:786件

2010/12/03 14:23(1年以上前)

モナミは富澤商店オリジナルみたいですね。
はるあっとなさんは複数の粉を使っているんですね、すごいなぁ。
1CWなんて粉初めて聞きました。

書込番号:12313973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/16 21:57(1年以上前)

1CWは、No.1 Canada Western red springの略だそうで、カナダ小麦の規格3つのうちで一番上位のものです。

モナミで焼くと、大体16.0-17.5cmの高さになりますので、イーグルやカメリアと同じようなもので、不満はありません。

書込番号:12376829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使用していない時の液晶表示について

2010/12/12 15:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

スレ主 sakura_7さん
クチコミ投稿数:4件 SD-BH103の満足度5

お伺いいたします。
先週この商品を購入し2回パンを焼いてみました。
焼き上がりには問題ないのですが、使用していない時の液晶表示についての質問です。

使用せずコンセントを挿しているときの液晶は時刻表示のみです。
週末だけ使用し平日は使わないので、
日曜の使用後はコンセントを抜きたいのですが、
その場合は液晶にコースメニューなどの表示がされ消えません。

コンセントを抜くとコースメニューなどが表示されると説明書にありますが、
ずーっとそのまま表示され続けています。
リチウム電池の無駄に感じます。
せめて時計表示のみなら良いのですが・・・。

取扱説明書やホームページを見たのですが、
表示を消す方法の記載が見つけられませんでした。
これは仕様で仕方のないことなのでしょうか?

ご存知の方、教えて頂けると助かります。

書込番号:12356405

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/12/12 17:20(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。我が家は101ですがご指摘のとおり全表示されます。
仕様のようですね。

書込番号:12356892

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sakura_7さん
クチコミ投稿数:4件 SD-BH103の満足度5

2010/12/12 18:26(1年以上前)

typeR 570Jさん、こんばんは。
ご回答ありがとうございます。

やっぱり仕様なので、
電池を外さない限りは表示されてしまうのですね。
これだけエコが叫ばれている状況なので、
完全に表示を切ることが出来ればよいのにと思ってしまいます。

パンを焼く本来の機能は必要十分以上のものなのに、
ちょっと残念です。

書込番号:12357166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レシピ

2010/12/11 09:32(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM103

クチコミ投稿数:7件 SD-BM103のオーナーSD-BM103の満足度5

嫁がホームベーカリーを買いました。一般的なレシピでパンを焼いても、何か物足りない感じ。美味しいけど、深みというか味わいというか、なにか足りません。みなさんのちょっと違ったレシピ教えてください!

書込番号:12350049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/12/11 18:56(1年以上前)

一般的なレシピはベーシックな物なのであっさりした味で 色々配合や副材料追加で違った物が手作りできます。

http://sunnydays.ciao.jp/
↑の方のHPにはHB任せっきりのレシピから 生地だけ作って自分で成形するレシピも丁寧に説明されています。ご参考までに

美味しい物を沢山作ってパンライフ楽しんでみてくださいね。

書込番号:12352318

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/11 23:24(1年以上前)

こんばんは。

確かに、シンプルなパンほど、「何か足りない。何か飛んで行った?うーん何だろう?」と思うことありましたので
元々、コシがない焼き上がりとも言われてますから、そういった味わいが足りないのかな?と思います。

ちなみに、パナソニックの機種をメインで開発されたレシピなど見てると、少しバターの配合が多めなので、バターの量を変えるだけでも違ってくるかもしれません。

レシピですが、クオカさんのサイトにも、HB焼き上げレシピ載ってますね。
http://www.cuoca.com/contents/recipe2/

粉がオリジナルだったり、今では入手し辛かったり、タイマー予約では焼けないのもあったりしますが、参考にはなるかと思います。

余談ですが、あるところで
ご家族から『確かに美味しいんだけど、毎日食べるには味が濃すぎるから、市販パンみたいにあっさりしたのが良い』と言われ、そんなレシピありますか?と言った相談を見かけたことがあります。
好みは千差万別なので、なかなか難しいですね

書込番号:12353757

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング