
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2019年12月8日 03:30 |
![]() |
19 | 2 | 2019年11月3日 19:37 |
![]() |
31 | 0 | 2019年10月8日 11:01 |
![]() |
20 | 4 | 2019年9月29日 22:23 |
![]() |
6 | 5 | 2019年4月25日 17:35 |
![]() |
89 | 10 | 2019年3月25日 00:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-K [ブラック]
質問:パン羽根のガタつき
SD-MDX100-K を購入しました。
アマゾン 【未使用、展示品】この商品は店頭販売での展示品で未使用の状態です。
パン羽根を取り付けましたが 回転方向にガタつきが 11時 1時 のガタつき。大きすぎると思いますが、
正常な状態のガタつきは どれくらいですか。
教えてください。
4点

>imoon8801さん
パナソニックの別機種ですが、回転方向のアソビが15度ほどあります。時計の針で言えば12時と1時ぐらいの幅です。
羽根は一方向にしか回転しませんので、いつも同じ方向に押されるため、がたつきが大きくても動作に支障はないと思います。
書込番号:23084383
1点

返信:ありがとうございました。安心しました。
羽根の遊び(ガタ)があるのが正常とわかりました。
書込番号:23094116
1点



現在、単機能のBT104を使用しています。そろそろ買い替え時期ですが、両親が頻繁にインスタントの切り餅を購入しているので餅機能ありにしたいと考えています。出来栄え、お掃除含めて使用感はどうでしょうか?
15点

この機種はお手入れもさほどでなく、使いっている人に聞いたら、お餅もいいよと言っていました。
問題があるとすると、一度に作れる餅の量が2〜3合なので少ないかもしれません。
その場合、別の機種が良いかもしれません。
書込番号:23024725
4点

早速の御回答ありがとうございます。三合程度、実用的で一番いいですね。購入の第一候補といたします。
書込番号:23025692
0点



ホームベーカリー歴は20年近いです。現在、2代目HBの、SD-BM101(2008年製)を使用しています。
練りの力が弱くなり、パンケースの底の回るパーツは、数年前に一度買い換えています。
以前から、このマシンにはパンドゥミコースが存在していなかったことが不満でした。
全粒粉コースとほぼ同じ動きをする、と聞いたので、全粒粉コースで「春よ恋」で焼いたりしています。
そこそこ満足ですが、パンドゥミコースだともっと美味しいのかな、と思い、新機種が欲しいと思っていたところでした。
また、イーストを使うのと、ホシノ天然酵母を使うのと半々で焼いており、天然酵母コースは特に新機種でのメリットがないのかな、とも思ってます。
10年選手のHBから、こちらの機種へ買い換えた方、買い換えて良かった、と思えたことがありましたら、教えてください。
31点



HPを閲覧しても日本語のみ。
焼き具合とか動画メッセージは一切なし。
10数年前に同メーカーのベーカリーを購入したが、耳は包丁を入れれば形を失うほどバリバリ、
その上形はパンというより形の悪い蹴鞠のように丸く、私が食する部分は概ね半分でした。
結局2ヶ月も使わずお蔵入りの経験をしています。
ネットで買うのはなかなか難しい商品です。
本商品をお使いの方の正直なご意見を伺いたい。
近所のスーパーに入っているパン屋が半年ほど前から人手不足を理由に
ホテルブラッドとか言うものに切り替えたため食パンを作ろうかなと男やもめが思案しています。
11点

パナソニック(ナショナル)のホームベーカリーは、1987年発売のSD-BT2が最初。
いわゆる第一次ブームの時期の製品で、このへんは微妙ですね。
その後、1999年にSD-BT102で再参入し、2011年のパン・ドミコースを搭載したSD-BMS104によって、事実上、完成しました。
以後、本質的に変わっていません。
十数年前だと、その前でしょうかね。
SD-MT2は、7年ぶりにパン・ドミコースのレシピを変えたことがウリですが、劇的に進化した、という程ではないでしょう。
今は、きちんと材料を選んで、きちんと配合すれば、普通に美味しいパンができますよ。
ただし、好みがありますから、自分の想像するものができるかどうかは、別です。
とくに長年、親しんだ味があれば、それとおなじものを作るのは、そう簡単ではないです。
ホームベーカリーは、どんな機種を使うかという以上に、小麦粉の種類や砂糖や塩やバターの量によって、出来上がりが大きく変わります。
昔と違って、専用ミックス粉がたくさん出ていますし、ネットで簡単に買えます。
そういうのを使えば、すくなくとも、大失敗することはないです。
https://ec-club.panasonic.jp/contents/consumables/panmix/
http://www.cuoca.com/library/event/special/bread_mix/
ある程度、様子がわかったら、ホームベーカリー専用の小麦粉で作れば、自分の好きにアレンジできます。
https://tomiz.com/
ちなみに、ホテルブレッドは、マーガリンやクリームを多めに使った、柔らかくてきめ細かく、甘めで軽いパンの総称です。
実際にホテルでだされているパンではない、勝手にイメージでつけられた名前ですが、それはそれで好きな人がいますよ。
書込番号:22949810
4点

>dragongateさん
ホームベーカリーは、ねりと発酵/焼きをひとつの容器で行うので、焼き上がりがきちっとした四角になりません。
また、気泡の大きさがまちまちで、底にはねり羽根の穴が大きくあき、見た目は売っているパンに劣ると思います。
味に関しては、市販の高級食パンを越えるなどとは言いませんが、毎日食べても飽きない味だと思います。
もし飽きたらメニューを変えるとか、材料の配合を変えてみることができるのも利点だと思います。
カリカリの耳が好きな方もいると思いますが、耳より身のほうが好きな方には「パンドミ」をおすすめします。
それから、余計なお世話ですが、パン用の包丁を使うとまっすぐ切ることができて見た目がアップします。
上の写真は少し前のBMT1001のパンドミコースで焼いたパンです。全粒粉を入れたので少し色が付いています。
書込番号:22952426
2点

P577Ph2mさん
詳細にありがとうございます。
勉強になりました。
technoboさん
こんなに四角いパン見たことありません。
それと【応用編】ホームベーカリーで食パンを上手に美味しく焼く三つのコツ【パンの高さ・フワフワ度アップ】【レシピ】 健康探究ブログに遭遇し思い切って購入しようとしたところ、今日間種が少し戻りましたが昨晩のみビッグカメラでSD-MT2が破格の19、224円が付いたのでアマゾンにsiroca 全自動ホームベーカリーを返品し何度も型番と価格を確認して発注しました。
10月1日着です。
それと応用編にあるおすすめ素材フランス製のサフイースト 赤 (3g×10) と外国製の小麦粉のスーパーキング3kgも併せて注文し15分練りを+するテクニックを使ってチャレンジしてみます。
お二方背中を押して戴きありがとうございました。
書込番号:22956630
2点

訂正。
>今日間種が少し戻りましたが
>今日価格が少し戻りましたが
書込番号:22956645
1点



ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1001-W [ホワイト]
GOPAN RBM1001ホワイトについてですが、出来れば2017年製の商品が欲しいと思っています。
最近購入された方で2017年製をお持ちの方、どちらのショップで購入されたか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願いします。
2点

下のスレの方が仰っているように、大分前に生産は終了している可能性があり、2017年には既に生産していない可能性が高いようです。
売っているかどうかの前に、メーカーに2017年に製造していたかを聞いた方が早いと思われます。因みに自分の近くの大型電気店では既に在庫は無く、販売終了のようでした。
書込番号:22432848
1点

ちなみにうちのゴパンは2018年製ですよ。
ビックカメラで18000円、10%ポイント還元で購入しました。
時期は9月か10月です。
書込番号:22432921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さささんさんさん
>Syn Bladeswiftさん
ご回答下さりどうも有難うございます!!
はい、他のサイトで中古の2017年製は見かけました。
2018年製もあったとは知りませんでした。
どこかで見かけるかもしれないので、もう少し気長に探してみます^^
書込番号:22433380
1点

私が先月アマゾンで購入したものが2018年製で、色はレッドのGOPANでした。価格は¥24,800。小麦無し米パンを作っていますが、安定した出来上がりです。
書込番号:22622564
2点

>kjhrさん
ご回答どうも有り難うございます!購入先によっては、 2018年製もあるのですね。迷いながら2か月前に私も購入しました。2017年製でした。パンの焼けるいい匂いに癒されています(^^)
書込番号:22625031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001
これまで10回ほど試用しています。
3回目くらいから練っているときに中の部品(強力粉等をいれる四角い容器)がきちんと固定されずにカタカタずっと音がなるようになりました。
きちんとはまっていないのかと思い、ギュッとはめるようにしているのですがそれでも練っているときはずっとカタカタ鳴ります。
はじめは鳴っていなかったので故障かなと思うのですが、鳴るものなのでしょうか?
書込番号:20608444 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

とうぜんですが、はめる時は四角い容器を入れてから、右に回していますよね。
止まるとこまで、右に回していますか。
書込番号:20608589
5点

はい。
記載の通り、ギュッと回しています。
書込番号:20608827 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>norihanaさん
買ったばかりでまだいちどしか焼いていませんが、私の所でもカタカタ音がしました。
心配になって「ねかし」中に開けてみたのですが、パンケースはしっかりセットされていました。
パンはおいしく焼けたので、私が聞いたカタカタ音は正常の範囲なのかなと思っています。
もしかすると、パンケースの取っ手を下(水平)まで下ろしていたので、カタカタ鳴っていたのは取っ手かも知れません。
書込番号:20622910
5点

私は練りの時に開けてみましたが、やはりパンケースが動いていました。
Panasonicに問い合わせたところ、最後まできちんと焼けていれば正常範囲とのことでした。
書込番号:20622937 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種の「騒音が静かだ」という評価は、「数年以前のDDモーターでないPanasonic製ホームーベーカリー」と比較した感覚じゃないでしょうか。
以前の機種のこねる騒音は激しかったですから。
この機種でもこねこね中は音がしますが、この程度はメカ的に仕方ないかな。
それでも数年前機種に比べたら圧倒的に静かでしょう。
騒音の大小の感じ方は、個人差と何を基準にうるさいか否かで大きく変わると思います。
書込番号:20623812
14点

>norihanaさん
解決済みのスレに失礼します。
確かに言われるとおり、寝る時間帯の「コネコネ音」は、この機種でも同じ部屋ならうるさいと感じました。
隣の部屋なら我慢ギリギリみたい。
(うちの寝室は、台所から2部屋(ドア2枚分)隔るので、コネ音は聞こえませんが)
騒音が気になる場合、購入前に「夜中のパン焼き場所」がドア2枚離せるかも検討したほうが良いかもしれません。
書込番号:20762832
7点

こんにちは、
私は同じ問題を抱えていましたが、音が常にそこにあるとは思わなかったのです。
そこで、コンテナのバーとモーターのピンの位置を手作業で変更してみましたが、最終的にそのサウンドを取り除きました。
私がしたことをよりよく理解するために、私はあなたのためにいくつかの写真を撮った。
6ヵ月以上経過していますが、それがあなたにも役立つことを願っています
書込番号:21117517
24点

>けん7602さん
私も音に悩んでいます。よろしければ、具体的に何をどう調整されたのか、教えていただけないでしょうか。
写真とご説明では、元がどうで、どう変更したのかよくわかりませんでした。
書込番号:22524100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ggggbbbbさん
悩まされているのはどんな音でしょうか。
私の場合2年ほど使用して、最近ちょっと音が気になるようになりました。羽根が1回転するごとに出る「ガコン」と言う音です。
調べると、パンケースを入れるときの向きで音の出方が変わるようなので、パンケース底の印が手前になるように入れています。
あくまで私の場合はです。また、底のマークは別の目的で付いているものだと思います。
書込番号:22535210
3点

>technoboさん
返信遅くなり大変失礼しました。
アドバイスありがとうございます。
音は、練りなどのときに動く容器とそれを固定している本体の間の遊びが大きくてカタカタする音です。
朝焼けるようタイマーセットすると、眠りが浅い日には、夜中になるそのカタカタ音で眠れず、マンション階下の住人にも迷惑をかけているのではと気になります。
先日、アドバイス通り印を手前にして固定してみました。
また、階下の方対策に、バスタオルを折りたたみ、本体の下に敷いてセットしました。
少なくとも、夜中に目覚めることはありませんでした。
今度、日中に使用して音の大きさを確認したいと思います。
書込番号:22556482 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





