パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(4111件)
RSS

このページのスレッド一覧(全618スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 即 買いですか?

2010/09/11 17:21(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:2件

展示品 現品限りで 12800円だったんですけど 即 買いでしょうか?

今月新発売したのとは なにが違うのかも 教えて頂けるとありがたいです。

よろしくお願いします!

書込番号:11893635

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/09/11 17:57(1年以上前)

SD-BMS102の新機能は、
・新「フランスパンコース」「ライ麦パンコース」
・「あんパンコース」「あんコース」搭載で、自家製あんパンができる
・「ハーフ食パンコース」搭載で、ハーフサイズのパンが焼ける
というところです。
新「フランスパンコース」は塩・水・イーストのみの本格パン、ライ麦パンコース」ではライ麦50%まで対応、というのがウリです。
それが不要なら、SD-BMS101でよいでしょう。

書込番号:11893788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/11 19:14(1年以上前)

フランスパンとライ麦パンコースは あまり 使わないかもしれませんが あんパンコースと言うのは ちょっと興味があるんですけど この機種には ついてないですか?

書込番号:11894169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

クチコミ投稿数:4件

うどん、餅、パスタが好きでSD-BM103の購入を検討しています。これらパン以外の出来具合はどうでしょうか?教えてください。

書込番号:11805642

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/24 14:03(1年以上前)

そこそこ、でしょうね。過大な期待はできません。
パスタはデュラムセモリナ50%ですから、うどん風のなんちゃってパスタです。はっきり言ってマズイです。
餅はつきたては美味しいですが、添加物が入らないのですぐ固くなります(焼けば香ばく仕上がります)。油断するとカビが生えます。
うどんはまあ可もなく不可もなくでしょうか。

書込番号:11805925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/25 08:52(1年以上前)

P577Ph2mさん, アドバイスありがとうございました。やはり何でも出来るということを期待するほうが無理なのでしょうね。参考になりました。

書込番号:11809865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 09:06(1年以上前)

デュラムセモリナ50%ではなく、全部デュラムセモリナ粉ですればいいと思います。
うどんやパスタはある程度ホームベーカリーでしてくれますが、切ってゆでる工程にも問題があるのでマズイんだと思います。

パスタマシーンという商品を使えば美味しい、パスタやうどんができますよ。
インターネットで検索してみてください。
うちはパスタマシーンを使い作っています。美味しいともっぱらの評判です。

パスタマシーンとは、生地を伸ばして切る工程ができます。生地を伸ばすのも1mmから7mmの調整が付いています。切る大きさも2段階調整ができます。パスタは、1mmくらい伸ばして切ったら最高の生パスタができますよ。
価格も3千円くらいです。

書込番号:11835012

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/30 12:18(1年以上前)

daiji loveさん
ご教示ありがとうございました。PastaMachineでうどんが出来ることは知りませんでした。この機械は生地を作るだけの目的でも使えますか?(もしそうであれば御餅もできるでしょうか?)

書込番号:11835634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/08/30 15:27(1年以上前)

草大福

モロヘイヤ入りうどん

餃子の皮も手作りです

SD-BM103 のところで質問されるともっと色々知りたい事が聞けるかも。

SD-BM103 のうどん・パスタ・お餅の出来は 其々好みの問題だから そこそこと思う人居れば美味しく出来るという人も居ます。
私も満足している方のユーザーです。

うどんのキーでうどんだけでなく 餃子の皮を捏ねる事も出来るしお餅はもち米と仕込み水の分量でお餅の硬さを変えられます。
家では柔らかめに搗いて餡子を包んだ大福餅が家族のお気に入り。

確かにお餅はかび易いですが 裏を返せば添加物の無い安心のお餅が搗ける。カビ防止には冷凍して欲しい分を焼いたりレンジでチンすれば いつでも美味しいお餅が食べれます。
餡子を包んだ柔らかめの大福も冷凍して欲しいだけ常温に2時間も出して解凍すれば 搗き立ての柔らかいお餅が食べれていいです。

好みは食べてみなければ分らないけれど 家はケーキを作るキーは使わないけれど満足しています。

書込番号:11836249

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/08/30 17:31(1年以上前)

隣のひろちゃんさん
皆さんのご意見を聞いていて思ったことは、とにかく使ってみて自分なりの工夫をしながら美味しいものを作ってみたいと言うものでした。予算に余裕が出来たらTryするつもりです。でもこれに凝ると肥満に気をつけなければならなくなりそうですね。ご教示いただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:11836661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/09/06 00:38(1年以上前)

デュラムセモリナ粉は堅い粉らしく、メーカーが言うには、デュラムセモリナ粉100%で作るとモーターに負担がかかるので、薦められないとの回答がありましたが、その辺は大丈夫でしょうか?

ご紹介いただいた、パスタマシーンは欲しくなりましたが!!

書込番号:11867270

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

私もへこみます。

2010/08/28 10:42(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:4件

今年の5月に購入して以来、30数回食パンを焼いていつもふっくらとおいしく焼けていました。ところが、2週間ほど前一度真中がへこんでしまいました。いつもと同じ分量で手順で焼いたはずなのに、ドライイーストを入れ忘れたのかなと腑におちないながらも、翌日からはまたおいしいパンが焼けました。そして又一昨日・昨日とまたへこんでしまいました。
昨日夕方は、いつものようにふっくらと焼けています。
分量・手順はまったく変わりません。違うのは外気温ぐらい?(1℃〜2℃)
ふしぎで仕方がありません。
以前、「へこみます」の書き込みがありましたが、その後どうだったんでしょうか?

書込番号:11825410

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/28 14:52(1年以上前)

夏場は温度管理が大変ですよね。
色々原因があると考えられますが…多分、水量だと思われます。
失礼ですが、水は10ml減らしたでしょうか?
いつもと全く同じ分量・手順でも1〜2℃高かったわけですよね?
その1〜2℃が28℃以上だったりすると冷水(5℃)に水10ml減らすように説明書に書いてあると思います。夕方焼いた時は焼きあがりが良かったのは気温が少し下がったからではないのかな?と思いました。
あと、焼いてすぐ取り出さなかったりも、へこむ原因になります。
それで様子を見られてみては?近くに温度計・湿度計を置かれると目安になって便利ですよ。

書込番号:11826430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 20:15(1年以上前)

momonanasさんお返事ありがとうございます。
水は冷水(5℃)で水10ml減らしました。特に3回目は気をつけてきっちりと計りました。そして、1回目・2回目は5分くらいたってから取り出したので、そこに原因があるのかと思い、3回目は焼きあがりのブザーをまってふたをあけましたが、がっくりです。
へこむというより、中央部がふくらまなかったという感じで、側面はちゃんと盛り上がってきているのに、中央部がまんなかぐらいまでへこんでいました。

書込番号:11827595

ナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/28 21:10(1年以上前)

過発酵、しているかもしれませんね。生地がダレてしまったかもしれません。
その場合、早焼きコースで改善策をとられてみたらいかがでしょう?
私はMKですが、室温32℃以上ある場合、早焼きコースで焼くように説明書に書いてあります。
参考になればいいですが。

書込番号:11827864

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2010/08/28 21:22(1年以上前)

momonanasさん、たびたびありがとうございます。
過発酵ですか〜。なるほどですね。
今度焼くとき室温が高かったら、早焼きコースで焼いてみます。
大変参考になりました。思いきって書き込みして良かったです。
どうもありがとうございました。

書込番号:11827929

ナイスクチコミ!1


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/28 22:02(1年以上前)

私はそこまでヘコんだりはしませんが、夏は高さがなかったり、上が平らに(丸みはありますが)近い状態になったり、その時によってパンの焼き上がりに変化も出ます。
二次発酵時にアルコール臭がでて過発酵してしまってから早焼きコースで焼くようにしています。
とりあえず、それで解決できればいいですね。

書込番号:11828139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/08/29 21:35(1年以上前)

説明書通りにすればいつでもおいしくできると思っていたので、ちょっとショックでした。
でも気を取り直して、原因をつきつめつつおいしいパンを焼けるようにしていきたいです。
どうもありがとうございました。

書込番号:11833021

ナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/08/29 22:25(1年以上前)

 その気持ちがあればふみんこさんなら大丈夫です。
 機械は決められた時間がくればその通りに動くので使い手のちょっとした工夫が必要になりますね。
 4時間コース(普通の山形パンコース)で焼く場合、材料を予め冷やしたり、パンケースごと(空)を冷やしたり、本体を涼しい場所に置くようにしたり色々試してみて下さい。
 早焼きコースではあまり冷やしすぎると、私の場合ですが 逆に発酵不足であまり高さが出なくなる傾向があります。
 お互いがんばっておいしいパンを作りましょうね。

書込番号:11833358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

本格フランスパンモード

2010/08/23 17:35(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:282件

前機種までのフランスパンモードと比べると何が違うのでしょうか?

書込番号:11802094

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/23 17:54(1年以上前)

砂糖を使わないで焼けるようになりました。
-------------------------------
新「フランスパンコース」では、本来のフランスパンと同じ粉・塩・水・イーストのみのシンプルな配合に対応するプログラムを新たに採用。小麦の風味を引き立たせ、クラスト(皮)は香ばしくパリッと、クラム(中身)はフランスパン特有の大小の気泡が分散し、しっとり、かつもちっとした食感に焼き上げます。

書込番号:11802168

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:175件 SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]のオーナーSD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]の満足度5

2010/08/23 19:26(1年以上前)

へぇー。砂糖を使わないで焼けるんだ。
ただ、現行のフランスパンモードも確か砂糖要らなかったのでは?

現行のフランスパンモードは、バターを入れるが、新フランスパンの方はバターはいれないと聞いていたが。

ただ、準強力粉(フランスパン用)で焼くのではなく、現行と一緒な強力粉と薄力粉を使って焼くみたいです。

メーカー説明では、よりフランスパンに近づいたとのことですが、ティファールとどちらが?

書込番号:11802509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件

2010/08/25 23:54(1年以上前)

食べ比べてみたいですね...

書込番号:11813322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えてます

2010/08/13 22:44(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:7件

あかりタウンをチェックされている方(利用された方)に質問です。

8月に入ってから購入を検討し始め、ターゲットをBMS101に絞りました。
過去の書き込みをみると、楽天の「あかりタウン」が価格・対応ともに
評判がいい事も分かりました。

7月以前の書き込みをみると、予約購入するのに数分で在庫がなくなる?
<競争率が高い>とあるのですが、今日時点の「あかりタウン」を見ると、
お盆セール期間限定19,500円税込みで、220個くらいが普通にあるようです。
数の減り方も、書き込みにあるほど極端じゃありません。

19,500円でも安い気はしますが、書き込みの数分で無くなるというのは
さらに安くなるタイムセールみたいなものをやっているのでしょうか?
それともブームが一段落したか、来月の新機種発売に伴う値下げ待ちで、
一旦落ち着いただけなんでしょうか?

あかりタウン自体を本日知った状況なので、情報を教えて頂ければと思います。

書込番号:11758917

ナイスクチコミ!0


返信する
完治さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 01:31(1年以上前)

あの頃、あかりタウンでの販売があっという間に販売終了していたのは、価格COMの最安でも\24,000台なのにあかりだけが\21,000で販売していたからです。9月の新製品が発表になってからはBMS101の市場価格も急に下落したから、あかりタウンの販売も落ち着いたのでしょう。

書込番号:11759580

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/08/14 14:00(1年以上前)

>完治さん
情報ありがとうございました。
新商品が出てから在庫処分価格を狙いたいと思います!

書込番号:11761197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷ってます。

2010/08/05 19:48(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 hiro236さん
クチコミ投稿数:3件

HB初心者です。

9月に発売される新製品SD-BMS102とSD-BMS101とで悩んでます。
今度追加されるフランスパンを焼く機能に魅力を感じているのですが、現在品薄のこちらの商品も気になっています。

20年前にホームベーカリーが流行ったときに実家で購入して3ヶ月で飽きてしまったのもあって、今回は購入慎重に調べてからにしようと思っているのですが…。

HBのパンを焼く以外の活用方等も教えていただけるとうれしいです。

書込番号:11723722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1121件Goodアンサー獲得:63件

2010/08/05 21:00(1年以上前)

今すぐに必要でなければ待ってみてはどうでしょうか?
今買っても、やっぱり待てばよかったと後悔しそうですし^_^;

僕はパン以外の作り方は知りませんが一応は麺類等も出来るようです。
パン以外のものですので、自己責任になりますが・・・

書込番号:11724024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/05 22:09(1年以上前)

私も迷っていました〜

でもパナソニックのホームページにどの機種で何が作れるかわかりやすく表になっていました。

私はその表で自分にどのメニューが必要か考え...

本格フランスパンやあんは必要ないな...

新機種が出て値段が下がったところを買おう...

と思っています!!!

メニュー数で値段もかなり変わるし〜自分に必要なメニューを考えての購入がいいかと思います☆彡

書込番号:11724396

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/08/05 22:14(1年以上前)

うどんもパスタ出来ます。ケーキ、餅も出来ます。

フランスパンも魅力のですね。
但し、作らなければ宝の持ち腐れと思います。
スレ主さんがどちらに重点をおくかで選択出来ます。

書込番号:11724430

ナイスクチコミ!3


スレ主 hiro236さん
クチコミ投稿数:3件

2010/08/06 13:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。

確かにフランスパンやアンパンを作る機能使わないなら、SD-BMS101でも十分ですね。新製品出ると値段も下がるし。機能が増える分お値段も高くなるし。

SD-BMS102が発売してから購入された方の様子を見て、どちらを買うか決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11726718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/08/13 18:48(1年以上前)

新機種を待ってみるのが正解だと思いますよ。
急ぎでないのであれば、使った人の意見聞いてからの方がわかりやすいので。
ちなみに私はSD-BMS101を買ったばかりですが、凄く満足してます。
食パンしか焼かないので全然問題なしです。

書込番号:11757893

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング