
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2010年4月4日 09:03 |
![]() |
1 | 1 | 2010年3月31日 08:41 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月28日 21:42 |
![]() |
2 | 3 | 2010年3月28日 15:25 |
![]() |
0 | 3 | 2010年3月27日 09:27 |
![]() |
2 | 6 | 2010年3月27日 09:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


昨日購入し、非常に美味しい焼き立てパンを食べることができ非常に満足していますが、パンを作っている時のこねている様な音は、全然気にならないのですが、途中でものすごい大きな音で「カチャ!」って音が4〜5回位するのでが、使用している方みなさんこんな音していますか?夜キッチンの隣の部屋で寝ているのですが、この音でさすがに目を覚ましました。
0点

御購入おめでとうございます。
我が家も大きな音がします。
トラブルではありません。
パン作り楽しんで下さい。
書込番号:11157970
0点

イーストがイースト容器から落ちるときの音かと思います。
イーストを上蓋の別容器にスタンバイさせ、粉を捏ねてからイーストを後から投入する事により、パンを美味しく仕上げようとメーカーが工夫したようです。(取説に書いてありました。)静かさを優先するのなら、他社のイーストを始めから粉と一緒に入れてしまう機種にされた方が良いかと思います。が、美味しさ優先ならやはりこちらのメーカーが良いのではないでしょうか・・・。
書込番号:11185252
0点



購入後、妻が10回程使用しています。
今朝、パンが焼けたので本体からパンケースを取り出し、一連の作業をしてパンケースと本体の
接合部分の本体側に黒い粉とパンケース側の円形の接続部分に擦り傷と金属粉が固着していまた。
妻に聞いたところ、パンケースの取付はマニュアルどおりとの事でした。
私が、確認したところパンケースを固定する時には、確実に固定する機構が無いよう見受けられ
ました。(一寸した力で、すぐにパンケースが回転し緩みます。 また、焼き上がり時にも少し回転して
おりケース自体を回さなくてもパンケースが外れました。)
そこで、この機種をお使いの皆さんにお聞きしたいのですが、パンケースを本体に固定する際には、
しっかり固定できていますか?
また、パンケース下部の円形の接続部分には、キズ等がついていませんか?
※ 説明書では、練るときにこすれて黒くなることがあります。
黒くなった時は、湿らせたキッチンペーパーなどでふき取ってください。
と記載されてますけど、・・・・・・。
0点

スレ主さま 始めまして。
家のHBはしっかり固定できますよ。
内釜の外一番下に少しポチッと4箇所爪みたいなのが出ていませんか?!
そこの部分がHBの接合させる部分に入れてチョッと回せば固定できると思いますが。
固定出来ないのなら メーカーに一度尋ねてみるほうがいいですよ。
書込番号:11166903
1点



はじめまして。家族から「どうせ使わないんでしょう?」と言われて諦めていた念願のホームベーカリーを購入しました。
SD-BH102を展示品処分とカード会員特典で10120円で購入。
2度パンを焼いたのですが美味しくてとてもうれしいです。
もっと色々焼きたいのですが、この機種でお勧めのホームベーカリーレシピ本ご存じないでしょうか?
お手本のHBがパナソニックだとだいたい同じ様に焼けるのでは?と思っています。
何方かご存じの方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
0点


私も色々と本を購入してお気に入りは
「ブランジュリ タケウチ どこにもないホームベーカリーレシピ」
これはかなり美味しいパンばかりですし材料も比較的入手できやすいです。
どのパンも美味しいと近所の方々にも喜んでもらえてるのでぜひ
「有名パン職人のホームベーカリーレシピ」は小麦粉のしていなどあり
なかなか材料を入手するのと使い切るのが大変ですがこちらももおすすめです。
書込番号:11155333
2点



本日、到着して喜んで開封したところヒーターが曲がっているではありませんか…
本体にくっつきそうです。片方はパンケースにくっつきそうです。
103のスレでも同じ方がおられましたのでそちらでも返信させていただきましたが
程度はあると思いますが他に同じ状態の方はいますでしょうか?
手で押して動かすと少し位置を修正できますが完全には均等になりません。
このまま使用すると焼きムラを起こすと思います。
気がつかずに使用してたらパンの一部分は真っ黒に焦げていたことでしょう。
パナのホームベーカリーは既に一台使用しておりますがこちらは全く問題ありませんでした。
0点

作りが余りにもお粗末ですね。
この程度の問題は起こして欲しくないですね。
どういう品質管理しているのか気になるし、使われている材質にも不安がでてきます。(安く雑に作っているのではないかと・・)
幸い、当方のBMS101は問題なかったし性能には十分満足しているから尚更です。
書込番号:11080652
0点

当方が買ったものも、ヒーターがズレていました。
しかし、完全に固定さてれている訳ではなく、写真
の白い部分で支えているだけなので、手でヒーター
を動かすことで調整が簡単に出来ました。
一度試されては?
ただ、ヒーター自体が歪んでいるなら、無理をせず
修理に出された方が良いですね
書込番号:11153564
0点




一斤=340g以上と定められてます。パナソニックが300gしかないのに一斤の表示をするでしょうか?
書込番号:11118601
0点

ご返答ありがとうございます。
一斤とはグラムで決まっているんですね。
知りませんでした。
では、焼きあがりのサイズを教えてください。
書込番号:11123966
0点

説明書みても内釜のサイズは載ってませんね。
高さは山型なので高いですが、横は市販の食パンより小さい感じがします。私はパン用ナイフで手で切っているので薄く切れないこともあり、1斤分から5枚しか取れません。
書込番号:11147038
0点



昨日SD-BM103を購入しましたが
ヒーター部分がずれていました。
ヒーター受け部分が1cmほどずれていてぐらついていたのですが お持ちの方はどうでしょうか?
実際パンを焼いてみて 焼ムラがあるようで
その後ヒーターを動かしてみたら ズレは直ります。
ヤマト代引き納品時に箱ダメージ(破れとカドつぶれ)があり
ちなみに 箱の下を見ると開封後らしき跡がありました。(中は未使用のようですが)
1点

ヒーター部分と言うのは、電熱を加える線の部分でしょうか?
それとも真ん中で凹んでる部分でしょうか。
真ん中の部分でしたら、パン箱を取り外ししたり固定したりするために
動くようにはなっていますよね。
ズレてるのがぐるっと囲ってる部分なら、何らかの不良の可能性はあるかもしれません。
私も購入したばかりですが、特に焼きムラは感じませんでした。
書込番号:11051540
0点

レスありがとうございます。
電熱を加える黒い線です。
(形状的には 金魚すくいの針金のような形です。)
内枠に数ミリで干渉する状態でした。
搬送不良と判断したので 購入店のスピードで交換してもらいました。
対応はいいのですが 梱包していない(商品名が書いてあるメーカーのダンボールのみ)
状態でしたので それがなければ 金魚すくいに失敗しなかったかもしれませんね。(笑)
交換後はまっすぐでした。
これから HBライフを満喫します。
書込番号:11055015
0点

私もずれてました。
BMS101ですがかなりのズレがありました。
手で動かしてみると少し修正はできますが無理になり完全に均等にはなりませんね。
メーカーに問い合わせると
こちらにある現物を確認して見ますと待たされ「ここにあるのも偏りがありますが手で動かすと動きますので動かして下さい」と言われ、「ではこの商品は全てこのような作りですか?と聞くと、お客様の物の程度がわからないので修理にセンターに出すか販売店に相談して下さい、とポンポンと事務的な冷たい口調で言われました。
メーカーがわからないものをどうして販売店がわかるのでしょうね?
とっても感じの悪い女性でした。
パナのホームベーカリは既に使用していて2代目になりますが
以前のものはそのようなことはありませんでした。
新しく購入したものが曲がっていたらガッカリですよね。
書込番号:11079671
0点

ai77さん
スチームタイプいいですね(笑)
>手で動かしてみると少し修正はできますが無理になり完全に均等にはなりませんね。
私の曲がっていた、HBは無理っぽいのを無理に動かしたら均等になりました。
(いやな音がしましたが)
2個目の物は均等でしたので 良品が来るといいですね。
搬送ミスかと思っていたら ロットによって不良の可能性があるかも。
(私の購入店は購入後一度欠品になっているので 違うロットでOKだったかも)
書込番号:11082568
0点

うちのはズレてませんでしたが、先日お手入れのために濡れ布きんで強く拭いていたところガコっとズレました。手で引っ張るとなおる程度だったのでそのまま使用していますが、多少あそびというかズレの大きいものがあるのかもしれません。
他のを見られないので、どの程度なら大丈夫というのが分からないのがつらいですね。
書込番号:11146268
0点

総合すると
ヒーターを手で動かしセンターにくる物は仕様。
はじめからズレて、硬くて センターまで行かない物は 初期不良。
ヒーターの付け根の接続部の 金属疲労による折れが心配でしたが
メーカーが動かしていいと言っているみたいなので 少しくらいなら大丈夫そう。
という事のようですね。
書込番号:11146997
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





