
このページのスレッド一覧(全618スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2009年12月8日 22:03 |
![]() |
0 | 4 | 2009年12月8日 02:13 |
![]() |
0 | 2 | 2009年12月7日 15:25 |
![]() |
0 | 0 | 2009年12月7日 10:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2009年12月6日 12:19 |
![]() |
3 | 2 | 2009年12月4日 02:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初めて質問させていただきます。
餅つき機能について質問させてください。
3合までつけるということですが、3合でどれくらいの
お餅ができるんでしょうか?
その辺のことがまったく無知でお恥ずかしいのですが、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

丸餅(1個35g)で約18個です。
書込番号:10600350
2点

>P577Ph2mさん
早速のご返事ありがとうございます!
思ったより大目に出来るみたいで安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:10600556
0点




【-SW】
色の表示ですね
シルバーホワイトとなります
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=SD-BMS101
色柄名称で確認出来ます。
書込番号:10596005
0点

色表示は、わかりますがシルバーホワイト以外ってないですよね?
そうすると、SD-BMS101とSD-BMS101-SW は、同じと
考えてよろしいのでしょうか?
書込番号:10596044
0点

現時点での色は一色のみです
ですので本体モデル型番SD-BMS101とSD-BMS101-SWは同一となりますね
ただ、今後、メーカとしてカラフルな色を出してくると
この後の型番で区別指定になりますが、
この種のモデルだと、カラフルなモデルは出にくいかと想います。
カラフルな色を製造し在庫を抱えるより
製品としての機能面で売り出すほうが得策だと想います。
書込番号:10596111
0点

旧機種でSD-BM101というのがありますけど、そちらのことではないのでしょうか?
書込番号:10596938
0点



初めて、HB購入を検討中です。
今まで、手ごねで作っていたのですが、本当に便利そうで大変興味があります。
購入したらまず、食パンを焼いてみたいのですが、食パンは機種によって焼く時間がかなり違うようです。
ナッツなど、自動投入の機種がいいので、パナソニックを考えています。
@食パン早焼き機能は2時間ということですが、味はどうでしょうか。
短縮されているということは、味もちょっとおちるのでしょうか。
Aあと、音ですが、キッチン横の和室で寝ていますが、こねている時の音はどうでしょうか。
別室で焼いたほうがいいでしょうか。
Bもうひとつ、下のランクの機種ですと、成形パン(デニッシュなど)は作れませんか。生地自体は一時間で作れるようですが、このBMS101のほうが楽にできるんでしょうか。
素人で申し訳ありません。
何しろ、音など聞いたことがないので・・・・。
どうぞよろしくお願い致します。
0点

先日SD-BMS101を購入しました。まだ数回しか作ってませんがその範囲内で。
@食パン早焼き機能は2時間ということですが、味はどうでしょうか。
短縮されているということは、味もちょっとおちるのでしょうか。
⇒早焼き・普通コースで作りました。普通コースのほうがなんとなくおいしいような木がしましたが、早焼きだからといってふくらみが足りないとかまずいとかはありませんでした。焼きたてであればどちらもおいしかったです☆
Aあと、音ですが、キッチン横の和室で寝ていますが、こねている時の音はどうでしょうか。
別室で焼いたほうがいいでしょうか。
⇒こねる音はそんなに気になりません。ただイーストの自動投入のときうるさいです。1回タイマーにして同じ部屋で寝ましたが、何回か音でおきて全然だめでした。それもあってタイマーセットで朝焼きあがりの際は違う部屋にしようと決めました。
Bもうひとつ、下のランクの機種ですと、成形パン(デニッシュなど)は作れませんか。生地自体は一時間で作れるようですが、このBMS101のほうが楽にできるんでしょうか。
⇒まだデニッシュは作ってないのでわかりません。
書込番号:10535491
0点

返信遅くなりました。
短縮機能、大差ないなら、ぜひ使ってみたい機能ですね!
それから、イースト投入のときに音がするとは・・・・、想定外でした。
てっきりこねるときに音がするのかと。
回答ありがとうございました♪
書込番号:10593451
0点



初めてのホームベーカリー購入です。
こちらの機種と、MKのふっくらパン屋さんHB-150と迷っています。
パナソニックのイースト、レーズン・ナッツ自動投入はどういいのでしょうか?
イースト自動投入機能は焼き上がりに差が出てくるのてしょうか?
レーズン・ナッツ自動投入機能はタイマー予約でレーズンパンやナッツ入りのパンが焼ける、ということでよろしいのでしょうか?
子どもがレーズンパンが大好きなので、タイマーでレーズンパンを作りたいと思っています。
ただもちもちの食感に焼き上がるMKの機種にも大変惹かれます。
MKの方の機種ではタイマー予約でレーズンパンを焼くことは、不可能なのでしょうか?
全くの初心者ですので、こんな質問ですいません。どなたか、ご回答お願いします。
0点



SD-BM152の購入を検討しています。
我が家はみなパン好きで沢山食べたいので1.5斤用が欲しいのですが、レシピ本などは1斤用のレシピで載っているので1斤でも焼けるのかが知りたいです。
1斤も焼ける場合は高さが出ない平べったい形で焼き上がるのでしょうか?
ご存知の方教えてください!宜しくお願いします。
1点

焼けますが、当然高さは低くなります。
レシピを参考にするなら、材料を1.5倍に増やせば、そのサイズになります。
なお1.5斤タイプは長さが1.5倍になるのではなく、全体が一回り大きくなります。したがって枚数が増えるというより、一枚の大きさが大きくなる、というイメージです。
書込番号:10586722
1点

ご回答どうも有難うございます。
1斤、1.5斤両方焼けるのが分かって良かったです。
これで購入の決心がつきました!!どうも有難うございました。
書込番号:10587179
0点



最近購入しまして付属の説明書のレシピで作っても
十分おいしいのですがおすすめの食パンの配合がありましたらおしえてください。
早焼きで、外はカリカリで甘みのある味にしたいです。
0点

本屋などの料理本コーナーでホームベーカリーを使ったパン作りなら数冊置いていますよ。
因みに私は「ホームベーカリーだから美味しい!黄金の配合率でつくる焼きたてパン 」を購入しました。
まだ4種類ほどしか試していませんが、同じパンでも配合率を変えて数回挑戦しています。
でも、強力粉の種類によって水加減等で仕上がりが大きく変わって来るようです。
数をこなすと言いたいですが、通常4時間程度かかるので簡単には行きませんね・・・
書込番号:10421557
2点

検索されてみたらどうですか?
検索ワードは、
ホームベーカリーでパン作り
とか、
HBパンレシピ
とか?
自分の お気に入りレシピが見つかる筈ですよ。
是非 お試しあれ。
書込番号:10575361
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





