パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

音や揺れ

2010/05/20 23:08(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

この製品を買おうと考えています。

振動や音はいかがでしょうか。

こねる時、かなり音がしたり、振動があったりしますか。

書込番号:11386473

ナイスクチコミ!0


返信する
yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/21 00:36(1年以上前)

シチュエーションによると思います。

(1)夜中、枕元においていた場合
 ・地震かと思うほどの揺れ に感じるかも・・・
 ・音もときどき、ぶんぶん、パタパタ、大音量でなります。

(2)日中、リビングでTVを見ているとき
 ・振動は、扇風機の音ほどぐらいか・・・
 ・音はたまに聞こえてくるぐらいです。

枕元に置かないかぎり、大丈夫ちゃいますか??

書込番号:11386934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/21 10:32(1年以上前)

ありがとうございます。
枕元に置かなければさほどうるさくないということで、安心しました。
日中なるべく使うようにします。

揺れはどうでしょうか。

置き台の板の面積が狭く(幅40センチほど)、キャスター付きです。平面で、柵などはありません。揺れで少しずつ移動してついに落下なんていう心配はどうでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11387877

ナイスクチコミ!0


yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/22 10:28(1年以上前)

僕は使うときだけ、キッチンの床に置いています。
こねるときは音がしますが・・

想定の使用方法でのゆれの程度はわかりません。

書込番号:11391470

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/23 09:00(1年以上前)

ありがとうございました。
やはり床に置くほうが安全ですね。

届いたら、一度置き台の上で使ってみて、落ちそうだったら床に置くことにしました。

音は心配無さそうですね。

どうも何度もありがとうございました。

書込番号:11395624

ナイスクチコミ!0


kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/23 16:26(1年以上前)

テーブルの上は、よくないですね。なにかへこんでしまったみたいです。

書込番号:11397432

ナイスクチコミ!0


スレ主 bread888さん
クチコミ投稿数:11件

2010/05/23 16:47(1年以上前)

テーブルがへこんだ!

やはり重たい物が長い時間、振動するため、へこむのですね。

ベーカリーとテーブル(あるいは台)の間に、木か何かプレートのようなもの、厚地の布もしくはバスタオルのようなもの、パチパチのような緩衝材をはさむといいかも。

でも安定してないとかえって逆効果ですね。

ベーカリーが届くまでに工夫してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11397510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

はじめて書き込みします。
新しくホームベーカリーを買うことになり、こちらからネット注文しました。3〜4日で届くようです。

お料理は好きですが、パン作りは経験ないので、最低限揃えておくものがわかりません。

今はヘルニアで自宅療養な為、お買い物に行けず、生協の宅配にて購入しています。
今回材料がわかりしだい、娘と一番シンプル簡単な食パンから始めたいと思います。

材料は家族にスーパーで買ってきてもらう予定です。ご回答の程、よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:11368724

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/16 21:05(1年以上前)

こんばんは。ホームベーカリー仲間(勝手に失礼します…)が増えて嬉しいです♪

普通のスーパーで買い物される…と考えて、
 @強力粉(どこのメーカーでもいいですが、必ず『強力粉』を買って下さい)
 Aドライイースト(ホームベーカリー用に小分けされた物が便利です)
 Bバター(無塩バターがおすすめですが、手に入らなければネオソフトなどのマーガリンでもOKです)
 C牛乳(無くてもいいです)

他には・材料の重さを量るためのスケール(はかり) ・砂糖 ・塩 が要りますが、安い材料でも美味しいパンが焼けますよ♪ 
これ以外にも、料理用の小さじ や 焼きあがったパンを乗せる網 があれば便利ですが、
百円ショップに売っている物で十分です。ミトンや水分を量る計量カップはホームベーカリーに付いています。

素敵なパン生活を送って下さいね〜(^‐^)/

書込番号:11369150

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2010/05/17 15:53(1年以上前)

みどりばしさん、こんにちは!新参者ですが、ホームベーカリー仲間に加えて下さいね^^


@は強力粉ですね!
Aホームベーカリー用の小分けされた物がいいのですね!
B無塩バターあると思うので、買ってきてもらいますね。
C牛乳は生協の宅配で届くので、使いますね。

スケール(はかり)はタニタのがありますが、少し調子が悪いので確認しますね。お砂糖 ・塩、OKです。安い材料でも美味しいパンが焼けるなんて、とても楽しみです^^
これ以外に、料理用の小さじ や 焼きあがったパンを乗せる網 ですね。さじは軽量スプーンありました。網は天麩羅揚げたときに、のせるバットで代用しますね。
ミトンや水分を量る計量カップはホームベーカリーに付いているんですね!

これから週末に焼く焼きたてパンが楽しみです

親切丁寧なご回答、ありがとうございました(*^_^*)

書込番号:11371936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2010/05/17 17:44(1年以上前)

ホームベーカリーデビューおめでとうございます!
私もホームベーカリー歴5年以上経ちましたが、両親にも先日、材料、道具一式と以前使っていた機種(お古で申し訳なかったんですが)をあげたところ、焼きたては美味しいととても喜ばれています。
 材料はみどりばしさんが書かれているもので大丈夫ですね。追加するとすれば、ブレッドナイフがあればよりベターです。焼きたて1時間くらいだと特に普通の包丁ではなかなか綺麗に切るのは難しいと思いますので少々お高いですがおすすめします。あとデジタル計りは必須?で、パン釜を直接上にのせて、0クリアにしながら、材料をどんどん入れていくととても楽ですよ。あとミトンですが付属のミトン含めミトン型のものは使いにくいので、軍手2枚重ねがおすすめです。(両親にも付属のミトンはあげましたがやはり軍手の方が取り出しやすいとすぐ変えてしまったようです)
 自宅にいながらにしてインターネットで材料は購入できるのでそのようなサイトもご覧になられて、粉もいろいろ試されると食感なども違ってとても楽しいですよ!レーズンなんかも1kgで500円だいで買えます♪是非楽しんでくださいね!

書込番号:11372226

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/05/18 20:33(1年以上前)

ピコの母さん、こんばんは!有難うございます!
もう、ホームベーカリー歴5年以上経つのですね。両親にもプレゼントされて、焼きたては美味しいととても喜ばれたなんて、期待がふくらみます^^
材料はみどりばしさんが書いて下さったものでオッケーですね。追加するとすれば、ブレッドナイフがあればよりベターですか!焼きたて1時間位は普通の包丁では切り口が綺麗にならないのですね!少々お高くても、価値があるようなので、色々調べて購入しますね。
デジタル計りは必須なんですね!以前使ったときに、タニタの計りが調子良くなかったので、不安がよぎります。後で確認しますね。パン釜を直接上にのせて、0クリアにしながら、材料をどんどん入れていくとと、楽なんですね!楽にできるのはありがたいです。ミトンは付属のミトン含めミトン型のものは使いにくいのですね!そういえば、二年前に買ったオーブンレンジのミトン、使ってません(><)軍手2枚重ねがおすすめなんですね!コンビニで買ってきてもらいますね。両親も付属のミトンより、軍手の方が取り出しやすいとすぐ変えたのですね!
そうですね、ネットで材料は購入できるので、そのようなサイトも見てみます。粉も種類違うと食感も違ってくるんですね。違いで自分の好みを見つけるのが楽しそうです。レーズン1kgで500円だいなんて、リーズナブルですね!胡桃とレーズン入れたパン、焼いてみたいです。色々試して楽しみますね!
ありがとうございました^^

書込番号:11377127

ナイスクチコミ!0


yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/05/18 21:01(1年以上前)

ドライイーストをお徳用で買って計って使うのであれば0.1g単位で計れるものの方が良いと思います。

書込番号:11377263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/18 22:59(1年以上前)

材料ではないのですが・・・。

焼きたてのパンは切りづらいので、この2点はオススメ商品です。
もう手放せないくらいです。

食パンカットガイド

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurashiya/147-98003.html

ヴェルダン パンスライサー

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kurashiya/057-98151.html


Amazonだと送料無料なので、そこのURLを入れようとしたら何故かエラー。
同じ物をAmazonで探してみてください。

書込番号:11378067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/20 12:57(1年以上前)

yuuちゃんさん、こんにちは!ドライイーストをお徳用で買って計って使うのであれば0.1g単位で計れるスケールを購入したほうがいいのですね!ドライイーストは初めての購入ですが、日持ちするものなら、お徳用で買いたいです。スーパーやスケールを買いに行くのは、家族にお願いしなければいけないので、しっかりチェックしてもらい、お徳用でも対応できるようにしておきますね♪ありがとうございました^^

書込番号:11384268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/20 13:08(1年以上前)

けんちゃんさん、こんにちは!

私ですが、昔、買ったばかりの電子レンジに、パン焼き機能が付いていて、一度焼いただけなので、知識はありません(><)焼きたてのパンは切りづらいのですね。せっかくきれいに焼けても断面がなめらかじゃないと、おいしさも半減ですよね。


手放せないくらいお気に入りの2点なんですね。

後で調べてチェックしてみますね!

ありがとうございました^^

書込番号:11384314

ナイスクチコミ!0


yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/05/21 07:39(1年以上前)

昨日商品が届きました。
さっそく食パンを作って食べましたが感動モノですね。すごくおいしかったです。
食パンのモチモチフワフワもパンのみみのサクサク感もとても良かったです。
朝はいつもパン食ですが、もっと早く買っておけばと思いました。

イースト菌は湿度や気温で微妙に調整したほうが良いみたいです。他のスレにもありましたが焦げてしまう場合はイースト菌を少し減らしたりした方が良いみたいなので0.1g単位で計れるものが良いですね。
私はタニタのKD-320をネットで買いました。あとパン切りナイフは必需品ですね。焼きたての食パンを普通の包丁で切るのは難しいです。食パンカットガイドはあっても無くても良いですよ。

書込番号:11387490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:17件

2010/05/21 16:14(1年以上前)

イーストをお徳用を購入した場合

冷凍庫で保存がお勧めです。

強力粉はネットでクオカ、富沢商店

国産のいろいろな銘柄が買えます。

粉によって味は違います。色もね。

「キタノカオリ」は黄色が強くてもちもち

「春よ恋」なんてあります。

いろいろ楽しんでください。

書込番号:11388576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/23 00:18(1年以上前)

こんにちわ、
最低限の材料(説明書にお勧めと書いてある物)ですが
@日清:カメリヤ
A日清:スーパーカメリヤ(ドライイースト)
Bバター(無塩でもどちらでも良い)
C砂糖
D塩
Eスキムミルク
F水
これだけあれば、食パンは作れます。
後、分量ですが正確に測る為、『はかり』が必要となります。

以上で、おいしいパンが出来ます。

書込番号:11394659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/23 14:40(1年以上前)

yuuchanさん、こんにちは!食パン感動モノなんて、楽しみです。我が家はまだ届かないので、首を長くして待っています。食パンのモチモチフワフワでパンのみみがサクサクなんて、とても美味しそうです。うちは週末はパン食なので、週末楽しみになりそうです^^
イースト菌は湿度や気温で微妙に調整が良いのですね。他のスレにもあるように、焦げてしまう場合はイースト菌を少し減らすのですね!0.1g単位で計れるものが良いのですね。
タニタのKD-320をネット買いですか。パン切りナイフは必需品なんですね。焼きたての食パンを普通の包丁で切るのは難しいのですね。食パンカットガイドはあっても無くても良いのですね^^

たくさんアドバイス有難うございます!参考にさせていただきますね(^^)

書込番号:11397003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/05/23 14:53(1年以上前)

ミントさんこんにちは!
イーストをお徳用を購入した場合は冷凍庫での保存ですね!
強力粉はネットでクオカ、富沢商店ですね。早速クオカホームページチェックしました。色々国産品揃ってますね!まだホームベーカリーも来ないので、強力粉ネット注文しようかと思っています。富沢さんもチェックしてみますね。粉によって味や色が違うのは色々焼き比べる楽しみありそうですね。有難うございます(^^)



書込番号:11397060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/23 15:30(1年以上前)

ラビットさんこんにちは!
一昨日届く予定のホームベーカリー、まだ届かないので、説明書にお勧めと書いてあるのを教えて頂けるのは感謝です!
カメリアはよく聞く銘柄ですから、近くのスーパーで買えそうですね^^
Bバターは有塩がいつも冷蔵庫にあります!
C砂糖はきび砂糖と砂糖あります。
D塩は粗塩、塩がありますEスキムミルク生協で注文しました。
後は、『はかり』ですね。
タニタのを持っていますが、具合悪ければ、タニタで細かい分量を計れるのを買うつもりです。
有難うございました(^^)



書込番号:11397195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/05/23 16:18(1年以上前)

皆様ご親切な回答有難うございました!

それぞれに大変参考になり、感謝感謝ですm(__)m

新参者ではありますが、これからもホームベーカリー仲間としてよろしくお願いします(^O^)/

書込番号:11397401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

焦げ 故障?

2010/05/16 08:26(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件

数日前から焼きあがったパンに焦げがつくようになりました。

ケースからちょっと上の部分です。

これは故障なんでしょうかね。

ちなみに
 小麦粉:ゴールデンヨット
 イースト:サフ 金
使っています。

書込番号:11366404

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件

2010/05/16 08:29(1年以上前)

こげ

うえの写真です。

書込番号:11366411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/16 11:14(1年以上前)

こんにちは。

¨暖かくなると膨らみ過ぎて焦げる事がある¨と聞いた事はありますが、
おそらく・室温が高かった・水分が多かった・粉が多かった のどれかではないでしょうか?
私も同じように焦げた事がありますが、水を冷たくして5〜10ml減らすと
焦げる事も無く、きれいに焼けています。いくつかのメーカーの粉を使いましたが、『ここの(粉)は膨らみすぎる』と言うのは無いようです。

家でこんなに美味しいパンが食べられるなんて幸せ♪ですよね☆
ウチでは「お抱えパン職人」と呼んでいます (^о^)/

書込番号:11366955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/17 12:15(1年以上前)

みどりばしさんのおっしゃるように 暖かくなって過発酵になっているんでしょうね
大きくなりすぎてはみ出た部分が焦げているように見えます
イーストの量を気持ち減らしてはいかがでしょうか?
小さじ1杯を1/4量くらい減らしても十分発酵すると思いますよ
もし違かったらごめんなさい

書込番号:11371399

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoshiperさん
クチコミ投稿数:35件

2010/05/18 19:57(1年以上前)

ありがとうございます。

水を減らしましたら、キレイにやけました。

マニュアルを読み返すと、25度以上の場合は、水を減らせとありますね。

気温は25度以上では無かったのですが
室内は上がっていたのでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:11376955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのレシピ

2010/05/11 20:14(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:54件

みなさまはじめまして、ななくりと申します。
BMユーザーなのですが、こちらのほうが賑やかですのでスレ立てさせて頂きました。

食パンメインなのですが、私なりに小麦粉・イースト・バター・砂糖と色々試してきました。
最近は冒険することもなく、いつも同じ感じの食パンを食べています。

そこでみなさんにご相談です。
食パンの材料で小麦粉はアレじゃないと、イーストはコレ・・といったレシピを教えて頂けないでしょうか。

ちなみに我が家は、
サフのインスタントドライイースト赤(次はセミドライ!)
小麦粉は「江別製粉香麦」+「米粉」を粉量の10%ミックス。これで小麦の香りよく超モチモチ。
砂糖の代わりに「メープルシロップ」。独特の香りと堅いミミがサクサクに(ナゼ?)
「発酵バター」も香りが良くなりますが、メープルとどちらか選んで入れてます。
いずれも高コストなのが欠点・・・。

書込番号:11348105

ナイスクチコミ!0


返信する
shomiさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度4

2010/05/12 13:43(1年以上前)

ななくりさんへ
既に色々とお作りのようですね。
お好みが人それぞれだと思いますので、私からはCOOK PADで検索される事をお勧めします。
それでしたらお手持ちの素材を活かせるレシピにめぐり合えますよ。
ちなみに私もサフドライイーストを使っています。一度買うと結構な分量なので、なかなか他のものを買うわけにもいきませんし、今のところサフで満足しているので使い続けるつもりです。粉は国産春よ恋100%を使っています。
ここの過去スレを紐解くと、皆さんから様々なお勧めレシピの書き込みもありますよ。
一緒にHBを楽しみましょう!! 

書込番号:11351303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/05/24 16:22(1年以上前)

shomiさん

COOK PAD見ました!
食パンだけでもすごいいっぱいレシピありますね、
少しずつ見ていきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11402012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の上昇・・・

2010/04/29 22:49(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 mickeysさん
クチコミ投稿数:62件

数ヶ月前から欲しいと思っていましたが、
ようやく主人から買っていいよと了解を得ました。
でも最初見ていた頃は18000円台だったのに、
もう23000円台・・・泣
家電俳優やらの影響での品薄なのもあったりで
価格の上昇となってるんでしょうね・・・
増産されてるようで、だいぶ供給も追いついてきてると
思うのですが、まだまだしばらくは高い状態が続くんでしょうか・・

書込番号:11297879

ナイスクチコミ!0


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/04/29 22:55(1年以上前)

そうですね…取扱店舗減少に伴う値上がりではないので、ある程度の供給が見込まれるor新製品が出るなど需要が変動しないことには、しばらくこの価格あたりで落ち着くだろうと思います。需要は何が原因で変動するのかわからないところがありますので、購入時期というものは本当に難しいと実感させられますね。

書込番号:11297913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/05/02 23:34(1年以上前)

「・・高い状態が続くんでしょうか・・・」
平均価格より遙かにお安いように思いますが。
スレ主様は、この機種はいくらが妥当な値段と考えられているのでしょうか?
このサイトの最低価格以下でないとお高い商品となるのでしょうか?
ちなみに、私は昨年11月にビックカメラで29000円で買いました。(店の販売員さんは一切価格交渉には応じず・・って感じでした)

書込番号:11310463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/03 06:38(1年以上前)

今まで何度か紹介された楽天の家電&あかりタウンであれば定期的に入荷し販売されているみたいですよ。
送料込み20700円、5年間延長保証が1400円ですよ。
多分、クレジット払いかイーバンク銀行で支払いであれば他の手数料はかからないと思います。
http://item.rakuten.co.jp/akaritown/10001036/

書込番号:11311267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/08 22:57(1年以上前)

私も2月頃の18000円台の時からずっと見ていました。毎日見ていたのに、旅行に行っている間に急上昇して買えず仕舞いで今にいたっておりますが、2月と8月ってニッパチって言いますよね?俗に言う景気の悪い月の事みたいですが、次に安くなるのは8月かな?と想定しています。暑くなるとパンて食べたくなくなるし、急いで欲しい物でもないので、最安値で買う予定です。

書込番号:11336897

ナイスクチコミ!0


twinstaroさん
クチコミ投稿数:3件

2010/05/09 17:10(1年以上前)

今年に入ってから、ずっとチェックしていました♪
その頃の価格に比べれば、今はお高いですよね…

私もすぐに必要なものではないし
決算期には最安値になるかな…期待して待っていたところ、
3月中旬、急に価格が跳ね上がってしまい、ショックに陥りました(@@);

しかし、育休があける前にはどうしても入手したかったので、
こちらで教えていただいた『あかりタウン』さんで先日購入しました!
予約販売で、まだ手元に届いてはいませんが、とても楽しみです^v^

『あかりタウン』さんでは、ここ2回ほど予約開始から、10分程で完売していますので、
購入ご希望の方は予約開始後すぐにアクセスされる事をお勧めします!

書込番号:11339881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/10 20:59(1年以上前)

5月10日 20:58現在、予約販売しているようですよ☆

書込番号:11344454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 21:15(1年以上前)

あかりタウン今現在、在庫有りますよ

書込番号:11344533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/05/10 22:13(1年以上前)

あかりタウン、在庫なくなりました、すごい人気ですね

書込番号:11344832

ナイスクチコミ!0


yuu-chanさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/05/11 07:57(1年以上前)

毎日チェックしていたら昨日注文を取っていたので、運よくあかりタウンで購入できました。
あっという間に売り切れましたね。
今の相場は高値圏で変動しないので、あかりタウンの送料込20,700円は安いですね。
購入を考えている方はチェックしてみたらどうですか?

書込番号:11346064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イースト等のメーカーと種類

2010/04/25 00:28(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

還暦を数ヵ月後に控えた男性です。モチ、料理等経験はありません。
品切れ状態でしたが、現物が出てきた模様。購入しました。まだ本機、到着していませんがGWのいいおもちゃとなってくれそうです。
取説を見る前なのですが質問させてください:
1、イースト、小麦その他、この機種に会うメーカーとタイプを教えてください。
パナのホームページにミックスやイーストが紹介されていますが、これがいいのでしょうか、それとも、市販のものでもいいのでしょうか?
2、レシピ等、パン焼きの本は、買ったほうがいいのでしょうか?その場合、いい本は?
それとも、取説で十分なのでしょうか?

書込番号:11277443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/04/25 01:41(1年以上前)

佐門さん
こんばんは

>1

市販のもので大丈夫です。我が家では市販の1kg程度の製品では
使い切るたびに買いに行くのが面倒なので業務用パンミックスを購入して使っています。

もし業務用をお探しでしたら業務用のスーパーに行くとあると思います。
近くの業務用スーパーにないようであればヤフーショッピングなどでも手に入ります。
カテゴリーを「食品」にして「業務用」「パン」で検索してみてください。
わかりづらい場合は「米、米加工品〜粉類」を選んでさらに細分化すればわかりやすくなります。

送料が気になる場合は熊本製粉の直販ショップが楽天にあるのでそちらをご利用ください。

>2

こだわるなら本を購入したほうがいいと思いますが
まずは出費をせずに取説に出ているレシピをマスターしてからがよろしいかと思います。
またネット上にも多数のレシピが転がっていますのでそれをプリントアウトして
試していくというのも楽しいので一度お試しを。

書込番号:11277682

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/04/25 02:06(1年以上前)

http://kakaku.com/food_drink/ss_0016_0028/
上記URLで「強力粉」「国産」で検索すると多数出ました。
ご参考までに。

書込番号:11277727

ナイスクチコミ!0


kmatsu1さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/25 17:12(1年以上前)

幸運にも、いただき、最初、カミさんは、いらないと、贅沢なことを言ってたのですが、作ってみて、はまっています。2人なものですから、3日ごとに作っています。
ジャムなど、何もつけなくても、おいしいですね。

書込番号:11279731

ナイスクチコミ!0


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2010/04/25 20:09(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、kmatsu1さんありがとうございます。
イーストもパン用のスーパーで売っているものでいいのでしょうか?

書込番号:11280419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/04/25 20:59(1年以上前)

佐門さん こんばんは

>イーストもパン用のスーパーで売っているものでいいのでしょうか?

はい、大丈夫です。自動投入してくれるイースト容器があるので
そちらに市販のドライイーストを取説どおりに入れてください。

参考になりそうなミニレビューを貼っておきます。

ホームベーカリー SD-BMS101 ミニレビュー前編
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100317_355003.html

ホームベーカリー SD-BMS101 ミニレビュー後編
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnreview/20100318_355023.html

書込番号:11280621

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/04/25 21:51(1年以上前)

追記

自宅に帰って今あるドライイーストを調べてみました。

我が家にあったのはサフ ドライイーストの金 125gパッケージでした。

サフ ドライイーストは世界シェアNo1のフランスのメーカーが出しているドライイーストで
日本のプロのパン屋さんでも多数使われている代物です。

ぜひ一度お試しを。

書込番号:11280884

ナイスクチコミ!1


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2010/04/25 22:45(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、ありがとうございました。
GWが楽しみです。

書込番号:11281226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/26 00:18(1年以上前)

はじめまして。ホームベーカリーを購入して半年たち2日に1度使用しています

イースト菌について
パナが推奨してるカメリアのイースト菌、サフの金、サフの赤をこれまで使ってきましたが結果から言うとサフの金が1番よかったです。カメリアをつかったパンはイースト菌の臭いがしてしまうんですがサフはそれがない☆わたしはサフがオススメ

強力粉について
強力粉なんてどれも一緒とおもってましたがおいしさが全然ちがいます。ゴールデンヨットやスーパーキングという粉は高いですがすごくおいしい食パンになります。しかし普通のスーパーに売ってる1Kg200円の安い強力粉でも十分おいしくできます。初めはいろいろ失敗もするかもしれないのでそれで十分かとおもいます。
あとはじめから張り切って何Kgも買わないほうがいいとおもいます。以前2.5`買った粉が膨らみがいまいちでそんなにおいしくなかったという経験もあるので参考までに。



慣れてきたら買うのがいいとおもいます。私は本よりクックパッドというレシピサイトで検索して作ってます。おいしいし膨大なレシピ数が載せてありますし。

書込番号:11281715

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 佐門さん
クチコミ投稿数:169件

2010/04/26 11:07(1年以上前)

みなささま、
ありがとうございました。

書込番号:11282723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング