パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BH102との違いは?

2009/09/21 22:28(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH103

クチコミ投稿数:1件

誰か詳しい方がいたら教えてください。
以前のBH102とBH103の違いは何になりますか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10190423

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 youtube 

2009/10/07 13:07(1年以上前)

両者の違いですね
私は詳しくないですが
WEBアドレスの語尾が3と2の違いかも
これがメーカーの仕様です
103
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SD-BH103
102
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=SD-BH102
それぞれの値段はここで
http://kakaku.com/kaden/breadmaker/ma_65/

書込番号:10272816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 13:55(1年以上前)

ホームベーカリーの購入を検討中で、今日家電量販店で下見してきました。

お店の人に大まかな違いを聞いたところ、

◎SD-BH102
米粉10%前後(←確かこのくらいの%と言われたと思いますが、はっきりとした%を覚えていません、すみません)のパンが焼ける

◎SD-BH103
米粉100%のパンが焼ける

◎SD-BM103
米粉100%のパンが焼ける+麺・もちが作れる

これを機種選びの目安にすると良いですよ、と言われました

書込番号:10322885

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/17 14:13(1年以上前)

前クチコミを修正させていただきます。

いまインターネットで見ていたら

◎SD-BH102
米粉10%前後ではなく、米粉10〜20%の米粉配合パンがつくれるようです。

大変失礼いたしました。

書込番号:10322953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

「うどん、パスタ」コースについて

2009/09/14 23:28(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

クチコミ投稿数:1966件

この機種には、「うどん、パスタ」コースとして15分こねるコースがありますが、このコースで蒸しあがったもち米をこねてもちにすることは可能でしょうか?
もちコースを利用すればよいのはわかっているのですが、上記の方法が可能であれば、もちを一度にたくさん(1升くらい)作る機会があるので、炊飯器で先にもち米を大量に炊いておき、小分けにして「こね」だけHBを利用しもちを作ろうと思っています。

用途として合っているのは、サンヨーのSPM-MP3がいいと思いますが、サイズが大きいのとパンは1斤しか焼かないので、形が長細く?なるのがネックでこちらの製品のほうに惹かれています。

実際にそのような使い方をされている方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:10154615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 01:43(1年以上前)

こんばんは。

もし搗けたとしても 最高5合まで搗けるとして2回連続で搗くとモーターが持つか定かではないでしょう。焼き付いてしまえば元も子もないです。

大量の餅が搗きたいのなら それなりの容量が出来る物で搗くのが無難でしょう。

書込番号:10155378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1966件

2009/09/15 10:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。

5合ともまではいかないですが、一応もちコースでは3合までいけることになっているので、3合ずつで試そうとは思っています。
可能なら1升蒸して4回に分けてつこうと考えています。
モーターの焼きつき等の話が出ていますのが、うどん、パスタコースでも連続使用は、そのような症状が発生するような注意書き等があるのでしょうか?
うどん、パスタに比べてもちのほうが負荷がかかるのは分かりますが。。。

書込番号:10156247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/09/15 13:51(1年以上前)

こんにちは。

一応取り説確認で 連続使用の注意書きは有りませんでした。しかし、一般家庭で連続仕様するほど量を捏ねるという想定外で注意書きが無いのかも。
好いとも悪いとも書かれてないものは メーカーに直接尋ねるのが好いと思います。

因みに、昔使っていた餅つき専用機は、連続仕様不可です。1度搗き始めたら20分以上回さない事と有ります。
専用機で連続仕様出来ないのに HBだったらモーターが焼きつくのが怖くて試せません。 

書込番号:10157047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1966件

2009/09/15 14:52(1年以上前)

いろいろとありがとうございます。

メーカーに確認したところ、

「うどん、パスタ」コースでのこねに関しての連続使用は可能との事でした。
加熱の伴うコースについては、常温までさめてから使用してくださいとのことでした。

また、「うどん、パスタ」コースでのもちのこねについては、機械への負担はないが、メーカーでは検証していないので分からない、とのこと。
また、こねの動作プログラムが細かい点で異なるので、もちコースと同様のできばえになるかどうかは分からないとのことでした。

両者とも必ず分量は守っていただくということが前提だとは言われましたが。。。(もちなら3合まで)

故障につながることはほとんどないとの事でしたので、購入を検討してみたいと思います。

書込番号:10157233

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

パンきり包丁

2009/09/08 12:06(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

スレ主 mikanaoさん
クチコミ投稿数:38件

先日念願だったホームベーカリーを購入しました。
焼きあがりも味も大満足です!!

まだ購入してまもないので食パンしか作っていません。
食パンをカットする時、普通の包丁で切ったんですが、きっていくうちにパンの形が崩れて(へこんで)しまいます。
100均で「パンきり包丁」をみつけたので購入して試したものの切れ味が悪くてしかも切っていくうちにまたパンの形がへこんでしまいます。

ちなみにパンは夜に焼き上げて荒熱をとってからビニール袋に入れて保管しています。
切れ味のいい「パンきり包丁」があればどなたか教えて下さい。


書込番号:10119680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/08 12:17(1年以上前)

電動ナイフなるものがあります。
焼きたてパンだけでなく、フルーツたっぷりのホールケーキがそのまま切れるそうです。

でも、デロンギは製造中止だそうで、クイジナートは未だ売ってます。
でも高い!

クイジナート 電動ナイフ でググッて下さい

書込番号:10119717

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/09/08 13:32(1年以上前)

100均ではダメです。
普通に切れるパン切りナイフなら、そこそこの金額を出せば買えるでしょう。
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/column/2008/09/08/2872.html
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/longreview/sd-bm102/20090428_153753.html

書込番号:10120001

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/08 16:55(1年以上前)

こんにちは。

わざわざパン切り包丁を買わなくても、よ〜く砥いだ包丁なら
力を入れず、包丁の重みにまかせて前後に動かすだけできれいに切れますよ(^^)

書込番号:10120608

ナイスクチコミ!1


スレ主 mikanaoさん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/12 19:01(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。
p577ph2mさんのご意見を参考に「ヴェルダン」のパンスライサーを購入します!!
ありがとうございました。

書込番号:10141851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/14 12:25(1年以上前)

mikanaoさん

 できれば、使用感を教えてください。
 焼きたてのパンが、すんなり切れるのかどうか?
 我が家では、まだ、クイジナートの電動ナイフを検討中なもので
 (うちは、いつになったら買うんだろう??????)

書込番号:10151529

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikanaoさん
クチコミ投稿数:38件

2009/09/14 18:55(1年以上前)

けいごん!さん

「ヴェルダン」切れ味抜群です。
食パン(焼き色普通)で焼き上げたものを1時間ほど荒熱をとって
きってみました。
100均の包丁と比べ物にならないほど、さっくりときれましたよ^^
しかも切り口もボロボロにならずとてもきれいです。

電動というものがどのようなものかよくわからないし、
お値段も高いということでしたので私は価格が安いヴェルダンにしました。
楽天で送料込み1500円くらいで購入しました。

欲をいえば、パンの厚さを均等に切る「パンきりガイド」という商品もあるようですので
今度はそれを使ってみたいと思います。

書込番号:10152870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2009/09/14 20:14(1年以上前)

mikanaoさん

返信ありがとうございました!
ちょっと探してみます。
1500円くらいならお手軽ですものね。
電動ナイフは1万円ちょっとです。

では、素敵なパンライフを!!

書込番号:10153227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

発酵むらがある

2009/09/05 16:30(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM102

スレ主 urokoさん
クチコミ投稿数:21件

お使いの方におたずねしたいんですが、
最後の発酵の直前の練りはどのくらいの時間ですか?
うちのは1〜2秒です。
焼き上がりが上が発酵しずぎで底のほうが、ふくらみが悪いんですが。
ここの練りの問題じゃないかと思ってお尋ねします。

書込番号:10104493

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 11:06(1年以上前)

どなたかから反応があると思っていましたが、無いようですので、昨夜、夜中に起きて発酵前の「ねり」の様子を観察してみました。

取扱説明書p15の「ベーカリーがしてくれます」図は時間のスケールが書いておらず大まかなもので、実際にしらべてみないとわからないものです。

私はいつも6:30焼き上がりにしています。
発酵前のねりは、3:25にスタートし、3:35に終わりました。10分間ねっていました。

1分位ねっては、数秒間休むような時もありました。

ご参考までに。

書込番号:10134502

ナイスクチコミ!1


スレ主 urokoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/11 11:36(1年以上前)

回答ありがとうございます。起きてみていてくださったとのこと、私ももう一どはりついてみてみます。やきあがりの3時間前ですよね。私が気付いたのは1秒ほどの見落とすような、回転でした。サポートは、「一回転ぐらいの短い回転」というのですが。意味のない回転にも見えて、焼き上がりのむらはこのせいではないかと思ったのです。上はすかすかで下は密度があって、固いのです。kazuon1945さんにはもちろんそんなムラはないのですね。 

書込番号:10134594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/11 14:11(1年以上前)

urokoさん

もちろんふわふわで美味しく出来ています。

「一回転ぐらいの短い回転」というのは納得いきませんね。

なお、申し遅れましたが、私が使っているのは先代BM101です。この辺で違いは無いと思います。

書込番号:10135124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/12 13:12(1年以上前)

パナのベーカリーをずっと使っていますが、
「最後の発酵の直前の練り」は練りではなく、
「空気抜き」だと思います。
これがないと焼き上がりに大きな空気だまり
ができてしまうためです。

書込番号:10140319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 urokoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/12 18:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

そうは思うのですが、1回転ほどで、空気抜きができるとも思えず、上部に大きな空気の泡ができふわふわで、下の方はきめが細かくて固いのは、ここの練りの問題ではないかと思うのです。

もしこの最後の発酵前の空気抜きの時間が、何秒または何分ぐらいか、お分かりになれば教えていただきたいのです。焼いたときに切り口の写真もUPしてみようかと思っています。
前に焼いたのが、まだあるので、それを食べるのに時間がかかって。

書込番号:10141824

ナイスクチコミ!0


スレ主 urokoさん
クチコミ投稿数:21件

2009/09/19 17:43(1年以上前)

ご報告です。
今回は、発酵前の空気抜きが6〜7秒ほど続きました。しかも2回。
そのせいか、パンのキメのむらはほとんど気になりませんでした。
やったことは、隣に置いていた電気ポットを少し離しただけです。
それと気温が少し下がったことぐらいです。
1秒ほどの回転は、今回はありませんでした。

書込番号:10178591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

餅コースについて

2009/08/30 03:23(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:54件

はじめまして、ななくりと申します。

1斤タイプのナショナルモデルの話ですが、デモでついた餅が置いてあり、近くでみてもつるんとおいしそうだったのを覚えています。
それ以来ずっと気になっていて、そろそろ購入に踏み切ろうとこちらに来たら、独自の製法でミカン肌になるとの書き込みを拝見しました。
1.5斤タイプでの問題なのか、もち米の問題なのか、手順の問題なのか、デモでの餅に偽りがあったのか・・・

ナショナル・パナの1.5斤タイプでお餅をついた方教えて頂けますでしょうか。

書込番号:10071528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2009/08/30 08:36(1年以上前)

私は、今までの餅つき機の調子が悪くなり HBと一緒になった餅つきが出来ると知ってこの機種を選びました。

手間無く直ぐ出来き 杵で搗いたような物が出来れば言う事無し。
もち肌については、時々、パナの餅に批判する方が出てきますが 私は満足しています。

パナのHBで搗いた餅はみかん肌のようで・・・・
他と比べた事が無いので判らないけれど 故障で作れない以外 自分の工夫で色んな物を作っています。
もち肌と関係ないけれど みたらし団子も作っています。

硬くなったお餅であられも作ったりします。

書込番号:10071965

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2009/08/31 11:59(1年以上前)

隣のひろちゃんさん写真のアップありがとうございます。
私が店頭デモで見たものよりは少し粒があるような感じですが、去年自身で搗いたものよりはかなり良いです。
手間暇がかからず、短時間でお餅ができるのでパナに決めました。
ありがとうございました。

書込番号:10076986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メロンパン!

2009/08/29 21:24(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BH102

スレ主 suqquさん
クチコミ投稿数:27件

教えてください。
こちらの機種で、簡単にメロンパンが、作れますか?
今、こちらの機種を購入しようと、思っているのですが…
使っているかた、ぜひ、教えてください。

書込番号:10069858

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 21:46(1年以上前)

作り始めるとパン作りは簡単ではないと感じるはずです。

参考までに、この機種を使ってメロンパンを作られているサイトがありました。

http://www001.upp.so-net.ne.jp/e-pan/melon2/melon2.htm

書込番号:10070012

ナイスクチコミ!0


スレ主 suqquさん
クチコミ投稿数:27件

2009/09/10 21:43(1年以上前)

回答を頂、ありがとうございました。
お返事が、大変遅くなりまして、申し訳ございませんでした。

書込番号:10131902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング