
このページのスレッド一覧(全325スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 1 | 2015年12月20日 08:22 |
![]() |
14 | 4 | 2015年12月16日 01:57 |
![]() |
55 | 7 | 2015年12月12日 21:21 |
![]() |
18 | 3 | 2015年12月7日 00:41 |
![]() |
2 | 2 | 2015年10月17日 12:01 |
![]() |
8 | 4 | 2015年9月22日 18:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001
こちらの商品と、
タイガー
GRAND X やきたて KBX-A100
で悩んでます。タイガーの方の口コミが
良く、タイガーを購入しようかな…と
思っていた矢先こちらを見つけたので
また悩んでしまいました…
皮は薄く中がキメの細かい柔らかいパンや、
具を混ぜて焼くふんわり焼いたりが
したいと思ってます。どちらが良いでしょうか?
書込番号:19419346 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>aちゃむさん
こんにちは。
どちらでも思っている事は出来ると思いますよ
私はタイガーのKBH-Vですが、相当美味くなったと思ってます。
ただ、実際、比べてないのでひょっとしたらSD-BMT1001を食べれば「こっちの方が美味い」
を思うかもしれませんが、逆に言えば、比べていない現状ではKBH-Vで十分満足。
それで良いと思いますよ。
どちらに惹かれる機能がよりあるかって事で選ばれたら良いですよ。
あ、aちゃむさんが使う機能でって事で、私なんてイースト後入れの機能も使ってないですし^^;
今回で言えば、パン・ド・ミが出来ると売りのパナの方が、
>皮は薄く中がキメの細かい柔らかいパン
と言う希望に合っているのかなと思い、パナの方が良さそうな感じがするのですが?どうでしょう?
書込番号:19419696
14点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000
値段が安くなってきて気になりだしました。
現在10年前ぐらいに購入したパナソニックのホームベーカリーを使用しています。
音がうるさくなってきましたが、まだ使用は出来ています。
パンドミが絶賛されているので、買い替えたいなぁと思っていますが、普通に焼いた物と全然違いますか?
例えば、今はネットで購入したスーパーキングを使って焼いていますが、スーパーで売っている安い小麦粉(イーグル)を使用してもパンドミなら、スーパーキング並みに美味しくなるのでしょうか?
それなら、節約にもなるし、わざわざネットでまとめ買いをしなくていいので助かります。
今使っているホームベーカリーでは、イーグルの焼き上がりはイマイチです。
書込番号:19403914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すらもりさん
こんにちは。
持っておられる方が来られるも出の参考程度ですが、
私はパナは持っていませんが、シロカ→タイガーの上位機種
に買い換えましたが、同じ材料でも確実に美味しくなりましたので、
機種によって味が変わると言うのは大いにありえます。
パンドミって、材料見れば判りますが、イーストを使う量が少ないんですよね。
イーストが少なければ当然焼いている時から匂いは断然良くなります。
それだけでも美味しいと思いますよ。
でも、普通の食パンコースでやると発酵が不足しがちになるので色々な工程で長時間になり、
出来上がりまでの時間を要すのだと思います。
結局それをパンドミの機能が無いHBでも作ろうと思えば作れるのですが、
それを自動でやってくれると言うのがホームベーカリーの差別化です。
それがお目当てであれば、前向きに検討されても良いのではないでしょうか?
書込番号:19403993
4点

>すらもりさん
こんばんは。最近、新しい方の1001を購入しましたが、
機能的には、サンドイッチ用コースが出来たのと国産小麦が公式OKになったことと、
時短生地コースが出来たくらいなので1000とのパン焼き自体には変わりないと仮定して
私も何世代か前のパナソニックのベーカリーを持ってましたが、
大夫変わりました。それは実感します。
パン・ド・ミ3種を全面に打ち出してる感がありで、普通の食パンがメニュー4になってるのも驚きでしたが;
ドライイーストが落ちる音は相変わらずですが、モーター音はかなり静かで、「動いてる?」と蓋開ける位静かな動き始めです。
粉はイーグルではなく、それよりも単価が安い、クオカオリジナルのフェリーチェという粉で、マーブルパンしか焼いてませんが、イマイチって感じではなかったです。
パン・ド・ミ近々焼いてみますね。
書込番号:19404871
2点

長時間発酵パン(今回でいうパンドミ)は水の量を通常よりふやして
イーストを減らします
これのメリットは吸水する水分が少し多くなり生地にしっかり馴染んだ状態で
ミラー反射の厚ふた庫内で前機種より短時間で焼き上げるので
シンプルな材料で美味しく焼き上がります
またこの機能については同様の機能として
タイガーや象印のBB-SS10にもあります
書込番号:19405580
3点

皆様ありがとうございました。
同じ粉でも、分かるぐらいの差が出てくるのなら、期待出来ますね!
購入検討します。
書込番号:19408339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000
現在パナソニックの1.5斤用を使用中で、買い替えを検討しています。
我家では1斤用では小さすぎ、2斤用では大きすぎるので、1.5斤用をと思ったのですが、アマゾンにかなり昔のSD-BMS151-SW が販売されている以外、見当たりません。
もう1.5斤のHBはパナソニックから新機種は発売されないのでしょうか?
2斤用のこの機種SD-BMT2000で焼いたパンは、スライスしたらどんなサイズ(横幅)になるのでしょうか?
また、1.5斤からこの2斤の機種に買い替えられた方がいらっしゃいましたら、ご感想をお聞かせ下さい。
どうかご教示のほどよろしくお願い致します。
10点

でもちゃんと1.5斤用のコースがあるわけで、
毎度2斤を作る必要もない。
SD-BMT2000で良いのでは?
http://panasonic.jp/bakery/p-db/SD-BMT2000_spec.html
書込番号:19389006
6点

こんにちは。
これは持っていないので一般的なことですが…
この2斤タイプって釜を上から見ると長方形になってますよね。
対して、捏ねの羽は円に回転します。
って事は、この形だと捏ねの時に材料が長方形の長い辺の方向に逃げてしまう大きなスペースがあるんですね。
ですから、しっかり捏ねるには不利な形にはなります。
その辺りが懸念材料なのかなと思います。
ただ、現在も1.5斤モデルは長方形でしょうから、その辺りはあまりデメリットではないかもですね。
ちなみに、現在も1.5斤モデル、買えるには買えるみたいですが、かなり買う意味がない価格になってますね。
現状であればSD-BMT2000と言う選択が一番無難かなと思います。
書込番号:19389057
9点

パンの大きさに関しては、パナのサポートに電話して釜の内寸を聞けば判りますよ
0120-878-365
↓
ガイダンス直後87と押す
↓
商品別番号460#と押す
↓
これでホームベーカリーの部署に繋がります。
書込番号:19389072
11点

1斤以上のタイプでよくあるのが
インバーター等がない場合こねる時間が長くなりモーター熱が非常に上がって
パンに影響がある点ですが
BMT2000は焼き部分も内面の熱反射ミラーで厚めに作られてますし
こね性能もBMS151より向上してますので1,5斤も作る事ができるこの機種がベターとおもいます
1,5斤たべるなら2斤もニーズあるとおもいます
書込番号:19391221
5点

my memoさま、ぼーーんさま、at_freedさま、
ご返信ありがとうございます。
ぼーーん様に教えて頂いた電話番号で、パンケースの内側のサイズを問い合わせましたところ、今使っている1.5斤用のパンよりも横幅が2センチほど大きいサイズになることがわかりました。
ちなみに、高さ15.6cm、 横幅(底面の短い辺)14.8cm、 奥行(底面の長い辺) 19.2cm だそうです。
市販の食パンよりもかなり横幅のサイズが大きいスライスになりますので、我家のポップアップトースターやホットサンドメーカーには入らなくなるのが悩みです。
2斤用のHBの1.5斤コースで焼くと、おそらくスライスしたとき正方形に近い感じになるのでしょうか・・・。
my memo様が教えて下さいましたように、熱反射ミラー仕様など以前より改良されているということですので、買い換えたい気持ちでいっぱいですが、もう少し悩んでから決断したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:19394762
6点

高さが出なければ、横面を縦として、縦面を横として使う事で対応できないのでしょうか?
書込番号:19394779
5点

なるほど、そういう手があるんですね! 発想の転換ですね。ありがとうございます!
書込番号:19398495
3点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT2000
買い替えでこの機種が欲しいのですが、サイズが大きいので躊躇してます。
どなたか、蓋を開けた時の全高が分かりましたら、教えて頂けると嬉しいです。
あと、蓋をちゃんと開けるのに必要な背面スペースは奥行プラス何センチ必要かも教えて頂けると嬉しいです。
8点

こんにちは。
各寸法は判りませんので使用者の方が来られるまでの参考ですが、
取説には置き場所の事について書いてありました。
・何も無い台に置くのであれば、前方後方側方10センチ空ける事。
・家具や壁からは5センチ以上離す事。
それと、蓋を開けたおおよその高さですが、これの全高は382mm、奥行きは389mmですから、
奥行きの80%が蓋の長さとして、蓋の厚みが50mm程度とすれば、
ざっと65cmぐらいの全高になるのかな?
書込番号:19368364
2点

2斤焼ける割にそんなに大きいとは決しておもいません
一度店頭で確めればいいのでは
それと2斤と1,5斤の2種類が選択できるのですが
普段1斤しか利用しない場合これは行えませんので注意して下さい
(やろうと思えばできるというのは除外をします)
書込番号:19374196
4点

返信を下さった方、ありがとうございます。
キッチンの背面カウンターがライトボックスを入れても高さ65cm程度なので、厳しいですね。
やはり、1斤のものにすることにしました。時間と美味しさの評価とを見てタイガーのKBXーA100にしました。
書込番号:19382955
4点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000
この機種のおとについですが、寝かせの工程で、
数回ガチャンガチャンという音がします。
説明書をみると、レーズンなどを投入する際になる音と書かれていますが、異常に大きく、レーズンの投入を無しにしていてもなります。
これは正常なのでしょうか?
書込番号:19233538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数回というのは、間隔をあけて何度も鳴るということですか?。
一度だけなら、イーストの投入音でしょう。コースによっては寝かせの途中で投入されます。
レーズンなどは別に投入されますから、その場合は、合計2回、ガチャガチャと音がします。投入されたら、ナッツ容器の底が開いたままになりますから、わかります。
書込番号:19234043
1点

P577Ph2mさん
ありがとうございます。
寝かせの途中でシースト菌が投入されれルのですね。
タイミングとしては一度だけです。
壊れるんじゃないかと思うぐらいの音がしていたので、心配でしたが、安心しました。
書込番号:19234359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1000
はじめまして。HBの購入を考えているものです。
こちらの機種、パン・ド・ミコースで焼いたパンはクラストが薄くてパリッとしていておいしいという口コミをたくさんみたのですが、パン・ド・ミ以外のコースで焼いた時のクラストはどんな感じなのでしょうか?
私はクラストが薄いパンが好みなのですが、パナソニックさんのHBはクラストが厚めでクッキーみたいと言う話を聞いたりしたので、実際どんな感じなのか気になりまして…
特にマーブルパンとごはんパンの感想を聞かせていただけたらうれしいです。
書込番号:19152833 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。数日前にこちらの機種を購入したものです。リクエストされていたマーブルパンとごはんパンはまだ焼いていないので回答するのを迷いましたが、米粉パンとパン・ド・ミは焼きましたのでお米つながりで参考までに。
米粉パンのクラストの厚さは市販の食パンと同等か少し薄いくらいで比較的柔らかめ。ナイフもスムーズに入りました。パン・ド・ミは他の方のクチコミと同様で、薄くてパリッとしておいしいです。少なくともクッキーみたいではありません。
他メーカーのHBを持っている知り合いに試食してもらいましたが、クラストの出来が素晴らしいとのことでした。(その方のHBだとクラストは煎餅のようになってしまうみたいで^^;)
たいして参考にならずスミマセンm(_ _)m
書込番号:19156971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>はむはむんこさん
解答ありがとうございます。
実際にお使いの方の感想が聞けてとてもうれしいです。
心配する事なく、おいしいパンが焼ける機種のようで安心しました。
あとはこれから発売される新機種にするか、底値を逃したこちらにするかの駆け引きになりそうです(^_^;)
書込番号:19160191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
マーブルパンを焼いてみました。皮は非常に薄くてパリッとしています。パン・ド・ミとあまり差がないような気がしますね。マーブルは予約で焼けないのが残念ですが簡単に作れますので良い機能だと思います。
書込番号:19161656 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>はむはむんこさん
うわぁ(*^_^*)ありがとうございます。
マーブルパンおいしそ〜♪しかも皮が薄くてパリッとしているなんて(*´▽`*)
マーブル模様もとってもきれいに出ていて、お写真も見れてうれしいです。
書込番号:19163233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





