パナソニックすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

パナソニック のクチコミ掲示板

(1773件)
RSS

このページのスレッド一覧(全325スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
325

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1斤焼いたらどうですか?

2010/10/07 09:59(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BM152

クチコミ投稿数:309件 SD-BM152の満足度5

1斤か1.5斤か迷っています。3歳と6歳の男の子がいる4人家族です。
『大は小をかねる』という事で先を考え、1.5斤にしたいと思うも、1.5斤のこの機種で1斤焼くと背が低いパンになるという口コミを良く見ます。
反対に『思ったほどではない』とか『高さが低くなるが横は大きいから角度変えれば同じ』とかいう意見も見ます。
実際はどうですか? この機種で1.5斤焼くのと1斤焼くのでは、食感,味など異なりますか?

書込番号:12022875

ナイスクチコミ!0


返信する
momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/11 01:34(1年以上前)

>1斤か1.5斤か迷っています。 について

 これからお子さんが食べ盛りになってくると、1斤では足りなくなる事があるかもしれませんね。
 パンだけではなく、パスタ、ピザ、うどんも作れます。(子供って麺類好きですよね〜)
 お餅も作れるのでこれから長い目で見るとこちらをお薦めします。


>この機種で1.5斤焼くのと1斤焼くのでは、食感,味など異なりますか? についてですが、

 私は変わらないと思いますよ。高さや見た目も気にされているようなら、1斤サイズより小さくなりますが、ハーフサイズが作れます。

 同じハーフサイズで作れる白パンもふかふかでおいしいですし、かたちも可愛いです。
 ハーフサイズでは蒸しパンも作れたり、メニュー数は結構載っています。
 ハーフサイズは途中、 ご自身で成形する作業がありますが、お子様と一緒に手作りパンを楽しんでみてはいかがでしょう?

書込番号:12041533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


momonanasさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:50件

2010/10/11 01:51(1年以上前)

ごめんなさい。ハーフサイズはこのタイプにはありません。(涙)
勘違いしていました。(汗)良く確認せずに本当にすみません。


ウチの場合、1.5斤作って余ってしまっても次の日食べてしまいます。
食べない日が多いのであれば、冷凍か冷蔵保存すれば良いと思います。
見た目を気にされているなら、生地コースにして、パウンドケーキ型やミニ食パン型が売っているので、お子様と一緒に作業しながら生地が余ったら動物パンなど作るのも楽しいですよ。

書込番号:12041586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件 SD-BM152の満足度5

2010/11/04 13:55(1年以上前)

自己レスです。
レビューにも書きましたが、一斤でも全く同じに美味しく焼けました。

書込番号:12163513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フランスパンの違い

2010/10/26 19:56(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 OKAMUKさん
クチコミ投稿数:2件

本格フランスパンが焼けるということが魅力でこちらの製品を検討中です。


しかし、旧型でもフランスパンが焼けるようですが違いは何ですか?


フランスパンの違いがあまりないようであれば安い旧型でも良いのかなと思いました。


こちらの製品もしくは、旧型でフランスパンを作ったかた売っているものと比べ違いや食感など教えて下さい。

書込番号:12118812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/26 20:35(1年以上前)

大体の新型は旧型の作れるパンの種類プラスで新しいメニューを増やしているだけで それ程旧型からるメニューとは変わりません。

新型の必要でないメニュー省いて安い旧型でもイイなら 別に高い方を選ぶ事も無いと思います。

書込番号:12119027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/27 10:19(1年以上前)

スレ主さん

マイナーチェンジなのでひろちゃんさんのご指摘とおり追加メニューが増えただけです。
我が家は旧型ですがフランスパンは美味しく焼けました。

ご参考にして下さい。

書込番号:12121686

ナイスクチコミ!2


スレ主 OKAMUKさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/28 16:06(1年以上前)

返信ありがとうございました。



フランスパンは旧型でも美味しく焼けるとのこと参考になりました。

新型は追加メニューが増えただけということなので追加メニューで気になるのがなければ、二万円以内で買いたいので旧型を買おうと思います。


ありがとうございました。

書込番号:12127474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

蓋の開閉

2010/09/20 08:01(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS151-SW [シルバーホワイト]

蓋の開閉をする時、ギギーってプラスチックのこすれる音がして気になります。
みなさんのは大丈夫ですか?

書込番号:11937996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/20 15:28(1年以上前)

こんにちは。

パナの別機種を使ってますが、蓋の開け閉めで異音がすることはありませんよ。

購入したてですか?

販売店かサポートに問い合わせる方がいいのでは。

書込番号:11939844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/09/21 10:02(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
我が家も別機種ですが音はなりません。
販売店に相談することをお薦めします。

書込番号:11944437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/09/21 17:27(1年以上前)

虹色エスプレッソさん
typeR 570J さん
ありがとうございます。
モニター当選して、16日に届いたばかりの商品でした。

サポセンに電話して、現物を見ていただく事になりました。
結果が判りましたら、書き込みしたいと思います。
返却されるまで、しばらくパンが焼けなくて悲しいです・・・((+_+))

書込番号:11946023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/10/06 11:07(1年以上前)

報告遅くなりました。
結局、商品の交換になりました。
預けて2週間近くなるので、戻ってきたら色々焼いてみたいです。

書込番号:12018588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/06 12:34(1年以上前)

スレ主さん

こんにちは。
モニター販売は補償はしっかりしています。
交換対応で良かったですね。

次回は美味しいパンの報告をして下さい。

書込番号:12018856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2010/10/25 13:48(1年以上前)

代わりに送られてきた品は、またしても初期不良で交換になりました。
またしても、パン作りお預けです。
なかなかパン作れません。

書込番号:12112623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:57件

2010/10/25 14:06(1年以上前)

パナソニックさん、お粗末ですね。
しっかり検査行って欲しい物です。パナ製品気に入っていってるユーザーとしても 初期不良で交換願って居るのに 又不良品送ってくるのは怠慢ですね。

メーカー信用にも関わるので検査はしっかりお願いしたいです。

書込番号:12112681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/25 14:53(1年以上前)

スレ主さん

ご心中お察しします。
同じトラブルですか?
モニター販売ですので本社直轄がこの対応ですと心が折れます。
しっかりしてほしいですね。

書込番号:12112800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/10/25 17:51(1年以上前)

今回は、プラグの不良品でした。
プラグのプラスチックと金属の間に隙間があって、中が少し見えてしまう状態でした。
もしもの事(埃が入り込んで火災の原因とか)があったら心配なので、見て頂いたら
初期不良の為、交換との事。
預けて4日たっても連絡がこなかったので、自分で問い合わせしてしまいました。

検品や対応をもう少しキチンとして頂きたかったです。

27日の午前中に届く予定です。

書込番号:12113438

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イースト菌投入時の音について。

2010/10/20 17:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

こんにちは。HBを購入して1週間が経ちました。毎日のように焼いて食べております。
今日、初めて気づいたのですが、イースト菌が投入される時だと思いますが、ものすごい音(結構うるさい)がしていたのですが、これってトラブルでしょうか?
いつも夜にタイマーセットしていたので気付かなかったのですが、壊れたのかと思うような音だったので、驚きました。
正常だとよいのですが・・・^^;

書込番号:12089074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:15件

2010/10/20 18:15(1年以上前)

いたって正常です。

私も最初はビックリして飛び起きました^^

書込番号:12089291

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/10/20 21:52(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。

トラブルではありません。

我が家も大きな音がします。

安心して美味しいパンを作ってください。

書込番号:12090328

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/10/24 23:00(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。正常な動作とのお答で、安心しました^^
その後もホームベーカリーは大活躍しおります。

書込番号:12110366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BMS101と102で迷っています。

2010/10/23 21:11(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS101

クチコミ投稿数:3件

BMS101を買うつもりでいたのですが、BMS102が発売され、ハーフ食パンの機能にとても惹かれてしまいました。
101と102ではスチームケースは両者とも似たようなもののような気がします。
101の取扱説明書の「スチーム機能」で水を入れ忘れると色のついたパンになると注意事項に書いてありました。
ということは101でもなんとかハーフ食パンが焼けてしまうのでは?と思いました。
101でハーフ食パンに挑戦した方はいらっしゃいますか?
102の専用のハーフ機能でないとやはり上手くは焼けないのでしょうか?
毎回ハーフ食パンを焼くわけではないので、その機能目当てで数千円も高いものを買うのも・・・と迷っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12104203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件 SD-BMS101のオーナーSD-BMS101の満足度5

2010/10/23 22:37(1年以上前)

スレ主さん

こんばんは。
以前に下記のスレがありました。

ご参考にして下さい。

 [11820811]

書込番号:12104726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 23:14(1年以上前)

typeR 570Jさん

返信ありがとうございます。
スレッド拝見させていただきました。
通常のメニューでは半斤は焼けるのですね。

できれば羽の跡を残さないで焼きたかったので、102のハーフ食パンのように、スチーム容器に入れて、水を入れなければハーフ食パンのように焼けるのかな?と思ったので、別のスレを立てさせていただきました。

書込番号:12104993

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/24 16:00(1年以上前)

焼き上がり直後

真ん中から割ってみました

断面です

>家電好き家族。さん

こんにちは。
ハーフ食パンと白パンのコースの違いを見比べたら、発酵時間がハーフ食パンが10分長く、水も入れない。
それなら、あたたかい環境で10分発酵させてから焼いてみたらどうだろう?
と、焼いてみました。

分量は、SD-BMS102取説掲載、ハーフ食パンのそのままの配合です。

ハーフコースは、ガス抜きをやらず、ベンチタイムもとらないようなのですが、軽くパンチ入れてから分割、ベンチ10分。成形後10分置いてからスタートボタン押してます。
ちなみに、そこから80分で焼き上がりです。(焼成は35分間)

結果は、かなりフワフワしてますが、中まで火が通ってました。
あとは自己責任になるので、その辺りは、見極められたがよろしいですね。

書込番号:12108116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 21:07(1年以上前)

はるあっとなさん

ご丁寧にありがとうございます。
やはり、白パンコースなのでソフトな焼き上がりになるのですね。
でも、形もとてもキレイに焼けていますね。
作り方も細かく書いていただき、とても参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:12109572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

生地作りの分量

2010/10/20 20:48(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS102-N [ノーブルシャンパン]

クチコミ投稿数:47件

この機種を買おうかと検討中なのですが、質問があります。
ピザ生地を作ろうと思うのですが、付属のレシピだと二枚分の分量になっています。
一枚分しか要らない場合は半分の分量で問題なく生地ができるのでしょうか。

こういった機械は付属レシピの分量以外上手くいかないようなことを
耳にしたことがあるので心配になっています。

分かりづらいかもしれませんがよろしくお願いします。

書込番号:12089951

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/20 21:42(1年以上前)

四角いパンケースの中心でブレードを回転させてこねるので
粉の量が少なすぎると、四隅にこねきれない部分がたくさんできると思います

一枚分というと100グラムぐらいかと思いますが、無理でしょう
200グラムくらいでも、回転する刃に気をつけながら
ゴムへらなどで四隅の粉を真ん中に寄せてやるほうがいいです

私は古いMK精工の1.5斤のものを使っています
ピザ生地を作るときは 300〜400グラムくらいで作り
25分くらいでこねあがると、すぐに一枚分ずつに分け
ポリ袋に余裕を持たせて入れて、冷蔵庫で低温発酵させています。
翌日以降3日くらいは食べられます。
それでも残るようなら、伸ばして軽く両面焼いてから冷凍

ホームベーカリーについては「まりの部屋」というサイトをご参考に





書込番号:12090256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2010/10/21 20:24(1年以上前)

>粉の量が少なすぎると、四隅にこねきれない部分がたくさんできると思います

やはりそういうものですか。どれも同じようなのでこれにしようと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:12094616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/21 21:07(1年以上前)

余ったピザ生地の使い方をもうひとつ

薄く延ばして、フライパンで両面を焼くと
ナンそのものです。もちろんカレーと一緒に
おいしいですよ

書込番号:12094867

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/22 12:59(1年以上前)

こんにちは。
パナソニックのピザ生地は2度ねります。
また、イーストも早い段階で落ちますので、イーストが落ちたあとに、ケースのまわりの粉を落とすのもですが
1度目のねりが終わって、生地がまとまってないようでしたら、手早くまとめられたら良いと思います。
この際に、軽く、モミモミと馴染ませれば発酵もうまくいくかと。

余談ですが、
生地を薄く伸ばして、オリーブオイル塗ってから、お好みのトッピングを散らして、幅1センチぐらいでカットし
すこしねじりを加えてオーブンで焼くと、グリッシーニという細長いパンができます。
ねじらなくても良いのですが、見栄え的に捻ったがアラ隠しにもなります。
ごく一部で、ビールがすすむおつまみとも言われてますが、おやつにもなりますよ。

書込番号:12097771

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「パナソニック」のクチコミ掲示板に
パナソニックを新規書き込みパナソニックをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング