ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

レシピブックについて

2012/10/03 12:34(1年以上前)


ホームベーカリー > ティファール > ホーム&バゲット OW600370

クチコミ投稿数:2件

ホーム&バゲットのレシピブックを失くしてしまいました(T_T)
ネットでも探し回ったんですが見当たらず・・・。
どこかで購入またはダウンロードできるところどなたかご存じないですか?

書込番号:15155314

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:289件

2012/10/04 00:32(1年以上前)

ティファールのカスタマーサービス 「ティファールお客様相談センター」 http://www.club.t-fal.co.jp/customer_service/index.html 
 に 「ホーム&バゲットの別冊レシピブック」 を 販売しているのか 問い合わせてみたほうが良いと思います。

書込番号:15158320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/10/04 10:06(1年以上前)

そうですね。カスタマーサービスに尋ねてみます。親切にありがとうございました。

書込番号:15159276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 羽根を回すための回転軸外れ

2012/10/02 11:11(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(R) [プレミアムレッド]

クチコミ投稿数:1件

7月中旬にGOPAN購入、8月から使い初めて1ヶ月経った頃、突然、練り作業が出来なくなりました。
不思議に思い、パンケースを取り出してみると本体の底にある羽根を回すための回転軸が外れていました。
ネジになっていたので自分で着けようとしてもまたすぐに外れてしまうため、パナソニックに連絡してタダで修理してもらいました。(サービスマンに回転軸が外れたのは初めて見たと言われました。)
が、修理から戻ってきて再び使おうとするとまた同じく回転軸が外れました。
これが三回続き、パンも焼けないし粉類はダメになるしパナソニックに苦情を言ったらサービスマンに言えだの見てみないとわからないだの他に言えだのたらい回しにされ、頭にきたので返金か新品と交換するように交渉した結果、返金ということになりました。
まぁ結果往来なのですが回転軸が外れたことのある人っていますか?

書込番号:15150563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2012/12/07 17:16(1年以上前)

私は使い始めて半年しないうちに羽の先がちぎれて食パンに混入。その後、米パン生地機能でピザ生地等を作ろうとすると、中身が飛び散って庫内がべちゃべちゃになりました。何度やっても同じ状況で怖いので、それ以降、米パンは焼いていません。

書込番号:15445720

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 炊いてしまったお米でGOPANは?

2012/10/01 15:29(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > GOPAN SD-RBM1000-W [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種は炊いてない生米から出来る様ですが、炊いてしまったお米は使用できるのでしょうか?
すみませんがお力をお貸し下さい。

書込番号:15146834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2012/10/01 15:57(1年以上前)

こんにちは

ご飯で出来ますよ。
http://panasonic.jp/bakery/home_bakery/sd_rbm1000/recommend/#blo03
にも書いてあります。
また、日本語的に、「ごはんパン」と言う表記をしていますから、「ごはん」は「米」を炊いた物ですから、
ごはんでパンが出来ないのであれば、誇大表示になります。

書込番号:15146913

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2012/10/01 15:58(1年以上前)

大丈夫ですよ。
小麦粉に余った冷やご飯をまぜて作る「ごはんパン」コースというのがあります。
炊いて余ったご飯も活用出来ますよ。

書込番号:15146918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2012/10/01 17:20(1年以上前)

解決しました。ぼーーんさん、ポテトグラタンさん、ありがとうございました!

書込番号:15147133

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 夏暑く、冬寒い家での発酵

2012/09/26 15:17(1年以上前)


ホームベーカリー

スレ主 Elfladyさん
クチコミ投稿数:22件

初めてのHB購入を考えています。
小麦ふすまのパンミックスで食パンをメインにした使用が目的です。
我が家は古く、エアコンもないので、夏は暑く冬は寒い家です。
特に、夏は風通しも悪く・・・。
そんな過酷な環境でもHBは使えるのでしょうか?
発酵時間などに問題が出そうですが、発酵時間を調節できるものでしょうか?

書込番号:15123650

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/09/26 16:14(1年以上前)

使えることは使えるでしょうけど、出来が悪くなるなどのバラツキは増えるでしょうね。
なお、発酵時間は基本的に自動です。機種やメーカーにもよりますが、普通は、温度センサーなどを使って、ある程度、調整されるハズです。

書込番号:15123816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/03 13:02(1年以上前)

こんにちは!

うちも温度的にあまり良い環境ではありませんが、
1年使ってみてわかったのは、

夏場は冷蔵庫で冷やした水に氷を2個ほど投入すれば大丈夫ですし、
冬場はお湯を少し混ぜます(更に、イーストは手動で10分後に入れるとふくらみやすい)。

ただ、いろいろ調べてて知ったことなんですが、そういう環境なら、パナソニック製にされるのが一番良いみたいです。

パナ製だけがイーストを自動投入で後入れ出来るようになっているため、温度変化の影響を受けにくいらしいです(ふくらみを安定させるための他の工夫もあるかもですが)。


良かったら参考になさってください。

書込番号:16089096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 三洋電機 > GOPAN SPM-RB1000(W) [プレミアムホワイト]

スレ主 sonner5102さん
クチコミ投稿数:19件

隠れ技みたいな使い方って何かありますか?
白飯から肉まんを作れるとか、米粉がうどんに変わるとか、
炊き込みご飯の残りから和菓子を実は作れるとかありませんか?

書込番号:15123383

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS104-N [ノーブルシャンパン]

スレ主 sonner5102さん
クチコミ投稿数:19件

おはぎや餅、グミ、豆腐を入れたらどうなりますか?案外作れたりしますか?

書込番号:15122714

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング