ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13767件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホームベーカリー選びで悩んでます

2018/07/05 13:12(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1

クチコミ投稿数:8件

現在、練りと発酵までできるホームベーカリーを持っています。菓子パンなどのアレンジパンを焼く分にはいいのですが、食パンを焼くにしても取り出し二次発酵や成形をしないといけないので手間がかかります。
材料を入れるだけで作れるホームベーカリーが欲しく、色々調べた中、パナソニックさんのMT1が1番良いかと思いました。BMT1001でもいいのですが値段がそう変わらなかったので。
ただ、もう少し値段が下がってくれればと思い、似たようなもので何かございませんでしょうか?

条件として
・天然酵母パンが作れる
・予約タイマーが付いている(朝出来立てが食べれる)
・レーズンの自動投入かある
・レーズン、ナッツなど沢山入れられる

以上の条件が当てはまるもので、MT1より安いホームベーカリーがあれば教えてください。ジャムやスイーツは作れなくていいです。1番はこの商品が1万5千円以下になってくれればいいのですが、このスペックでは難しいですよね。

書込番号:21942506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/07/06 10:39(1年以上前)

こんにちは。

これで良いと思いますよ。
私は白物家電でパナは寿命が短い経験があるので今回の場合だとタイガーKBY-A100にしますが、
http://kakaku.com/item/K0001001954/
機能や今までの実績を加味すればSD-MT1と言う選択は間違っていないと思います。

ただ、この辺りの機能で15000円以下は厳しいですね。
インバーターモーターじゃなくてよければSD-MB1かな
http://kakaku.com/item/K0000987436/

書込番号:21944567

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2018/07/06 15:01(1年以上前)

ぼーーんさん、ご回答ありがとうございます。
やはりこのスペックで15以下は難しいですよね。むしろ天然酵母機能付きで2万以下なんだから、十分他の製品より安いですもんね。
新製品出たらもう少し安くなるかなと思うんですが、この商品も去年出たばかりですしね。

寿命が短いというのが少し不安ですが、この商品を買う方向でもう一度考えてみようと思います。

書込番号:21945036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのホームベーカリー

2018/06/27 15:26(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:17件

半年前にオーブン(東芝の石窯ドーム)を購入し
何度か付属のレシピでパン作りをしました。
主にレーズンやチョコチップを入れた簡単な一口パンです。

子供が卵アレルギーのため
素人ながら洋菓子なども作っていますが
しかしパン作りはこねが難しく
最近使っていません。


@週一程度の夜セットして朝食パン🍞
A形成してオーブンで焼く惣菜パン
マヨコーンパン、バジルパン、ウインナーパンなど

が出来るホームベーカリーが欲しいと思っています。

メーカーも多々あり
どの機種がいいのでしょうか。
飽きや、使用しなくなることも考慮すると
予算は安い程よいですが20000円以下が良いです。

全く無知で申し訳ないのですが
教えていただけたら…と思います。
よろしくお願いします。

書込番号:21925435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/06/27 22:16(1年以上前)

妻がホームベーカリーを使っています。
毎日毎日使っています。
使う頻度がハンパないため、1〜2年毎に替えてます。ツインバードやエムケーやシロカなど、安めの製品が多いです。現在使っているツインバード製が故障のため、私も新しいホームベーカリーを探しにこのサイトにやってきました。
種類多くて悩みますよね、うちも20000円以下で探してます。
で、この度の買い替えにあたって妻にたずねたところ、「自動投入機能があれば他の機能は要らない」とのことですので、今回はカカクコム2位のパナソニック製(14000円くらい?)のにしようかと思っています。
参考にもならないでしょうけど、呟いてみました。楽しく機種選びしましょう!>あぴたん27さん

書込番号:21926274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2018/06/28 23:03(1年以上前)

こんにちは。

手捏ねのしんどさはさぞ身を持って知ったことでしょう^^;
そんな状況でHBを買ったらもう元には戻れませんよ。
さて、基本、お尋ねの用途でHBを考慮する場合で欲しい機能は、
・何はさておき作ったパンが美味い機種
・コネ工程(+発酵も)単独可能の機種
・予約可能な機種(欲を言えば時間指定出来る機種の方が使いやすい)
と言う感じです。
イーストの自動投入はあったらあったで良いですが、材料投入後即座に作るなら別に意味はないですし、
予約するにしてもイーストが砂糖と混じらないように工夫して投入すればそれでも問題なく出来ます。
我が家の機種も自動投入機能はありますが、別に予約の時も使っていません。
機種としては、

タイガー魔法瓶 やきたて KBY-A100
http://kakaku.com/item/K0001001954/

パナソニック SD-MB1
http://kakaku.com/item/K0000987436/

辺りでしょうか。

書込番号:21928727

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信1

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリーの違いを教えて下さい

2018/06/14 17:20(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MT1

クチコミ投稿数:2件

こちらのホームベーカリーとSD-BMT1001の違いを教えて下さい。

書込番号:21895435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:13920件Goodアンサー獲得:2924件

2018/06/14 17:37(1年以上前)

2つ下のスレに同じ話題が出ています。

書込番号:21895465

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームベーカリーの違いを教えて下さい

2018/06/14 14:21(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-MDX100-K [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

[パナソニック]SD-MT1のホームベーカリーとの大きな違いを教えて下さい

書込番号:21895173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/06/14 15:17(1年以上前)

そういや最近パン焼いてないなあ・・・

MDX100の方は途中でこね方を変えたりできるみたいですね
こだわる人には向いているのかもしれませんが
コネ方使い分けるほどの達人はホームベーカリー使わないっしょ

うちのは15年前のパナソニックのやつでコースも少ないけど
フランスパンやこったパンになると発酵や焼きはオーブン使うし
力のいるこねまでやってくれれば十分かな

普通に食パンつくるならベーシックなので十分です
粉やイーストの種類、配合変えるだけでも違いますし、楽しめます
ピザ生地やうどん生地もできますしね(入れるもの違うだけ)

そう考えるとホームベーカリーが多機能でもあんまり意味ない気がするなあ
夢は広がるかもしれないけど、実際は使わない機能ばかり。

メーカーにしてみれば壊れない限り買い換えてくれないものだし
毎日パン食でもないと10年20年壊れないから
付加機能つけて目新しくするしかないんでしょうけどね

書込番号:21895254

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ35

返信0

お気に入りに追加

標準

初ホームベーカリーで感動の美味しさ

2018/06/01 12:48(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > やきたて KBY-A100

クチコミ投稿数:39件

元々パンには目がなく、多少遠くても美味しいパン店まで買いに行っています
特に角食とクロワッサンが大好きです
昨年はヘルシオグリエを買って、余りの美味しさに感動しましたが今年はホームベーカリーで感動しました

1斤の角食が焼けるとの事で購入しました
タイガーの食パンミックスは普通に美味しかったです
しかし、ブリオッシュ風と言うものを試す時にフランスAOCバターのイズニーバターを使用し、少しバター多目で焼いてみました
もう最高です
クロワッサンはバターで天と地ほどの差が出ますが、イズニーバターを使用したブリオッシュ風はおすすめです
角食目当てでの購入でしたが、このブリオッシュ風が断然おすすめです
普通のパン屋さんよりも美味しいと思います
価格を考えると普通のパン屋さんではイズニーバターはつかえないですから
京都のBolognaと食べ比べしても負けない気がします
他のホームベーカリーでもおそらく焼けると思いますから是非AOCバターを使って試して下さい

書込番号:21866178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35




ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 お手入れについて

2018/05/29 11:25(1年以上前)


ホームベーカリー > ツインバード > PY-E635W

クチコミ投稿数:19件

説明書です。

パンケースのお手入れ方法ついて、説明書には中性洗剤を使う等とは書いておらず、水洗いとしかありません。基本的には洗剤は使わないのでしょうか?水洗いだけでは、少し不安です。
また、底を水につけないでと書いてますが、少し濡れるくらいは大丈夫なのでしょうか?内側を洗う時にどうしても濡れてしまいます。
初歩的な質問で申し訳ございませんが、分かる方がいらっしゃいましたらお教えくださいm(_ _)m
よろしくお願いいたします。

書込番号:21859415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2018/05/29 14:36(1年以上前)

>あや◇なさん
  写真には写っていませんが、そのページの上の方に「汚れがひどいときは、台所用洗剤(中性)を使用して下さい。」と書いてあると思います。
 「底を水につけないでください」というのは、「底に水を」ではなく「底を水に」なので、イラストのように水に浸ける(漬ける)のがダメで、ぬれたシンクに置いて洗うときなどに水が付く(水で濡れる)程度であれば、最後に拭き取れば問題ないと思います。
 手入れでいちばん良くないのは、ナイロンたわしなど固いものでこすって、パンケースのフッ素コーティングを傷つけることだと思います。

書込番号:21859747

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19件

2018/05/29 14:50(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^^)
なるほどよくわかりました!
読解力がなくてすみません(>_<;)ご丁寧にご説明いただき、感謝いたします。
使用の度、洗剤でサッと洗って底の部分はすぐに拭くようにしようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:21859766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件 PY-E635WのオーナーPY-E635Wの満足度5

2019/10/20 21:50(1年以上前)

解決済ですが、答えは、コネのみの使用は可能です。

仕様手引書の P42にあるように、こね、発酵、焼き 単位で独立に設定可能です(メニュー 14,15,16).

コネは、1分単位で、最大 10分〜15分で、連続時間は 休みを入れて合計30分です。 連続で 15分こねるより間欠でこねる方が結果が良いです。
発酵、焼きは 5分単位です。

使用可能な小麦粉は 300g〜380g, 水は半分以上の条件があります。
家庭用なら十分と思います。

書込番号:22999095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件 PY-E635WのオーナーPY-E635Wの満足度5

2019/10/20 22:58(1年以上前)

おっと、もう一つの方の コネモードのみがあるかの質問への回答でした。

書込番号:22999226

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング