ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信0

お気に入りに追加

標準

某家電屋で29,700円

2017/12/11 09:03(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBD-X100

スレ主 ATOK2009さん
クチコミ投稿数:267件 GRAND X やきたて KBD-X100のオーナーGRAND X やきたて KBD-X100の満足度5

前からタイガーのが欲しくて悩む事、数年間・・・低糖質パンが焼きたくて購入を決断しました。

価格.com金額と楽天金額を伝えて値段交渉しました。
価格.comまで下げろとは言えないけれど、せめて楽天金額に落ちないかなぁと望みを掛けて店頭に行きました。
更に延長入りますと伝えて待つこと数分。

4万越えがポイント分加味して実質、29,700円に下がりました!。
言ってみるもんですね。

富澤商店のふすまパンミックスを買って、早速焼きました。
メニューを間違えて捏ねが多くなってしまっても、パンケースからふっくら出る程に綺麗に膨らみました。

音はどうだろう?比較出来る物が無いのですが、床に直置きでやっても、あまり気になりません。
捏ねてる時間は15分程度ですし。
その後は発酵焼きと静かでした。

リッチなパンも焼いてみたくなりましたので、チャレンジしてみます。

書込番号:21422951

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新型は ナッツ静音投入 を

2017/12/07 11:58(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

クチコミ投稿数:2077件 SD-BMT1001の満足度5

在庫が掃けてきたのか値上がりしてきました。
8月に15,000円切って買えた方は超お得でしたね。お店の半額ほどでしたから。

この型も発売からもう2年、そろそろ新型でそうかも。
あとはナッツ投入音の解消?  難しいでしょうね、値段上げないと。

高級機として「どうだ ここまで静かになったぞ」とアピールしたら売れる気がします。
日本製は「使って気持ち良いもの」が欲しいですからね。

書込番号:21412776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

値段が新型より高い

2017/12/02 16:03(1年以上前)


ホームベーカリー > タイガー魔法瓶 > GRAND X やきたて KBX-A100

買おうと思っていたA100は値段が数か月前の倍以上になって、その後出たX100より高いです。どなたか何故だかお判りでしょうか?
X100はグルテンを使わずパンが焼けるそうで、そちらの方がいいでしょうか?パンを焼いたことがないので、グルテンフリーは何を意味するか分かりませんが、必要な添加物が一つ減るという事ならよさそうな感じがします。

書込番号:21400862

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/02 17:14(1年以上前)

>その後出たX100より高いです。どなたか何故だかお判りでしょうか?

別に旧型にプレミアムが付いている訳では無く生産完了に伴い流通在庫だけになって安いショップから完売になっていき高い値付けのショップが残ってしまうだけ。

加盟する通販店の価格を表示する仕組みの価格コムではほとんど全ての製品で起きている事。

書込番号:21401004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2017/12/02 21:13(1年以上前)

油ギル夫さん、早速の回答ありがとうございます。

なるほど、確かに残りの販売店少ないです。
これで安心して、新型を購入できます。聞いて良かったです。ありがとうございました。

書込番号:21401627

ナイスクチコミ!2


chikilinさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/20 23:07(1年以上前)

グルテンは小麦粉の蛋白質でパンを膨らませるもととなるものです。
特殊な病気の人は食べられませんが、普通の人は問題ありません。ただ、変な健康法の1つとしてグルテンフリーがブームになっており、それに便乗したものと思われます。
新型は旧型と比べて大幅な変更はなく、少なくとも劣るところはなさそうですね。

書込番号:21447984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/01/06 18:17(1年以上前)

>chikilinさん
回答くれてたんですね。お返事しなくて失礼しました。実はまだHB買ってなく、またこちらに戻ってきました。
最近KBXでなくてKBYのA100にしようかと思ってました。グルテンは気にしなくて良いということで、やはりそれで行こうと思います。やっと決まって嬉しいです。ありがとうございます。

書込番号:22375999

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信1

お気に入りに追加

標準

MK精工の品質管理

2017/11/18 15:19(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]

クチコミ投稿数:54件

長文失礼します。


今年の初めにこの機種を購入、週に3回程度の頻度にて嫁が使用しておりました。
しばらくは順調に使えておりましたが半年ちょっと経過してから軸の回りが渋くなりだし
それから1か月程でしょうか、ついに固着して動かなくなりました。
当初は力技でなんとか動かせるようになりましたが、すぐに固着。

遂には羽が曲がりそうな位の力を入れてもびくともせず完全固着してしまいました。
底(モーター接触側)を見てみると何やら焦げ焦げの物体が上から垂れてました。
どうもパンケース側からパンの材料が透過して軸受を固着させた模様です。
幾らなんでも壊れるの早すぎだろう!と思い保証の事も気にせず軸受を分解してみました。

軸受け上部にダストシールが嵌めてあるのでまずそれを除去。
外すとそこには焦げ焦げの物体がギッチリ詰まっており、それを掃除すると下にもまたダストシールが1つ。
次に裏側にあるスナップリング(下)を外し、モーターのガイド、スプリングワッシャ、樹脂製のワッシャを外し
軸受本体を鍋で3分程煮沸。するっと軸受本体からシャフト(ダストシール、スナップリング(上)付)が抜けました。

軸受本体には真鍮製のブッシュが打ち込んであり、これがベアリングの変わりをしている訳ですが
ここにパンの材料が入り込んで焦げ付いて固着してしまった訳です。
シャフトのブッシュに接している箇所は煮沸したおかげで焦げた物体は殆ど残ってませんでしたが
軸の上部(2つのダストシールの隙間)にもごってり焦げが付着しておりましたのでそこをキレに洗浄してみたところ、
固着の真の原因が解りました。

シャフトのダストシールと接触している箇所に複数キズが付いており、ダストシールが役目を果たしていなかった模様です。
通常こういった構造のモノはダストシールのリップ部分と接する箇所はOリングシール部と同じレベルの面仕上げが基本です。
真鍮ブッシュと接する箇所の仕上げは綺麗でしたが、そこ以外の部分にランダムに走る深いキズが複数。
一番大事な箇所に深いキズのあるような部品で商品を組み立てたのか
もしくは組立工が考え無しで軸を工具でガッチリつかんで出来たキズなのか?

どっちにしても、MK精工の品質管理を疑わざるをえません。



当初の使い始めはパンケースに材料入れる液体は水だったのですが半年位してから
牛乳しか使わなくなったらしいです。それもまず最初に牛乳を入れていたという事なので
その時点でもう軸受に牛乳は進入していたと考えられます。

とりあえず今後は液体を最後に入れるという対処方で様子をみようと思います。



という事でこの軸受、スナップリングプライヤーとプラスドライバー、マイナスの精密ドライバーがあれば簡単にばらせます。
動きが渋くなって来た方は、部品交換する前に一度試してみるのは如何でしょうか。



・・・しかし呆れる




書込番号:21367331

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:54件

2017/11/22 17:24(1年以上前)

追記です。

メーカーに保障に関する問い合わせを行いました所、
すぐに代替品を送って頂けました。

品質管理云々についてはアレですが、
客相の対応の早さの点では良い会社と思います。
それほど大きな会社じゃない故、この辺の小回りが利くカンジなのでしょうか。

当初、HPの問い合わせ欄からこの件について事務的な内容で送りましたが
とても丁寧なメールを頂けました。


もしMK精工のHBで同じ事象が起こった場合すぐに対応して頂けるかと思われますので参考までに。

書込番号:21377241

ナイスクチコミ!41




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]

スレ主 yakky233さん
クチコミ投稿数:2件

自動での食パン作りに飽きて、自動でできる生地からパンを作っています 今はパナソニックです もっと他の生地ができるものが欲しいと思いここにたどり着きました よく見ると発酵まで自動というわけではなかったのです
発酵の時間は自分で決めるようなのですがどうしたらその時間を決めることができるのでしょうか? 自分としては温度を量って時間を延ばすのかな?としか思い当たりません 使いこなすのは難しいでしょうか パンニーダーもあるのですが結構手がかかります この商品は生地つくりだけに使おうと思っています よろしくお願いいたします

書込番号:21324143

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/11/01 11:52(1年以上前)

ドライイーストを使うのか
それとも、
こだわりの酵母を使うのかとかも選べちゃう世界にハマっていくわけですから

それこそ20分から100分くらいの発酵時間をご自身で研究することになります。

機器の操作方法自体は、HBK-152の取説58ページに記載の通りになります。
https://www.mkseiko.co.jp/seikatu/catalog/homebakery/

書込番号:21324192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 yakky233さん
クチコミ投稿数:2件

2017/11/01 12:10(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます やっぱり学ばなといけないんですね そうすると今月パナからでるのを待ってみます ありがとうございました

書込番号:21324220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BB-SSC10との違い

2017/10/22 13:47(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-ST10

クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

象印アメリカで販売されている「BB-SSC10」とこの機種の違いはあるのでしょうか?
https://www.zojirushi.com/app/product/bbssc
見た目ほとんど一緒なのですが、無塩や無糖のパンが焼けるってあるのですが。。。。
ちょっと羨ましです。

書込番号:21298492

ナイスクチコミ!7


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/10/22 15:12(1年以上前)

機体はほぼ同じでも、

メニューがローカライズされてるっぽいですね!

あちらさんは、ピザ生地だの、パスタ生地だのも出来る書いてるけど、

こちらさんは、米粉パンだの、うどん生地だのが売りみたいですね!

書込番号:21298704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 パンくらぶ BB-ST10の満足度4

2017/10/28 11:31(1年以上前)

>at_freedさん
ご返信ありがとうございました。

いつもの癖で結局メーカーに問い合わせたところ以下の回答でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お申し出頂きました、BBSSC10型(120V)は、現地の小麦粉に
合わせた材料となります為、メニューや分量等が異なりますこと、
ご容赦賜りますようお願い致します。
お申し出いただきましたホームメイドコースで設定できると
存じます。
しかしながら、材料の分量等によって膨らみ等の出来具合が
かわってしまいますので、お手数をおかけいたしますが、お好みに
合わせてお試しいただけますでしょうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

一度やってみます。ありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:21313709

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング