ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13768件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者のホームベーカリー選び

2016/05/27 08:06(1年以上前)


ホームベーカリー

クチコミ投稿数:30件

こんにちは。
子供が毎朝パンを食べるので、美味しくて添加物のないものを食べさせたいと購入を検討しています。

ですが、たくさんある機種の中でどれを選べば良いか分かりません。
今のところランキングで上位のパナソニックの SD−BMT1001を考えていますが使っている方いかがでしょうか?
他にこの機種がお勧めというのがあれば教えて欲しいです。

やりたいことは
食パン(1斤)
もち、ピザ、ジャム作り
レーズンパンを作りたいので具材自動投入
生地まで作って、成型してオーブンで焼く
くらいです。

値段は2万円前半くらいまでで美味しく焼けるお勧めの機種があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19908010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/27 17:42(1年以上前)

>ビスコママさん

こんにちは。
私はSD−BMT1001を持ってませんが、SD−BMT1001で良いと思いますよ。
無難なところでしょう。

あと、私はタイガーのIH機種ですが、それも良いですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000683587_K0000423246_K0000575385&pd_ctg=2122
V以外はIHではないですが、それでも十分だと思います。

まあ、機能的には現状ではパナの方がコスパは若干高そうな印象です。

書込番号:19908964

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/05/27 17:45(1年以上前)

あと、HBで餅は、
餅つき機で作ったものを食べた事があるなら、
それと比較するならあまり美味くないですね^^;
出来上がりはネラーっとしてます。

書込番号:19908970

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2016/05/28 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
調べていくうちにタイガーに惹かれています。
ぼーーんさんの持ってる機種良さそうですね‼︎
今度電気屋に行って見比べてから購入します。

書込番号:19911959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

いい商品!

2016/05/22 23:34(1年以上前)


ホームベーカリー > CCP > BONABONA BK-B67

スレ主 KARINA0221さん
クチコミ投稿数:5件

初心者向け、機能は十分だと思う!
使い方簡単、パン美味しい!

今度HB買うときまたBONABONAを買いたいと思っています!

書込番号:19897614

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ38

返信1

お気に入りに追加

標準

パン抜きツール(特にフランスパン用)

2016/05/16 12:04(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

クチコミ投稿数:2077件 SD-BMT1001の満足度5

数年前からパナのホームベーカリーに嵌ってしまいました。
美味しいし体にも良さそうですね。

塩もバターも2/3まで減らした食パンを数年焼いて食べていましたが、
今年始めからはバターの要らないフランスパンを焼いて食べ始めました。
フランスパンは硬いし油気が無いので抵抗がありましたが、慣れると、歯ごたえとあっさり味に目覚め癖になります。
フランス人の方がTVで、固いのを噛むのが美味しい、日本のパンは柔らかすぎると言われてましたが、今は納得できます。
また、国産の強力粉で焼くと、国産小麦の美味しい香りがバター無しだとよくわかります。

食べるきっかけは、医者から動物性脂肪の摂取を減らすようアドバイスされたからですが、体調も好転してきました。
これは前立腺がんの予防に良いとのことで、チーズやコーヒーの摂取を減らすのも同様と、病院勤務経験者から聞きました。

ところが、焼いたフランスパンをパンケースから抜くのが一苦労。 焼いた方は判るはず。
それで数か月あれこれ方法を悩んだ末、添付のような「パン抜き」ツールを設計し自作してみました。

コンセプトは、簡単、使い易い、仕舞いやすい。

上向きにしたパンケースにくっつけて、つまみを軸に回してひっくり返し、まな板の上で下方にたたくと、
1〜2発でパンが飛び出ます。食パンなら1発で抜けますが、不器用な家内でも面白そうにやってます。
(毎日が日曜の?)日曜大工好きお父さんなら、超簡単かと思います。

書込番号:19879546

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:2077件 SD-BMT1001の満足度5

2016/08/20 21:46(1年以上前)

製作して使っている方がありましたら、感想など伺いたいのですが、いかがでしょう。

併せてメーカーさんから、これを樹脂製などで形も更にスマートにしたものをオプションで販売して欲しいという希望がありますか?

これを使うと保護手袋が無くてもパンが抜けることが判ると思います。
あとは、ベーカリー本体から焼けたパンケースを取り出すとき、パンケース取っ手に引っ掛ける「取り出しフック」があれば面倒な保護手袋が不要になります。
その設計・製作を思案中ですが、パン抜きと一体化できないかくアイデアを練っています。

書込番号:20130305

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-KW10

クチコミ投稿数:2件 パンくらぶ BB-KW10の満足度4

若い頃からベーカリーでの自家製パン焼きが好きで、パナ、二流某メーカー品と今回ヤフオク購入の象印kw10で三台目です。パナが10年以上も無トラブルでしたので、未練がありましたが高くて手が出ませんでした。もともと象さんマークは好きで、トースター、グリルと使っており、ヤフオクでkw10の出品をみてウェブ検索したら性能もなかなか良さそうでしたので入札、運よくゲット(12年製、程度上で送込4200円)しました。安く落札したと自慢したら、どうせすぐ飽きるんだからと、妻娘からはだめだしされましたが。
デザイン、使い勝手は申し分なしですが、いずれ消耗する内釜などパーツを調べてみて驚きました。取扱店1店?、しかも送料を加えるとなんと6千円以上、買った本体より高くてえーえっ。パナは機種にもよるが3千円台からで、取扱店も多くてうらやましいですね。レシピ本などないのでいろいろ検索して、試作を繰り返し焼いています。関心のない家族は専門店で美味しい物を買って食べれば、といいますが、好きでしている事ですから、失敗しても廃棄せず自分で何とか工夫して最後まで食してます。ミックス粉は簡単できれいに焼けますが、達成感、うれしさがないですね(少し大袈裟です)。結論、kw10に限らず象さん製品は期待を裏切りませんが、ファン代表として良い物を安く、またパーツ価格もリーズナブルに多くの店で取り扱いして戴くことを期待します。頼んますー。

書込番号:19873957

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クラストの硬さについて

2016/05/11 16:16(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

SD-BH103からの買い替え検討中です。
まだパンは焼けるし、生地はこねられるのですがパンのみみの硬さが嫌になりました。
色々試行錯誤してみたのですがみみがかなり厚く、硬くなってしまい美味しくありません。食べるのも一苦労です…。
パナソニック製は新しい機種も比較的みみは硬めですか?
シロカのSHB-712でやいたパンを最近食べたのですがとてもみみが柔らかくびっくりしました。イーストの自動投入がないのと、動作音がうるさいと感じたため焼き上がりは美味しいのですが購入に踏み切れずにいます。パナソニックもみみが柔らかいパンが焼けるようなら、新しい機種が欲しいと思っています。教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:19865947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/05/12 22:05(1年以上前)

柔らかく焼くなら水を増やすか油分を増やせばいいですよ
SD-BH103はパンドミとかないですよね
今の機種は上の方の構造も厚い金属蓋になってます
http://panasonic.jp/bakery/products/SD-BMT1001.html
これによってパンがよりふっくら焼ける構造になってます
パンケースも遠赤コートで黒色になって熱量を高めています

書込番号:19869954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2016/05/12 22:08(1年以上前)

また焼き時間等も確か短縮されてたとおもいます
ヒーター消費電力
BMT1001 430W
BH103 370W

書込番号:19869969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/14 16:21(1年以上前)

私も楓1005さんと同じSD-BH103を使ってまして、耳の硬さがイヤで、新しい機種を検討していました。
「ホームベーカリー 耳 硬い」で検索して、「出来上がり予定時刻の10分前に取り出す」との情報を得まして、早速試した所、ふんわり柔らかになりました。主人もこっちの方がウマいと言っております。
これでしばらくこの機種でいこうかな・・・(タイガーのIHのがお安くなるまで)と考えています。
ちなみに ソフト 淡 で材料は変えず焼いています。
楓1005さんも一度お試しされてみては? もし、もう試されていたのでしたらゴメンナサイ。

書込番号:19874559

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 楓1005さん
クチコミ投稿数:76件

2016/06/01 15:22(1年以上前)

返信が遅くなりすみません。10分早めに取り出すなどいろいろ試させてもらいました。10分早めに中止して取り出すのは、1度目はうまくやわらかめのパンが焼けたのですが2回目以降、なぜだかうまくいかず…室温などにも影響受けるのでしょうかね(汗
結局、パンドミ対応の機種を購入しました。
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:19921287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

19,800円

2016/05/08 00:27(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMT1001

スレ主 七みさん
クチコミ投稿数:118件

Amazon、本日のタイムセールにて販売中です!

http://www.amazon.co.jp/dp/B014A4QIFC
パナソニック ホームベーカリー 1斤タイプ ブラウン SD-BMT1001-T

タイムセール特価:19,800円 (通常配送無料)
限定数:100

書込番号:19856069

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング