ホームベーカリーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホームベーカリー のクチコミ掲示板

(13736件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました!

2005/01/21 21:14(1年以上前)


ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBH917

スレ主 ガレワイズさん

神奈川です。近所の大手電器屋で14800円から13000円にしてもらって買いました。
少し前の書き込みでもう少し安くなっていたので交渉しましたがこれがどうしても限界と言われてしまいました。まぁ,機能を考えたら比較的安いと思ってます。まだマフィンしか作ってません。何かいい機能があったら教えてください。

書込番号:3813921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

焼き上がりは・・・

2005/01/20 12:36(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 パン好物さん

初めまして。
遂に念願のホームベーカリーを購入して、
はしゃいでいます。
ところで質問なんですが、皆さんは焼き上がったパンは、
冷めるまで放置しておきますか?
また、保存にはどのような容器or袋をお使いですか??
私は、冷めてから保存用のジッパー袋へ切って入れてます。
心成しか、翌日には硬くなってしまうような気がします。
ふわふわの焼きたてを維持するには、どのような方法で保存すれば
良いのでしょうか?

書込番号:3807322

ナイスクチコミ!0


返信する
豆腐の味がするパンさん

2005/01/20 17:20(1年以上前)

焼きたてのふわふわを維持するのは不可能に近いような気がします。
うちも焼きあがりからある程度冷めるまで放置し、冷めてからジッパー袋に保存しておきます。
 熱い内に入れると汗をかくし、そのままだと硬く縮んでしまいます。あまり答えになっていませんが、そのままの方法でよいのではないでしょうか。
 紙袋で保存するのも良いでしょう。

書込番号:3808188

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン好物さん

2005/01/21 12:39(1年以上前)

豆腐の味がするパンさん
お返事ありがとうございました。
やはり、あの焼きたての感動は持続できないのですね・・・。
今までどおり、ジッパーの袋に入れて冷凍保存することにします。

書込番号:3812089

ナイスクチコミ!0


ayakさん

2005/01/24 00:46(1年以上前)

フワフワにするなら、レンジで10秒くらいチンするとフワフワになりますよ〜。

書込番号:3826569

ナイスクチコミ!0


スレ主 パン好物さん

2005/01/24 12:32(1年以上前)

ayakさん
アドバイスありがとうございました。
早速、試してみることにします。

書込番号:3827981

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/02/18 17:59(1年以上前)

パンは焼き上げたその日の内に食べるのが一番美味しいようです。
HBはこれが出来るのが一番の利点だと思います。
翌日以降は
 @蒸し器で蒸す。
 A荒熱が取れた時に、密閉して冷凍保存する。
 Bグルテンの多い強力粉を使用する。
 各製粉メ−カ―の新鮮な強力粉を使用すれば、より柔らかさが続きます。
 又砂糖、ショ−トニングが多めのパンは柔らかさが持続します。
塩が多く、砂糖分が少ないパン(例フランスパン)は焼きたてから堅い。

書込番号:3951094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

機能の違いについて教えてください!

2005/01/20 09:24(1年以上前)


ホームベーカリー > 象印 > パンくらぶ BB-HS10

スレ主 らむれ〜ずんさん

皆さんはじめまして。毎日この口コミ掲示板をチェックしています。
友達から日立のホームベーカリーを借りて2回ほど焼いたんですが、焼色を最低にしてもまわりがガチガチに固くなって、できあがりが不満足なんです。
それでこのぱんクラブを買おうか迷い中なんですけど、ぱんクラブってBB-HA10とBB-HS10の2種類ありますよね?どこらへんが違うのか、誰か知っておられる方教えていただけませんか?

書込番号:3806794

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 らむれ〜ずんさん

2005/01/25 11:08(1年以上前)

自己レスです。
象印さんに問い合わせてみたところ、「BB−HA10型は前機種BB−HS10型からの後継機種になります。商品と機能や内容的には、ほぼ同様の機能になります。」とのことでした。
参考までに…。

書込番号:3832455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

買い換え検討中です

2005/01/20 03:01(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

はじめまして。現在他社のHBを使い、日に2回は焼くほどはまっています。・・・が、先日友達が焼いてくれたナショナルHB製の食パンの味に魅了されてしまい、買い換え検討中です。型も色も気に入っているので速攻買い換えたいところなのですが、ひとつ気になっているのは、「103はこねすぎの気がする」という書き込みを見たからです。お使いの皆さんのご意見をお聞かせください。それから、この掲示板によく載っている「MAJUaさんのレシピ」ってなんなのですか?とっtも気になっています。どうぞ教えてください。よろしくお願い致します。

書込番号:3806374

ナイスクチコミ!0


返信する
ピチピチピーチさん

2005/01/20 09:21(1年以上前)

「MAJUaさんのレシピ」です。

小麦粉250g 
バター45g 
砂糖大さじ1〜2(私は1・5入れます)
牛乳120cc 
塩小さじ1
卵1個
ドライイースト小さじ1

私も まだ作っていないのですが 美味しいと評判で
天然酵母で作ってみようと思っています。

書込番号:3806786

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

2005/01/20 10:30(1年以上前)

ピチピチピーチさん、早速のお返事ありがとうございます!!
早速作ってみようと思います。それからやっぱり103買おうかなあ・・・っておもいます。ピチピチピチーチさんの103評はいかがですか?

書込番号:3806950

ナイスクチコミ!0


pinnkuさん

2005/01/20 12:05(1年以上前)

HB比べは、まったく同じ材料(メーカーも含め)で比べてみない事には
わからないと思います。はやく美味しいパン焼きたい!! さんが材料を
持参して焼いて、でしたら、今回の件は問題ないと思いますが・・・

現在お持ちのHBはどこのでしょうか?工夫次第で103以上に美味しく
焼くこともできるかもしれません。
例えば象でしたら、一旦生地コースでこねて、電源を入れなおして
はじめから焼くとよく膨らみますしね。
隣の芝生は青く見えるのが人間です。

とか言いながら私は3機種を手に入れ同じ材料で焼き比べをして
103を手元に残した経歴がありますが(^^;)
ちなみに機種は 102 103 象HS10 です。天然酵母が欲しかったので。
当時はMKの天然酵母対応機種がなかったのです。

それぞれ長所短所があり、一概にどれがいいとは言えませんでした。
103の短所は、焼き色「濃い」がないことです。濃い焼き色が好みの場合は
牛乳や糖分を多くする必要があります。あと、パワーが弱い。
こね始めは苦しそうにヴ・・ヴ・・と音だけだったり。餃子の皮やうどん、クッキー生地もできませんよ。

ようは自分の使用目的・好みが合うか、なんですよね。
ヒトの意見に惑わされず、しっかりと見極めてから購入をオススメします。

書込番号:3807238

ナイスクチコミ!0


スレ主 はやく美味しいパン焼きたい!!さん

2005/01/20 19:11(1年以上前)

pinnkuさん、とてもわかりやすく親切なアドバイスありがとうございました。本当に言われるとおりですね。自分でしっかり見極めて購入しようと思います。103の短所?もわかりました。わたしはいつも焼き色は薄目で焼いているので、こちらは問題なさそうです。もう少し研究していい点、悪い点、納得して購入しようと思いました。本当にありがとうございました。購入したらまた色々教えてくださいね。

書込番号:3808590

ナイスクチコミ!0


ピチピチピーチさん

2005/01/21 09:34(1年以上前)

はやく美味しいパン焼きたい!!さん、こんにちは。私は 103ではなく MKの917を使っているのです。天然酵母が焼け、横長の1.5斤が出来る事が気に入ってます。天然酵母があまりにも美味しいので ドライイーストは全く使わず、天然酵母パンばかりを作っています。今まで 美味しいベーカリーショップの菓子バンを買うのが趣味のようなものだったのですが、自分で焼き始めてから全く買わなくなりました。先日作ったサンドイッチも格別でした!! 917は10000円ぐらいで買えるところも出てきたようですね。 あまり答えになってなくて申し訳ありません。 それから、MKのまわしものでもありません。

書込番号:3811534

ナイスクチコミ!0


雪やコンコン風邪もこんこんさん

2005/01/24 19:08(1年以上前)

ピチピチピーチさんの教えて下さったパンを焼いてみたいのですが私のHBはツインバード製です。
このHBだとスイートパンは2次発酵をしてから焼成するようになっているのですが教えて下さったレシピでは食パンモードで焼くのでしょうか?それともやっぱり2次発酵するスイートパンモードでしょうか?
宜しかったら教えて下さいませ。

書込番号:3829252

ナイスクチコミ!0


ピチピチピーチさん

2005/01/26 12:14(1年以上前)

雪やコンコン風邪もこんこんさん。MAJUaさんのレシピなので たまたま知っていただけの私が返答させていただくのは なんか心苦しいのですが。
食パンモードで焼くと思っています。でも、私 本当に初心者で、本当に たまたまMAJUaさんのレシピを知っていただけなので・・・。

書込番号:3837146

ナイスクチコミ!0


雪やコンコン風邪もこんこんさん

2005/02/01 14:08(1年以上前)

ピチピチピーチさん
レスありがとうございました。
昨日このレシピで焼いたのですが勝手に牛乳をgと勘違いしてしまい
ちょっと硬いパンになってしまいました。
また今から挑戦しま〜す!

書込番号:3867155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えて〜!

2005/01/19 20:44(1年以上前)


ホームベーカリー > ナショナル > SD-BT103

スレ主 はまった〜!!さん

はじめまして!確か先日、お友達にパンをあげるときに使う袋の購入先があったと思うのですが、もう一度教えていただけませんか?
最近、HBを購入しはまってしまい、お友達にも是非このおいしさを分けてあげたいのですが、ビニール袋だと可愛くないし、皆さんはどうされているのか教えて下さい!

書込番号:3804346

ナイスクチコミ!0


返信する
ayakさん

2005/01/24 00:53(1年以上前)

その購入先は分かりませんが、ワックスペーパーをぐるっと巻いて、リボンをしてもシンプルで可愛いと思いますよ〜♪

書込番号:3826605

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまった〜!!さん

2005/01/25 19:51(1年以上前)

ayakさん、有難うございます!
リボンで結ぶなんて、考えもしなかった〜(><)
シンプルで可愛いですね!
有難う!

書込番号:3834018

ナイスクチコミ!0


HBモモイさん

2005/01/27 11:11(1年以上前)

パンの袋とは…!と、
わたしもそろそろ人に差し上げたく思っていたので、昨日探してみたところ、クオカで100枚400円くらいで売っていましたよ。(もしくは10枚80円)
まだ、届いていないうちに返信するのも失礼とは思いましたが、食パン1斤専用の袋でした。
ビニールではありましたが、まちがあって使いやすいとのコメントがありました。(専用っぽくて、普通のビニール袋よりはそれなりに見えました)

ご参考になれば…と思いましたが、ご存知でしたらすみません。

書込番号:3841750

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまった〜!!さん

2005/01/27 11:49(1年以上前)

HBモモイさん、有難うございます!
クオカの袋、HPで見ちゃいました。
いかにもパン屋さんの袋って感じでちょっと〜。
もう少し可愛いのがあればなぁ〜と思って。
皆さんはお友達に分けてあげる時、どんな風に差し上げてますか?
是非参考におきかせください!

書込番号:3841845

ナイスクチコミ!0


ぱん やきこさん

2005/01/27 23:25(1年以上前)

わたしはHBモモイさんの書いておられるクオカのビニールの袋でプレゼントしています。大きさがピッタリで便利なのですが・・・・
かわいいリボンで結んで差し上げるとみんな「わあ、パン屋さんみたい、ほんとうにこんなのができるの?」と驚いて、とても喜んでくれますよ。

書込番号:3844747

ナイスクチコミ!0


スレ主 はまった〜!!さん

2005/02/01 16:55(1年以上前)

ぱん やきこさん、有難うございます!
やはり、クオカの袋が一番ベストなんでしょうね。
私も早速購入して、美味しいパンを焼いて(?)お友達にプレゼントしてみます。と言っても、まだまだ修行中ですが!

書込番号:3867637

ナイスクチコミ!0


ヒヨドリの観察さん

2005/02/14 21:53(1年以上前)

包装紙専門店が各地にあります。

パンの図柄が入ったような袋が見つかるといいですね。

近くのお店を電話帳で探してみてはいかがでしょうか。

書込番号:3932929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

粉でパンの味が全然違います

2005/01/19 14:21(1年以上前)


ホームベーカリー > 三洋電機 > SPM-MP3

スレ主 パピ。さん

年末にこの機種を買いました。 餅つき機メインとして購入しました。もちつきは文句なしです。 パンは以前も他社のHBを使っていたので期待はしていませんでしたが、こちらの掲示板をみて、粉をいい粉に変えてみたら、とてもおいしいパンができてびっくりです。 これまでのパンは焼きたてはおいしけど、翌日になるとそれなり。 粉で全然違うんですね。。。しかも超高級強力粉といっても、価格は普通の強力粉とほとんどかわりませんでした。ただし、どこでも売ってるわけでないので、ネットオーダーですが、まとめて買えば送料も大したことありません。 粉の違いでこんなにおいしいパンが焼けると知ってからカキコミする気になりました。 こちらがそのサイトです。 http://www.cuoca.com/ もっと早く知ってれば良かったです。。

書込番号:3802870

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホームベーカリー」のクチコミ掲示板に
ホームベーカリーを新規書き込みホームベーカリーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング